8 / 20
8
しおりを挟む
私は今タウンハウスの敷地内にある小さな森の中を歩いている。
この森は公爵家の庭師によってきちんと管理されている場所だが、そもそも敷地内に森があることがおかしいと思うのは私だけだろうか。
(さすが筆頭公爵家。王都にいながら森の中を歩いているなんて不思議な気分だなー)
タウンハウスの敷地内ということで私は今一人だ。
先日の一件からは今まで以上にエリザが側にいてくれたのだが今日はいない。
今日は学園が休みなのだがエリザは王太子妃教育のため城に行っている。
エリザが王太子妃になることはおそらくない。
だからもう教育を受ける必要はないのだが、まだ一応は婚約者だからと城へと出掛けていった。
どうやら教育以外にも城に行く理由がありそうだったが私は知らなくていいことだ。
知ったところで平民の私では何も役に立てないだろう。
ルシウスさんも外出しているので一人で何をしようか考えて散歩をすることに決め今に至る。
「うーん!空気がおいしいっ!王都に来てからはあんまりゆっくりできてなかったから今日はのんびり過ごそすぞ!」
そう決めて森の中を歩いているとテーブルとベンチを見つけたのでそこで休憩することにした。
「入り口から程いい距離にテーブルとベンチがあるなんてさすが公爵家の庭師さん!えへへ、ここでお昼ご飯食べよっと」
屋敷の執事さんに散歩に出掛けると伝えたところ、なんとお昼ご飯を用意してくれたのだ。
食事を終えお腹が満たされた私は辺りを見回してからベンチの上に寝そべった。
「こんな格好を誰かに見られたら怒られそうだけど…今は誰もいないしいいよね?」
ベンチに寝そべり空を見上げると木々の隙間から木漏れ日が射し込んでおり、耳を澄ませば風で葉と葉が擦れる音や鳥のさえずりが聞こえてきた。
とても穏やかな時間が流れる中、私は目を閉じた。
この世界に転生してからゆっくりと思い出すことができていなかった前世の記憶を思い出そうとしていた。
前世の私は人見知りが激しく大人しい性格だった。
私の両親は有名人だったのだが、両親ともに私を同じ道に進ませたかったようで幼い頃からその道を歩ませられていた。
けれど私の性格ではとてもやってはいけず、小学校卒業と同時になんとか両親を説得して辞めることができた。
しかし辞めたからといって今までの活動や親のことで目立たずに学校生活を送ることは難しかったが、なんとか大学を卒業して就職することができた。
就職先でも最初は色々聞かれたり言われたりもしたが、仕事が忙しくなってくるとそんなことを気にしている暇もなかった。
毎日残業、休日出勤は当たり前だったが私にとっては『誰も私に注目していない』と心が落ち着けた日々だった。
ただおそらく前世の死因は過労だと思われるのだが。
(久しぶりに前世を思い出してみたけど、今冷静に考えればあの会社ただのブラックじゃん!死ぬほど働くことで心の平穏を保ってた私って相当やばかったんだな…。今はそんなことこれっぽっちも思わないし思いたくない。うん、心の健康って大切だね!)
目を開けると太陽の陽が眩しく感じられたが少し経つと落ち着いてきた。
仰向きで寝ていた身体を横に向けてまた目を閉じる。風が心地いいのでこのままお昼寝をしてしまおうかと思ったその時、
ドサッ
少し離れた場所から何かが落ちた様な音が聞こえてきた。
私はすぐさま身体を起こし辺りを見回した。
「な、なに!?」
辺りを見回すと先ほどまでは何もなかった地面に光っているモノがあった。
ただ光っているとはいってもとても弱々しい光なのだが、その光を見た私は『助けなければ』という思いに駆られ気づけば光に向かっていた走っていた。
光の元に辿り着きその光をよく見てみるとその正体は小鳥だった。
(え、なんで小鳥が光ってるの?それにかなり弱っている…。助けてあげたいけど生き物の治療なんて分からな…)
「あっ!私の魔力で治せるかも!」
試したことはないがきっと生き物も治せると思い小鳥を地面から拾い上げ手のひらで包み込む。
小鳥が助かるように願いながら私は魔力を放出した。
(この子が元気になりますように……えっ!?)
学園で学んだ通りに魔力を放出することができたはずなのになぜか魔力の流れを制御することができなくなっていた。
制御できなくなった魔力はどんどん私から小鳥に流れていっており、弱々しかった光が少し強くなったように感じたが私の魔力は枯渇寸前だ。
(この子は…大丈夫そう。それより私の方がやばいかも。うっ、意識が…)
そうして私は手に小鳥を包み込んだまま意識を失ったのだった。
その直後、小鳥から放たれた眩い光に誰も気づくことはなかった。
「うっ…ここは?」
「オルガ!」
「エリザ?…あれ?今日は確かお城に行ってたはずじゃ…?」
「もうとっくに帰ってきたのよ。城から帰ってきてみればオルガが森で倒れてたっていうから心配したのよ?どう?身体は起こせそう?」
「どうして私倒れたんだっけ…あっ!光る小鳥は!?」
「オルガ落ち着いて!光る小鳥かは分からないけれど窓際の鳥かごにいるわよ。使用人からあなたが大切に抱えていたっていうものだからひとまず鳥かごに入れたのよ」
「よかったぁ。エリザありがとう」
私はベッドから起き上がり夕日が射し込んでいる窓際に置いてある鳥かごに近づいた。
そこには眠っている小鳥がいたが森にいた時のようには光っていなかった。
(あれ?光ってない?見間違いだったのかな?…それにしてもよく見るとモフモフしててかわいいっ!)
「それでオルガ、一体何があったのか教えてくれる?」
「え?あー、あのね今日森で…」
森で起きた出来事を覚えているだけ話したのだが、話し終わった後のエリザは難しそうな顔をしていた。
「魔力の放出を止められなくなるなんて信じられないわ。オルガの魔力放出はかなりの精度だって叔父様が褒めていたもの」
「そうなの?えへへ嬉しいな。でもどうしてだろう?この小鳥と関係があるのかな?」
スヤスヤ眠っている小鳥をツンツンと触ってみる。
やはり思った通り手触りが最高だったがふと最初に触れたときはこんなフワフワな手触りではなかったなと思い出した。
「そういえば最初に触ったときと手触りが違うような…?」
ツンツンモフモフしながら考え込んでいると突然声が聞こえてきた。
『ええぃ!そなたツンツンモフモフしすぎだ!』
「えっ!?だ、誰!?」
「オルガ?」
『そなた、我のことが分からぬのか?うーむ、まぁこの姿では仕方がないか』
「こ、小鳥がしゃべってる…!」
鳥かごを見てみると眠っていたはずの小鳥が起き上がり私を見ていたのだ。
『我は小鳥ではない!我はフェニックスである!』
「フェニックスって…え、えーーーっ!?」
突然の出来事に私の叫び声が屋敷中に響き渡るのだった。
この森は公爵家の庭師によってきちんと管理されている場所だが、そもそも敷地内に森があることがおかしいと思うのは私だけだろうか。
(さすが筆頭公爵家。王都にいながら森の中を歩いているなんて不思議な気分だなー)
タウンハウスの敷地内ということで私は今一人だ。
先日の一件からは今まで以上にエリザが側にいてくれたのだが今日はいない。
今日は学園が休みなのだがエリザは王太子妃教育のため城に行っている。
エリザが王太子妃になることはおそらくない。
だからもう教育を受ける必要はないのだが、まだ一応は婚約者だからと城へと出掛けていった。
どうやら教育以外にも城に行く理由がありそうだったが私は知らなくていいことだ。
知ったところで平民の私では何も役に立てないだろう。
ルシウスさんも外出しているので一人で何をしようか考えて散歩をすることに決め今に至る。
「うーん!空気がおいしいっ!王都に来てからはあんまりゆっくりできてなかったから今日はのんびり過ごそすぞ!」
そう決めて森の中を歩いているとテーブルとベンチを見つけたのでそこで休憩することにした。
「入り口から程いい距離にテーブルとベンチがあるなんてさすが公爵家の庭師さん!えへへ、ここでお昼ご飯食べよっと」
屋敷の執事さんに散歩に出掛けると伝えたところ、なんとお昼ご飯を用意してくれたのだ。
食事を終えお腹が満たされた私は辺りを見回してからベンチの上に寝そべった。
「こんな格好を誰かに見られたら怒られそうだけど…今は誰もいないしいいよね?」
ベンチに寝そべり空を見上げると木々の隙間から木漏れ日が射し込んでおり、耳を澄ませば風で葉と葉が擦れる音や鳥のさえずりが聞こえてきた。
とても穏やかな時間が流れる中、私は目を閉じた。
この世界に転生してからゆっくりと思い出すことができていなかった前世の記憶を思い出そうとしていた。
前世の私は人見知りが激しく大人しい性格だった。
私の両親は有名人だったのだが、両親ともに私を同じ道に進ませたかったようで幼い頃からその道を歩ませられていた。
けれど私の性格ではとてもやってはいけず、小学校卒業と同時になんとか両親を説得して辞めることができた。
しかし辞めたからといって今までの活動や親のことで目立たずに学校生活を送ることは難しかったが、なんとか大学を卒業して就職することができた。
就職先でも最初は色々聞かれたり言われたりもしたが、仕事が忙しくなってくるとそんなことを気にしている暇もなかった。
毎日残業、休日出勤は当たり前だったが私にとっては『誰も私に注目していない』と心が落ち着けた日々だった。
ただおそらく前世の死因は過労だと思われるのだが。
(久しぶりに前世を思い出してみたけど、今冷静に考えればあの会社ただのブラックじゃん!死ぬほど働くことで心の平穏を保ってた私って相当やばかったんだな…。今はそんなことこれっぽっちも思わないし思いたくない。うん、心の健康って大切だね!)
目を開けると太陽の陽が眩しく感じられたが少し経つと落ち着いてきた。
仰向きで寝ていた身体を横に向けてまた目を閉じる。風が心地いいのでこのままお昼寝をしてしまおうかと思ったその時、
ドサッ
少し離れた場所から何かが落ちた様な音が聞こえてきた。
私はすぐさま身体を起こし辺りを見回した。
「な、なに!?」
辺りを見回すと先ほどまでは何もなかった地面に光っているモノがあった。
ただ光っているとはいってもとても弱々しい光なのだが、その光を見た私は『助けなければ』という思いに駆られ気づけば光に向かっていた走っていた。
光の元に辿り着きその光をよく見てみるとその正体は小鳥だった。
(え、なんで小鳥が光ってるの?それにかなり弱っている…。助けてあげたいけど生き物の治療なんて分からな…)
「あっ!私の魔力で治せるかも!」
試したことはないがきっと生き物も治せると思い小鳥を地面から拾い上げ手のひらで包み込む。
小鳥が助かるように願いながら私は魔力を放出した。
(この子が元気になりますように……えっ!?)
学園で学んだ通りに魔力を放出することができたはずなのになぜか魔力の流れを制御することができなくなっていた。
制御できなくなった魔力はどんどん私から小鳥に流れていっており、弱々しかった光が少し強くなったように感じたが私の魔力は枯渇寸前だ。
(この子は…大丈夫そう。それより私の方がやばいかも。うっ、意識が…)
そうして私は手に小鳥を包み込んだまま意識を失ったのだった。
その直後、小鳥から放たれた眩い光に誰も気づくことはなかった。
「うっ…ここは?」
「オルガ!」
「エリザ?…あれ?今日は確かお城に行ってたはずじゃ…?」
「もうとっくに帰ってきたのよ。城から帰ってきてみればオルガが森で倒れてたっていうから心配したのよ?どう?身体は起こせそう?」
「どうして私倒れたんだっけ…あっ!光る小鳥は!?」
「オルガ落ち着いて!光る小鳥かは分からないけれど窓際の鳥かごにいるわよ。使用人からあなたが大切に抱えていたっていうものだからひとまず鳥かごに入れたのよ」
「よかったぁ。エリザありがとう」
私はベッドから起き上がり夕日が射し込んでいる窓際に置いてある鳥かごに近づいた。
そこには眠っている小鳥がいたが森にいた時のようには光っていなかった。
(あれ?光ってない?見間違いだったのかな?…それにしてもよく見るとモフモフしててかわいいっ!)
「それでオルガ、一体何があったのか教えてくれる?」
「え?あー、あのね今日森で…」
森で起きた出来事を覚えているだけ話したのだが、話し終わった後のエリザは難しそうな顔をしていた。
「魔力の放出を止められなくなるなんて信じられないわ。オルガの魔力放出はかなりの精度だって叔父様が褒めていたもの」
「そうなの?えへへ嬉しいな。でもどうしてだろう?この小鳥と関係があるのかな?」
スヤスヤ眠っている小鳥をツンツンと触ってみる。
やはり思った通り手触りが最高だったがふと最初に触れたときはこんなフワフワな手触りではなかったなと思い出した。
「そういえば最初に触ったときと手触りが違うような…?」
ツンツンモフモフしながら考え込んでいると突然声が聞こえてきた。
『ええぃ!そなたツンツンモフモフしすぎだ!』
「えっ!?だ、誰!?」
「オルガ?」
『そなた、我のことが分からぬのか?うーむ、まぁこの姿では仕方がないか』
「こ、小鳥がしゃべってる…!」
鳥かごを見てみると眠っていたはずの小鳥が起き上がり私を見ていたのだ。
『我は小鳥ではない!我はフェニックスである!』
「フェニックスって…え、えーーーっ!?」
突然の出来事に私の叫び声が屋敷中に響き渡るのだった。
47
お気に入りに追加
1,319
あなたにおすすめの小説
婚約破棄された聖女は、愛する恋人との思い出を消すことにした。
石河 翠
恋愛
婚約者である王太子に興味がないと評判の聖女ダナは、冷たい女との結婚は無理だと婚約破棄されてしまう。国外追放となった彼女を助けたのは、美貌の魔術師サリバンだった。
やがて恋人同士になった二人。ある夜、改まったサリバンに呼び出され求婚かと期待したが、彼はダナに自分の願いを叶えてほしいと言ってきた。彼は、ダナが大事な思い出と引き換えに願いを叶えることができる聖女だと知っていたのだ。
失望したダナは思い出を捨てるためにサリバンの願いを叶えることにする。ところがサリバンの願いの内容を知った彼女は彼を幸せにするため賭けに出る。
愛するひとの幸せを願ったヒロインと、世界の平和を願ったヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(写真のID:4463267)をお借りしています。
婚約破棄から聖女~今さら戻れと言われても後の祭りです
青の雀
恋愛
第1話
婚約破棄された伯爵令嬢は、領地に帰り聖女の力を発揮する。聖女を嫁に欲しい破棄した侯爵、王家が縁談を申し込むも拒否される。地団太を踏むも後の祭りです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
侯爵令嬢セリーナ・マクギリウスは冷徹な鬼公爵に溺愛される。 わたくしが古の大聖女の生まれ変わり? そんなの聞いてません!!
友坂 悠
恋愛
「セリーナ・マクギリウス。貴女の魔法省への入省を許可します」
婚約破棄され修道院に入れられかけたあたしがなんとか採用されたのは国家の魔法を一手に司る魔法省。
そこであたしの前に現れたのは冷徹公爵と噂のオルファリド・グラキエスト様でした。
「君はバカか?」
あたしの話を聞いてくれた彼は開口一番そうのたまって。
ってちょっと待って。
いくらなんでもそれは言い過ぎじゃないですか!!?
⭐︎⭐︎⭐︎
「セリーナ嬢、君のこれまでの悪行、これ以上は見過ごすことはできない!」
貴族院の卒業記念パーティの会場で、茶番は起きました。
あたしの婚約者であったコーネリアス殿下。会場の真ん中をスタスタと進みあたしの前に立つと、彼はそう言い放ったのです。
「レミリア・マーベル男爵令嬢に対する数々の陰湿ないじめ。とても君は国母となるに相応しいとは思えない!」
「私、コーネリアス・ライネックの名においてここに宣言する! セリーナ・マクギリウス侯爵令嬢との婚約を破棄することを!!」
と、声を張り上げたのです。
「殿下! 待ってください! わたくしには何がなんだか。身に覚えがありません!」
周囲を見渡してみると、今まで仲良くしてくれていたはずのお友達たちも、良くしてくれていたコーネリアス殿下のお付きの人たちも、仲が良かった従兄弟のマクリアンまでもが殿下の横に立ち、あたしに非難めいた視線を送ってきているのに気がついて。
「言い逃れなど見苦しい! 証拠があるのだ。そして、ここにいる皆がそう証言をしているのだぞ!」
え?
どういうこと?
二人っきりの時に嫌味を言っただの、お茶会の場で彼女のドレスに飲み物をわざとかけただの。
彼女の私物を隠しただの、人を使って階段の踊り場から彼女を突き落とそうとしただの。
とそんな濡れ衣を着せられたあたし。
漂う黒い陰湿な気配。
そんな黒いもやが見え。
ふんわり歩いてきて殿下の横に縋り付くようにくっついて、そしてこちらを見て笑うレミリア。
「私は真実の愛を見つけた。これからはこのレミリア嬢と添い遂げてゆこうと思う」
あたしのことなんかもう忘れたかのようにレミリアに微笑むコーネリアス殿下。
背中にじっとりとつめたいものが走り、尋常でない様子に気分が悪くなったあたし。
ほんと、この先どうなっちゃうの?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
石塔に幽閉って、私、石の聖女ですけど
ハツカ
恋愛
私はある日、王子から役立たずだからと、石塔に閉じ込められた。
でも私は石の聖女。
石でできた塔に閉じ込められても何も困らない。
幼馴染の従者も一緒だし。
この野菜は悪役令嬢がつくりました!
真鳥カノ
ファンタジー
幼い頃から聖女候補として育った公爵令嬢レティシアは、婚約者である王子から突然、婚約破棄を宣言される。
花や植物に『恵み』を与えるはずの聖女なのに、何故か花を枯らしてしまったレティシアは「偽聖女」とまで呼ばれ、どん底に落ちる。
だけどレティシアの力には秘密があって……?
せっかくだからのんびり花や野菜でも育てようとするレティシアは、どこでもやらかす……!
レティシアの力を巡って動き出す陰謀……?
色々起こっているけれど、私は今日も野菜を作ったり食べたり忙しい!
毎日2〜3回更新予定
だいたい6時30分、昼12時頃、18時頃のどこかで更新します!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~
白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。
王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。
彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。
#表紙絵は、もふ様に描いていただきました。
#エブリスタにて連載しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる