273 / 425
【 魔族と人と 】
前哨戦 後編
しおりを挟む
魔王魔力拡散機に魔力を送りながら、領域の様子を確かめる。
東から侵入した部隊は、ほとんど進まないまま既に半数以上が消えていた。
南東から侵入した部隊も、多くが撤収中だ。こちらはゲルニッヒが対処してくれたのだろう。
「まおー、そろそろ休むのであるぞー」
倉庫の扉から、スースィリアが心配そうに覗き込んでいる。
確かにここに来てからもう4日。ほぼ休むことなく、ずっと立ちっぱなしで魔力を送り続けている。
僅かの睡眠もとったが、本当に少しだけだ。
緊張と状況が気になって、とてもゆっくりと眠れたものではない。
――だけどこのままじゃだめだな。こんな様子だと、戦う前に疲労で死ぬ。そろそろユニカが作ってくれた弁当でも食べて休憩するか……。
そう考えた矢先、柱から激しい波紋のような振動が伝わって来た。
急ぎ確認し、ぎょっとする。ゲルニッヒの向かった南西周辺の地表が、ごっそりと吹き飛ばされている。
しかも、まだリアルタイムで変化中だ。
音や振動、光といったものは分からない。だが丸く、丸く、丸く……地形が抉り取られてゆく。
一体、何発撃ち込んでいるんだ。そして、何人殺しているんだ。
ゲルニッヒは!?
だが、魔王魔力拡散機からゲルニッヒの感じは伝わってこない。
それどころか、他の魔人達もだ。今更ではあるが、どうやらこいつは魔人を感知できないらしい。
まあ出来るのなら、最初にホテルでやった時に気づいている訳で……。
「ヨーヌ、そっちは分かるか?」
領域外の浮遊城の位置まで正確に探知しているヨーヌの事だ、もしかしたらと思ったのだが――、
「新鮮な驚きを楽しむため、魔人の位置は分からないのデシ」
魔人の妙な拘りがマイナス方向に発露してしまったか……。
だがまあ、ゲルニッヒも魔人だ。そう簡単に倒されていない事を祈るしかないだろう。
◇ ◇ ◇
「城主様、ムーオス自由帝国第3重飛甲母艦隊による揺り籠投下が始まりました」
通信士の一人からそう報告が入るが、浮遊城からは確認できない。
しかし、リッツェルネールはそれを残念とは思わない。
元より現場指揮官ではない彼からすれば、盤面だけで事が進むのには慣れっこなのだから。
現在、ラッフルシルド王国軍は崩壊しつつある。
だがこれは予定通りだ。あの部隊が壊滅したら、次はスパイセン王国軍を投入すればよい。
南西のマリセルヌス王国軍の内、坑道の部隊は全滅だろう。まあ、だからこそ投下要請が入ったのだ。
詳細はまだ不明だが、全体としてはここまでで20万人ほどが死んだと思われる。
だが全体からすれば、1割にも満たない数に過ぎない。
主力であるハルタール帝国軍やティランド連合王国軍もまだ温存してある。
戦力に不安はない。ここからじっくりと、ゆっくり確実に攻めて行けばいいのだ。
そう考え、ふと思う――。
千年以上かけて壁を作り、60数年かけて魔族領を切り取った。
時間は幾らでもある。落ち着いて対処すればいいのだ……本来ならば。
だが、去年に魔王の所在が判明してからというもの、あまりにも激しく、そして短時間で物事が動いた。まるで、時計の針が急激に加速したように。
勿論、人間世界の動きは全て自分のせいだ。だがそれは、本当に全て自分の考えによるものか?
――いや、違うな。僕は状況を利用しただけだ。そして状況を作ったのは……。
そして今、ゆっくり着実にと考えつつも、実際には食料という明確な期限が存在する。
時間内に魔王を倒し、同時に十分な数の人間にも死んでもらわねばならない。
焦りは禁物だが、余裕がないのもまた事実だ。
――魔王の――彼の力によるものだろうか。
坑道で、白き苔の領域で、そして白磁の間で会った男。
何の変哲もない普通の人間だった。見た目だけならば。
だがこの時の加速は、魔王の力による影響なのだろうか?
確かにそれは間違いない。全ては彼の勝利と、彼が海を奪ったことに起因している。
可能性を考え、少し寒気がする。ここまでの事が全て、魔王アイワヨシキの計略ではないのだろうかと……。
まあ、そうならそれでいい。大切なのはこれからだ。
相手のペースに乗せられるのではなく、きちんと自分達のペースでじっくりと――
「城主様、緊急電文です。ラッフルシルド王国軍が魔王と遭遇、交戦に入ったそうです!」
通信士が読み上げた電文を聞き、リッツェルネールは心の中で頭を抱えた。
どうやら、ゆっくりとはさせてくれないらしい。
こうも早く動いたと言う事は、魔王は思っていたより好戦的なのか?
それともラッフルシルド王国軍が少ないため、今倒しておこうと考えたのか?
当然、偶発的事故、報告ミス、そして罠の可能性もある。
だがどちらにせよ、ここで様子見とはいかない。
リッツェルネールとしては、事実が確定するまではスルーしたい案件だ。
だが、ここにはそもそも魔王を倒しに来ているのである。
今この場で戦力を投入しなければ、全体の不信感を招くことになるだろう。
たとえ全権の指揮を握っていても、結局は現場各員の意向は反映されなければならない。
司令官とて、絶対的な独裁者ではないと言う事だ。
「正確な位置は?」
「かなり深い場所です。地下推定1700から1800メートル。地上部分は1600メートル級の高山地域です。
――かなり深いな……重要施設が地下にあるのは理解するが、僕が見たあの施設はかなり上の方だった。
以前見た人工的な部分。そこは既に揺り籠により消えている。
だが魔王は死んでいない。空にはまだ、油絵の具の雲が覆い被さっているのだから。
揺り籠が無限にあれば、地下深くまで掘り進めることは決して不可能ではないだろう。だが現実には限りがある。
マリセルヌス王国軍の報告に即対応したのは、元々毒ガスへの対応を計算していたからだ。
ムーオス自由帝国は秘匿しているが、バイアマハンの街での一件はすでに伝わっていたのだった。
だが今回は、消費量に対して曖昧さが大きすぎる。揺り籠は使えない。
「スパイセン国軍、ティランド連合王国軍に伝達。直ちに進軍し、東方より侵入したラッフルシルド王国軍を援護せよと。それとマリセルヌス王国軍にも再侵攻を開始するように伝達。魔王が軍略を考えるのなら、少しは牽制になるだろう」
「あれ? ハルタール帝国軍は動かさないんですか?」
傍らに控えていたミックマインセが進言する。
帝国軍は現在、南西にある魔障の領域近辺に布陣している。
少し北に動けばマリセルヌス王国軍と合流できる場所であり、当然後詰と思われていたのだ。だが――、
「いや、まだ戦況がどう動くのかは分からない。温存して問題はないよ」
まあ城主がそう言うのなら、それで良いのだろう。
ミックマインセは頭に沸いた疑問を打ち消し、本来の業務へと思考を変えた。
東から侵入した部隊は、ほとんど進まないまま既に半数以上が消えていた。
南東から侵入した部隊も、多くが撤収中だ。こちらはゲルニッヒが対処してくれたのだろう。
「まおー、そろそろ休むのであるぞー」
倉庫の扉から、スースィリアが心配そうに覗き込んでいる。
確かにここに来てからもう4日。ほぼ休むことなく、ずっと立ちっぱなしで魔力を送り続けている。
僅かの睡眠もとったが、本当に少しだけだ。
緊張と状況が気になって、とてもゆっくりと眠れたものではない。
――だけどこのままじゃだめだな。こんな様子だと、戦う前に疲労で死ぬ。そろそろユニカが作ってくれた弁当でも食べて休憩するか……。
そう考えた矢先、柱から激しい波紋のような振動が伝わって来た。
急ぎ確認し、ぎょっとする。ゲルニッヒの向かった南西周辺の地表が、ごっそりと吹き飛ばされている。
しかも、まだリアルタイムで変化中だ。
音や振動、光といったものは分からない。だが丸く、丸く、丸く……地形が抉り取られてゆく。
一体、何発撃ち込んでいるんだ。そして、何人殺しているんだ。
ゲルニッヒは!?
だが、魔王魔力拡散機からゲルニッヒの感じは伝わってこない。
それどころか、他の魔人達もだ。今更ではあるが、どうやらこいつは魔人を感知できないらしい。
まあ出来るのなら、最初にホテルでやった時に気づいている訳で……。
「ヨーヌ、そっちは分かるか?」
領域外の浮遊城の位置まで正確に探知しているヨーヌの事だ、もしかしたらと思ったのだが――、
「新鮮な驚きを楽しむため、魔人の位置は分からないのデシ」
魔人の妙な拘りがマイナス方向に発露してしまったか……。
だがまあ、ゲルニッヒも魔人だ。そう簡単に倒されていない事を祈るしかないだろう。
◇ ◇ ◇
「城主様、ムーオス自由帝国第3重飛甲母艦隊による揺り籠投下が始まりました」
通信士の一人からそう報告が入るが、浮遊城からは確認できない。
しかし、リッツェルネールはそれを残念とは思わない。
元より現場指揮官ではない彼からすれば、盤面だけで事が進むのには慣れっこなのだから。
現在、ラッフルシルド王国軍は崩壊しつつある。
だがこれは予定通りだ。あの部隊が壊滅したら、次はスパイセン王国軍を投入すればよい。
南西のマリセルヌス王国軍の内、坑道の部隊は全滅だろう。まあ、だからこそ投下要請が入ったのだ。
詳細はまだ不明だが、全体としてはここまでで20万人ほどが死んだと思われる。
だが全体からすれば、1割にも満たない数に過ぎない。
主力であるハルタール帝国軍やティランド連合王国軍もまだ温存してある。
戦力に不安はない。ここからじっくりと、ゆっくり確実に攻めて行けばいいのだ。
そう考え、ふと思う――。
千年以上かけて壁を作り、60数年かけて魔族領を切り取った。
時間は幾らでもある。落ち着いて対処すればいいのだ……本来ならば。
だが、去年に魔王の所在が判明してからというもの、あまりにも激しく、そして短時間で物事が動いた。まるで、時計の針が急激に加速したように。
勿論、人間世界の動きは全て自分のせいだ。だがそれは、本当に全て自分の考えによるものか?
――いや、違うな。僕は状況を利用しただけだ。そして状況を作ったのは……。
そして今、ゆっくり着実にと考えつつも、実際には食料という明確な期限が存在する。
時間内に魔王を倒し、同時に十分な数の人間にも死んでもらわねばならない。
焦りは禁物だが、余裕がないのもまた事実だ。
――魔王の――彼の力によるものだろうか。
坑道で、白き苔の領域で、そして白磁の間で会った男。
何の変哲もない普通の人間だった。見た目だけならば。
だがこの時の加速は、魔王の力による影響なのだろうか?
確かにそれは間違いない。全ては彼の勝利と、彼が海を奪ったことに起因している。
可能性を考え、少し寒気がする。ここまでの事が全て、魔王アイワヨシキの計略ではないのだろうかと……。
まあ、そうならそれでいい。大切なのはこれからだ。
相手のペースに乗せられるのではなく、きちんと自分達のペースでじっくりと――
「城主様、緊急電文です。ラッフルシルド王国軍が魔王と遭遇、交戦に入ったそうです!」
通信士が読み上げた電文を聞き、リッツェルネールは心の中で頭を抱えた。
どうやら、ゆっくりとはさせてくれないらしい。
こうも早く動いたと言う事は、魔王は思っていたより好戦的なのか?
それともラッフルシルド王国軍が少ないため、今倒しておこうと考えたのか?
当然、偶発的事故、報告ミス、そして罠の可能性もある。
だがどちらにせよ、ここで様子見とはいかない。
リッツェルネールとしては、事実が確定するまではスルーしたい案件だ。
だが、ここにはそもそも魔王を倒しに来ているのである。
今この場で戦力を投入しなければ、全体の不信感を招くことになるだろう。
たとえ全権の指揮を握っていても、結局は現場各員の意向は反映されなければならない。
司令官とて、絶対的な独裁者ではないと言う事だ。
「正確な位置は?」
「かなり深い場所です。地下推定1700から1800メートル。地上部分は1600メートル級の高山地域です。
――かなり深いな……重要施設が地下にあるのは理解するが、僕が見たあの施設はかなり上の方だった。
以前見た人工的な部分。そこは既に揺り籠により消えている。
だが魔王は死んでいない。空にはまだ、油絵の具の雲が覆い被さっているのだから。
揺り籠が無限にあれば、地下深くまで掘り進めることは決して不可能ではないだろう。だが現実には限りがある。
マリセルヌス王国軍の報告に即対応したのは、元々毒ガスへの対応を計算していたからだ。
ムーオス自由帝国は秘匿しているが、バイアマハンの街での一件はすでに伝わっていたのだった。
だが今回は、消費量に対して曖昧さが大きすぎる。揺り籠は使えない。
「スパイセン国軍、ティランド連合王国軍に伝達。直ちに進軍し、東方より侵入したラッフルシルド王国軍を援護せよと。それとマリセルヌス王国軍にも再侵攻を開始するように伝達。魔王が軍略を考えるのなら、少しは牽制になるだろう」
「あれ? ハルタール帝国軍は動かさないんですか?」
傍らに控えていたミックマインセが進言する。
帝国軍は現在、南西にある魔障の領域近辺に布陣している。
少し北に動けばマリセルヌス王国軍と合流できる場所であり、当然後詰と思われていたのだ。だが――、
「いや、まだ戦況がどう動くのかは分からない。温存して問題はないよ」
まあ城主がそう言うのなら、それで良いのだろう。
ミックマインセは頭に沸いた疑問を打ち消し、本来の業務へと思考を変えた。
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる