237 / 425
【 魔族と人と 】
白き光 前編
しおりを挟む
全ての支度を済ませてホテルの庭へ出ると、スースィリアとヨーツケールが待っている。
移動はいつもの様にスースィリアの予定ではあるが――
「ヨーツケール、ちょっと相談がある」
「魔王よ、今考えた事はどちらも問題は無い。擬態の為の珊瑚虫は水路にいる。これはすぐにくっつく。同行も問題は無い」
今更だが、こちらが言う前に言いたい事は理解している。
同様に――
「ユニカ様の方は問題アリマセン。魔人ヨーヌ、魔人ラジエヴ、それに私がこの場に残ります」
ゲルニッヒが、俺の考えを先取りして答えてくる。
ラジエヴの姿は見ていないが、そういった取り決めになったのだろう。
気ままにに空の旅を続けているアン・ラ・サムといい、白き苔の領域にいるギュータムといい、相変わらず魔王を避ける魔人は多いものだ。
だがこれで、ホテルの方は問題無いだろう。
しかし――、
「そういや、その間の食糧調達なんかはどうする予定なんだ?」
基本的に、ヨーツケールがユニカを運び、彼女の指示の元で食材集めをするのが日常だ。
そういった意味では、連れて行かない方がいのだろう。
だが作戦的に、どうしてもヨーツケールの技が必要なのだ。
「ソノ件に関しては問題はありマセン。ユニカ様の指示を受け、我等が集めておりマスヨ。収穫デシタカ、やってみると中々に楽しいものデス」
なるほど……テルティルトが自力で砂糖の実を集めたのと、似たような感じか。まあ、楽しみを見出すのは良い事だ。
「了解した。それじゃ、出発しよう」
◇ ◇ ◇
碧色の祝福に守られし栄光暦218年8月19日。
途中で少し巻貝と天険の領域に立ち寄りはしたが、概ね順調に魔王達は進んでいた。
一直線に行かず、多少北回りに移動したのは、一応は人間を警戒しての事だ。
だが――
「妙だな……」
「人間と会わないって事かな? エヴィアもちょっと不思議な感じはあるよ」
「吾も探知できないのであるぞ。周囲に人間はいないのである」
「ヨーツケールは、あまり人間の常識は分からない。だが何もいないのなら問題は無いのではないのか?」
いや――相手は人類の決戦兵器という。今まで出してこなかった虎の子だ。
ならばそれを中心にして、周囲に軍が展開していると考えるべきだろう。それが、俺の考える常識だ。
だがここまで人間は勿論、人間の兵器も見ていない。
まだ見えないが、ここいらは壁にも近い位置。俺の記憶では、確かどっかの国が哨戒飛行とかをしていたはずだが……。
「ルリア―」
「はいはーい。お呼びとあればどこへでも―」
ふわりと現れる死霊のルリア。
ユニカの事があってから暫く落ち込んでいたが、最近はいつもの調子を取り戻している。
元気になるのは何よりだが、今日はスカートに深々とスリットを入れてやがる。
こんな状況なのに、魔力を奪う気マンマンだ。
しかし、今はそっちに気を取られてもいられない。
「周辺に人間は? それと、浮遊城の位置は本当にこのまま真っすぐで良いのか?」
「んー、大体50キロメートルくらい先にありますわ。生きていても分かるくらい、沢山の人間の気配もありますの」
50キロメートル。相当な距離ではあるが、相手は一応浮遊物体だ。
「スースィリア、頭を低くして進んでくれ。一応、警戒しておかないとな」
「分かったのであるぞー」
スースィリアの頭が地面すれすれまで低くなる。
いつもの様に鎌首をもたげて歩くのではなく、ムカデ本来の移動方式だ。
だが頭は振らない。まあ、そうなったら一瞬で弾き飛ばされるのだが……。
死の予感はまだない。一応、死ぬ可能性は無いって事だ。
だけど、警戒は怠らないようにしないとな。
◇ ◇ ◇
――その頃、浮遊城ジャルプ・ケラッツァの指令室には、警戒シグナルが高らかに鳴り響いていた。
「何事だ! 状況を報告せよ!」
ケインブラ・フォースノーの怒声が響く。
「魔力計に強力な反応です!」
赤い長髪を二本のおさげにし、左目に片眼鏡を付けた女性が叫ぶ。
浮遊城指令室に配備されたオペレーターの一人だ。
「位置、西北西8度。距離51キロメートル」
「大型です。数2」
「魔紋照合……一体は蟹に類似」
ほぼ同時に、周囲にいるオペレーター達からも報告が入る。
全員が青い商国の軍服を着た女性であり、その前には丸い魔力計や複数のモニタが設置されている。
その内の一つには、魔力探知から予想された魔王達の姿が、蜃気楼のように霞むシルエットで表示されていた。
流石に人間サイズまではまだ探知できないが、ヨーツケールの蟹の鋏とスースィリアの巨体は映る。
この城の頂上、そして四方の塔はいわゆるレーダー兼電波塔のようなものだ。
地面の起伏にもよるが、おおよそ52キロメートルの探知範囲を誇る。
それがたった今、接近する魔王達を捕らえたのだ。
「これはまた、随分と大物がかかったものだね」
玉座に座るリッツェルネールに確証があったわけではない。
だが魔王が魔族を率いて戦う以上は、何らかのリアクションがあるのではと思っていた程度だ。
それがこんなに早く――まだ始まってすらいないうちに、魔神と呼称された魔族が出てくるとは思わなかった。
――蟹……そしてもう一つの巨大な影はムカデか白か。どちらにせよ、魔王が近くにいる可能性が高い。
「浄化の光を使う。1、5、6番用意!」
「飛甲騎兵隊ではなく、いきなり切り札ですか?」
背後に控えるマリッカから質問が入る。いや、どちらかと言えばツッコミと言った方が良い口調だ。
「ここで切らずして、どこで切るんだい。勿論、飛甲騎兵も使うけどね」
振り向きもせずにそう答えるうちに、浮遊城四つ角の内、左前角と右前角の2つのドーム、そしてそこに挟まれた中央のドームがゆっくりと開く。
「浮遊城中心を対象に合わせろ。但し、進行方向・速度共に現状を維持」
「魔王の方に行かないで良いんですか?」
同じく背後に控えるミックマインセだ。
彼の考えでは、状況的に魔王に向けて全速突進した方が良いように思えた。
「魔王の目の広さも目的も不明だ。こちらから迂闊に近づく必要は無い。だが、仕掛け処はあるさ」
「右回頭良し。魔道炉出力良し」
「浄化の光、攻撃準備開始」
浮遊城は魔王の方向に正面を向けつつ、今までと同じ軌道と速度で進行する。
傍目には、少し左側に滑りながら移動しているようにも見える。
元々、浮遊城はエンジンなどで推進力を得ているわけでは無い。
移動はあくまで城下部に取り付けられた推進器によるもので、360度どの角度にでも進む事が出来る。
一方、開いたドームの内に現れたのは、ドームをそのまま一回り小さくしたような白い球状物。
だが外殻の金属と違い、それは僅かも光を反射しない。まるで素焼き陶器の様な質感だ。
それが内側から、微かな光を灯しつつあった。
「ラウに伝達。出撃可能な飛甲騎兵は全騎発進準備。合わせて装甲騎兵隊も支度させろ。予備隊まで含めて全部だ」
――全部ですか……。
マリッカは多少の疑問を感じたが、とりあえずは事の推移を見送ることにした。
――今この首を飛ばしても、事態は好転しないでしょうしね。
移動はいつもの様にスースィリアの予定ではあるが――
「ヨーツケール、ちょっと相談がある」
「魔王よ、今考えた事はどちらも問題は無い。擬態の為の珊瑚虫は水路にいる。これはすぐにくっつく。同行も問題は無い」
今更だが、こちらが言う前に言いたい事は理解している。
同様に――
「ユニカ様の方は問題アリマセン。魔人ヨーヌ、魔人ラジエヴ、それに私がこの場に残ります」
ゲルニッヒが、俺の考えを先取りして答えてくる。
ラジエヴの姿は見ていないが、そういった取り決めになったのだろう。
気ままにに空の旅を続けているアン・ラ・サムといい、白き苔の領域にいるギュータムといい、相変わらず魔王を避ける魔人は多いものだ。
だがこれで、ホテルの方は問題無いだろう。
しかし――、
「そういや、その間の食糧調達なんかはどうする予定なんだ?」
基本的に、ヨーツケールがユニカを運び、彼女の指示の元で食材集めをするのが日常だ。
そういった意味では、連れて行かない方がいのだろう。
だが作戦的に、どうしてもヨーツケールの技が必要なのだ。
「ソノ件に関しては問題はありマセン。ユニカ様の指示を受け、我等が集めておりマスヨ。収穫デシタカ、やってみると中々に楽しいものデス」
なるほど……テルティルトが自力で砂糖の実を集めたのと、似たような感じか。まあ、楽しみを見出すのは良い事だ。
「了解した。それじゃ、出発しよう」
◇ ◇ ◇
碧色の祝福に守られし栄光暦218年8月19日。
途中で少し巻貝と天険の領域に立ち寄りはしたが、概ね順調に魔王達は進んでいた。
一直線に行かず、多少北回りに移動したのは、一応は人間を警戒しての事だ。
だが――
「妙だな……」
「人間と会わないって事かな? エヴィアもちょっと不思議な感じはあるよ」
「吾も探知できないのであるぞ。周囲に人間はいないのである」
「ヨーツケールは、あまり人間の常識は分からない。だが何もいないのなら問題は無いのではないのか?」
いや――相手は人類の決戦兵器という。今まで出してこなかった虎の子だ。
ならばそれを中心にして、周囲に軍が展開していると考えるべきだろう。それが、俺の考える常識だ。
だがここまで人間は勿論、人間の兵器も見ていない。
まだ見えないが、ここいらは壁にも近い位置。俺の記憶では、確かどっかの国が哨戒飛行とかをしていたはずだが……。
「ルリア―」
「はいはーい。お呼びとあればどこへでも―」
ふわりと現れる死霊のルリア。
ユニカの事があってから暫く落ち込んでいたが、最近はいつもの調子を取り戻している。
元気になるのは何よりだが、今日はスカートに深々とスリットを入れてやがる。
こんな状況なのに、魔力を奪う気マンマンだ。
しかし、今はそっちに気を取られてもいられない。
「周辺に人間は? それと、浮遊城の位置は本当にこのまま真っすぐで良いのか?」
「んー、大体50キロメートルくらい先にありますわ。生きていても分かるくらい、沢山の人間の気配もありますの」
50キロメートル。相当な距離ではあるが、相手は一応浮遊物体だ。
「スースィリア、頭を低くして進んでくれ。一応、警戒しておかないとな」
「分かったのであるぞー」
スースィリアの頭が地面すれすれまで低くなる。
いつもの様に鎌首をもたげて歩くのではなく、ムカデ本来の移動方式だ。
だが頭は振らない。まあ、そうなったら一瞬で弾き飛ばされるのだが……。
死の予感はまだない。一応、死ぬ可能性は無いって事だ。
だけど、警戒は怠らないようにしないとな。
◇ ◇ ◇
――その頃、浮遊城ジャルプ・ケラッツァの指令室には、警戒シグナルが高らかに鳴り響いていた。
「何事だ! 状況を報告せよ!」
ケインブラ・フォースノーの怒声が響く。
「魔力計に強力な反応です!」
赤い長髪を二本のおさげにし、左目に片眼鏡を付けた女性が叫ぶ。
浮遊城指令室に配備されたオペレーターの一人だ。
「位置、西北西8度。距離51キロメートル」
「大型です。数2」
「魔紋照合……一体は蟹に類似」
ほぼ同時に、周囲にいるオペレーター達からも報告が入る。
全員が青い商国の軍服を着た女性であり、その前には丸い魔力計や複数のモニタが設置されている。
その内の一つには、魔力探知から予想された魔王達の姿が、蜃気楼のように霞むシルエットで表示されていた。
流石に人間サイズまではまだ探知できないが、ヨーツケールの蟹の鋏とスースィリアの巨体は映る。
この城の頂上、そして四方の塔はいわゆるレーダー兼電波塔のようなものだ。
地面の起伏にもよるが、おおよそ52キロメートルの探知範囲を誇る。
それがたった今、接近する魔王達を捕らえたのだ。
「これはまた、随分と大物がかかったものだね」
玉座に座るリッツェルネールに確証があったわけではない。
だが魔王が魔族を率いて戦う以上は、何らかのリアクションがあるのではと思っていた程度だ。
それがこんなに早く――まだ始まってすらいないうちに、魔神と呼称された魔族が出てくるとは思わなかった。
――蟹……そしてもう一つの巨大な影はムカデか白か。どちらにせよ、魔王が近くにいる可能性が高い。
「浄化の光を使う。1、5、6番用意!」
「飛甲騎兵隊ではなく、いきなり切り札ですか?」
背後に控えるマリッカから質問が入る。いや、どちらかと言えばツッコミと言った方が良い口調だ。
「ここで切らずして、どこで切るんだい。勿論、飛甲騎兵も使うけどね」
振り向きもせずにそう答えるうちに、浮遊城四つ角の内、左前角と右前角の2つのドーム、そしてそこに挟まれた中央のドームがゆっくりと開く。
「浮遊城中心を対象に合わせろ。但し、進行方向・速度共に現状を維持」
「魔王の方に行かないで良いんですか?」
同じく背後に控えるミックマインセだ。
彼の考えでは、状況的に魔王に向けて全速突進した方が良いように思えた。
「魔王の目の広さも目的も不明だ。こちらから迂闊に近づく必要は無い。だが、仕掛け処はあるさ」
「右回頭良し。魔道炉出力良し」
「浄化の光、攻撃準備開始」
浮遊城は魔王の方向に正面を向けつつ、今までと同じ軌道と速度で進行する。
傍目には、少し左側に滑りながら移動しているようにも見える。
元々、浮遊城はエンジンなどで推進力を得ているわけでは無い。
移動はあくまで城下部に取り付けられた推進器によるもので、360度どの角度にでも進む事が出来る。
一方、開いたドームの内に現れたのは、ドームをそのまま一回り小さくしたような白い球状物。
だが外殻の金属と違い、それは僅かも光を反射しない。まるで素焼き陶器の様な質感だ。
それが内側から、微かな光を灯しつつあった。
「ラウに伝達。出撃可能な飛甲騎兵は全騎発進準備。合わせて装甲騎兵隊も支度させろ。予備隊まで含めて全部だ」
――全部ですか……。
マリッカは多少の疑問を感じたが、とりあえずは事の推移を見送ることにした。
――今この首を飛ばしても、事態は好転しないでしょうしね。
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる