この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR

ばたっちゅ

文字の大きさ
上 下
206 / 425
【 それぞれの未来 】

謁見が終わり 前編

しおりを挟む
 結局、その後は雑談という名の食事会となり、俺はオスピアたちと様々な話をした。
 人類の歴史、そして今までの魔王達の事などだ。

 予想通りだったが、ここまで会いに来た魔王は結構いたようだ。
 いや、そもそも壁の無い時代は、会いに来るのが普通だったらしい。そこで、魔王としての立場と仕事を教え込まされるのだとか。
 立場と仕事――それは魔族の代表となり、飽和する人間を魔族を使って減らすと言う事だ。

 酷い話だなーと思う。
 まさかこんな見知らぬ世界に召喚され、同じ人間――それも最も偉い立場の人間から、そんな事を要請されるのだ。
 魔人達にも囲まれ、残りの人生もう逃げ道は何処にも無い。なかなかにハードだ。

 魔人や魔族を捨て、人間側に付こうとした魔王も結構いたらしい。これもまあ、当然の成り行きか。
 まあ、生きている限りは何をしていても構わないのが魔人の立場だ。それは問題ないのだろう。

 実際に、今まで一つ疑問だった。
 ここまで魔人達が魔王を放任しているのに、なぜ魔王が素直に人類の敵であり続けたのかがだ。
 ところが現実には、魔族と人間の対立の構図を作ってきたのは人間であって、その理由は増え続ける自分達の数を調節する事。そして人間との共存を求めた魔王も、実際には沢山いたわけだ。

 だが俺と違い、他の魔王は最初から魔王だ。とはいえ状況も変えられない。
 結局最後は人間と対立し、殺されそうになり、逃げて……まあ、最後はどの魔王も同じなわけで。
 むしろ中途半端な和睦のせいで人間が増えすぎて、次の魔王は減らすのに苦労したという。

 だが前の魔王は違った。
 人間と魔族、互いの間に壁という境界を作り不可侵の体制を作ったのだ。
 全ての魔族の領域移動を禁じ、その間に人間は壁を作る。それは千年以上の長い間、上手くいっていた。だが人間は結局、壁を越えて魔族領へと攻め込んだ。

「どうして先代魔王は、人間が壁を越えた時点で迎撃しなかったんだ? まだ多くの魔族もいたろうに。それを見捨ててまで何をしていたんだ?」

「あ奴は人間とは戦わぬ道を選んだの。だから好きにさせたのだ」

 そいつはまた、随分と無責任な事だ。人それぞれ事情や考えがある事は理解する。だが魔族の領域移動は、全部許可しておくべきではなかったのか?
 そうすれば奥の領域の魔族、例えば翠玉竜エメラルドドラゴンなんかは仲間のために戦っただろう。
 彼らだけではない。他の魔族達も、領域移動が自由であれば交流も同盟も共闘もあっただろう。戦えない魔族も、別の領域へ逃げる事が出来たはずだ。

「人間として、同じ人間とは戦いたくなかったって事か。だが俺からすれば、かなり酷い決定だと思うね」

「もしあ奴が戦う道を選んでいたら、お主は呼ばれなかったであろうの。そういった意味では、確かにお主も被害者である。だがまあ、済んだ事であるな」

 軽―く流されてしまったが、別に被害者ぶったのではない。
 とは言え、確かに人間と争っていれば俺を呼ぶ余裕は無かっただろう。
 いや、もし魔族の移動が自由だったら、とっくに海の自由は失われているな。そして魔族は壁を越え、弱った人間世界を荒らしまわっていただろう。
 そんな状態で呼ばれても困る……。

「俺の召喚……いや、前魔王が死ぬ事はいつ頃に決まったんだ?」

「もう何百年も前よ。お主が産まれる前から決まっておったの。召喚する日も決まっておった。全て、あ奴の予定通りという訳だの」

 どうやって俺を知り、そして決めたかは分からない。俺の頭で考えたって無駄だろう。
 だがやはり、全ては計画の内だったわけだ。
 ならば、魔人を介して俺の行動も決めておけばよかったろうにとも思う。
 だがそれはしなかった。俺自身が考え、そして決めろって事なのだろう。




 ◇     ◇     ◇




 こうして謁見は終わり、魔王と魔神達はマリッカに連れられて帰って行った。
 行動の許可は出してある。後は好きなだけ観光をし、飽きたら魔族領へ帰るとよい。
 オスピアは静かになった部屋で、二人の会見を思い返していた。

 もし次の戦いで人類が勝てば、それはすなわち人類の滅亡を意味している。
 一方で魔王が勝てば、逆に人類は生き延びることが出来る。
 なんとも、皮肉な事であるの……。

 しかし、リッツェルネールが勝利しつつも、魔王が逃げ延びる可能性もある。
 いや、そもそも魔神達が、最後の魔王をみすみす殺させるとは思わない。むしろ、そうなる確率が一番高いだろう。

 ならばどうなるであろうか?
 全ての魔族領は人間の土地となり、目に見える魔族は海だけとなろう。
 だが、今のままでは人は海に手を出せぬ。そうなれば、いよいよ人の耳目の全てが、自らの社会へと向かう事になる。

 そこに待っているのは、彼による徹底的な管理社会だ。
 当然、最初の内は反発も多いだろう。大規模な混乱が起き、争いにまで発展することは疑いようもない。
 だが50年、100年と経つうちに、人はその社会に慣れる。
 人間同士による監視と管理。それを受け入れた時、人類は確実に、今よりも発展できるのではないだろうか?
 少なくとも戦争を繰り返し、破壊し殺しあう今よりは遥かにマシであろう。

 だが、自由でありたいという生命の本質を、どこまで教育で抑え込めるかが問題となる。
 結局のところ、どれほど抑え込もうとも、本能は完全には制御出来ぬのだ。
 そして制御できないからこそ、魔王と言う存在が必要だった。

 増え続ける人間を殺す――その魔王の仕事を、これからは彼――リッツェルネールが行う事となる。
 大きく変わる点は、伝説で曖昧な魔王ではなく、身近な人間が実行すると言う事だ。
 社会全体的に考えれば今より良い社会と言っても、当事者たちが納得するだろうか? 身近にいる分、むしろ憎悪の度合いは今よりも高まるだろう。
 この社会は、長くは持たぬかもしれぬ……。
 たとえ長く保たれたとしても、果たして個人単位で見た時、それは幸せな世界なのだろうか。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

処理中です...