137 / 425
【 大火 】
商国の二人 後編
しおりを挟む
全ての書類の確認と捺印が終わり、無事ホテルを出た後、サイレームは深いため息をつくと共に同行者に苦言を呈していた。
「あそこはにっこり微笑んで、ありがとうございます、だろ? 正直生きた心地がしなかったよ。相手はあの“無眼の隻腕”だよ? 冷酷非道の怪物だ! もう生きた心地がしなかったよ。もう少し常識をわきまえてくれよっ!」
「兵が4人配置されておりましたので、護衛としては座るわけには参りませんでした」
だがマリッカは涼しい顔で怖い事を言う。サイレームは先ほどのホテルの部屋を思い出すが、ククルスト王と自分たち二人しかいなかったはずだ。
確かにドアの外には歩哨が二人立ってはいたが、人数が合わない。
「南の壁の色が少し違うのに気が付きませんでしたか? あそこは新しく作った壁で、その後ろに兵が配置されていました。ククルスト王は用心深いので有名な方です。万が一を考えたのでしょう」
まるで彼の考えを見透かしたかのように、マリッカは話を続けるが――
「そうであったとしても、僕らには襲ってこないだろう、一応は味方なんだかから。それにこちらは丸腰だよ、素手! 襲われたら両手を上げて命乞いをするしかないよ」
大仰な動作でそれを遮る。実際、戦闘になったらサイレームにはどうしようもない。戦闘技術など皆無なのだ。
こんな事なら、外で待たせておけば良かったと思う。女性がいた方が華やかだと思ったのが間違いだった。
どちらかと言えば、護衛は敗残兵対策だ。コンセシール商国は、ここハルタール帝国の人々に相当に恨まれている。彼らにとって、我々は死の商人なのだから。
◇ ◇ ◇
その頃、ゼビア王国の北にあるスパイセン王国も順調に勢力を拡大していた。
正規兵力22万、民兵750万人。国家総人口は1千万を少し超える程度であり、国家のほぼ全員が参加している。
こうした民族大移動の戦争中、祖国が陥落することは決して珍しい事態ではない。
だからこの世界の人間は土地に執着しない。自分達を率い、活かしてきた実績のある血族が治める地、それが国家なのだ。
だが今までは、代理王であるシコネフス・ライン・エーバルガットが治めていた。
ゼビア王国との戦争の為だ。国民は十分に納得していたが、それでもやはりスパイセンの血族に治めてもらいたいという気持ちを常に抱いていた。
そして彼が死にリーシェイム・スパイセンが跡を継ぐと、因縁であったゼビア王国と正式に和解。そして人馬騎兵10騎を供与され、彼らと共に所属していたハルタール帝国に反旗を翻したのであった。
国境を越えて約360キロメートル。ここまでは大小様々な都市を蹂躙し、順調な侵略を行っていた。
しかし現在、たった一つの都市の抵抗で足止めを受けていた。
山岳都市エルブロシー。かつての領域跡の天を突きさすような山々の中に、その街は作られた。
住居等は点在する尖った山頂を削って建てられ、建物と建物の間はローブウェイで行き来する。その景観は、まるで天頂に張られた巨大な蜘蛛の巣を思わせる。
元々は領域解除のための拠点だったと伝えられているが、今でななぜそんな場所に街を作ったのかを知るものは居ない。
「不便な街だ。こんなところ一刻も早く出て、俺は都会に行くんだ……なんて思っていたんだけどな」
都市防衛隊長、ミルクス・ラスコンは眼下にひしめくスパイセン王国軍の群れを見ながらそう呟いた。
身長169センチ。上背は人並みであるが、人より少しだけ丸みのある脂肪を持つ。灰色の髪に少しいたずらっ子の様な青い瞳。
真っ赤な胸甲に、同じく赤い手甲、脛当て、肩甲。鎧から見える内側には白に緑の横嶋三本ライン――ハルタール帝国の軍服を着用している。
肩に担いでいるのは巨大な金属性のバリスタ。通常持ち歩くような物ではないが、この男にはこれが一番手に馴染んだ。
「数はそうだな……人馬騎兵とやらが6騎と、軍民合わせて400万人くらいか。こっちの100倍くらいか。ご苦労な事だな」
この地は決して戦略上の要地ではない。迂回しようと思えばいくらでも出来る。
だがそうしないのは、この周辺が鉱山地帯だからだ。
人間が使う魔力で硬くなる金属――魔道鉱。その産出地としては世界でも有数の場所だ。この街を作った理由は不明でも、維持するには十分な理由があったのである。
「連中登ってきますね、ご苦労な事です」
「撃っちゃって良いですよね?」
部下達はやる気満々だ。数は圧倒的に不利だが、それを補って余りある程の地の利を得ているのだ。
建物は麓からおおよそ300メートル登った場所にある、切り立った崖の上。そこへスパイセン王国の民兵が、ハーケンを打ちながら崖をよじ登ろうと躍起になっている。
矢を打ち込めば、殺虫剤をかけられた虫のようにポロポロと落ちて行くだろう。
一方で人馬騎兵はここまでは攻めて来られない。
地上では圧倒的な戦闘力を誇る新兵器も、崖を相手には無力だったのだ。
「鎧も着ていない連中だ。ギリギリまで引きつけてからでいい。むしろ、ここを離れられると面倒だ」
防衛指揮を任された ミルクス将軍は、スパイセン王国の状況を分析していた。
(奴らは欲をかいたのだ。進むのであれば、ここは要地でもなんでもない。迂回すれば済むだけなのだ。だがスパイセンの新国王リーシェイムは、ここの鉱山に目が眩み、対局を見失った。後は向こうが気が付くまで、精々遊んでやるとしよう……)
だが同時に、気の毒にも思う。シコネフスが存命であれば、このような暴挙は行わなかっただろう。また行ったとしても、こんな鉱山一つに頓着しなかっただろう。
だが負けてやることは出来ない。同時に、早々に攻略は無理だと思わせてもいけない。損害を抑えながら、尚且つ攻略できる希望を与え、出来る限りの時間を稼ぐ。
用兵家としての、腕の見せ所であった。
「あそこはにっこり微笑んで、ありがとうございます、だろ? 正直生きた心地がしなかったよ。相手はあの“無眼の隻腕”だよ? 冷酷非道の怪物だ! もう生きた心地がしなかったよ。もう少し常識をわきまえてくれよっ!」
「兵が4人配置されておりましたので、護衛としては座るわけには参りませんでした」
だがマリッカは涼しい顔で怖い事を言う。サイレームは先ほどのホテルの部屋を思い出すが、ククルスト王と自分たち二人しかいなかったはずだ。
確かにドアの外には歩哨が二人立ってはいたが、人数が合わない。
「南の壁の色が少し違うのに気が付きませんでしたか? あそこは新しく作った壁で、その後ろに兵が配置されていました。ククルスト王は用心深いので有名な方です。万が一を考えたのでしょう」
まるで彼の考えを見透かしたかのように、マリッカは話を続けるが――
「そうであったとしても、僕らには襲ってこないだろう、一応は味方なんだかから。それにこちらは丸腰だよ、素手! 襲われたら両手を上げて命乞いをするしかないよ」
大仰な動作でそれを遮る。実際、戦闘になったらサイレームにはどうしようもない。戦闘技術など皆無なのだ。
こんな事なら、外で待たせておけば良かったと思う。女性がいた方が華やかだと思ったのが間違いだった。
どちらかと言えば、護衛は敗残兵対策だ。コンセシール商国は、ここハルタール帝国の人々に相当に恨まれている。彼らにとって、我々は死の商人なのだから。
◇ ◇ ◇
その頃、ゼビア王国の北にあるスパイセン王国も順調に勢力を拡大していた。
正規兵力22万、民兵750万人。国家総人口は1千万を少し超える程度であり、国家のほぼ全員が参加している。
こうした民族大移動の戦争中、祖国が陥落することは決して珍しい事態ではない。
だからこの世界の人間は土地に執着しない。自分達を率い、活かしてきた実績のある血族が治める地、それが国家なのだ。
だが今までは、代理王であるシコネフス・ライン・エーバルガットが治めていた。
ゼビア王国との戦争の為だ。国民は十分に納得していたが、それでもやはりスパイセンの血族に治めてもらいたいという気持ちを常に抱いていた。
そして彼が死にリーシェイム・スパイセンが跡を継ぐと、因縁であったゼビア王国と正式に和解。そして人馬騎兵10騎を供与され、彼らと共に所属していたハルタール帝国に反旗を翻したのであった。
国境を越えて約360キロメートル。ここまでは大小様々な都市を蹂躙し、順調な侵略を行っていた。
しかし現在、たった一つの都市の抵抗で足止めを受けていた。
山岳都市エルブロシー。かつての領域跡の天を突きさすような山々の中に、その街は作られた。
住居等は点在する尖った山頂を削って建てられ、建物と建物の間はローブウェイで行き来する。その景観は、まるで天頂に張られた巨大な蜘蛛の巣を思わせる。
元々は領域解除のための拠点だったと伝えられているが、今でななぜそんな場所に街を作ったのかを知るものは居ない。
「不便な街だ。こんなところ一刻も早く出て、俺は都会に行くんだ……なんて思っていたんだけどな」
都市防衛隊長、ミルクス・ラスコンは眼下にひしめくスパイセン王国軍の群れを見ながらそう呟いた。
身長169センチ。上背は人並みであるが、人より少しだけ丸みのある脂肪を持つ。灰色の髪に少しいたずらっ子の様な青い瞳。
真っ赤な胸甲に、同じく赤い手甲、脛当て、肩甲。鎧から見える内側には白に緑の横嶋三本ライン――ハルタール帝国の軍服を着用している。
肩に担いでいるのは巨大な金属性のバリスタ。通常持ち歩くような物ではないが、この男にはこれが一番手に馴染んだ。
「数はそうだな……人馬騎兵とやらが6騎と、軍民合わせて400万人くらいか。こっちの100倍くらいか。ご苦労な事だな」
この地は決して戦略上の要地ではない。迂回しようと思えばいくらでも出来る。
だがそうしないのは、この周辺が鉱山地帯だからだ。
人間が使う魔力で硬くなる金属――魔道鉱。その産出地としては世界でも有数の場所だ。この街を作った理由は不明でも、維持するには十分な理由があったのである。
「連中登ってきますね、ご苦労な事です」
「撃っちゃって良いですよね?」
部下達はやる気満々だ。数は圧倒的に不利だが、それを補って余りある程の地の利を得ているのだ。
建物は麓からおおよそ300メートル登った場所にある、切り立った崖の上。そこへスパイセン王国の民兵が、ハーケンを打ちながら崖をよじ登ろうと躍起になっている。
矢を打ち込めば、殺虫剤をかけられた虫のようにポロポロと落ちて行くだろう。
一方で人馬騎兵はここまでは攻めて来られない。
地上では圧倒的な戦闘力を誇る新兵器も、崖を相手には無力だったのだ。
「鎧も着ていない連中だ。ギリギリまで引きつけてからでいい。むしろ、ここを離れられると面倒だ」
防衛指揮を任された ミルクス将軍は、スパイセン王国の状況を分析していた。
(奴らは欲をかいたのだ。進むのであれば、ここは要地でもなんでもない。迂回すれば済むだけなのだ。だがスパイセンの新国王リーシェイムは、ここの鉱山に目が眩み、対局を見失った。後は向こうが気が付くまで、精々遊んでやるとしよう……)
だが同時に、気の毒にも思う。シコネフスが存命であれば、このような暴挙は行わなかっただろう。また行ったとしても、こんな鉱山一つに頓着しなかっただろう。
だが負けてやることは出来ない。同時に、早々に攻略は無理だと思わせてもいけない。損害を抑えながら、尚且つ攻略できる希望を与え、出来る限りの時間を稼ぐ。
用兵家としての、腕の見せ所であった。
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる