135 / 425
【 大火 】
領域の復元 後編
しおりを挟む
物自体はすぐに見つかった。スースィリアの採掘力はさすがに素晴らしい。
だが待っていた間、こちらは湿地に降り立っていたわけだ。そして今、その腰の上まで無数の女性の手が、新鮮な魔力を求めてワショワショ蠢いている。しかもこいつら魔力を引っ張る力がやたら強い。恐怖のせいもあるだろうが、魔力訓練をしていなかったら全魔力を持っていかれたかもしれない。
「今から供給するから、お前ら少し落ち着け!」
飢えすぎだろう……ちょっと苦笑してしまう。なんだか周囲の環境もあって、池の鯉に餌をやる気分だ。そんな事を考えていると、大きな声が湿地に響く。
ブオオオオォォォォォォーーー!
ボオオオオォォォォォォーーー!
かなり遠くから、そしてあちらこちらから、ほら貝の音のような声が響く。ここに住んでいた草食動物だ。いや鉄食動物と言っても良いかもしれない。
遠くてよく判らないが、2~3メートルのアルマジロっぽい外見だ。湿地帯全体が地続きになった為、生き残りの仲間を求めて動き出したのだろう。あの声は仲間を呼ぶ声だ。
だがそれに混ざって、違う意味を持つ鳴き声が聞こえてくる。
――ありがとう。
いや、彼らだけではない。水面を走る小さな水生昆虫。根を伸ばし始めた鉄花草。意味を持つ言葉を発しない彼らの気持ちが、水の音、風の音に乗って伝わって来る。
――――ありがとう――――魔王――――ありがとう――――。
何かが頬を伝うのを感じる。これは涙か……?
いつの間にか、エヴィアがそっと俺の手を握っている。
聞こえてくる彼らの意識――それは次第に大きくなり、俺の周りを包んでいく。
戦いの痕跡はもう沼に沈んで見えないが、この下には俺が殺した数十万人の遺骨が沈んでいる。俺は大量殺戮者だ。
だけど、その戦いで守れた相手もいたのだ。あの戦いにも、しっかりと意味はあったのだ。
俺は、溢れる涙を止めることが出来なかった。
◇ ◇ ◇
その頃、魔人ゲルニッヒと魔人ヨーツケールは、ユニカに付き合って廃墟で魚や海老、蟹や貝などの食材を集めていた。
ここの水路には、かつてヨーツケールが魔王の為に用意した魚の他にも様々な魚介や甲殻類が生息している。それをユニカの指示で二人が集めているのだ。
「これとこれは良し。それは毒があるからダメ」
そう言いながら集まった食材をてきぱきと選り分ける。
「ホホウ、ハクシキ……ソウ、博識なのですね」
ゲルニッヒは一対の手は前で組み、もう片方の手で顎を撫でる。感心しているような仕草だ。だが仕草だけではなく、彼女の知識に対して実際に感心していた。
「こんなの、生きるためには大体覚えるわよ」
ユニカが来てからというもの、魔王の食事は劇的に改善した。それもこれも、彼女が独学で学んできた生物知識によるものだったのだ。
だがふと、そんな彼女の手が止まる。それは赤と緑の斑模様をした6本腕の大ヒトデ。
「これはどっちだったかしら……」
「分からないノモ、アルのでデスネ」
「そりゃ、あたしだって全部知っているわけないわ。故郷の図書館の知識じゃ、どうしても限界があるし。むしろ知らない種類の方が多いくらいよ。ここは……豊かなのね。あたしの故郷とは大違いだわ」
とりあえず分からないのはポイと捨てると、ヨーツケールが拾ってつまみ食いをする。
――平和だわ……。
ユニカは今の生活が分からなくなってきていた。特にこの魔人という存在がだ。
きつい物言いにも全く動じない。最近では意地を張るのも馬鹿々々しくなってきた。それに襲ってくる様子もない。最初の頃はいつ殺されるかと恐怖に怯えた日々だったが、最近ではすっかり慣れてしまった。
勿論、それは自分のお腹の中に魔王の子を宿しているからだ。それが無ければ、とっくに自分は彼らの胃の中に収まっていただろう。いや、もっと恐ろしい目に合っていたかもしれない。
だがそれも子供を産むまでの話だ。産まれたら、敵である自分の命など虫けらほどの価値も無いだろう。
もしかしたら、次の子を要求されるかもしれない。そうなれば、また暫くは命を繋げられる。だがそれで良いのだろうか?
最初に生まれた子供はどうなる? 強力な魔力を継いだ魔王の子、人類の敵。きっと多くの同胞を殺すだろう。
2人目は? 3人目は? やはり同様だ。自分は、人類最悪の裏切り者になってしまうのだろうか……。
「奥方、ヨーツケールの支度は出来た」
選別された食料を器用に鋏の上に乗せ、巨大蟹が頭を下ろしてくる。
鋏や足、体の周辺は赤と白の珊瑚に覆われているが、頭の部分はつるっつるだ。まるで禿げ頭のようだが、乗るとクッションのように柔らかくなる。
自分の為……そう考えると、逆に居心地が悪くなる。こいつらは憎むべき敵なのだ。
「奥方じゃないわよ!」
取り敢えずそう言って、よじよじと巨大蟹に乗り込んだのであった。
だが待っていた間、こちらは湿地に降り立っていたわけだ。そして今、その腰の上まで無数の女性の手が、新鮮な魔力を求めてワショワショ蠢いている。しかもこいつら魔力を引っ張る力がやたら強い。恐怖のせいもあるだろうが、魔力訓練をしていなかったら全魔力を持っていかれたかもしれない。
「今から供給するから、お前ら少し落ち着け!」
飢えすぎだろう……ちょっと苦笑してしまう。なんだか周囲の環境もあって、池の鯉に餌をやる気分だ。そんな事を考えていると、大きな声が湿地に響く。
ブオオオオォォォォォォーーー!
ボオオオオォォォォォォーーー!
かなり遠くから、そしてあちらこちらから、ほら貝の音のような声が響く。ここに住んでいた草食動物だ。いや鉄食動物と言っても良いかもしれない。
遠くてよく判らないが、2~3メートルのアルマジロっぽい外見だ。湿地帯全体が地続きになった為、生き残りの仲間を求めて動き出したのだろう。あの声は仲間を呼ぶ声だ。
だがそれに混ざって、違う意味を持つ鳴き声が聞こえてくる。
――ありがとう。
いや、彼らだけではない。水面を走る小さな水生昆虫。根を伸ばし始めた鉄花草。意味を持つ言葉を発しない彼らの気持ちが、水の音、風の音に乗って伝わって来る。
――――ありがとう――――魔王――――ありがとう――――。
何かが頬を伝うのを感じる。これは涙か……?
いつの間にか、エヴィアがそっと俺の手を握っている。
聞こえてくる彼らの意識――それは次第に大きくなり、俺の周りを包んでいく。
戦いの痕跡はもう沼に沈んで見えないが、この下には俺が殺した数十万人の遺骨が沈んでいる。俺は大量殺戮者だ。
だけど、その戦いで守れた相手もいたのだ。あの戦いにも、しっかりと意味はあったのだ。
俺は、溢れる涙を止めることが出来なかった。
◇ ◇ ◇
その頃、魔人ゲルニッヒと魔人ヨーツケールは、ユニカに付き合って廃墟で魚や海老、蟹や貝などの食材を集めていた。
ここの水路には、かつてヨーツケールが魔王の為に用意した魚の他にも様々な魚介や甲殻類が生息している。それをユニカの指示で二人が集めているのだ。
「これとこれは良し。それは毒があるからダメ」
そう言いながら集まった食材をてきぱきと選り分ける。
「ホホウ、ハクシキ……ソウ、博識なのですね」
ゲルニッヒは一対の手は前で組み、もう片方の手で顎を撫でる。感心しているような仕草だ。だが仕草だけではなく、彼女の知識に対して実際に感心していた。
「こんなの、生きるためには大体覚えるわよ」
ユニカが来てからというもの、魔王の食事は劇的に改善した。それもこれも、彼女が独学で学んできた生物知識によるものだったのだ。
だがふと、そんな彼女の手が止まる。それは赤と緑の斑模様をした6本腕の大ヒトデ。
「これはどっちだったかしら……」
「分からないノモ、アルのでデスネ」
「そりゃ、あたしだって全部知っているわけないわ。故郷の図書館の知識じゃ、どうしても限界があるし。むしろ知らない種類の方が多いくらいよ。ここは……豊かなのね。あたしの故郷とは大違いだわ」
とりあえず分からないのはポイと捨てると、ヨーツケールが拾ってつまみ食いをする。
――平和だわ……。
ユニカは今の生活が分からなくなってきていた。特にこの魔人という存在がだ。
きつい物言いにも全く動じない。最近では意地を張るのも馬鹿々々しくなってきた。それに襲ってくる様子もない。最初の頃はいつ殺されるかと恐怖に怯えた日々だったが、最近ではすっかり慣れてしまった。
勿論、それは自分のお腹の中に魔王の子を宿しているからだ。それが無ければ、とっくに自分は彼らの胃の中に収まっていただろう。いや、もっと恐ろしい目に合っていたかもしれない。
だがそれも子供を産むまでの話だ。産まれたら、敵である自分の命など虫けらほどの価値も無いだろう。
もしかしたら、次の子を要求されるかもしれない。そうなれば、また暫くは命を繋げられる。だがそれで良いのだろうか?
最初に生まれた子供はどうなる? 強力な魔力を継いだ魔王の子、人類の敵。きっと多くの同胞を殺すだろう。
2人目は? 3人目は? やはり同様だ。自分は、人類最悪の裏切り者になってしまうのだろうか……。
「奥方、ヨーツケールの支度は出来た」
選別された食料を器用に鋏の上に乗せ、巨大蟹が頭を下ろしてくる。
鋏や足、体の周辺は赤と白の珊瑚に覆われているが、頭の部分はつるっつるだ。まるで禿げ頭のようだが、乗るとクッションのように柔らかくなる。
自分の為……そう考えると、逆に居心地が悪くなる。こいつらは憎むべき敵なのだ。
「奥方じゃないわよ!」
取り敢えずそう言って、よじよじと巨大蟹に乗り込んだのであった。
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる