124 / 425
【 大火 】
それぞれの準備 前編
しおりを挟む
「ちゃんとお前が面倒見るんだぞ!」
そうエヴィアに言い聞かせたが、果たしてどこまで理解しているのだろうか。
彼女は割り切ったのか感情を振り切ったのかは知らないが、死霊に照らされながら、のしのしと散策をしている。
場所が知られてしまう事は問題だが、中身自体は機密どころか本当に何も無い所だ。なので、ここは彼女の気が済むようにさせるべきだろう。
エヴィアが金魚の糞の様に後ろにくっついて歩くのが、なんだか見ていて面白い。
「何で明かりくらいつけないのよ!」
なんてのんびり構えていたら、いきなり叱られた。いや、つけられるなら俺だってそうしたいさ。
すると黄金の玉座の後ろにある魔道炉まで行くと、その白く細い手をかざす。
その腕に銀の鎖のようなものが浮かんで消え、パチパチと数回点滅した後、魔王の居城ホールにやんわりと明かりが灯った。
古い蛍光灯かよ……。
「これしか明るくならないの? どんな旧式なのよこれ」
彼女は不満そうだが、こちらとしては明かりが付いただけかなりマシだ。蛍光灯点灯係として、正式に雇ってもいいくらいだ。
だが正直顔を合わせづらい。まともにこの子の目を見るのが怖い。
そう言えば……。
「まだ名前を聞いていなかったな。俺は……その、魔王だ。君は?」
じろりと一瞥。色々と思うところがあるのは理解するが、もう少しは仲良くしたいと思う。
勿論、互いにそれを言えた立場ではないのだろうが……。
「ユニカ・リーゼルコニムよ。102歳、ただの奴隷。身代金なんて銅貨一枚だって出やしないわ」
今更そんな事で金を稼いだってどうしようもない。
だが考えてみれば、確かに金は必要だ。のんびり買い物をするわけではないが、人間とは金で動く生き物だ。
無論そうでない者もいるだろうが、あればあるほど選択肢が増える事もまた事実。
「なあ、誰か……」
言おうとして止まる。さすがにユニカの前でこんな話をするほど馬鹿ではない。
「エヴィア――だけでは不安だな。ヨーツケール、エヴィアと一緒に彼女をホテルに連れて行ってくれ」
「良いのかな?」
それは複数の意味を持つ質問だ。ホテルの場所を知られていいのかと、二人が居なくて大丈夫かの。
だがクリアするしかない。どのみち、ここに長くいる予定はないのだ。
「2時間くらいしたら追いかけるよ。先に行っていてくれ」
◇ ◇ ◇
3人がホールの穴から姿を消すと、代わりにゲルニッヒが近づいてくる。
「それで先ほど言いかけたコト、人間界のツテに関してデスネ」
流石は魔人。金から連想したこちらの思考を読み、しっかりと理解してくれている。
「ああ、そうだ。宝石ってのは、どの位の価値があるんだ?」
「ハハハ、そんなモノ、大きさや品質によりマスヨ」
ゲルニッヒは腹を抱えて盛大に笑う仕草をするが、声は全く笑っていない。本当にエヴィアと正反対だ。
それと、魔人に曖昧な質問はダメだったな。久々に思い出したぞ。
「例えばこれ……」
そう言って、玉座に張り付いている宝石の一つを指さす。親指くらいの大きさの、見たところエメラルドっぽい。俺の金銭感覚なら相当な額になるはずだ……ガラス玉ですとか言われなければ。
「ソウですね、私の知っている貨幣価値ナラ、ワッサド金貨なら33枚、トリエント金貨なら1万3015枚、ビブルフスフ金貨なら……」
「いやいや、ストップ! そんな事をいきなり言われても解らん。そうだな……浮遊式輸送板は買えるか? 何枚とか、何分の一枚でも良い」
「ハハハ、ソレコソ買った事が無いから分かりマセンヨ」
再び大笑いのポーズをされる……本気で馬鹿にされているようにしか思えない。だがこの件に関しては本当に馬鹿だ。俺は何も知らないのだ……。
「先代までの魔王は金とか集めてなかったのか?」
「吾の知識によると、世界のあちこちに隠してあるのである。吾はここに隠してある金貨のありかを知っているのであるぞー」
――マジか!?
「行くのに時間はかかるか?」
今まで興味はなかったが、あると言うならぜひ見たい!
それにこの魔王の居城、考えてみたらホール直行の場所しか見ていないな。坑道の中には色々な部屋があるのだろうか……蟻の巣みたいに。
「吾の足ならすぐに着くのであるぞ。行くー?」
「ぜひ行こう!」
こうしてスースィリアの上に乗って移動開始。速度は頭を振らない程度の速さだが、坑道の壁が近すぎてかなりの怖さだ。
そして何より驚いたのが、魔人ゲルニッヒがそのスースィリアの速度に追いついて来る事だ。あの短い触手の足からは信じられん。しかも体は一切動かさずに移動している。見た目もあって、ホラー物の怪人みたいだな。
目的の場所はすぐに着いた。細い坑道を進んだ先の行き止まり、僅かに広くなっている場所だ。
鉄とは違う、人間の武器や鎧と同じ金属の箱が幾つも積まれている。大きさは棺くらいだろうか。
開けてみると、中には確かに大量の金貨が入っている。価値は解らないが、まさに一山当てたといった感じでワクワクする。
「他にもあるのか?」
――好奇心が抑えられない!
「この地域の坑道だけでもまだありマスヨ。特に先々代の魔王はリャクダツ……ソウ、略奪が好きデシタ。あの玉座も、先々代がどこかの城から奪ってきたものデス」
そうか、あの趣味の悪い玉座は魔王製じゃなかったか。俺に関係ない話なのだが、なんだか少しほっとした。
「今はある事だけ分かればいいや。ホテルへ行こう」
◇ ◇ ◇
ムーオス自由帝国、特殊兵器開発局局長にして“地面に穴をあける一族”、“魔族の次に嫌われる者”の2つの異名を持つヘッケリオ・オバロスが謁見の間に呼ばれたのは、早朝というには早い、まだ空が微かに明るくなってきた頃だった。
だが元々彼はこの時間には寝ていない。いつも昼過ぎまで研究し、夕方寝ているのだ。
だから彼にとって、呼び出される事は問題が無い。だが研究の邪魔をされた事は、少々不快であった。
謁見室は横12メートル、奥行き18メートルの少し細長で、床には真っ赤な絨毯、一番奥には豪華なソファが置かれている。玉座などではなく、本当に黒い革張りのふっくらとしたソファだ。
今そこに座るのは、ムーオス自由帝国皇帝、ザビエブ・ローアム・ササイ・ムーオス。
230センチの長身は座っても尚、152センチのヘッケリオより視線が高い。だが、お互いの表情は、まるで立場が逆転したかのようだ。
ザビエフ皇帝の茶色い瞳には疲労の色が濃く、まるでここ暫く休息をとっていないかのように見える。
一方、ヘッケリオ局長は猫背ではあるが、ふてぶてしく自信に溢れたような態度をしている。
他には王の左右に男が一人ずつ立ち、彼が入ってきた唯一の入り口には二人の衛兵が立っていた。
「お呼びで御座いましょうか? 皇帝陛下さま」
一応は丁寧な言葉とは裏腹に、あまりにも無礼な態度。
纏った白衣は油で汚れ、髪も伸びっぱなしで暫く洗った形跡もないボサボサ頭。
跪かないのはこの国の流儀ではあるが、一礼すらしない。
それどころか彼は今、両手を白衣のポケットに入れたままなのだ。
そうエヴィアに言い聞かせたが、果たしてどこまで理解しているのだろうか。
彼女は割り切ったのか感情を振り切ったのかは知らないが、死霊に照らされながら、のしのしと散策をしている。
場所が知られてしまう事は問題だが、中身自体は機密どころか本当に何も無い所だ。なので、ここは彼女の気が済むようにさせるべきだろう。
エヴィアが金魚の糞の様に後ろにくっついて歩くのが、なんだか見ていて面白い。
「何で明かりくらいつけないのよ!」
なんてのんびり構えていたら、いきなり叱られた。いや、つけられるなら俺だってそうしたいさ。
すると黄金の玉座の後ろにある魔道炉まで行くと、その白く細い手をかざす。
その腕に銀の鎖のようなものが浮かんで消え、パチパチと数回点滅した後、魔王の居城ホールにやんわりと明かりが灯った。
古い蛍光灯かよ……。
「これしか明るくならないの? どんな旧式なのよこれ」
彼女は不満そうだが、こちらとしては明かりが付いただけかなりマシだ。蛍光灯点灯係として、正式に雇ってもいいくらいだ。
だが正直顔を合わせづらい。まともにこの子の目を見るのが怖い。
そう言えば……。
「まだ名前を聞いていなかったな。俺は……その、魔王だ。君は?」
じろりと一瞥。色々と思うところがあるのは理解するが、もう少しは仲良くしたいと思う。
勿論、互いにそれを言えた立場ではないのだろうが……。
「ユニカ・リーゼルコニムよ。102歳、ただの奴隷。身代金なんて銅貨一枚だって出やしないわ」
今更そんな事で金を稼いだってどうしようもない。
だが考えてみれば、確かに金は必要だ。のんびり買い物をするわけではないが、人間とは金で動く生き物だ。
無論そうでない者もいるだろうが、あればあるほど選択肢が増える事もまた事実。
「なあ、誰か……」
言おうとして止まる。さすがにユニカの前でこんな話をするほど馬鹿ではない。
「エヴィア――だけでは不安だな。ヨーツケール、エヴィアと一緒に彼女をホテルに連れて行ってくれ」
「良いのかな?」
それは複数の意味を持つ質問だ。ホテルの場所を知られていいのかと、二人が居なくて大丈夫かの。
だがクリアするしかない。どのみち、ここに長くいる予定はないのだ。
「2時間くらいしたら追いかけるよ。先に行っていてくれ」
◇ ◇ ◇
3人がホールの穴から姿を消すと、代わりにゲルニッヒが近づいてくる。
「それで先ほど言いかけたコト、人間界のツテに関してデスネ」
流石は魔人。金から連想したこちらの思考を読み、しっかりと理解してくれている。
「ああ、そうだ。宝石ってのは、どの位の価値があるんだ?」
「ハハハ、そんなモノ、大きさや品質によりマスヨ」
ゲルニッヒは腹を抱えて盛大に笑う仕草をするが、声は全く笑っていない。本当にエヴィアと正反対だ。
それと、魔人に曖昧な質問はダメだったな。久々に思い出したぞ。
「例えばこれ……」
そう言って、玉座に張り付いている宝石の一つを指さす。親指くらいの大きさの、見たところエメラルドっぽい。俺の金銭感覚なら相当な額になるはずだ……ガラス玉ですとか言われなければ。
「ソウですね、私の知っている貨幣価値ナラ、ワッサド金貨なら33枚、トリエント金貨なら1万3015枚、ビブルフスフ金貨なら……」
「いやいや、ストップ! そんな事をいきなり言われても解らん。そうだな……浮遊式輸送板は買えるか? 何枚とか、何分の一枚でも良い」
「ハハハ、ソレコソ買った事が無いから分かりマセンヨ」
再び大笑いのポーズをされる……本気で馬鹿にされているようにしか思えない。だがこの件に関しては本当に馬鹿だ。俺は何も知らないのだ……。
「先代までの魔王は金とか集めてなかったのか?」
「吾の知識によると、世界のあちこちに隠してあるのである。吾はここに隠してある金貨のありかを知っているのであるぞー」
――マジか!?
「行くのに時間はかかるか?」
今まで興味はなかったが、あると言うならぜひ見たい!
それにこの魔王の居城、考えてみたらホール直行の場所しか見ていないな。坑道の中には色々な部屋があるのだろうか……蟻の巣みたいに。
「吾の足ならすぐに着くのであるぞ。行くー?」
「ぜひ行こう!」
こうしてスースィリアの上に乗って移動開始。速度は頭を振らない程度の速さだが、坑道の壁が近すぎてかなりの怖さだ。
そして何より驚いたのが、魔人ゲルニッヒがそのスースィリアの速度に追いついて来る事だ。あの短い触手の足からは信じられん。しかも体は一切動かさずに移動している。見た目もあって、ホラー物の怪人みたいだな。
目的の場所はすぐに着いた。細い坑道を進んだ先の行き止まり、僅かに広くなっている場所だ。
鉄とは違う、人間の武器や鎧と同じ金属の箱が幾つも積まれている。大きさは棺くらいだろうか。
開けてみると、中には確かに大量の金貨が入っている。価値は解らないが、まさに一山当てたといった感じでワクワクする。
「他にもあるのか?」
――好奇心が抑えられない!
「この地域の坑道だけでもまだありマスヨ。特に先々代の魔王はリャクダツ……ソウ、略奪が好きデシタ。あの玉座も、先々代がどこかの城から奪ってきたものデス」
そうか、あの趣味の悪い玉座は魔王製じゃなかったか。俺に関係ない話なのだが、なんだか少しほっとした。
「今はある事だけ分かればいいや。ホテルへ行こう」
◇ ◇ ◇
ムーオス自由帝国、特殊兵器開発局局長にして“地面に穴をあける一族”、“魔族の次に嫌われる者”の2つの異名を持つヘッケリオ・オバロスが謁見の間に呼ばれたのは、早朝というには早い、まだ空が微かに明るくなってきた頃だった。
だが元々彼はこの時間には寝ていない。いつも昼過ぎまで研究し、夕方寝ているのだ。
だから彼にとって、呼び出される事は問題が無い。だが研究の邪魔をされた事は、少々不快であった。
謁見室は横12メートル、奥行き18メートルの少し細長で、床には真っ赤な絨毯、一番奥には豪華なソファが置かれている。玉座などではなく、本当に黒い革張りのふっくらとしたソファだ。
今そこに座るのは、ムーオス自由帝国皇帝、ザビエブ・ローアム・ササイ・ムーオス。
230センチの長身は座っても尚、152センチのヘッケリオより視線が高い。だが、お互いの表情は、まるで立場が逆転したかのようだ。
ザビエフ皇帝の茶色い瞳には疲労の色が濃く、まるでここ暫く休息をとっていないかのように見える。
一方、ヘッケリオ局長は猫背ではあるが、ふてぶてしく自信に溢れたような態度をしている。
他には王の左右に男が一人ずつ立ち、彼が入ってきた唯一の入り口には二人の衛兵が立っていた。
「お呼びで御座いましょうか? 皇帝陛下さま」
一応は丁寧な言葉とは裏腹に、あまりにも無礼な態度。
纏った白衣は油で汚れ、髪も伸びっぱなしで暫く洗った形跡もないボサボサ頭。
跪かないのはこの国の流儀ではあるが、一礼すらしない。
それどころか彼は今、両手を白衣のポケットに入れたままなのだ。
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
神々の間では異世界転移がブームらしいです。
はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》
楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。
理由は『最近流行ってるから』
数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。
優しくて単純な少女の異世界冒険譚。
第2部 《精霊の紋章》
ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。
それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。
第3部 《交錯する戦場》
各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。
人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。
第4部 《新たなる神話》
戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。
連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。
それは、この世界で最も新しい神話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる