56 / 425
【 戦争 】
人間の兵器 後編
しおりを挟む
「この飛行機みたいのは何ですか?」
確か飛甲騎兵だったと思う。今までに2種類見たけど、これはまた少し形が違う。先端に槍のついた円柱形の筒。下は少し外洋船みたいに中心線が尖った形だ。ハッチは前と後ろに2カ所。両翼にギロチンの葉のようなものが付いているが、直線的で揚力を生み出す形には見えない。
「それはエシュプー007ずあ。人類が初めて魔族と戦うために開発した飛甲騎兵の最初の型ずぬ。魔道炉は2つずめ。基本は浮遊式輸送板と同じで前と後ろで2人乗るずの」
へえ、そんな物がここに。結構コレクターなんだな。
「これはどのくらいの高度を、どのくらいの速さで飛ぶんですか?」
「確か高度20メートルを時速12キロだったずら」
――なんか今方言みたいになった。いやそれにしても低いし遅い。自分が見たのは200~300メートル上空を飛行していたはずだ。飛行物体の速度を当てるほどの知識は無いが、相当に早かったと思う。こちらは浮遊式輸送板に比べて進化が著しいな。
今こうしている間にも、人類は日々改良し、また新しい兵器を開発してるのだろう。
「しかし見たとこ武器と言えば先端の槍と翼みたいなのの刃だけですよね。下に何か吊るすようにも見えないし、これどうやって戦うんです?」
「体当たりずお。先端や両側の武器は人間の武器と基本は変わらないずぬ。騎兵隊の突撃のように相手にぶつかる戦い方ずを」
「なんか意外と原始的だな。それで魔道炉ってのは何です? 機械みたいのにはどれも付いているみたいだけど」
「人間の機械を動かすための道具には全部ついているずわ。魔力を入れれば動くずい。入れすぎると臨界するずか」
「臨界?」
なんか不穏な響きだ。
「臨界に達すると入れた魔力がすぐに出てしまうずる。出ていく方が大きくなるのですぐに動かなくなるずな。臨界までの限界を上げるために人類は開発を続けたずん。ちなみに臨界状態で強い衝撃を与えると大爆発するずほ」
「なんか凄く危なくないかそれ?」
「臨界状態は一瞬ずな。勿論魔力を入れ続ければ維持も出来るずお。しかし出る量が大きいので一人や二人では臨界は維持できないずむ。衝撃も叩いた位ではダメずお」
「成程ね……」
だが実際に爆発することは解っている。なら試したやつがいるのだ。心には留めておいた方が良い気はするな。
「他に聞きたいことはあるずら」
「それでは人類の社会構造、あと魔法に関してを――」
聞きたいことは山ほど――それこそ有り過ぎるほどあったが、魔人ウラーザムザザは嫌な顔一つせずに答えてくれる。むしろ向こうが会話を楽しんでいる節すらあった。
こうして時間はどんどん過ぎ、大体を聞いた時にはすっかり日は沈んでいた。
「ありがとうございました。後は人類軍の数や配置ですね。それさえ判れば後は実行するだけです」
――そう、本当に実行するだけだ。人類を、彼らの引いた境界線の向こうまで押し込む。勝つか負けるか……いや、勝たなければならない。
「ふむずぬ……それで同行する魔人にはちゃんと確認はとったずな」
◇ ◇ ◇
夜ホテルに帰ると、魔人スースィリアはもう庭で寝ているところだった。
大きな体を蹄鉄の形に折って静かに横たわっている。
寝ていると死んでいるようにピクリとも動かないんだな。
横に座って先ほどの事を考える。
いつの間にか、エヴィアとスースィリアの二人を戦力として数えてしまっていた。何の確認も取っていないのに。
我ながら恥ずかしくなるな。なんだかんだで自分の事しか考えていなかったではないか。
――もそっ。
スースィリアの巨体が僅かに動く。
「ああ、すまない。起こしちゃったか」
起きてこちらを覗き込んでくるスースィリア。
その巨大ムカデの風体からは何の感情も読み取れないが、何となく判ってきている。この子は優しい。
強いから――そんな理由で戦いに連れて行こうと思っていた自分が恥ずかしい。
「なあスースィリア。もう気付いていると思うけど、俺戦いに行くんだ。それでスースィリアも勝手に戦力として考えてた。ごめんな」
こちらの感傷に気が付いているのか、わしょわしょと甘咀嚼をしてくる。
寝ぼけてやってるだけだと、多分俺は死ぬ――ほんのちょっと前ならそう思ったかもしれない。
しかし今は解る。大丈夫だ。
スースィリアから感じる絶対の安心感。
「スースィリアはちゃんと知ってたかな。エヴィアも大丈夫だよ。魔王の考えていたことは全部知ってるよ」
いつの間にかエヴィアが横に立っている。最初から見てたのか?
「これも作っておいたかな。必要なんだよね」
そこには畳んである一着の黒い服。
「それも気付いていたのか」
ついつい意識もせず二人を抱きしめた。涙が溢れそうだったからだ。
これからの事を思うと怖い。だがそれ以上に二人が付いて来てくれる事が嬉しかった。
「かなり危険だと思うかな。でも魔王はやらないといけないんだよね。大丈夫、エヴィア達が守るよ」
エヴィアは覚えたばかりのぎこちない微笑みをしてくれる。スースィリアもわしょわしょと甘咀嚼を続けてくれる。
「ありがとう……二人ともありがとう……」
その夜は道中のように、三人でどんよりとした夜空を見ながら眠りについた。
確か飛甲騎兵だったと思う。今までに2種類見たけど、これはまた少し形が違う。先端に槍のついた円柱形の筒。下は少し外洋船みたいに中心線が尖った形だ。ハッチは前と後ろに2カ所。両翼にギロチンの葉のようなものが付いているが、直線的で揚力を生み出す形には見えない。
「それはエシュプー007ずあ。人類が初めて魔族と戦うために開発した飛甲騎兵の最初の型ずぬ。魔道炉は2つずめ。基本は浮遊式輸送板と同じで前と後ろで2人乗るずの」
へえ、そんな物がここに。結構コレクターなんだな。
「これはどのくらいの高度を、どのくらいの速さで飛ぶんですか?」
「確か高度20メートルを時速12キロだったずら」
――なんか今方言みたいになった。いやそれにしても低いし遅い。自分が見たのは200~300メートル上空を飛行していたはずだ。飛行物体の速度を当てるほどの知識は無いが、相当に早かったと思う。こちらは浮遊式輸送板に比べて進化が著しいな。
今こうしている間にも、人類は日々改良し、また新しい兵器を開発してるのだろう。
「しかし見たとこ武器と言えば先端の槍と翼みたいなのの刃だけですよね。下に何か吊るすようにも見えないし、これどうやって戦うんです?」
「体当たりずお。先端や両側の武器は人間の武器と基本は変わらないずぬ。騎兵隊の突撃のように相手にぶつかる戦い方ずを」
「なんか意外と原始的だな。それで魔道炉ってのは何です? 機械みたいのにはどれも付いているみたいだけど」
「人間の機械を動かすための道具には全部ついているずわ。魔力を入れれば動くずい。入れすぎると臨界するずか」
「臨界?」
なんか不穏な響きだ。
「臨界に達すると入れた魔力がすぐに出てしまうずる。出ていく方が大きくなるのですぐに動かなくなるずな。臨界までの限界を上げるために人類は開発を続けたずん。ちなみに臨界状態で強い衝撃を与えると大爆発するずほ」
「なんか凄く危なくないかそれ?」
「臨界状態は一瞬ずな。勿論魔力を入れ続ければ維持も出来るずお。しかし出る量が大きいので一人や二人では臨界は維持できないずむ。衝撃も叩いた位ではダメずお」
「成程ね……」
だが実際に爆発することは解っている。なら試したやつがいるのだ。心には留めておいた方が良い気はするな。
「他に聞きたいことはあるずら」
「それでは人類の社会構造、あと魔法に関してを――」
聞きたいことは山ほど――それこそ有り過ぎるほどあったが、魔人ウラーザムザザは嫌な顔一つせずに答えてくれる。むしろ向こうが会話を楽しんでいる節すらあった。
こうして時間はどんどん過ぎ、大体を聞いた時にはすっかり日は沈んでいた。
「ありがとうございました。後は人類軍の数や配置ですね。それさえ判れば後は実行するだけです」
――そう、本当に実行するだけだ。人類を、彼らの引いた境界線の向こうまで押し込む。勝つか負けるか……いや、勝たなければならない。
「ふむずぬ……それで同行する魔人にはちゃんと確認はとったずな」
◇ ◇ ◇
夜ホテルに帰ると、魔人スースィリアはもう庭で寝ているところだった。
大きな体を蹄鉄の形に折って静かに横たわっている。
寝ていると死んでいるようにピクリとも動かないんだな。
横に座って先ほどの事を考える。
いつの間にか、エヴィアとスースィリアの二人を戦力として数えてしまっていた。何の確認も取っていないのに。
我ながら恥ずかしくなるな。なんだかんだで自分の事しか考えていなかったではないか。
――もそっ。
スースィリアの巨体が僅かに動く。
「ああ、すまない。起こしちゃったか」
起きてこちらを覗き込んでくるスースィリア。
その巨大ムカデの風体からは何の感情も読み取れないが、何となく判ってきている。この子は優しい。
強いから――そんな理由で戦いに連れて行こうと思っていた自分が恥ずかしい。
「なあスースィリア。もう気付いていると思うけど、俺戦いに行くんだ。それでスースィリアも勝手に戦力として考えてた。ごめんな」
こちらの感傷に気が付いているのか、わしょわしょと甘咀嚼をしてくる。
寝ぼけてやってるだけだと、多分俺は死ぬ――ほんのちょっと前ならそう思ったかもしれない。
しかし今は解る。大丈夫だ。
スースィリアから感じる絶対の安心感。
「スースィリアはちゃんと知ってたかな。エヴィアも大丈夫だよ。魔王の考えていたことは全部知ってるよ」
いつの間にかエヴィアが横に立っている。最初から見てたのか?
「これも作っておいたかな。必要なんだよね」
そこには畳んである一着の黒い服。
「それも気付いていたのか」
ついつい意識もせず二人を抱きしめた。涙が溢れそうだったからだ。
これからの事を思うと怖い。だがそれ以上に二人が付いて来てくれる事が嬉しかった。
「かなり危険だと思うかな。でも魔王はやらないといけないんだよね。大丈夫、エヴィア達が守るよ」
エヴィアは覚えたばかりのぎこちない微笑みをしてくれる。スースィリアもわしょわしょと甘咀嚼を続けてくれる。
「ありがとう……二人ともありがとう……」
その夜は道中のように、三人でどんよりとした夜空を見ながら眠りについた。
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる