39 / 425
【 戦争 】
針葉樹詰蔓草の森 前編
しおりを挟む
気を失う――目覚める――「蜜蟻の蜜かな」と甘い物が口に流し込まれる――吐く。
地獄のようなループを廻り、ようやく緑豊かな場所へと到着した。
この世界に来てから、山中、溶岩、荒れ地、市街、白一色の世界と来ただけに、緑の眩しさと雄大な大自然を前にして、意識が覚醒していくのを感じる。
辺り一面に大きな針葉樹が生い茂り、下には蔓科の様な草が大量に生えているようだ。
久々に嗅ぐ、強い自然の香りが心地いい。
地表近くは微妙にひんやりとした緩やかな空気だが、針葉樹の上の方は強い風が吹いている。
「もう急がなくてもいいかな。魔王が意外と頑丈で驚いたよ。人間死ぬ気になれば何でも出来るって誰かが言ってたよ」
「先ずは逃げ切ったという事かー」
大の字になって、柔らかな緑の上にゴロリと転がる。
ひとまず落ち着けるという事は良い事だ。特に今までが今までだっただけに。
まだ頭がふらふらして立つ事も出来ないが、時間が出来たのならじっくり聞きたい事が幾つもある。
「なあ、魔人って何なんだ?」
上半身だけ上げてエヴィアに聞いてみる。
「魔人かな」
魔人エヴィアが答える。
「魔族って何なんだ?」
「魔族かな」
魔人エヴィアが答える。
「馬鹿なの?」
「それは魔王の聞き方が良くないかな。含まれる意味が多すぎて返答出来ないよ」
目と声でしか感情が分からないが、少しむくれているようだ。
具体的、明確な答えが無い質問はダメって事か。
――なら、もっとハッキリと聞こう。
「人間と魔王はいつから戦っているんだ?」
「しっかりとは覚えていないほどの昔かな」
「何人くらい殺したんだろうな」
「数千億かな? もっとかな? 細かい数は解らないかな」
あいつ! あんな優しそうな顔して何してくれてたんだ!
檻で出会った、と言うより俺を檻に入れた男を思い出す。今ならハッキリ判るが、やはり彼が前魔王で間違いはないと本能が告げている。
「どっちが先に始めたんだ?」
「人間だったかな? 魔王だったかな? 詳しいことはその辺に興味がある魔人に聞いて欲しいかな。エヴィアはそんな昔の事は記憶に留めてないの」
昔の事か……一体どれだけ長い間戦っているのやら。
いやまて、今――
「なあ、エヴィアは今何歳なんだ?」
「エヴィアはずっと昔から。人間も何も居なかった時から居るよ。でもエヴィアになったのは700年位前かな」
イマイチ意味が分からない。
“産まれた“のではなく“なった“。ではその前は別の存在だったという事か。
「魔人って増えたり減ったりするのか?」
「増えもするし減りもするけど魔人は結局魔人だよ」
質問攻めはどうだろうかとも危惧するが、案外魔人エヴィアは質問に答える事が楽しいといった様子だ。だがこれ以上は質問する側、つまり俺の知識が足りなすぎる。
「魔族って――」
いや、ついつい同じ質問をしてしまうところだった。同じことを聞きたいにしても、もっと具体的に聞かないとだめだな。
「人間の言う魔族ってのは何なんだ?」
「人間にとって都合の悪いもの全てかな」
言ってから『それは人間が言う魔族だよ』と答えられそうな気がしたが、帰っていた答えは少し意外だった。
「人間に役に立つ生き物は家畜。人や家畜を襲う生き物は魔族。病気も魔族が広めたものだし怪我も魔族が起こしたかな。大雨や噴火も魔族の仕業って言ってるよ」
それはまた……笑うしかない。
自分の居た世界に魔族なんていない。それでも病気も事故も天災だって起こる。それらには何の関係性も無いのだ。
だがそれは、魔族がいなかったから分かるのだとも言える。魔族や悪魔と言った存在を立証で出来なかったから、違う視点で研究出来たのだ。
だが、目の前に明確な敵がいて、悪い事の元凶はこいつだと言われたら信じる信じないでは無い。それを排除しなければ次に進めないのだろう。
勿論、研究の結果、それは違うのではないかと考える者も居たかもしれない。だが証拠を示せなかったか? それとも世界を動かすほどの力がなかったか?
どちらにせよ、今の人類が魔王と魔族を倒さなければその先を考えられない事は理解した。
「今、人間と魔族はどっちが強いんだ? いや違うな。どちらの世界の方が広いんだ?」
すると魔人エヴィアは太い木の幹にゴリゴリと図を描き始める。普通にか細い指でやってるのがちょっと怖い。
そこには菱形上の大きなものが一つ。そしてその菱形の中、左上の方に小さな丸が一つ。
「これが世界かな。それでここが壁で囲まれた世界かな」
えっ! ――絶句する。
世界全体から見ればとても小さな円の世界。そこが魔属領? 世界のこれ程を支配しながら、まだこんな小さな土地を奪うためにあんなに死んでいるのか。
またゴロリとなって考える。
いや結局土地の広さじゃないんだろう。魔王がいて魔族がいる。絶滅させなければいけない、その使命感がさせているのだ。
そして魔王は死んだ。人類の目的は一つ果たされたのだ。
だけど……今俺がいる。
「結局、魔王ってなんだ? 立場的なものとか、力的なものとか、世界の意義的なものを教えてくれ」
「魔王は知識を運ぶもの……かな」
突然雰囲気が変わる。
ゆっくりと近づいてきた魔人エヴィアの手がピタリと肩に触れる。
ただでさえ表情がないのに、抑揚の無い言葉で言われると、本気で何を考えているかわからない。
神秘的な瞳、整った顔立ち、白い肌……魔人エヴィアの小さな躰が触れそうなほどに近くなる。
元々着ていたシャツはゲロ拭き布にしてしまい今は着ていない。魔人エヴィアの服も布一枚、いや上下で2枚体に巻いただけだ。お互いの肌が静かに、そしてゆっくりと……、
――カプ。
今まで静観していた魔人スースィリアがいきなり魔人エヴィアの頭をその巨大な牙――いや、顎肢で噛む。
「いだあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
響き渡る魔人エヴィアの悲鳴――いや絶叫!
そしてブンッッッという大きな音を立てて上にスウィングすると、そのまま勢いよく地面に叩きつけた。
いやいやいやいやまてまてまてまて!
叩きつけられたエヴィアは深々と地面に埋まっている。いくら下が柔らかいからといってもこれはどうなの!?
というより、今その顎肢貫通してたよね、頭に。
だがそんな心配をよそに魔人スースィリアはブシュゥゥゥゥゥと蒸気のような息を吐いただけで微動だにしない。
「うん、ちょっと驚いたかな」
魔人エヴィアも何事もなかったかのように起き上がってくる。
貫通したはずの頭の穴も無い。一体どうなっているんだ。
「質問の答えに戻るかな。立場は人類の敵かな。確か最初の魔王がそう決めたんだよ。あれ、違ったかな? 詳しい事は他の誰かに聞いて欲しいかも」
今の出来事が全くなかったかのように話が進められていく。
「力的って難しいけど、今の魔王がわかる範囲が全部だよ。」
……じゃあこのチョロチョロ魔力で剣も扱えず魔法も使えず、この世界一般に普及しているらしい機械も使えず、叩かれると痛くて斬られれば死にムカデに運ばれればゲロを吐くのが俺の力の全てか。
地獄のようなループを廻り、ようやく緑豊かな場所へと到着した。
この世界に来てから、山中、溶岩、荒れ地、市街、白一色の世界と来ただけに、緑の眩しさと雄大な大自然を前にして、意識が覚醒していくのを感じる。
辺り一面に大きな針葉樹が生い茂り、下には蔓科の様な草が大量に生えているようだ。
久々に嗅ぐ、強い自然の香りが心地いい。
地表近くは微妙にひんやりとした緩やかな空気だが、針葉樹の上の方は強い風が吹いている。
「もう急がなくてもいいかな。魔王が意外と頑丈で驚いたよ。人間死ぬ気になれば何でも出来るって誰かが言ってたよ」
「先ずは逃げ切ったという事かー」
大の字になって、柔らかな緑の上にゴロリと転がる。
ひとまず落ち着けるという事は良い事だ。特に今までが今までだっただけに。
まだ頭がふらふらして立つ事も出来ないが、時間が出来たのならじっくり聞きたい事が幾つもある。
「なあ、魔人って何なんだ?」
上半身だけ上げてエヴィアに聞いてみる。
「魔人かな」
魔人エヴィアが答える。
「魔族って何なんだ?」
「魔族かな」
魔人エヴィアが答える。
「馬鹿なの?」
「それは魔王の聞き方が良くないかな。含まれる意味が多すぎて返答出来ないよ」
目と声でしか感情が分からないが、少しむくれているようだ。
具体的、明確な答えが無い質問はダメって事か。
――なら、もっとハッキリと聞こう。
「人間と魔王はいつから戦っているんだ?」
「しっかりとは覚えていないほどの昔かな」
「何人くらい殺したんだろうな」
「数千億かな? もっとかな? 細かい数は解らないかな」
あいつ! あんな優しそうな顔して何してくれてたんだ!
檻で出会った、と言うより俺を檻に入れた男を思い出す。今ならハッキリ判るが、やはり彼が前魔王で間違いはないと本能が告げている。
「どっちが先に始めたんだ?」
「人間だったかな? 魔王だったかな? 詳しいことはその辺に興味がある魔人に聞いて欲しいかな。エヴィアはそんな昔の事は記憶に留めてないの」
昔の事か……一体どれだけ長い間戦っているのやら。
いやまて、今――
「なあ、エヴィアは今何歳なんだ?」
「エヴィアはずっと昔から。人間も何も居なかった時から居るよ。でもエヴィアになったのは700年位前かな」
イマイチ意味が分からない。
“産まれた“のではなく“なった“。ではその前は別の存在だったという事か。
「魔人って増えたり減ったりするのか?」
「増えもするし減りもするけど魔人は結局魔人だよ」
質問攻めはどうだろうかとも危惧するが、案外魔人エヴィアは質問に答える事が楽しいといった様子だ。だがこれ以上は質問する側、つまり俺の知識が足りなすぎる。
「魔族って――」
いや、ついつい同じ質問をしてしまうところだった。同じことを聞きたいにしても、もっと具体的に聞かないとだめだな。
「人間の言う魔族ってのは何なんだ?」
「人間にとって都合の悪いもの全てかな」
言ってから『それは人間が言う魔族だよ』と答えられそうな気がしたが、帰っていた答えは少し意外だった。
「人間に役に立つ生き物は家畜。人や家畜を襲う生き物は魔族。病気も魔族が広めたものだし怪我も魔族が起こしたかな。大雨や噴火も魔族の仕業って言ってるよ」
それはまた……笑うしかない。
自分の居た世界に魔族なんていない。それでも病気も事故も天災だって起こる。それらには何の関係性も無いのだ。
だがそれは、魔族がいなかったから分かるのだとも言える。魔族や悪魔と言った存在を立証で出来なかったから、違う視点で研究出来たのだ。
だが、目の前に明確な敵がいて、悪い事の元凶はこいつだと言われたら信じる信じないでは無い。それを排除しなければ次に進めないのだろう。
勿論、研究の結果、それは違うのではないかと考える者も居たかもしれない。だが証拠を示せなかったか? それとも世界を動かすほどの力がなかったか?
どちらにせよ、今の人類が魔王と魔族を倒さなければその先を考えられない事は理解した。
「今、人間と魔族はどっちが強いんだ? いや違うな。どちらの世界の方が広いんだ?」
すると魔人エヴィアは太い木の幹にゴリゴリと図を描き始める。普通にか細い指でやってるのがちょっと怖い。
そこには菱形上の大きなものが一つ。そしてその菱形の中、左上の方に小さな丸が一つ。
「これが世界かな。それでここが壁で囲まれた世界かな」
えっ! ――絶句する。
世界全体から見ればとても小さな円の世界。そこが魔属領? 世界のこれ程を支配しながら、まだこんな小さな土地を奪うためにあんなに死んでいるのか。
またゴロリとなって考える。
いや結局土地の広さじゃないんだろう。魔王がいて魔族がいる。絶滅させなければいけない、その使命感がさせているのだ。
そして魔王は死んだ。人類の目的は一つ果たされたのだ。
だけど……今俺がいる。
「結局、魔王ってなんだ? 立場的なものとか、力的なものとか、世界の意義的なものを教えてくれ」
「魔王は知識を運ぶもの……かな」
突然雰囲気が変わる。
ゆっくりと近づいてきた魔人エヴィアの手がピタリと肩に触れる。
ただでさえ表情がないのに、抑揚の無い言葉で言われると、本気で何を考えているかわからない。
神秘的な瞳、整った顔立ち、白い肌……魔人エヴィアの小さな躰が触れそうなほどに近くなる。
元々着ていたシャツはゲロ拭き布にしてしまい今は着ていない。魔人エヴィアの服も布一枚、いや上下で2枚体に巻いただけだ。お互いの肌が静かに、そしてゆっくりと……、
――カプ。
今まで静観していた魔人スースィリアがいきなり魔人エヴィアの頭をその巨大な牙――いや、顎肢で噛む。
「いだあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
響き渡る魔人エヴィアの悲鳴――いや絶叫!
そしてブンッッッという大きな音を立てて上にスウィングすると、そのまま勢いよく地面に叩きつけた。
いやいやいやいやまてまてまてまて!
叩きつけられたエヴィアは深々と地面に埋まっている。いくら下が柔らかいからといってもこれはどうなの!?
というより、今その顎肢貫通してたよね、頭に。
だがそんな心配をよそに魔人スースィリアはブシュゥゥゥゥゥと蒸気のような息を吐いただけで微動だにしない。
「うん、ちょっと驚いたかな」
魔人エヴィアも何事もなかったかのように起き上がってくる。
貫通したはずの頭の穴も無い。一体どうなっているんだ。
「質問の答えに戻るかな。立場は人類の敵かな。確か最初の魔王がそう決めたんだよ。あれ、違ったかな? 詳しい事は他の誰かに聞いて欲しいかも」
今の出来事が全くなかったかのように話が進められていく。
「力的って難しいけど、今の魔王がわかる範囲が全部だよ。」
……じゃあこのチョロチョロ魔力で剣も扱えず魔法も使えず、この世界一般に普及しているらしい機械も使えず、叩かれると痛くて斬られれば死にムカデに運ばれればゲロを吐くのが俺の力の全てか。
1
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
神々の間では異世界転移がブームらしいです。
はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》
楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。
理由は『最近流行ってるから』
数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。
優しくて単純な少女の異世界冒険譚。
第2部 《精霊の紋章》
ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。
それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。
第3部 《交錯する戦場》
各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。
人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。
第4部 《新たなる神話》
戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。
連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。
それは、この世界で最も新しい神話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる