上 下
6 / 45
【 史上最高の番犬であり忠犬 】

窮地のオーキス

しおりを挟む
 険悪な様子を見かねたのだろう。エルダーブルグ公爵が仲裁に入ってくれた。

「お前も年頃だ。それに近しい男性などいなかったからな、混乱するのも無理はない。しかしこれからの事を考えれば、今のうちに慣れておくべきだろう。なあに、安心しろ。大切な娘の傍に置くのだ。身元に関しては完璧な調査をしてあるし、もちろん去勢済みだ。全部取ってある。だから安心していいぞ」




 知って驚く意外な事実。そんな設定だったんだ!?
 確かに乙女ゲーでそんな生々しい設定語れないわ。
 でも確かに当り前よね。万が一伯爵令嬢が傷ものにされたなんて事になったら、スキャンダルじゃすまないもの。
 もっとも、クラウシェラにそんな心配いらないと思うけど……禁断のロマンスとか無い限りね。




「ふうん。お父様がそこまでおっしゃられるなら、間違いないのでしょうね。顔を上げなさい。発言を許します」

「はっ、私はオーキス・ドルテと申します。この身をクラウシェラ・ローエス・エルダーブルグ様に捧げるため、全てを捨てて参りました。この名も今や仮の物。どんな名前でもお申し付けください」

「別に名前なんて呼びやすければどうでも良いわ。好きに名乗りなさい」

「ははっ」

「それより、これから主となる私をどう思うか、率直に述べなさい」




 悪意が濁流のように渦巻いてゆく。
 今までもずっと包まれていたどす黒い感情。
 それさざわめき、波打ち、激しく動き出した感覚。
 何かを始める気なんだろう。

 でも何を?
 ああー、もうっ! あれだけプレイしたのに、自由度が高すぎて特定できない。
 それにこの時代の事なんて何も知らないし!
 分かるのは、このままでは絶対にダメって事。
 この空間に無数の思考の紙が渦を巻いているけど、数が多すぎてさっぱりよ。




「怖れ多きことながら、とてもお美しく思います」

「それで?」




 クラウシェラは興味ないといった感じだ。
 そりゃまあね、挨拶のように言われ続けているだろうし。
 ただそれよりも、何かこれまでとは違った不自然さを感じる。

 ほぼ直立不動で睨みつけていた感じから一転。
 少し表情が和らいで話しやすくなっている感覚がある。それに動きも出て来たわね。
 でもなんかこう、不自然な動き?
 視点は相変わらず彼女の物だと思うけど、今どんな顔をしているかとかが鏡を見なくても分かるのは便利。
 あ、でも、大抵はそうよね。
 自分がどんな顔をしているかなんて、よほど混乱していない限り分かるか。

 逆にそれだけに、あたしと彼女が深く繋がっているという証でもあるわ。
 って、あたし大ピーンチ! この状況、抜けられるの?
 あわよくば別の誰かに移り変りたいところだけど、そんなことできるのかしら?
 ううん、諦めちゃあだめ。今は無理でも、きっと出来るようになるわ。

 それはともかく、続けての質問を投げかけられたオーキスもピンチのようね。
 確かにさっきの様子からすれな、相当に苛烈な人物だって事は分かっているだろうし、去勢された……というか受け入れた時点で、この公爵家というものがどんな所か分かっているわよね。
 それ以前に、クラウシェラの事はそもそも聞かされているか。
 なんか必死に他の言葉を探しているけど、高貴な人に対して「美しい」を封じられると厄介だわ。




「とても知的な方とお見受けいたしました」

「会ったばかりで、私の内面を計ったと?」

 オーキスの全身から流れた汗が、ポタポタと床を濡らす。




 場の空気が重くなる。
 この方面も潰されたかー。
 頑張れオーキス! この窮地を脱するのよ!
 少なくともあんたがいないと、盾を失って間違いなく即破滅するから。この子、こんな性格だから。
 というより、世の中全部を恨んでいるから!
 ……主にあたしのせいで。

 というより、これからどうするのかしら?
 彼女がこの会見に選んだのは、自らを誇示するような派手なドレスではなく、白と緑の清楚なワンピース風のドレス。

 ……なんか変だ。

 これがすごく立派なドレスだとしたら、要旨じゃなくてそっちをほめる手がある。
 あたしが知るオーキスは博識な人物だった。
 そりゃ公爵家の近習ともなれば、将来は身近な護衛か政務官……秘書かな?
 どっちにしても、常にクラウシェラの近くにいる以上、武芸だけでなく知識、教養も徹底してしているだろう。

 おそらく――じゃないわ。さっき公爵が言っていたもの。ここで謁見するずっと前から、徹底した英才教育が施されている。
 単純に似合っているだのいうセリフはNGだと思う。
 だけど、生地や装飾、縫製、そういった点などの方面を誉めれば、間接的にクラウシェラを褒めつつ知識を披露できる。
 有能な人間だとアピールできるわけね。

 でも当然、それは彼女も知っている。
 だから先に封じた?
 それも変よね。着替えてからここまで、彼女は彼を処刑する事しか考えていなかった。
 この謁見がうまくいかなければ、おそらく公爵は彼を遠い場所へと移すだろう。
 そこから人を雇って?
 いやいや、ないない。なんと言ってもクラウシェラ公爵令嬢。平民の暗殺者や、ましてやごろつきなんて雇わない。接触すらしない。
 そもそも、そう言った身分卑しい連中とは無縁。貴族社会に咲き誇る、1点の曇りなき存在。それが彼女なのだから。
 なら下級貴族の兵士にやらせる?
 うーん、同じ事だよね。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

運命に勝てない当て馬令嬢の幕引き。

ぽんぽこ狸
恋愛
 気高き公爵家令嬢オリヴィアの護衛騎士であるテオは、ある日、主に天啓を受けたと打ち明けられた。  その内容は運命の女神の聖女として召喚されたマイという少女と、オリヴィアの婚約者であるカルステンをめぐって死闘を繰り広げ命を失うというものだったらしい。  だからこそ、オリヴィアはもう何も望まない。テオは立場を失うオリヴィアの事は忘れて、自らの道を歩むようにと言われてしまう。  しかし、そんなことは出来るはずもなく、テオも将来の王妃をめぐる運命の争いの中に巻き込まれていくのだった。  五万文字いかない程度のお話です。さくっと終わりますので読者様の暇つぶしになればと思います。

【完結】私ですか?ただの令嬢です。

凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!? バッドエンドだらけの悪役令嬢。 しかし、 「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」 そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。 運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語! ※完結済です。 ※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///) ※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。 《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

乙女ゲームの悪役令嬢に転生したけど何もしなかったらヒロインがイジメを自演し始めたのでお望み通りにしてあげました。魔法で(°∀°)

ラララキヲ
ファンタジー
 乙女ゲームのラスボスになって死ぬ悪役令嬢に転生したけれど、中身が転生者な時点で既に乙女ゲームは破綻していると思うの。だからわたくしはわたくしのままに生きるわ。  ……それなのにヒロインさんがイジメを自演し始めた。ゲームのストーリーを展開したいと言う事はヒロインさんはわたくしが死ぬ事をお望みね?なら、わたくしも戦いますわ。  でも、わたくしも暇じゃないので魔法でね。 ヒロイン「私はホラー映画の主人公か?!」  『見えない何か』に襲われるヒロインは──── ※作中『イジメ』という表現が出てきますがこの作品はイジメを肯定するものではありません※ ※作中、『イジメ』は、していません。生死をかけた戦いです※ ◇テンプレ乙女ゲーム舞台転生。 ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げてます。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

処理中です...