7 / 7
2度目は間違えない【完】
しおりを挟む部屋にはオデットと護衛一人の他に、寝ているジョナだけで沈黙が跨った。
「……ん」
ふと、顔色の悪いジョナが身じろぎをしたあと、薄っすらと瞼を持ち上げる。そして──。
「腹が…………減った…………ご飯を…………」
大きな腹の音が、静まり返った部屋の中に響き渡る。
またこれだ。
オデットは嘆息した。
一度目のときは驚愕で瞬きを繰り返したが、二度目となればそうもいかない。確か以前は──。
「あなた、なにか食べるものを持っていないかしら?」
「へ、ああ、はい。保存用の干し肉ならいくつか」
「干し肉……空っぽのお腹に入れるにはあまりいいものではなさそうね。申し訳ないけれど、お金は渡すからシスターに頼んでお腹に優しいものをお願いしていただけない?」
「お嬢様の護衛は──」
オデットの護衛役の男がいう。
「大丈夫よ」
オデットがそう告げると、護衛の男は部屋の外へと小走りで出て行った。
それを傍目で見ていたオデットは懐に隠していたお菓子を取り出す。
オデットが好きな空きっ腹にも大丈夫なお菓子だった。
「起きて。これ、食べれる?」
朦朧としていたジョナの目の前にお菓子を出すと、彼はそれを奪い取るようにして食べ出した。
お菓子を持っていることは侍女のセーニャ以外秘密だった。
年頃の淑女がそのようなものを持ち歩いていては食いしん坊のレッテルが貼られ、外聞的にもよくない。
そのため、護衛がそばを離れた後でなければ彼にお菓子を食べさせることができなかったのだ。
ジョナを見ると、比較的多く渡したお菓子は既に腹の中へと入っていたようだ。本当にお腹が空いていたのだろう。
一心不乱に食べ終えた彼は、ベッドの側にあるチェアに腰掛けていたオデットの存在に気がついたようだった。
それだけ食べることに夢中だったのだろう。
「少しはお腹の足しになった?」
オデットが口を開くと、彼は顔を上げる。
「………………ええ。助けていただき、どうもありがとうございます」
驚いた様子は見せなかったものの、彼は穴が空くほどじっとオデットを見つめたあと礼を告げた。
その瞳からは感情が読み取れない。
このときから、彼の中には根深い殺意と憎悪が渦巻いていたのだろう。
だが、その相手を目の前におくびにも見せないとは大した精神力だ。
弱いオデットには真似することなど出来ない。
「いいえ…………助けるのは当然よ。道端に倒れていたもの。今、医者を呼んでいるから安静にしていてちょうだい。あなたはまだ、一応病人なのだから」
「いえ、あなたのお陰で随分楽になりました。腹が減っていただけなんですから。本当に何から何まで、ご迷惑をおかけしました。このご恩は忘れません」
すべて、一度目と同じ道を辿っている。
オデットの言葉は一字一句同じかといえばそうではないが、大体は同様の会話をしていただろう。
「あなた、どうしてあんなところに倒れてたの? …………って見るからに空腹なのは分かるけれど」
オデットが尋ねれば、彼はやはり一度目と同じ理由を語った。
田舎から出てきたが職がなく、ふらふらと彷徨っているうちに金が尽きてしまったと。
それを聞きながら、小さくため息をついた。
今思えばおかしな話だ。
なぜ自分は彼の話を信じていたのだろう。
この時の自分がいかに世間知らずで、人助けをすることで罪の意識から逃れたいと考えていたのかが十分に分かる。
このあと一年、ジョナはオデットの近くで働くことになるが、彼は真面目で勤勉な男だった。
そのような人物であれば、どこかで雇い先など一つは見つかるはずだろう。
田舎から出てきたという言葉一つで納得してしまった自分を恥じるほかない。
「……そうなの。それは大変、だったわね。それなら…………もしあなたが良ければ、次の職場が決まるまでうちで雇いましょうか?」
「いいのですか! それは大変光栄です。助けもらった上に、お菓子をいただき、さらには雇ってくださるだなんて。ご無礼を承知ですが、お願いしたいです!」
「分かったわ。でも一つお願い…………お菓子を持ち歩いている事は、周りに秘密にしておいて」
全てが筋書き通りに進んでいく。
端整な顔立ちをした彼のヘーゼル色の瞳がオデットに向けられる。
柔和な微笑みの下には黒々とした悪感情が抑え付けられているのだろう。
けれどもオデットはそれを心からの笑顔で受け取るつもりだ。
それを真っ直ぐぶつけてきてくることを待ち望んでいるのだから。
「そういえばまだ自己紹介、していなかったわね。私の名前は……オデット・クレイモア。あなた……名前はなんて言うの?」
「ああ、僕はジョナ・オースティンです。よろしくお願い致します。クレイモア殿」
真っ直ぐな視線に耐えきれずオデットは思わず目線を外す。
仮面を被った彼を見るのは何故だか心が痛んだ。
ここから彼を救う物語が始まる。
オデットは気づいている。
意味ありげに微笑む口元。
そしえ泥土のようにまとわりつくような憎しみを帯びた彼の視線に。
それでも今回は。
オデットは心新たに2度目の人生を歩み始めるのだった。
7
お気に入りに追加
60
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛
らがまふぃん
恋愛
こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非!
*らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。
届かぬ温もり
HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった·····
◆◇◆◇◆◇◆
すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。
ゆっくり更新していきます。
誤字脱字も見つけ次第直していきます。
よろしくお願いします。
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
踏み台令嬢はへこたれない
IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。

愛されない花嫁はいなくなりました。
豆狸
恋愛
私には以前の記憶がありません。
侍女のジータと川遊びに行ったとき、はしゃぎ過ぎて船から落ちてしまい、水に流されているうちに岩で頭を打って記憶を失ってしまったのです。
……間抜け過ぎて自分が恥ずかしいです。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる