【完結】愛してたと告げられて殺された私、今度こそあなたの心を救います

雪井しい

文字の大きさ
上 下
6 / 7

再会

しおりを挟む




「お嬢様、起きてください。着きましたよ」


 当然寝ることなど出来なかったオデットは、侍女の声に開目する。
 居心地の悪い揺れも全くなくなり、馬車が完全に停止したことを意味していた。

 次第にオデットの心臓は早鐘を打ち始める。

 もうすぐだ。
 もうすぐ──彼に出会う。

 オデットは馬車をゆっくりと降り、周囲を見渡した。
 この日はお忍びで修道院を訪ねるために街へと足を運ぶ予定であった。

 その修道院とは本来なら“あの日”の翌日、身を寄せる場所である。
 オデットは自ら犯した罪を公にすることは出来ない代わりに、神に一生身を捧げようと考えていた。
 結婚もせず、純潔を守り続け、一人消えていこうと。

 本日、オデットはその相談を修道院にてする手筈だった。

 当然ながら姉を慕う弟は反対したが、オデットはそれを押し切った。
 絶縁することも厭わないと告げた際の弟の様子は、今でもまぶたの裏に焼き付いている。

 オデットは質素な馬車を背後に、侍女のセーニャと数名の護衛をつけて近くに見える修道院まで歩く。
 修道院の目の前に馬車を止めるのは目立つし、人の出入りの邪魔になるという配慮からだった。
 屋敷を出る前オデット自身が御者に対し、そんな命令をしていた。

 とは言っても、今のオデットからしたら遠い昔の話のように思えるのだが。

 街中とはいえ、修道院は貧民街の近くにある。
 ゆえに周囲の治安はいいとは言えず、やむ終えず護衛を何人かつけていた。

 馬車が華美なものでないのも、街中で目立たぬようにするための配慮の一環だ。
 下手に目立てば、ごろつきなどに絡まれてしまう可能性も高い。

 かと言って伯爵令嬢の端くれであるオデットがふらふらと一人歩きするわけにもいかないのだから、難しい問題だ。

 修道院の前までつくと、近くの道端に何かが倒れているのがわかる。

「あれ? ……もしかして人……かしら」

 自分でも空々しい演技なのがわかる。

 オデットは分かっていた。
 そこに誰が、倒れているのか。
 今から何が起きるのか。





 さあ、二度目の人生を───贖罪を始めよう。
 



「お下がりください、お嬢様。危ないです!」

「我らの後ろに」

 意気込んだものの、そう簡単に目的の人物には近づけてもらえず。
 当たり前だ。
 一度目もそうだった。

 下手に近づいて、仮に隙を狙った犯罪者であれば大変な事態になる。
 護衛らの言うことは最もだった。

 だが、オデットはその人物が“今は”その手のものでないことを知っている。

「そうね。でも、もし本当に病の人だったら大変だわ。急いで様子を見ないと」

 駆け寄ったオデットは護衛の一人に倒れた青年──ジョナの体を起こさせる。

 少し癖のある焦げ茶の髪に、目を閉じていても端整な顔立ち。だが今はそれもやつれている。

 本当に顔色が悪い。
 これは演技ではないことが一目瞭然だった。

「大変ね……はやく医者を呼んで。あなた、彼を修道院の中まで運んで。シスターには私が伝えておくから」

 オデットは護衛らに指示を出した。

 狙って自分の前に倒れたのだろうが、本当に具合が悪そうだった。
 1度目に言っていた5日ほど食事をしていないというのは恐らく真実なのだろう。

 修道院の中へと足を踏み入れふと、何事かとシスターらがオデットの周りへと集まってきた。  
 その中でも一番年上であり、懇意にしているミリアに声をかける。

「ミリア、こんにちは。いきなりで悪いのだけど、修道院の前の道に人が倒れていたの。今、医者を呼びに行ったのだけれど少しの間だけでも彼の寝る場所を貸してもらえないかしら」

 護衛に担がれたジョナを一目し、ミリアに視線を移す。

「お越しくださりありがとうございます、オデット様。ここは誰にでも開かれている修道院です。しかも病人となれば、寝る場所を貸すくらいわけありませんよ。さあさあこっちに!」

 ミリアは快活な口調で奥へと案内する。
 護衛が簡素なベッドにジョナを横たえると、扉の外で騒いでいる子供たちやシスターらの騒動を収めるために部屋から出て行った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非! *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。

届かぬ温もり

HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった····· ◆◇◆◇◆◇◆ すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。 ゆっくり更新していきます。 誤字脱字も見つけ次第直していきます。 よろしくお願いします。

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

愛されない花嫁はいなくなりました。

豆狸
恋愛
私には以前の記憶がありません。 侍女のジータと川遊びに行ったとき、はしゃぎ過ぎて船から落ちてしまい、水に流されているうちに岩で頭を打って記憶を失ってしまったのです。 ……間抜け過ぎて自分が恥ずかしいです。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

処理中です...