37 / 48
37.俺を攫った黒幕は ロレンシオside
しおりを挟む寒い。
頭が割れるように痛い。
「……んんっ」
身じろぎをし、瞼を開けた俺の目に映ったのは見覚えのある暗い部屋。
「……っ、ここは……」
鉄格子に加え、石造の壁で三方向に囲まれており、一目で檻の中だとわかる。
俺はどうやらその中にあるベッドに寝かされていたようだ。
少し動くだけで軋む音が響き、普段使用しているベッドとはまったく異なる固い感覚で安物だとすぐにわかる。
他にも簡易便所が隅に用意されており、少しだけすえた香りがするのは不衛生なことを示唆していた。
俺はこの場所をよく知っている。
子どもの頃、何度か入れられたことがあった。
「父上……」
そう。
ここはフォンターナ伯爵家本宅の地下にある簡易牢獄だった。
ここにはフォンターナで捕まえた罪人や敵対する人間などを収容する場所である。
なぜこんな場所があるのかというと、外交関係の仕事を担当しているフォンターナは敵対する人間が多い。
狙われることの多いこともあり、暗殺されそうになればその暗殺者を捕まえて拷問したり、密かに己を狙っている情報を知ればその人間を捕まえるためにこの牢獄が用意されていた。
もちろん城にある牢獄などに比べれば小さく、収監できる人間も両手で数えられるほどなのだが。
父はよく俺や兄弟たちに罰を与える際、この牢を利用していた。
幼い頃はこの牢獄に入れられることを恐れて、なるべく父を怒らせないようにしたものだ。
「ふっ、この歳になって罰か? くだらん……」
どうやらこの牢獄に入れられるほど、父の怒りを買っていたらしい。
それほどアデリーナとの婚約話に力を入れていたのだろう。
兄二人はすでに既婚者のため、フォンターナ本家の血筋を引く未婚者は俺しか残されていないのだ。
「そこまでして隣国とのつながりが欲しいんなら養子でもとればいいものの」
愚痴のように呟いていると、遠くから足音が響いてきた。
階段を降りる足音は俺のいる牢獄の前で止まる。
「ロレンシオ、起きたか。……この牢に入れられた理由はわかっているな?」
「手紙のことですよね? わかっています。……しかしこれは父上の独断ですか、それとも陛下からの命令ですか?」
流石に国王陛下の指示の元、俺を捕まえたとあれば分が悪い。
けれど父の独断であれば、どうにでもなる。
「……私の独断だ。なぜ、婚約しようとしない。アデリーナ嬢では気に入らなかったということか?」
「別段アデリーナ嬢が悪かったというわけではごさいません。俺は自分で結婚相手を見つけますので、父上の指示には従いたくなかっただけです」
「戯言を。そのような児戯を唱えておいて、ただ逃げているだけではないのか? お前の母親もそうだった」
母親。
その言葉を聞き、腹の底から熱く苦しいほどの怒りの感情が込み上げてくる。
お前がそれを言うのか?
そう尋ねたかった。
俺はその言葉をぐっと飲み込み、鉄格子越しの眼前の男を睨みつける。
「その目。あいつによく似ている。……可愛がってやったのに逃げたあの売女にな」
「…………っ」
ぎりりと奥歯を噛み締め、怒りの感情を殺す。このような場所で感情的になってはダメだ。分が悪すぎる。
そう考えていても全身を巡る憤懣は吹き出す寸前だった。
俺の母は父が囲っていた妾だった。
異国に仕事へ行った際に見つけた踊り子を無理に攫ってきて己の妾にしたそうだ。
すでに父には妻がおり幼い兄二人もいたため、母は常々父を誘惑した売女であると噂された。
だが母にはもともと夫がいた。
けれど無理矢理攫われてきたせいで離れ離れになったのだ。
俺を妊娠したと分かった母は俺を蔑ろにした。当たり前だろう。憎い男の血を引く子供なのだ。
母は常々『お前なんか生まれてこなければよかった』と俺に言った。
そして俺が4つになった春、母ひ俺を置いてどこかへ消えた。大方、本当の夫の元へ戻ったのだろう。
唯一の救いといえば、義母────父の正妻が俺のことを気遣ってくれていたことだけだろう。義母は心の根優しい人で、自分の本当の息子でないはずなのに兄たちと同様に接してくれた。
兄たちや父は俺に無関心だったので、俺にとっての本当の家族というのは義母だけだった。その義母も俺が成人する前に病で命を落としてしまったのだが。
「お前が婚約を受け入れるまではここから出すつもりはない。きちんとビクセーネ公爵に謝罪をし、私の言う通り結婚しなさい」
まるで駄々をこねる子供に言い聞かせるように言い放つ男は俺のことを何歳だと思っているのだろうか。
父は俺の年齢なんて知らないだろう。関心すらなかったのだから。
ただ隣国とのつながりが欲しいと言うだけで無関心だった息子の婚姻に口を出すというのはいささか傲慢だろう。
だがこの男は自分が傲慢だというところがわかっていない。
伯爵として長年持ち上げられ続けていたのだから、そうなるのも仕方がない。
この場でとりあえず頷いておいて、後からやはり結婚するつもりがないと答えをひっくり返すことも不可能ではないだろう。
その場合、現状よりも自体が悪化するのは目に見えている。おそらく牢に閉じ込められる以上のなにかしらの罰が待ち受けているだろう。さすがに面倒だ。
どうするべきなのか。
沈黙を守っている俺を一瞥した父は「じっくりそこで考えなさい」と言い残して去っていった。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
風のまにまに ~小国の姫は専属近衛にお熱です~
にわ冬莉
恋愛
デュラは小国フラテスで、10歳の姫、グランティーヌの専属近衛をしていた。
ある日、グランティーヌの我儘に付き合わされ、家出の片棒を担ぐことになる。
しかしそれはただの家出ではなく、勝手に隣国の問題児との婚約を決めた国王との親子喧嘩によるものだった。
駆け落ちだと張り切るグランティーヌだったが、馬車を走らせた先は隣国カナチス。
最近悪い噂が後を絶たないカナチスの双子こそ、グランティーヌの婚約者候補なのである。
せっかくここまで来たのなら、直接婚約破棄を突き付けに行こうと言い出す。
小国の我儘で奔放な姫に告白されたデュラは、これから先を思い、深い溜息をつくのであった。
不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない
かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」
婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。
もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。
ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。
想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。
記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…?
不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。
12/11追記
書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。
たくさんお読みいただきありがとうございました!
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる