19 / 48
19.王国騎士団第三部隊 ロレンシオside
しおりを挟む翌日。
俺はいつも通りに仕事へ向かった。
目を覚ましたときにノンナはいまだ眠っていたので、メイドたちにはもう数時間後にベッドメイクを頼んだ。頼まれたメイドたちは怪訝な顔をしてはいたが、理由を尋ねることはない。俺が詮索されることを嫌っていると知っているからだ。
「……ふっ、ふっ、ふっ」
「おうおう、今日はなんだか機嫌がいいな?」
親しげな声をかけられ、素振りをしていた手を止める。汗を肩にかけた布で拭いながら、声の主──ヨーゼフに視線を向けた。
「べつに、そんなことはない」
「そうか? いつもよりも楽しそうな顔してないか?」
「むしろ逆だ。憂鬱なことばかりだよ」
今夜、実家に呼ばれていることを思い出し、思わず顔をしかめる。一体どんな話が待っているのだろうか。正直大体予想はつくが、考えたくもなかった。
「へー、でもここ数日、ロレンシオなんか変わったよな。表情が明るくなったというか、声をかけやすくなったというか。以前に比べてなんか雰囲気が柔らかくなったんだよな」
「そうか? ……でも確かにここ数日、第三部隊の隊員にも話しかけられることが多くなったような気がするが…………自分ではわからん」
「うーん、もしかして周りで何か大きな変化でもあったとか?」
大きな変化と言われて真っ先に思い出すのはノンナの存在だと。
彼女はいい意味でも悪い意味でも破茶滅茶で、俺はいつも振り回され続けている。
つい2日前も、勝手に王城へ着いてきてあろうことが鍛錬場のそばにある《交合部屋》と呼ばれる騎士団員の連れ込み部屋を覗き見ていた。
それを目撃したときはギョッとしたものだ。俺以外に見えてないないとはいえ、まさか性交を覗き見ているとは思いもしなかったのだ。
「変化はあったな。最低な変化だが」
「最低、ね。その表情を見る限り、そうは見えないけど」
「その表情とはどんな表情だ。俺はいつも通りなのだが」
俺はヨーゼフの呆れたような顔を見て尋ねる。彼は肩をすくめたあと、口元に弧を描いて答えた。
「うーん、なんていうか……恋する表情、みたいな?」
「…………こ、い?……………ありえないな。俺が恋なんてするわけないだろ」
「いやいやいや、恋くらい誰だってするだろ。神様だってするくらいなのにどうしてお前がしないと言い切れるんだ? ……ロレンシオの色恋に関する潔癖さにはほとほと呆れるよ」
腹の立つ物言いになにか言い返そうと思ったが、その労力も面倒くさく思えて俺は剣を握り、再度素振りを始める。
剣先を睨みつけて振り下ろしながら俺は口を開いた。
「逆に俺はヨーゼフみたいな色恋ばかりの人生に呆れているがな。取っ替え引っ替えするなんて面倒でかなわん」
「なんでだよ、女の子がみんな可愛いのと俺がモテるのが全部悪いんだ。俺が誰か一人に絞ったら世の女の子が泣くぜ?」
「勝手に言ってろ」
モテ自慢するヨーゼフを横目に、俺は素振りを続ける。
今日は朝の鍛錬をしたあとは、隊長としての事務仕事が待っている。今のうちに身体を動かしておかなければ剣も鈍ってしまう。
なにかと横でぶつぶつと言っているヨーゼフも素振りを始めた。
俺が恋?
ありえない。恋や愛なんてくだらない。
俺は目に見えないものは信じない主義なのだ。
そう考えながら、脳裏にノンナの顔が過ぎる。彼女は自分の好きな相手を思って幽霊になったと言っていた。
『きっとロレンシオ様も恋をすればわかります。いつか死んでもなお、会いたいと思う人に出会えますよ』
ノンナはあった初日にそう言っていた。ありえない、と思った。
死んでも会いたいと思う人間なんてこの世界に出来るはずがない。
所詮、人間は孤独な生き物だ。生きるも死ぬも常に一人の問題。集団で行動してはいるが、腹の中は皆他人を蹴落とす事ばかり考えている薄汚い生き物。
もちろん俺自身もその中の一人なのだが。
首を横に振って大きく息を吸う。
ダメだ、剣に集中しなければ。
俺は何も考えないように集中しろと自分に言い聞かせ、素振りを続けた。
◆
夜になって当たりが暗くなった頃。
仕事を終えた俺は久しぶりの実家の前までやってきていた。
どうやら迎えをよこしてくれたらしく、馬車に乗ってここまできた。
「お帰りなさいませ、ロレンシオ様。旦那様がすでに夕食の場にてお待ちでございます」
「……ああ、今から行く」
年老いた家令の言葉に頷き、着ていたコートを預ける。
相変わらず趣味のだだっ広い屋敷だ。
フォンターナ伯爵家といえばこの国でも有数の名家であり、200年近くの歴史を持つ家だ。主な仕事といえば領地の経営はもちろん、外交関連である。そのため父や長兄は各地を飛び回っており、成人してから顔を見て話した回数は両手でも数えられるほどだった。
自身の持つ屋敷とは比べ物にならないほどの豪奢な廊下を通り抜け、俺は父が待つという食堂の扉を抜ける。
「大変お待たせしていたしました、父上。ご無沙汰しております」
「久しいな、ロレンシオ。さて、そこに掛けなさい。時間が惜しい、早速食事をしながら話しをしよう」
俺とは似ても似つかない顔立ちの壮年の男が偉そうな態度で話しかけてきた。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
風のまにまに ~小国の姫は専属近衛にお熱です~
にわ冬莉
恋愛
デュラは小国フラテスで、10歳の姫、グランティーヌの専属近衛をしていた。
ある日、グランティーヌの我儘に付き合わされ、家出の片棒を担ぐことになる。
しかしそれはただの家出ではなく、勝手に隣国の問題児との婚約を決めた国王との親子喧嘩によるものだった。
駆け落ちだと張り切るグランティーヌだったが、馬車を走らせた先は隣国カナチス。
最近悪い噂が後を絶たないカナチスの双子こそ、グランティーヌの婚約者候補なのである。
せっかくここまで来たのなら、直接婚約破棄を突き付けに行こうと言い出す。
小国の我儘で奔放な姫に告白されたデュラは、これから先を思い、深い溜息をつくのであった。
不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない
かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」
婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。
もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。
ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。
想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。
記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…?
不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。
12/11追記
書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。
たくさんお読みいただきありがとうございました!
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる