14 / 48
14.添い寝おねだり
しおりを挟む「いや、まだだ」
短くとも答えてくれる情の厚さに心が喜びで波打った。
広い背中を見ていると、どこか安心感を覚える。
「私、こうやって誰かと一緒に眠るのって初めてなんです! なんか新鮮でワクワクしますね」
「俺にはただ迷惑なだけだがな」
「ふふふ。それでも一緒に眠ってくれるロレンシオ様っていい人ですね」
悪態をつくロレンシオだったが、それでも嬉しかった。人の温もりを感じながら寝ることははじめての経験だ。それにしては距離が離れ過ぎているが。
ベッドの左半分を陣取る私に対し、ロレンシオは端に寄っている。
ふと、湧いた悪戯心でロレンシオへと体を近づけた。
「な、なんだ……」
「そんな隅っこで寒くないですか? 一緒に温まりましょうよ。今日はなるべく変なことはしませんから」
「なるべくってな……それは普通年頃の娘が言う言葉じゃないだろ」
背中ごしに話していたロレンシオは嘆息を漏らしたあと、ゆっくりと私の方へ寝返りをうった。
ロレンシオの美貌が眼前に広がり、急速に心臓が早鐘を打つ。
その様子に気づくことのないロレンシオは身体をベッドの中央に寄せた。
足が少し触れ、自分が赤面していることがわかった。
何故だろうか、王都でのお買い物のときはあまり気にならなかったのに、今はロレンシオの存在を感じるだけで落ち着かなくなる。
あまりの美貌に心臓がおかしくなっているのだろうか。
「ノンナ? 大丈夫か?」
「……っ、はい」
名前を呼ばれ、声に詰まりながら返答する。いつもならば『お前』呼びがデフォルトなのに、どうして今『ノンナ』と呼ぶのだろうか。
そわそわとする私を尻目に、ロレンシオは口を開いた。
「温かいな、お前。……こんなふうに誰かと一緒に寝るのなんて想像もしてなかった」
「幽霊なのにあったかいなんて変ですよね」
ロレンシオは「そうだな」と短く答え、口元を緩ませて笑った。
その笑みにつられて私も微笑んだ。
私はなんとなくロレンシオともっと近づきたいと思った。
「……ロレンシオ様。あの……もう少し……そばに行ってもいいですか?」
「……それは」
「だめ、ですか?」
月光に照らされてほのかに輝く碧眼をまっすぐに見つめる。ロレンシオは戸惑いの表情を浮かべたあと、何も言わずに私を強引に引き寄せた。
「あっ……」
「寒いだけだ。あんまり動くなよ」
「はいっ!」
ロレンシオの腕に包まれ、視界は彼一色になる。清潔な石鹸の香りが胸元から漂い、少しだけ胸を弾ませる。
彼の鼓動の音も私と同じように高鳴っているのが分かり、嬉しく思う。
逞しい腕に抱かれていると安心感を覚えると同時に先ほど以上に落ち着かない気分にさせられた。
けれどそれは離れたいという気持ちではなく。
「ありがとうございます」
私はロレンシオにお礼をつげた。
言葉に対する反応はなく、なんとなしにロレンシオの顔を見ようと頭を上げようとするが。
「動くなっていったろ。そのままでいろ」
「えー、でも」
頑固一徹なロレンシオは私の頭を押さえつける。何故そこまでするのか疑問に思った私は無理矢理腕の中を抜け出し、ロレンシオを視界に収める。
ロレンシオは顔を真っ赤な染めていた。
「わっ! ロレンシオ顔がすごく赤いですよ! もしかして照れちゃいました?」
「うるさいな。お前の見間違いだ。俺の顔が赤いだなんてあるはずがない」
「いやいや絶対赤いですよ。私こう見えても視力はいい方で、狩のとき遠くにいる獣だって一番に発見してたくらいなんですから」
自慢げに胸を張ると、明らかにロレンシオは呆れた面持ちだ。
だが彼はどこか落ち着かない様子で視線を彷徨わせており、私はじっくり観察した。
ロレンシオは私の顔を見ることなく、虚空を見つめたかと思えば私の胸元に──。
「あっ……」
そういえば今、私の格好は寝巻きなのだと気がつく。それに伴い下着はドロワーズのみだ。厚手の生地のおかげで胸元は透けてはいないが、普段に比べて強調されている。
ちなみにこの寝巻きは屋敷に来た頃、ロレンシオが用意してくれたものだ。
メイドに頼んでいたとき彼女たちに怪訝な顔をされていたが、知らぬ存ぜぬで押し通す姿は見ものだった。
先程までぴったりとくっついていたということは強調された胸を押し付けていたということで。
気づいた途端、顔から火が出るほどの羞恥に襲われる。
触るのはよくても触られるのは恥ずかしいという乙女心が炸裂し、私はロレンシオ以上に赤くなっているだろう。
「ふっ。お前こそ、すごく赤くなってるが大丈夫か?」
先ほどから一変、ロレンシオは揶揄うような口調で言う。
「さっきまで私に胸を押し付けられてもじもじしてたロレンシオ様に言われたくありませんっ」
「なっ、もじもじなんてしてない。お前なんて赤子と同じだ。そんなやつに俺が赤くなったり、ましてやもじもじするわけないだろっ」
その言葉に頭に血が昇った私は行き当たりばったりに自分の胸をロレンシオに押しつけた。
自慢ではないが、私は胸だけは人一倍大きいのである!
領内でも何を食べればそこまで巨乳になるのかと頻繁に尋ねられたものだ。そんな問いをされてもさっぱりと分からないのだが。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
届かぬ温もり
HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった·····
◆◇◆◇◆◇◆
すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。
ゆっくり更新していきます。
誤字脱字も見つけ次第直していきます。
よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
風のまにまに ~小国の姫は専属近衛にお熱です~
にわ冬莉
恋愛
デュラは小国フラテスで、10歳の姫、グランティーヌの専属近衛をしていた。
ある日、グランティーヌの我儘に付き合わされ、家出の片棒を担ぐことになる。
しかしそれはただの家出ではなく、勝手に隣国の問題児との婚約を決めた国王との親子喧嘩によるものだった。
駆け落ちだと張り切るグランティーヌだったが、馬車を走らせた先は隣国カナチス。
最近悪い噂が後を絶たないカナチスの双子こそ、グランティーヌの婚約者候補なのである。
せっかくここまで来たのなら、直接婚約破棄を突き付けに行こうと言い出す。
小国の我儘で奔放な姫に告白されたデュラは、これから先を思い、深い溜息をつくのであった。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
結婚しましたが、愛されていません
うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。
彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。
為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……
お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】
私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。
その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。
ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない
自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。
そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが――
※ 他サイトでも投稿中
途中まで鬱展開続きます(注意)
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる