3 / 48
3.死んでしまった
しおりを挟む「んん……ん? ここは……」
目を開いて最初に映ったのは緑だった。
状況が理解できず、体を起こして辺りを見渡す。
どうやら私はどこかの庭にでも倒れているみたいだった。ただその庭というものは、今までに見たことがないほど広々としており、足元に広がる芝生以外にも薔薇や百合などの様々な種類の花が咲いていた。
見覚えのない豪奢すぎる庭に困惑しつつ、状況を思い出す。
「えーっと私は……そうだ、そういえば熱を出して寝こんでたんだ!」
私はここ数日風邪を引いたせいで高熱に侵されており、ベッドから一歩も動くことのできない状況だった。いつもであればどんなときも食欲旺盛である私は食べ物すら受け付けなくなっており、さすがの両親もベッドサイドで焦っていたことを思い出す。
まあその風邪を引いた理由というのも、夜にお腹を出して寝ていたせいというものだから何ともいえないのだが。
「それで、私どうしてこんなところに? というか、体調不良も全然ないし……どういうことだろ?」
まったくもって訳がわからず、とりあえず私は庭を探索することにした。まずは自分がどこにいるのか探らなければ。
私は一番最後の記憶を手繰りつつ、周辺を歩き始める。
ベッドではこのまま死んでしまうのではないのかと思うほど苦しかった。心が弱っている状況だったせいか、どうせなら最期にアーベンに会いたかったなと考えていたところで記憶は途絶えている。
「そういえばアーベンは元気にしてるかな……」
ぽつりと溢れた言葉に、私は胸が締め付けられるような思いを抱く。
アーベンとは私の5つ上の幼馴染だった。ベルティーニ男爵家領の隣の領を統治するジュスタ男爵家。アーベンはその六男で、子どもの頃からよく遊んでいた。
そんなアーベンは私の初恋であり、今でもなおずっと好きだった。ただアーベンとは成人した際に王都の騎士団へと入団してしまってから一度も会えていない。
当時アーベンが遠くの王都へ行ってしまうと聞き、私は泣いて止めたものだ。そんな記憶も今では懐かしいものになっている。
「あれ? 建物すごい!」
庭を出ると眼前に広がるのは大き過ぎる建造物。
周囲の庭ばかり見ていたために気がつかなかったが、こんなデザインの建物は初めて見た。
自領の館とは比べ物にならないほど巨大であり、白を基調とした漆喰の壁。まさにお城と呼べる建物だった。
「あっ、人がいる」
お城の渡り廊下とも呼べる道を歩く神経質そう男性がおり、私は近づく。
怪しいものだと言われて糾弾されてしまうのは困るが、この状況を打破するには声をかけるしかない。
「あ、あのぉ……すみません」
私は恐る恐る声をかける。
だが、男性はまるで私の声が聞こえていないように歩み止めることもなかった。
焦った私は男性の肩を掴もうとするも。
「すみません、聞こえてませんか!」
叩いた感触はあるのだが、男性は全く反応を示さない。まるで私の声など一切聴こえていないようであり────。
「ちょーっと! そこの人! 無視するなんて酷い!」
癇癪を起こした子どものように喚いても、私の存在などまるでなかったかのように歩いていってしまった。
そのあと何度か歩いて来た人間──メイドと思わしき若い女性や老年の男など様々な人間に声をかけるもあえなく惨敗。
「だれも私のこと見えないの?」
触れた感触はあった。けれど、向こうの人にはないようだ。声も届かず、反応も示さない。
私は自分の体を見下ろす。
お気に入りのワンピースを着ており、動きやすさ重視の格好だ。母ひコルセットをつけて古びたドレスを着用していたが、私はそのどちらもあまり好きではなかった。
コルセットは苦しいし、ドレスは生地が厚手過ぎて動きづらい。可愛らしいデザインは好みであっても、実家にあるのはどれも型落ちのものばかりで着ようとも思わなかったのだ。
そういえば一番最後の記憶ではこのワンピースを着た覚えなどない。ここ数日は寝巻きで過ごしていたので着替えたのだろうか。
いや、違う。
話しかけても反応のない人々。着た覚えのないお気に入りのワンピース。見覚えのない場所。そして死ぬほど辛かった風邪。それらが導き出すのは。
「もしかして私……死んじゃったの?」
そうとしか考えられない。
途端に恐ろしくは──ならなかった。
「まぁ、そういうこともあるよね!」
そう、私はとにかく前向きだけが取り柄なのだ。死んじゃったことをくよくよ嘆いていても、何も始まらない。
「そうだ! 幽霊だったら空とか飛べるのかな? 試してみよう」
私は瞼を強く閉じ、頭の中で念じる。側から見れば馬鹿げた姿だと思われるかもしれないが、私としては真剣だった。
するとその念が通じたのか、足がふわりと地面を離れる。そして気がつけば空中に浮かんでいた。
「すっごい! 私、空飛んでる」
右へ行きたいと願えば右へ移動し、もっと左へ行きたいと願えば左へ。自由自在だった。
私は上へ上へと飛ぶ。
まるで翼が生えたような気分で、最高の気分だった。まあ、死んでいるのだけれども。
どれくらい上ったのか、私は空中から下を見下ろす。巨大なお城が小さく見えるほど遠くまで来たようだ。
「うわぁ、街だ! しかもすごく大きな街!」
最後ほどいた城を中心として広がるのは自領の数倍もある面積の街。いわゆる城下町ということろだった。
そして私はふと、思い出す。
昔、父親の書斎で見かけた本の中でこの街を見かけた覚えがあったのだ。
そう、そこは──。
「王都だ!」
私は死んで念願の王都に来ていたのだ。
0
お気に入りに追加
57
あなたにおすすめの小説
不器用騎士様は記憶喪失の婚約者を逃がさない
かべうち右近
恋愛
「あなたみたいな人と、婚約したくなかった……!」
婚約者ヴィルヘルミーナにそう言われたルドガー。しかし、ツンツンなヴィルヘルミーナはそれからすぐに事故で記憶を失い、それまでとは打って変わって素直な可愛らしい令嬢に生まれ変わっていたーー。
もともとルドガーとヴィルヘルミーナは、顔を合わせればたびたび口喧嘩をする幼馴染同士だった。
ずっと好きな女などいないと思い込んでいたルドガーは、女性に人気で付き合いも広い。そんな彼は、悪友に指摘されて、ヴィルヘルミーナが好きなのだとやっと気付いた。
想いに気づいたとたんに、何の幸運か、親の意向によりとんとん拍子にヴィルヘルミーナとルドガーの婚約がまとまったものの、女たらしのルドガーに対してヴィルヘルミーナはツンツンだったのだ。
記憶を失ったヴィルヘルミーナには悪いが、今度こそ彼女を口説き落して円満結婚を目指し、ルドガーは彼女にアプローチを始める。しかし、元女誑しの不器用騎士は息を吸うようにステップをすっ飛ばしたアプローチばかりしてしまい…?
不器用騎士×元ツンデレ・今素直令嬢のラブコメです。
12/11追記
書籍版の配信に伴い、WEB連載版は取り下げております。
たくさんお読みいただきありがとうございました!
風のまにまに ~小国の姫は専属近衛にお熱です~
にわ冬莉
恋愛
デュラは小国フラテスで、10歳の姫、グランティーヌの専属近衛をしていた。
ある日、グランティーヌの我儘に付き合わされ、家出の片棒を担ぐことになる。
しかしそれはただの家出ではなく、勝手に隣国の問題児との婚約を決めた国王との親子喧嘩によるものだった。
駆け落ちだと張り切るグランティーヌだったが、馬車を走らせた先は隣国カナチス。
最近悪い噂が後を絶たないカナチスの双子こそ、グランティーヌの婚約者候補なのである。
せっかくここまで来たのなら、直接婚約破棄を突き付けに行こうと言い出す。
小国の我儘で奔放な姫に告白されたデュラは、これから先を思い、深い溜息をつくのであった。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる