鬼畜過ぎる乙女ゲームの世界に転生した俺は完璧なハッピーエンドを切望する

かてきん

文字の大きさ
上 下
106 / 115

予期せぬ申し出

しおりを挟む

 それからというもの、スフィアは毎日のようにイアン様に会いに行くようになった。

 ミラベルさんいわく、自分の仕事や薬師やくしとしての勉強など、やるべきことは全てやっているそうだし、彼女との交流は間違いなくイアン様にいい影響を与えているだろう。

 なので、わたしも何も言わなかった。

 その一方で、わたしたちはイアン様に処方する薬を作るため、その薬材やくざい集めに精を出していた。

 いかんせん必要な種類が多いので、どうしても足りない薬材が出てくる。

 というわけで、今日もわたしは皆に協力してもらいながら、西の森で採取を行っていた。

「エリンさん、オバケソウモドキというのは、これで合っているんですか?」

 ミラベルさんと一緒に茂みから出てきたクロエさんが、手に持っていた植物を見せながら訊いてくる。

「あっ、いえ、それはオバケソウです。よく似ているのですが、今回の薬に使うのとは別の植物になります」

「そうですか……むむ、わかりにくいですねぇ」

「す、すみません。でも、オバケソウも薬材になりますので」

 クロエさんは手元の植物を凝視しながら眉をひそめる。

 細い茎の先に白い綿毛のような花がついたそれは、風が吹くとゆらゆらと大きく揺れる。

 かつて、どこかの誰かがその様子をオバケと見間違えたことが由来となり、オバケソウという名前がついているのだ。

「エリンさーん! オッポ草って、これで合ってる!?」

 その直後、反対側の茂みからマイラさんが勢いよく飛び出してきた。その手には薄緑色をした、毛玉のような花があった。

「あ、合ってます。マイラさん、ありがとうございます」

「へへー、この草は覚えたよ! 変わった見た目だしね!」

「そ、そうなんです。それこそ動物の尾っぽに見えるので、オッポ草という名前がついているんです」

「しかし、これが薬の材料になるとは誰も思わないぞ」

 マイラさんの手にある草に視線を送りながら、ミラベルさんが怪訝そうな顔をする。

「オッポ草は虚弱体質や食欲不振に効果があります。解熱作用もあるので、熱冷ましに入れられることもあり、変わったところでは、おしりの薬にも……」

「わ、わかったわかった。相変わらず薬のことになると饒舌になるな」

「す、すみません」

 つい熱弁を振るいかけたところを、ミラベルさんにたしなめられる。うう、恥ずかしい……。

「これで、残る薬材はいくつだ?」

「えっと、あとはオバケソウモドキだけですね。リクルル豆は街の市場でも買えますので」

 わたしがそう告げると、ミラベルさんは安堵の表情を見せる。

 今回、イアン様に作る薬は別名、薬の王様とも呼ばれるもので、使用する薬材は10種類。さすがに集めるのに時間がかかってしまった。

「なら、あと一息だな。最後は皆で探すとしよう。私たちでは見分けがつかないから、よろしく頼むぞ。エリン先生」

「は、はひ……!」

 軽く背中を叩かれて、わたしは思わず背筋が伸びる。

 生育場所はすでに見当がついているし、そこまで時間はかからないはずだ。


 ……その後、無事にオバケモドキを採取し、わたしたちは街へと戻った。

 西日を受けてオレンジ色に染まりつつある市場を、皆と一緒に歩く。

「せっかくですし、夕飯の買い物をしていきましょうか。体力自慢の荷物持ちもいることですし」

「クロエさーん、荷物持ちって、あたしのことだよね? まだ持たせるつもりなの?」

「夕方になると、市場では在庫を抱えたくないお店の割引合戦が始まるので、買い時なんですよー。せっかくなので、保存が利くものはできるだけ買っておきたいんです」

 すでに薬材が詰まった袋をかつぐマイラさんを横目に、クロエさんはクスクスと笑う。

「さすが商人志望、抜け目がないな……いいだろう。買い物は任せる」

 その様子を見ながら、半ば呆れ顔でミラベルさんが頷く。

 そろそろスフィアも工房に戻っている頃だろうし、今から買い物をして帰れば、ちょうど夕飯時だ。

「あっ、それなら、わたしはリクルル豆を買ってきます」

「え? 一緒に行こうよ」

「い、いえ、すぐに済みますので。買い物、していてください」

 そのまま買い出しの流れになる中、わたしは一人皆の輪から外れる。

 野菜売り場に行けばリクルル豆自体は売っているのだけど、それらは全てサヤから実を取り出して、量り売りされているもの。

 薬材として使うのは実ではなくサヤのほうで、サヤつきのリクルル豆は、市場の端にあるお店にしか売っていないのだ。

「そ、それでは、行ってきます」

 懐にお財布があるのを確認してから、わたしは皆とは反対方向へと歩いていく。

 やがて見えてきたのは、おばあさんが一人で切り盛りする本当に小さなお店だった。

「こ、こんにちは。リクルル豆、ありますか」

「ああ、いらっしゃい。あるにはあるけど、ちょっとねぇ……」

 勇気を振り絞って声をかけると、おばあさんはなんともいえない顔をした。

「え、どうしたんですか」

「一袋でねぇ、250ピールもするんだよ。サヤつきでだよ?」

 するとそんな言葉が返ってきて、わたしは固まってしまう。

 リクルル豆は普段、100ピールほどで買える。それが倍以上になっているなんて、どういうこと?

「あ、あの、なんでこんなに高いんですか? ここのところ、ずっと天気も良かったですよね?」

「商人さんがねぇ。一袋200ピールじゃないと売れないって言うんだよ。値上がりしてるんだってさ」

 おばあさんはため息まじりに言って、「これでも、うちも頑張らせてもらってるんだよ。原価ギリギリさ」と続けた。

「……わ、わかりました。それ、買わせてください」

「おや、いいのかい? もう一度言うけど、サヤつきなんだよ? 食べられる部分は、かなり少ないよ?」

「か、構わないです。むしろ、サヤのほうを使うので」

 そう伝えるも、おばあさんは首を傾げていた。

 説明し始めると長くなると思ったわたしは、すぐさま代金を支払い、お店をあとにする。

「予想外の出費だったけど、薬を作るためだし、仕方ないよね」

 青々としたリクルル豆の入った袋を見つめながら、自分を納得させるように呟く。

 ……それにしても、どうして急にリクルル豆の値段が上がったんだろう。

 この街ではスイートリーフに並んでポピュラーな食材だし、スープにキッシュにと、その用途も多彩だ。下手に価格が高騰すれば、家庭の食卓を直撃しかねない。

「あっ! エリン先生ー!」

 そんなことを考えながら歩いていると、背後からスフィアの声がした。

「あれ、スフィアも市場に用事ですか?」

「違います! 追われているんです! かくまってください!」

 振り返りながら尋ねるも、そんな言葉が返ってきた。

 ……え、なにこの状況。いつか見た光景なんだけど。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

Switch!〜僕とイケメンな地獄の裁判官様の溺愛異世界冒険記〜

天咲 琴葉
BL
幼い頃から精霊や神々の姿が見えていた悠理。 彼は美しい神社で、家族や仲間達に愛され、幸せに暮らしていた。 しかし、ある日、『燃える様な真紅の瞳』をした男と出逢ったことで、彼の運命は大きく変化していく。 幾重にも襲い掛かる運命の荒波の果て、悠理は一度解けてしまった絆を結び直せるのか――。 運命に翻弄されても尚、出逢い続ける――宿命と絆の和風ファンタジー。

カランコエの咲く所で

mahiro
BL
先生から大事な一人息子を託されたイブは、何故出来損ないの俺に大切な子供を託したのかと考える。 しかし、考えたところで答えが出るわけがなく、兎に角子供を連れて逃げることにした。 次の瞬間、背中に衝撃を受けそのまま亡くなってしまう。 それから、五年が経過しまたこの地に生まれ変わることができた。 だが、生まれ変わってすぐに森の中に捨てられてしまった。 そんなとき、たまたま通りかかった人物があの時最後まで守ることの出来なかった子供だったのだ。

処理中です...