55 / 115
皆で城へ
しおりを挟む
「ずいぶん時間が掛かったな。」
「……雪が積もってきたので、走らず戻った。」
安全の為だと告げるシバに、アックスが溜息をついて怪訝な表情を見せる。しかし、シバの身体で半分隠れている俺を見ると、すぐにホッとした顔へと変わった。
「セラ。急ぎで悪いが、明日の朝にはここを出発して城へ帰ることになった。」
「はい。」
ここは国が管轄する宿らしく、今夜は俺とシバとアックス、そして数名の騎士達以外客はいない。アックスは身体が冷えているだろうと心配し、共同スペースの暖房の前に俺を案内した。
「寒かっただろう。」
「少しだけ。」
「こんなに冷えて……」
アックスが俺の頬を指の甲で擦る。温かい指にされるがままになっていると、シバがアックスの手を払いのけた。
「先に風呂に入らせた方がいい。服が雪で濡れている。」
「今、準備しているところだ。」
シバは、アックスから俺を引き離すと低い声でそう言った。冷たい空気が流れ、俺はおろおろと2人を交互に見る。
(なんでこの2人は会ったらいつも揉めるんだ。)
どうしたら良いのか分からないでいると、騎士の一人が風呂が沸いたと伝えに来た。俺は立ち上がると、「行ってきます。」と言い、そそくさとその場を離れた。
「はぁ…。」
ゆっくりと風呂に浸かると、さっきまで冷たかった指先に血が通いじんとした。全身が湯に包まれ、ぽかぽかと温まってくる。
(シバも今、お風呂入ってるかな。)
シバはずっと足に俺を乗せていた。泣きじゃくる俺を抱いて、自分は雪の積もる地面に膝をついて、さぞかし冷たかっただろう。そう思うと申し訳なくなってくる。
膝を抱えて湯に浸かっていると、先程までは何ともなかった足が、今さら痛み出す。エルに言われるままに、全力で何分も走り続けたのだ。明日ちゃんと歩けるのかも分からない。
(はぁ、大変な2日間だった。)
いろんなことが立て続けに起こり、さっきまでは頭がぐちゃぐちゃだった。しかし、今は心が落ち着いているため、今回のイベントを振り返ってみる。
(ゲームと違うことばっかり。)
最初の誘拐シーンも、助けが来る時間も、助けに来てくれた人物も……。アックスが黒馬で登場する場所では、白馬に乗ったシバが現れた。
そして、シバとキスをした。
あの時の感触が蘇り、俺は雑念を取り払おうと顔にバシャッと湯をかける。
ゲームのシナリオでは、主人公は助けに来たアックスと、早々に宿まで帰るのだ。しかし俺の場合は、助けに来た上司のシバの前で大泣きした挙句、なだめるようにキスをされた。
(本当なら、イベント④は失敗だったって反省しなきゃいけないんだけど……)
大事なイベントが失敗したことは悲しい。しかし、想いを寄せるシバの腕のぬくもりに包まれて、初めてのキスをして……今は全てどうでもよいと思える。
肩まで湯に浸かる。ぼんやりと目を瞑ると、思った以上に長湯をしてしまった。
「セラ、なかなか出てこないから心配したぞ。」
「のぼせたらどうするんだ。」
俺が火照った顔で風呂から出てきたのを、アックスとシバが囲んで叱る。
「すみません。」
俺がしゅんとなっていると、他の騎士達が「何怖がらせてるんですか。」と俺を庇う。そのまま共同スペースの席に座ると、アックスが曇った表情で俺に問いかけてきた。
「セラ、落ち着いたらでいいから、今回の事件の詳細を教えてくれるか?」
「はい。」
「嫌なら強要はしない。こちらでも動機は把握している。」
「平気です。今からでも構いません。」
アックスはすまなそうにしていたが、これは仕事であり、俺はそれに答える義務がある。そして、俺の言葉が証拠となり、エルの正しい処分が決まるのだ。
俺は自分が攫われたところから、何が起こったか細かく教えた。
「セラ、よく無事でいてくれた。」
全ての話を終えると、アックスとシバはエルに対して怒りを露わにしていた。アックスは、これらをまとめて報告するため、今から他の騎士達と話し合いをするらしい。
俺とシバは部屋に戻って先に休むよう言われ、それに従った。
シバが俺を部屋へと案内する。
小さい部屋の割にベッドは大きく、この宿が城の関係者用のものだったことを思いだす。
(騎士は大きい人が多いし、これくらいでないと狭いのかな。)
シバは部屋の明かりを消し、俺をベッドに寝かせると、ふんわりと布団を掛けベッドに腰掛ける。
今はベッドの横にあるぼんやりとした光のみで、お互いの表情は近づかなければ見ることができない。
「明日も馬で移動する。早めに休むんだぞ。」
「はい。」
そう言って俺のおでこを撫でる大きな手。スッと手が離され、急に不安な気持ちになってきた。
去ろうと立ち上がる服の裾を思わず掴むと、シバが俺の方を向いた。
「どうした?」
「あの……、」
俺は視線を下に向け、正直な気持ちを伝える。
「アインラス様と寝たいです。……駄目ですか?」
「……一人だと怖いか?」
シバの言葉に少し考え、コクリと頷く。
本当は怖くなどない。ただ、今夜はシバの温もりに触れていたかった。
そんな俺に、シバは黙って俺の布団に入ってきた。風呂に入ったのだろう。全身が温かく、触れると心地良い。
「疲れているのに、すみません。」
「謝らなくていい。」
「でも、狭くなっちゃうので、」
「くっついて寝よう。その方が温かい。」
シバはこちらにぐいっと近寄ると、俺の身体を抱き寄せた。顔は息がかかるほど近くにある。
暗闇の中にあるシバの青がかった黒い瞳に、心臓がドクドクと鳴った。
「セラ……。」
(あ、また名前を、)
俺がじっとその瞳を見つめていると、シバの顔が近づいてきた。
そして、そうすることが当たり前のように、俺は目を閉じて唇を受け入れた。
ちゅ…ちゅ、
もう何度目だろう。くっついては離れ、またくっつく唇からは、はぁ……と息が漏れる。お互いに止めることができずに、目を開けて、ゆっくり閉じて、ずっとキスをした。
「アインラス様、」
「……シバだ。」
(シバ……?そう呼んでいいの?)
俺はシバの目の下を親指でなぞる。この男の名前をずっと呼んでみたかった。
「シバ。」
「セラ……」
俺達は、何度も何度も、お互いを確かめるように唇を合わせた。
「ん、ぅ……、」
「起きたか?」
その言葉に、俺は目を覚ます。急にバチッと目を開いた俺に、シバは「驚かせたか?」と遠慮がちに聞いた。
「今、何時ですか?」
「まだ朝の6時だ。出発は8時だから、まだ寝てていいぞ。」
その言葉にホッとする。ゲームのイベントとはいえ、俺のせいで英雄騎士と文官長の次に偉い人物、そして6名の騎士達がここへ泊まっている。城に早く帰らなければならないのに、俺が寝坊したとあっては申し訳ない。
俺は安心から、ふぅ……と息をついて、布団にもぞもぞと首まで入った。
「私がまた寝そうになったら、起こしてくれませんか?」
「分かった。」
そう言って、俺の胸辺りをリズム良くトントンとしてくる。
(……寝かせる気だな。)
「あの……私は赤ん坊じゃないので、そんなことされても寝ませんよ。」
「どうかな。」
俺が、じとーっと横目で見ると、シバが楽しそうに口角を上げた。その意地悪な顔に少しドキッとしてしまった俺は、「寝ません!」と宣言して目を瞑った。
「よく眠っていたな。」
「起こして下さいとお願いしたじゃないですか。」
シバは俺の後ろから、からかうように声を掛けてきたため、強めに文句を言う。目の前では白馬のピント立った耳が、ふるっと少し揺れた。
馬を怯えさせたかとその背を少し撫でると、何事もなかったかもようにそのまま歩き続けた。
あの後、目を瞑っていた俺はいつの間にかシバに眠らされており、出発時間のギリギリに目を覚ました。その横でシバは既に着替えを済ませて荷物をまとめ終わっており、どうやら寝ている俺を見ていたようだった。
(まぁ、たしかに俺は荷物もないし、起きて出ればいいんだけど……寝ぐせくらい直したかった。)
今は皆で城を目指しているのだが、いかにも寝起きといった自分と違い全員がしっかりと身支度を整えており、少し顔が熱くなった。
「久しぶりに誰かに怒られた。」
「それは、アインラス様が約束を破ったからです。」
俺は、上司に対して少し失礼だと分かりながらも、約束を違えたシバに対して怒る権利はあると思う。
寝ぐせがついている頭を自分で撫でつけていると、アックスがシバの馬の横へやってきた。
「次の町で少し休もう。」
「はい。」
俺が返事をすると、アックスがさらに近寄ってきた。
「セラ、次はこっちに乗ってくれ。」
「はい。」「駄目だ。」
アックスの言葉に、俺とシバが同時に答える。シバの声は無視され、俺に向けて話が続く。
「エマが寂しがっている。」
「そうなんですか?ははっ、俺もエマに乗りたいです。」
「よし、じゃあ次の町で交代だ。馬が留めれる場所を見てこよう。」
アックスは笑顔で返事をし、俺達を追い抜いて先に町へ走った。
「私と一緒では嫌なのか。」
「アックスの馬が寂しがっているとおっしゃっていたじゃないですか。」
「それはトロント殿が考えた口実だ。」
「……。」
(なんで拗ねてるんだ。)
シバは、「次の次の町でまた交代する。」と言い、俺の腰に片腕を回してギュッと引き寄せた。
約束通り、立ち寄った町で白馬から黒馬に乗り換えると、すぐ後ろから嬉しそうな声でアックスが話しかけてきた。
「セラを乗せるのは久々だな。」
「そうですね。……エマ、寂しかったの?」
身を少し屈めて尋ねるように話し掛ける。手で首の辺りを撫でると、エマは控えめにブルル……と鳴いた。
「可愛いですね。」
「ああ、可愛いな。」
アックスは優しい声でそう言いながら、俺の頭を撫でてきた。
「あの……、」
「俺は今エマに届かないからな。代わりにセラを撫でることにしよう。」
なぜそうなる……と思いつつ前を向く。エマは俺に撫でられたことで、またご機嫌になって歩き出した。
(早くまたブラッシングしてあげよう。)
可愛い反応を示すエマに、俺の頬が自然と緩んだ。
「……雪が積もってきたので、走らず戻った。」
安全の為だと告げるシバに、アックスが溜息をついて怪訝な表情を見せる。しかし、シバの身体で半分隠れている俺を見ると、すぐにホッとした顔へと変わった。
「セラ。急ぎで悪いが、明日の朝にはここを出発して城へ帰ることになった。」
「はい。」
ここは国が管轄する宿らしく、今夜は俺とシバとアックス、そして数名の騎士達以外客はいない。アックスは身体が冷えているだろうと心配し、共同スペースの暖房の前に俺を案内した。
「寒かっただろう。」
「少しだけ。」
「こんなに冷えて……」
アックスが俺の頬を指の甲で擦る。温かい指にされるがままになっていると、シバがアックスの手を払いのけた。
「先に風呂に入らせた方がいい。服が雪で濡れている。」
「今、準備しているところだ。」
シバは、アックスから俺を引き離すと低い声でそう言った。冷たい空気が流れ、俺はおろおろと2人を交互に見る。
(なんでこの2人は会ったらいつも揉めるんだ。)
どうしたら良いのか分からないでいると、騎士の一人が風呂が沸いたと伝えに来た。俺は立ち上がると、「行ってきます。」と言い、そそくさとその場を離れた。
「はぁ…。」
ゆっくりと風呂に浸かると、さっきまで冷たかった指先に血が通いじんとした。全身が湯に包まれ、ぽかぽかと温まってくる。
(シバも今、お風呂入ってるかな。)
シバはずっと足に俺を乗せていた。泣きじゃくる俺を抱いて、自分は雪の積もる地面に膝をついて、さぞかし冷たかっただろう。そう思うと申し訳なくなってくる。
膝を抱えて湯に浸かっていると、先程までは何ともなかった足が、今さら痛み出す。エルに言われるままに、全力で何分も走り続けたのだ。明日ちゃんと歩けるのかも分からない。
(はぁ、大変な2日間だった。)
いろんなことが立て続けに起こり、さっきまでは頭がぐちゃぐちゃだった。しかし、今は心が落ち着いているため、今回のイベントを振り返ってみる。
(ゲームと違うことばっかり。)
最初の誘拐シーンも、助けが来る時間も、助けに来てくれた人物も……。アックスが黒馬で登場する場所では、白馬に乗ったシバが現れた。
そして、シバとキスをした。
あの時の感触が蘇り、俺は雑念を取り払おうと顔にバシャッと湯をかける。
ゲームのシナリオでは、主人公は助けに来たアックスと、早々に宿まで帰るのだ。しかし俺の場合は、助けに来た上司のシバの前で大泣きした挙句、なだめるようにキスをされた。
(本当なら、イベント④は失敗だったって反省しなきゃいけないんだけど……)
大事なイベントが失敗したことは悲しい。しかし、想いを寄せるシバの腕のぬくもりに包まれて、初めてのキスをして……今は全てどうでもよいと思える。
肩まで湯に浸かる。ぼんやりと目を瞑ると、思った以上に長湯をしてしまった。
「セラ、なかなか出てこないから心配したぞ。」
「のぼせたらどうするんだ。」
俺が火照った顔で風呂から出てきたのを、アックスとシバが囲んで叱る。
「すみません。」
俺がしゅんとなっていると、他の騎士達が「何怖がらせてるんですか。」と俺を庇う。そのまま共同スペースの席に座ると、アックスが曇った表情で俺に問いかけてきた。
「セラ、落ち着いたらでいいから、今回の事件の詳細を教えてくれるか?」
「はい。」
「嫌なら強要はしない。こちらでも動機は把握している。」
「平気です。今からでも構いません。」
アックスはすまなそうにしていたが、これは仕事であり、俺はそれに答える義務がある。そして、俺の言葉が証拠となり、エルの正しい処分が決まるのだ。
俺は自分が攫われたところから、何が起こったか細かく教えた。
「セラ、よく無事でいてくれた。」
全ての話を終えると、アックスとシバはエルに対して怒りを露わにしていた。アックスは、これらをまとめて報告するため、今から他の騎士達と話し合いをするらしい。
俺とシバは部屋に戻って先に休むよう言われ、それに従った。
シバが俺を部屋へと案内する。
小さい部屋の割にベッドは大きく、この宿が城の関係者用のものだったことを思いだす。
(騎士は大きい人が多いし、これくらいでないと狭いのかな。)
シバは部屋の明かりを消し、俺をベッドに寝かせると、ふんわりと布団を掛けベッドに腰掛ける。
今はベッドの横にあるぼんやりとした光のみで、お互いの表情は近づかなければ見ることができない。
「明日も馬で移動する。早めに休むんだぞ。」
「はい。」
そう言って俺のおでこを撫でる大きな手。スッと手が離され、急に不安な気持ちになってきた。
去ろうと立ち上がる服の裾を思わず掴むと、シバが俺の方を向いた。
「どうした?」
「あの……、」
俺は視線を下に向け、正直な気持ちを伝える。
「アインラス様と寝たいです。……駄目ですか?」
「……一人だと怖いか?」
シバの言葉に少し考え、コクリと頷く。
本当は怖くなどない。ただ、今夜はシバの温もりに触れていたかった。
そんな俺に、シバは黙って俺の布団に入ってきた。風呂に入ったのだろう。全身が温かく、触れると心地良い。
「疲れているのに、すみません。」
「謝らなくていい。」
「でも、狭くなっちゃうので、」
「くっついて寝よう。その方が温かい。」
シバはこちらにぐいっと近寄ると、俺の身体を抱き寄せた。顔は息がかかるほど近くにある。
暗闇の中にあるシバの青がかった黒い瞳に、心臓がドクドクと鳴った。
「セラ……。」
(あ、また名前を、)
俺がじっとその瞳を見つめていると、シバの顔が近づいてきた。
そして、そうすることが当たり前のように、俺は目を閉じて唇を受け入れた。
ちゅ…ちゅ、
もう何度目だろう。くっついては離れ、またくっつく唇からは、はぁ……と息が漏れる。お互いに止めることができずに、目を開けて、ゆっくり閉じて、ずっとキスをした。
「アインラス様、」
「……シバだ。」
(シバ……?そう呼んでいいの?)
俺はシバの目の下を親指でなぞる。この男の名前をずっと呼んでみたかった。
「シバ。」
「セラ……」
俺達は、何度も何度も、お互いを確かめるように唇を合わせた。
「ん、ぅ……、」
「起きたか?」
その言葉に、俺は目を覚ます。急にバチッと目を開いた俺に、シバは「驚かせたか?」と遠慮がちに聞いた。
「今、何時ですか?」
「まだ朝の6時だ。出発は8時だから、まだ寝てていいぞ。」
その言葉にホッとする。ゲームのイベントとはいえ、俺のせいで英雄騎士と文官長の次に偉い人物、そして6名の騎士達がここへ泊まっている。城に早く帰らなければならないのに、俺が寝坊したとあっては申し訳ない。
俺は安心から、ふぅ……と息をついて、布団にもぞもぞと首まで入った。
「私がまた寝そうになったら、起こしてくれませんか?」
「分かった。」
そう言って、俺の胸辺りをリズム良くトントンとしてくる。
(……寝かせる気だな。)
「あの……私は赤ん坊じゃないので、そんなことされても寝ませんよ。」
「どうかな。」
俺が、じとーっと横目で見ると、シバが楽しそうに口角を上げた。その意地悪な顔に少しドキッとしてしまった俺は、「寝ません!」と宣言して目を瞑った。
「よく眠っていたな。」
「起こして下さいとお願いしたじゃないですか。」
シバは俺の後ろから、からかうように声を掛けてきたため、強めに文句を言う。目の前では白馬のピント立った耳が、ふるっと少し揺れた。
馬を怯えさせたかとその背を少し撫でると、何事もなかったかもようにそのまま歩き続けた。
あの後、目を瞑っていた俺はいつの間にかシバに眠らされており、出発時間のギリギリに目を覚ました。その横でシバは既に着替えを済ませて荷物をまとめ終わっており、どうやら寝ている俺を見ていたようだった。
(まぁ、たしかに俺は荷物もないし、起きて出ればいいんだけど……寝ぐせくらい直したかった。)
今は皆で城を目指しているのだが、いかにも寝起きといった自分と違い全員がしっかりと身支度を整えており、少し顔が熱くなった。
「久しぶりに誰かに怒られた。」
「それは、アインラス様が約束を破ったからです。」
俺は、上司に対して少し失礼だと分かりながらも、約束を違えたシバに対して怒る権利はあると思う。
寝ぐせがついている頭を自分で撫でつけていると、アックスがシバの馬の横へやってきた。
「次の町で少し休もう。」
「はい。」
俺が返事をすると、アックスがさらに近寄ってきた。
「セラ、次はこっちに乗ってくれ。」
「はい。」「駄目だ。」
アックスの言葉に、俺とシバが同時に答える。シバの声は無視され、俺に向けて話が続く。
「エマが寂しがっている。」
「そうなんですか?ははっ、俺もエマに乗りたいです。」
「よし、じゃあ次の町で交代だ。馬が留めれる場所を見てこよう。」
アックスは笑顔で返事をし、俺達を追い抜いて先に町へ走った。
「私と一緒では嫌なのか。」
「アックスの馬が寂しがっているとおっしゃっていたじゃないですか。」
「それはトロント殿が考えた口実だ。」
「……。」
(なんで拗ねてるんだ。)
シバは、「次の次の町でまた交代する。」と言い、俺の腰に片腕を回してギュッと引き寄せた。
約束通り、立ち寄った町で白馬から黒馬に乗り換えると、すぐ後ろから嬉しそうな声でアックスが話しかけてきた。
「セラを乗せるのは久々だな。」
「そうですね。……エマ、寂しかったの?」
身を少し屈めて尋ねるように話し掛ける。手で首の辺りを撫でると、エマは控えめにブルル……と鳴いた。
「可愛いですね。」
「ああ、可愛いな。」
アックスは優しい声でそう言いながら、俺の頭を撫でてきた。
「あの……、」
「俺は今エマに届かないからな。代わりにセラを撫でることにしよう。」
なぜそうなる……と思いつつ前を向く。エマは俺に撫でられたことで、またご機嫌になって歩き出した。
(早くまたブラッシングしてあげよう。)
可愛い反応を示すエマに、俺の頬が自然と緩んだ。
2
お気に入りに追加
532
あなたにおすすめの小説

転生したら魔王の息子だった。しかも出来損ないの方の…
月乃
BL
あぁ、やっとあの地獄から抜け出せた…
転生したと気づいてそう思った。
今世は周りの人も優しく友達もできた。
それもこれも弟があの日動いてくれたからだ。
前世と違ってとても優しく、俺のことを大切にしてくれる弟。
前世と違って…?いいや、前世はひとりぼっちだった。仲良くなれたと思ったらいつの間にかいなくなってしまった。俺に近づいたら消える、そんな噂がたって近づいてくる人は誰もいなかった。
しかも、両親は高校生の頃に亡くなっていた。
俺はこの幸せをなくならせたくない。
そう思っていた…
【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします
*
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!?
しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です!
めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので!
本編完結しました!
『もふもふ獣人転生』に遊びにゆく舞踏会編をはじめる予定ですー!

美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜
飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。
でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。
しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。
秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。
美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。
秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
逃げる銀狐に追う白竜~いいなずけ竜のアレがあんなに大きいなんて聞いてません!~
結城星乃
BL
【執着年下攻め🐲×逃げる年上受け🦊】
愚者の森に住む銀狐の一族には、ある掟がある。
──群れの長となる者は必ず真竜を娶って子を成し、真竜の加護を得ること──
長となる証である紋様を持って生まれてきた皓(こう)は、成竜となった番(つがい)の真竜と、婚儀の相談の為に顔合わせをすることになった。
番の真竜とは、幼竜の時に幾度か会っている。丸い目が綺羅綺羅していて、とても愛らしい白竜だった。この子が将来自分のお嫁さんになるんだと、胸が高鳴ったことを思い出す。
どんな美人になっているんだろう。
だが相談の場に現れたのは、冷たい灰銀の目した、自分よりも体格の良い雄竜で……。
──あ、これ、俺が……抱かれる方だ。
──あんな体格いいやつのあれ、挿入したら絶対壊れる!
──ごめんみんな、俺逃げる!
逃げる銀狐の行く末は……。
そして逃げる銀狐に竜は……。
白竜×銀狐の和風系異世界ファンタジー。
ただの雑兵が、年上武士に溺愛された結果。
緑のおおかみ
BL
「強情だな」
忠頼はぽつりと呟く。
「ならば、体に証を残す。どうしても嫌なら、自分の力で、逃げてみろ」
滅茶苦茶なことを言われているはずなのに、俺はぼんやりした頭で、全然別のことを思っていた。
――俺は、この声が、嫌いじゃねえ。
*******
雑兵の弥次郎は、なぜか急に、有力武士である、忠頼の寝所に呼ばれる。嫌々寝所に行く弥次郎だったが、なぜか忠頼は弥次郎を抱こうとはしなくて――。
やんちゃ系雑兵・弥次郎17歳と、不愛想&無口だがハイスぺ武士の忠頼28歳。
身分差を越えて、二人は惹かれ合う。
けれど二人は、どうしても避けられない、戦乱の濁流の中に、追い込まれていく。
※南北朝時代の話をベースにした、和風世界が舞台です。
※pixivに、作品のキャライラストを置いています。宜しければそちらもご覧ください。
https://www.pixiv.net/users/4499660
【キャラクター紹介】
●弥次郎
「戦場では武士も雑兵も、命の価値は皆平等なんじゃ、なかったのかよ? なんで命令一つで、寝所に連れてこられなきゃならねえんだ! 他人に思うようにされるくらいなら、死ぬほうがましだ!」
・十八歳。
・忠頼と共に、南波軍の雑兵として、既存権力に反旗を翻す。
・吊り目。髪も目も焦げ茶に近い。目鼻立ちははっきりしている。
・細身だが、すばしこい。槍を武器にしている。
・はねっかえりだが、本質は割と素直。
●忠頼
忠頼は、俺の耳元に、そっと唇を寄せる。
「お前がいなくなったら、どこまででも、捜しに行く」
地獄へでもな、と囁く声に、俺の全身が、ぞくりと震えた。
・二十八歳。
・父や祖父の代から、南波とは村ぐるみで深いかかわりがあったため、南波とともに戦うことを承諾。
・弓の名手。才能より、弛まぬ鍛錬によるところが大きい。
・感情の起伏が少なく、あまり笑わない。
・派手な顔立ちではないが、端正な配置の塩顔。
●南波
・弥次郎たちの頭。帝を戴き、帝を排除しようとする武士を退けさせ、帝の地位と安全を守ることを目指す。策士で、かつ人格者。
●源太
・医療兵として南波軍に従軍。弥次郎が、一番信頼する友。
●五郎兵衛
・雑兵。弥次郎の仲間。体が大きく、力も強い。
●孝太郎
・雑兵。弥次郎の仲間。頭がいい。
●庄吉
・雑兵。弥次郎の仲間。色白で、小さい。物腰が柔らかい。
某国の皇子、冒険者となる
くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。
転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。
俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために……
異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。
主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。
※ BL要素は控えめです。
2020年1月30日(木)完結しました。
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる