64 / 77
第3章 白狼と最愛の人
8
しおりを挟む
「明日の場所だ。お前の家の近くにしといたぞ。」
昨日の昼休み。
仕事の件と、祝賀会と称した飲み会の場所をガイアスに伝えに来た第4隊隊長。伝えられた場所はガイアスの屋敷から歩いて10分程度の場所にある高級感のある店だ。
「俺らで貸し切りにしといたからな。」
「ありがとうございます。」
いつもとは趣向の違う店に驚くが、第4隊隊長が言うには「王族のミア様を安い飲み屋なんかに連れていけるか!」ということらしい。
「個室だからな。店の人に遠慮せず安心していちゃついていいぞ。」
「いや、隊長達の前でもしませんよ。」
冷たく返すガイアスに「つまらん奴だな~!」と文句を垂れると、早々に部屋を出ていく。忙しいというのは本当らしく、明日来るようにしっかりと念を押すと、早足で自分の棟へと戻って行った。
「ガイアスおかえり~!」
「ミア、来てたのか。」
飲み会当日、ガイアスが屋敷に戻るとミアは既に来ており、他のメイド達と共にガイアスを玄関で出迎えた。両手を広げるミアにハグをすると、「ただいま」と言って荷物を置きに部屋へと上がる。
「ミア様、ガイアス様嬉しそうでしたね。」
「え、そう?」
メイドの1人が話しかけてくる。ミアにはいつもと同じように見えたが、周りから見ると違うようだ。
「ミア様にお出迎えされた時のガイアス様は、本当に幸せそうな顔をしていらっしゃいますわ。」
「そう見える?」
自分では分からないが、ガイアスが嬉しいと思ってくれているのかとミアは頬が緩んだ。
それからメイドの2人に明日の朝食の希望を聞かれ答えていたミアは、ガイアスに声を掛けられ後ろを振り向いた。出かける為に耳と尻尾を石の能力で隠し、準備ができたことを目で伝える。
「待たせたな、行こうか。」
「うん!」
「「いってらっしゃいませ。」」
メイドの2人に見送られ、ミアとガイアスは店のある場所へ歩いて向かった。
「ガイアス隊長~!」
「お疲れ様です!」
2人の元気な声がする。
道の向こうから手を振っているマックスと、隣でお辞儀をしているケニーは、途中の道まで迎えに来ていたようだ。ガイアスの姿を見つけると、2人の元へ走ってきた。
「ミア様、お久しぶりです。」
「ガイアス隊長の部下のケニーと申します。お会いできて光栄です。」
人好きのする笑顔でミアに頭を下げるケニーに、ミアは好印象を持った。店へと続く道中、ケニーがミアに「マックスがご迷惑を掛けてすみませんでした。」と、申し訳なさそうに言った。するとマックスが「その件は掘りかすんじゃねぇ!」と怒鳴る。
2人の兄弟のようなやりとりを、ミアはほのぼのとした気持ちで見ていた。
店に入ると奥の部屋へと案内される。ミアのことを考え個室にしてくれた配慮も有り難く、ガイアスは第4隊隊長に感心していたところだが、扉を開けて固まる。
全員揃って座っている隊員達はいつもの騒がしい雰囲気ではない。皆まるで葬式のようにシーンとしており、いつもの様子を知っているガイアスは不気味に思った。
「お疲れ様でーっス!ガイアス隊長とミア様お連れしたっスよ~!」
ミア達が店に入ったことに気づくと、全員もれなくバッと扉の方を見た。そしてお決まりの光景であるミアに見惚れる時間が始まった。慣れているガイアスは、静かに皆が正気に戻るのを待っている。
ぽーっとミアを見る隊員達に、「はいはい!挨拶くらいしましょうよー!」と手を叩きながら歯に着せぬ物言いをしたマックスは、ミア達に席を案内した。そしてマックスのその言葉に、全員ハッとしたように「ミア様お飲み物は…」「狭くはないですか?少し詰めましょう。」など、気を利かせて声を掛ける。その言葉は紳士的で、普段の彼らとはずいぶん違っている。
「さあさあガイアス隊長!挨拶お願いしまっス。」
ガイアスはマックスに促されるままに立ち上がる。
「本日は皆さんお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。婚約の段階でこのような会を開いていただき恐縮です。ミア共々、今後ともよろしくお願いします。」
そう言って軽く頭を下げるガイアスに、他の自衛隊はパチパチと拍手を送っている。普段であれば「短いぞ~!」などの野次を飛ばして笑ってくる隊員達が静かに拍手をする姿は何とも言えず気味が悪い。
そしてグラスに注がれた飲み物が揃い、第4隊隊長が「乾杯」と声を出す。その声に皆もグラスを上げ、祝賀会が始まった。
「ミア、強い酒は飲むなよ。」
「どれならいい?」
飲み会が始まってすぐ、乾杯の際のシャンパンは大丈夫であると分かっているガイアスは、他に害のなさそうなものをいくつか教える。
「ん、じゃあ頼む時はガイアスに言うね。」
その様子を見ていたマックスが「あ、亭主関白だ~!」とガイアスを指さした。既に1杯目で気持ちよくなっているのか、普段以上にフランクな様子だ。
マックスはミアの飲む物にいちいち制限を設けるガイアスが厳しい夫に見えたようだ。
「ミアには身体に合わない酒がある。」
「そんなこと言って、酔ったミア様を見せたくないんっスね~!」
図星であり反論できずにいると、「可哀想なミア様…」と憐れむ顔をわざと見せ、ミアがそれに笑っている。
わいわいと楽しそうにミアと話すマックスを見ていた他の隊員達は、静かに紳士に徹しているのが馬鹿馬鹿しくなり、「やめだ」と言って、マックス達の輪に加わった。
「おい!ガイアス、ミア様の自由を奪ってるらしいな!」
「ミア様、こんな男で良いんですか?」
隊長達を筆頭に、他のメンバーもやいやいとガイアスに文句を言って笑っている。その様子に最初は驚いたミアだったが、すぐに笑顔を見せた。
それからは、皆が普段のガイアスの様子を大げさに伝えたりと楽しい会話が続いた。
皆の話を聞きながら、美味しい料理と酒を堪能していたミアがガイアスに耳打ちする。
「ガイアス愛されてるな!」
「そう見えるか?」
ガイアスは困ったような顔で返事をするが、ミアは「うん!」と嬉しそうに笑った。
今回、よく言えば明るく、悪く言えば大雑把な自衛隊の面々との飲み会に参加させるべきか少し悩んだが、連れてきて良かったと思う。ミアは今、隊長達から剣についての話を真剣に聞いており、気になる部分を質問している。
(やはり、連れて来るべきじゃなかったか…。)
ガイアスは少し後悔していた。
ミアには弱めの酒を注文していたが、気づかぬうちに気を利かせた第4隊隊長がミアの酒を勝手に注文していた。できるだけミアから目を離さないように気を付けていたガイアスだが、他の隊長達に声を掛けられれば無視はできない。そのまま仕事の話もされてしまい、つい真剣に答えてしまっていた。
やっとガイアスが周りを気にかけれるようになった頃、隣では「わ~!」と野太い声が上がりかなり盛り上がっていた。
「告白は俺からしたんだ!!」
ドヤ顔で言うミアに皆が「ミア様かっこいい~!」と拍手を送っている。
「例の公開キスもミア様からしてましたもんね~!」と冷やかした隊員にボンッと顔を赤くしてしなしなと小さくなるミア。皆がそれを見て笑っている。
「おい、飲みすぎだ。」
「あ…ガイアス。」
隣から腕を掴まれたミアは真っ赤な顔のまま振り返る。
ガイアスは水を手渡し、飲むよう促す。「分かった」と素直に飲むミアに、さっきまで囲んで楽しんでいた隊員達がぶーぶーと文句を言う。
「おい、いいだろ~!お前はいつもミア様と過ごせるんだから。」
「俺達はめったに会えないんだからな!」
煩い酔っ払いを無視し、ガイアスはコップを置いたミアの頬を撫でる。
「少し熱いな。大丈夫か?」
「う…うん、ちょっと騒いだからかな。」
掛けてある時計に目を向ける。時間は既に始まって3時間は経っており、ガイアスがそろそろ席を外そうかと考えていると、ミアが目を瞑って手に頬を摺り寄せてきた。
「ミア、どうした?」
「なんか…ガイアスが触ったから、」
それだけ言うと、少し熱を持った目でガイアスを見上げるミア。それは2人きりで「そういうこと」を始める前のような表情で、ガイアスは隠すようにフードを被せる。
「わっ、」
「ミア…酔っているだろう。」
ムッとした声で言うガイアスに、「ん、そうかも」と小さい声で伝えたミア。フードから覗く唇から発する声は少し艶っぽく、ガイアスは帰ろうかと提案する。コクッと頷いたミアに、ガイアスはミアに上着を着せ帰り支度をする。
「なんか、見ちゃいけないもん見てる気分っス。」
「本当だな。」
マックスと第4隊隊長がぼそっと感想を言い合う。さっきまでやいやい騒いでいたミアを囲む隊員達も、2人のやりとりに静かに顔を赤くしていた。
「では、すみませんが俺達はこれで。」
「ありがとうございました。」
ガイアスが帰る旨を伝え、ミアも今日の礼を言う。酔っ払い達が「また来てください」と声を掛け、ミアは嬉しそうに頷いていた。
2人が個室から出て店から出ていく音がすると、隊員達が騒ぎ出した。
「ガイアスの奴……すっげぇ羨ましいな!」
「なんであんなムッツリが良いんだ。」
「あ~ミア様、最高に可愛かった!」
皆思い思いに感想を述べている。そして、1人の隊員がボソッと言う。
「俺も恋人欲しいなぁ…」
その言葉に、独身の若い者達は皆こぞって首を縦に振る。
祝賀会であったはずの席は、そこから酔っ払い達による慰め合いの会へと変わった。理想のタイプの話から始まり、既に結婚しているメンバーによる経験談が語られたりと、その会は深夜遅くまで続いた。
「ミア、薦められるままに飲むな。」
「う~、ごめん。」
怒っているわけではないと頭を撫でると、その手を気持ち良さそうに受け入れている。
ミアの足取りはしっかりしていて、ただ顔が熱くなる程度酔っているようだ。少し外気で酔いを醒ました方が良いかと、ガイアスは歩いて家へと帰ろうとしたが、急に浮遊感を感じ目を閉じた。
目を開けると屋敷の玄関におり、音がしたことで出てきた執事に「おかえりなさいませ」と声を掛けられた。
「部屋へ戻られますか?」
「ああ、風呂を用意してくれないか?」
「かしこまりました」と言ってすぐに準備に向かう執事の後ろから、ミアを子どものように前に抱えて階段を上がっていく。
「ミア、具合でも悪くなったか?」
「…早く帰りたくて。」
疲れたのかと心配したガイアスだったが、予想外の返事が返ってきた。
「ガイアスが触ったから、俺も触りたくなった。」
そう言ってぎゅっと自分にくっついてくる小さな狼に、ガイアスは自分に余裕がなくなるのを感じる。
ミアを抱いて部屋へ入ると奥の寝室へと進み、その身体をベッドの上へ降ろす。そして膝をミアの足の間に差し込み見下ろした。
「風呂は後でいいか?」
ミアが火照った顔で頷いたのを確認すると、ガイアスは身体を屈めて赤い唇にキスをした。
昨日の昼休み。
仕事の件と、祝賀会と称した飲み会の場所をガイアスに伝えに来た第4隊隊長。伝えられた場所はガイアスの屋敷から歩いて10分程度の場所にある高級感のある店だ。
「俺らで貸し切りにしといたからな。」
「ありがとうございます。」
いつもとは趣向の違う店に驚くが、第4隊隊長が言うには「王族のミア様を安い飲み屋なんかに連れていけるか!」ということらしい。
「個室だからな。店の人に遠慮せず安心していちゃついていいぞ。」
「いや、隊長達の前でもしませんよ。」
冷たく返すガイアスに「つまらん奴だな~!」と文句を垂れると、早々に部屋を出ていく。忙しいというのは本当らしく、明日来るようにしっかりと念を押すと、早足で自分の棟へと戻って行った。
「ガイアスおかえり~!」
「ミア、来てたのか。」
飲み会当日、ガイアスが屋敷に戻るとミアは既に来ており、他のメイド達と共にガイアスを玄関で出迎えた。両手を広げるミアにハグをすると、「ただいま」と言って荷物を置きに部屋へと上がる。
「ミア様、ガイアス様嬉しそうでしたね。」
「え、そう?」
メイドの1人が話しかけてくる。ミアにはいつもと同じように見えたが、周りから見ると違うようだ。
「ミア様にお出迎えされた時のガイアス様は、本当に幸せそうな顔をしていらっしゃいますわ。」
「そう見える?」
自分では分からないが、ガイアスが嬉しいと思ってくれているのかとミアは頬が緩んだ。
それからメイドの2人に明日の朝食の希望を聞かれ答えていたミアは、ガイアスに声を掛けられ後ろを振り向いた。出かける為に耳と尻尾を石の能力で隠し、準備ができたことを目で伝える。
「待たせたな、行こうか。」
「うん!」
「「いってらっしゃいませ。」」
メイドの2人に見送られ、ミアとガイアスは店のある場所へ歩いて向かった。
「ガイアス隊長~!」
「お疲れ様です!」
2人の元気な声がする。
道の向こうから手を振っているマックスと、隣でお辞儀をしているケニーは、途中の道まで迎えに来ていたようだ。ガイアスの姿を見つけると、2人の元へ走ってきた。
「ミア様、お久しぶりです。」
「ガイアス隊長の部下のケニーと申します。お会いできて光栄です。」
人好きのする笑顔でミアに頭を下げるケニーに、ミアは好印象を持った。店へと続く道中、ケニーがミアに「マックスがご迷惑を掛けてすみませんでした。」と、申し訳なさそうに言った。するとマックスが「その件は掘りかすんじゃねぇ!」と怒鳴る。
2人の兄弟のようなやりとりを、ミアはほのぼのとした気持ちで見ていた。
店に入ると奥の部屋へと案内される。ミアのことを考え個室にしてくれた配慮も有り難く、ガイアスは第4隊隊長に感心していたところだが、扉を開けて固まる。
全員揃って座っている隊員達はいつもの騒がしい雰囲気ではない。皆まるで葬式のようにシーンとしており、いつもの様子を知っているガイアスは不気味に思った。
「お疲れ様でーっス!ガイアス隊長とミア様お連れしたっスよ~!」
ミア達が店に入ったことに気づくと、全員もれなくバッと扉の方を見た。そしてお決まりの光景であるミアに見惚れる時間が始まった。慣れているガイアスは、静かに皆が正気に戻るのを待っている。
ぽーっとミアを見る隊員達に、「はいはい!挨拶くらいしましょうよー!」と手を叩きながら歯に着せぬ物言いをしたマックスは、ミア達に席を案内した。そしてマックスのその言葉に、全員ハッとしたように「ミア様お飲み物は…」「狭くはないですか?少し詰めましょう。」など、気を利かせて声を掛ける。その言葉は紳士的で、普段の彼らとはずいぶん違っている。
「さあさあガイアス隊長!挨拶お願いしまっス。」
ガイアスはマックスに促されるままに立ち上がる。
「本日は皆さんお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。婚約の段階でこのような会を開いていただき恐縮です。ミア共々、今後ともよろしくお願いします。」
そう言って軽く頭を下げるガイアスに、他の自衛隊はパチパチと拍手を送っている。普段であれば「短いぞ~!」などの野次を飛ばして笑ってくる隊員達が静かに拍手をする姿は何とも言えず気味が悪い。
そしてグラスに注がれた飲み物が揃い、第4隊隊長が「乾杯」と声を出す。その声に皆もグラスを上げ、祝賀会が始まった。
「ミア、強い酒は飲むなよ。」
「どれならいい?」
飲み会が始まってすぐ、乾杯の際のシャンパンは大丈夫であると分かっているガイアスは、他に害のなさそうなものをいくつか教える。
「ん、じゃあ頼む時はガイアスに言うね。」
その様子を見ていたマックスが「あ、亭主関白だ~!」とガイアスを指さした。既に1杯目で気持ちよくなっているのか、普段以上にフランクな様子だ。
マックスはミアの飲む物にいちいち制限を設けるガイアスが厳しい夫に見えたようだ。
「ミアには身体に合わない酒がある。」
「そんなこと言って、酔ったミア様を見せたくないんっスね~!」
図星であり反論できずにいると、「可哀想なミア様…」と憐れむ顔をわざと見せ、ミアがそれに笑っている。
わいわいと楽しそうにミアと話すマックスを見ていた他の隊員達は、静かに紳士に徹しているのが馬鹿馬鹿しくなり、「やめだ」と言って、マックス達の輪に加わった。
「おい!ガイアス、ミア様の自由を奪ってるらしいな!」
「ミア様、こんな男で良いんですか?」
隊長達を筆頭に、他のメンバーもやいやいとガイアスに文句を言って笑っている。その様子に最初は驚いたミアだったが、すぐに笑顔を見せた。
それからは、皆が普段のガイアスの様子を大げさに伝えたりと楽しい会話が続いた。
皆の話を聞きながら、美味しい料理と酒を堪能していたミアがガイアスに耳打ちする。
「ガイアス愛されてるな!」
「そう見えるか?」
ガイアスは困ったような顔で返事をするが、ミアは「うん!」と嬉しそうに笑った。
今回、よく言えば明るく、悪く言えば大雑把な自衛隊の面々との飲み会に参加させるべきか少し悩んだが、連れてきて良かったと思う。ミアは今、隊長達から剣についての話を真剣に聞いており、気になる部分を質問している。
(やはり、連れて来るべきじゃなかったか…。)
ガイアスは少し後悔していた。
ミアには弱めの酒を注文していたが、気づかぬうちに気を利かせた第4隊隊長がミアの酒を勝手に注文していた。できるだけミアから目を離さないように気を付けていたガイアスだが、他の隊長達に声を掛けられれば無視はできない。そのまま仕事の話もされてしまい、つい真剣に答えてしまっていた。
やっとガイアスが周りを気にかけれるようになった頃、隣では「わ~!」と野太い声が上がりかなり盛り上がっていた。
「告白は俺からしたんだ!!」
ドヤ顔で言うミアに皆が「ミア様かっこいい~!」と拍手を送っている。
「例の公開キスもミア様からしてましたもんね~!」と冷やかした隊員にボンッと顔を赤くしてしなしなと小さくなるミア。皆がそれを見て笑っている。
「おい、飲みすぎだ。」
「あ…ガイアス。」
隣から腕を掴まれたミアは真っ赤な顔のまま振り返る。
ガイアスは水を手渡し、飲むよう促す。「分かった」と素直に飲むミアに、さっきまで囲んで楽しんでいた隊員達がぶーぶーと文句を言う。
「おい、いいだろ~!お前はいつもミア様と過ごせるんだから。」
「俺達はめったに会えないんだからな!」
煩い酔っ払いを無視し、ガイアスはコップを置いたミアの頬を撫でる。
「少し熱いな。大丈夫か?」
「う…うん、ちょっと騒いだからかな。」
掛けてある時計に目を向ける。時間は既に始まって3時間は経っており、ガイアスがそろそろ席を外そうかと考えていると、ミアが目を瞑って手に頬を摺り寄せてきた。
「ミア、どうした?」
「なんか…ガイアスが触ったから、」
それだけ言うと、少し熱を持った目でガイアスを見上げるミア。それは2人きりで「そういうこと」を始める前のような表情で、ガイアスは隠すようにフードを被せる。
「わっ、」
「ミア…酔っているだろう。」
ムッとした声で言うガイアスに、「ん、そうかも」と小さい声で伝えたミア。フードから覗く唇から発する声は少し艶っぽく、ガイアスは帰ろうかと提案する。コクッと頷いたミアに、ガイアスはミアに上着を着せ帰り支度をする。
「なんか、見ちゃいけないもん見てる気分っス。」
「本当だな。」
マックスと第4隊隊長がぼそっと感想を言い合う。さっきまでやいやい騒いでいたミアを囲む隊員達も、2人のやりとりに静かに顔を赤くしていた。
「では、すみませんが俺達はこれで。」
「ありがとうございました。」
ガイアスが帰る旨を伝え、ミアも今日の礼を言う。酔っ払い達が「また来てください」と声を掛け、ミアは嬉しそうに頷いていた。
2人が個室から出て店から出ていく音がすると、隊員達が騒ぎ出した。
「ガイアスの奴……すっげぇ羨ましいな!」
「なんであんなムッツリが良いんだ。」
「あ~ミア様、最高に可愛かった!」
皆思い思いに感想を述べている。そして、1人の隊員がボソッと言う。
「俺も恋人欲しいなぁ…」
その言葉に、独身の若い者達は皆こぞって首を縦に振る。
祝賀会であったはずの席は、そこから酔っ払い達による慰め合いの会へと変わった。理想のタイプの話から始まり、既に結婚しているメンバーによる経験談が語られたりと、その会は深夜遅くまで続いた。
「ミア、薦められるままに飲むな。」
「う~、ごめん。」
怒っているわけではないと頭を撫でると、その手を気持ち良さそうに受け入れている。
ミアの足取りはしっかりしていて、ただ顔が熱くなる程度酔っているようだ。少し外気で酔いを醒ました方が良いかと、ガイアスは歩いて家へと帰ろうとしたが、急に浮遊感を感じ目を閉じた。
目を開けると屋敷の玄関におり、音がしたことで出てきた執事に「おかえりなさいませ」と声を掛けられた。
「部屋へ戻られますか?」
「ああ、風呂を用意してくれないか?」
「かしこまりました」と言ってすぐに準備に向かう執事の後ろから、ミアを子どものように前に抱えて階段を上がっていく。
「ミア、具合でも悪くなったか?」
「…早く帰りたくて。」
疲れたのかと心配したガイアスだったが、予想外の返事が返ってきた。
「ガイアスが触ったから、俺も触りたくなった。」
そう言ってぎゅっと自分にくっついてくる小さな狼に、ガイアスは自分に余裕がなくなるのを感じる。
ミアを抱いて部屋へ入ると奥の寝室へと進み、その身体をベッドの上へ降ろす。そして膝をミアの足の間に差し込み見下ろした。
「風呂は後でいいか?」
ミアが火照った顔で頷いたのを確認すると、ガイアスは身体を屈めて赤い唇にキスをした。
9
お気に入りに追加
377
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました
佐倉穂波
恋愛
転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。
確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。
(そんな……死にたくないっ!)
乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。
2023.9.3 投稿分の改稿終了。
2023.9.4 表紙を作ってみました。
2023.9.15 完結。
2023.9.23 後日談を投稿しました。
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。
石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。
雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。
一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。
ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。
その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。
愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない
文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。
使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。
優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。
婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。
「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。
優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。
父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。
嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの?
優月は父親をも信頼できなくなる。
婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる