2 / 5
承
しおりを挟む
まさに、めくるめく体験だった。
すべての感覚器官を通じて、一瞬ごとに、人間にとっては決して得ることができない、大量で高密度の情報群がなだれ込んできた。
ごく少量の、しかも可視光を超える波長の電磁波を確実に捉える視力が、太陽の光が届かない深淵の様相を露わにしてくれた。
彼方に望む海嶺の山並み。
手前を高速で横切る魚影の群れ。陣形を崩さず進む様子から、クロマグロだとわかる。
海底には、すべてを飲み込むかのような大きな裂け目が走り、その漆黒の奥から噴出する熱水の周囲に、無数のチューブワームが群生しているのが見えた。カニやエビが、林立する管の間を蠢きまわる。深海での生活に適応して、身体は大きく成長し、色素が少なく、光の加減次第で透き通って見える。
三十分ほどですっかり操作に慣れて、そのままより深い海へ潜行を試みた。
すっかり気分が高揚してしまい、テストの管制員から「そろそろ引き返せ」と通話やメッセージが送られてきても、「大丈夫」とか「いける」とか、軽く返していた。
ところが……。
海流に乗って遊泳を愉しんでいるうちに、クラゲたちの通信網の辺縁まで来てしまった。ネモに取り付けた補助装置を使えば、誘引物質を放出してクラゲを引き寄せることができるが、それでも五十km以上の距離をカバーすることは難しい。
奇妙なことに、いつしか、研究員との音声通信もメッセージも途絶えていた。自分が深海にいるわけじゃないから、ネモが深海に向かったからといって、通信が不調になるはずがない。でも、あまりに深く没入していたせいか、それを不審に思うこともなく、装置を外すこともまったく頭に浮かばなかった。
海面からの太陽光も弱まり、しばらくの間、光がささない暗黒の海中を、沈黙のまま進み続けるうちに、だんだん心細くなってきた。
そのとき、ずっと向こうの方に、白い光が見えた。
最初は、アイグラスの信号の異常か、長時間のテレイクジスタンスの体験で脳疲労が幻覚を引き起こしたんじゃないかと疑った。でも、なぜだか、その光はまっすぐネモ、というか自分に向けられているように思え、言おうとしていることまでもわかるような気がしてきた。
光の訴えは、来てほしいといざなっているように思えた。
その途端に、すぐ近くの海底から、超高温の熱水が猛烈な勢いで噴出してきた。
三六〇度の視界が返って災いして、完全にバランスを失い、くるくると回りながら、あやうく岩石に衝突しかけた。
慌てふためいて触腕をばたつかせているところに、光がついと近づいてきた。と思う間もなく、身体の回転が止まり、眼の前にイカの甲がぬっと現れた。
どうやら、光の正体はネモと同種類のイカで、長い二本の触腕で支えてくれたらしい。おかげで何とか安定を取り戻して、難を逃れることができた。
流れの穏やかな場所まで来ると、隣にいたイカは、ついと離れて、再び、ちかちかと発光しはじめた。ふらふらと後をついていくうちに、いつの間にか、自分も、先を行くイカに応えるかのように、光をまたたかせていた。「待ってよ」「ついていくよ」というつもりだったが、そのときはがむしゃらで、伝わったかどうかなんてわからなかった。
やがて、信じられない光景が見えてきた。
離着陸する飛行機の窓からはるか下に眺める街の夜景と見まごうような無数の光が、海底でゆらゆらと煌めく。イカの大群が、海底でじっととどまっているのだ。
ひとつひとつの光が、自分と、自分を先導する白いイカに向けられている。
暖かくて安堵を誘う感覚だ。緑色の光からは安心を、白い光からは受容を、橙の光からは歓待の感情を感じる。
どうやら、イカたちは、体表の光を使って高度で複雑なコミュニケーションをとっているらしい。
そのうち、白イカの前方に、ひときわ巨大でぼんやりと輝く蒼い光が見えてきた。
その前で、小振りのイカたちが発する小さな光がまたたく。何種類もの光が織りなす海底とは思えない景色に、しばらく見とれていた。
進む先の方に、巨大な光を放つものの影が、うっすらと浮かび上がった。
十五mはありそうなイカが、じっと海底にうずくまっている。
これにはさすがに興奮した。希少な生物を見つけた昂りというよりは、神聖な何かに遭遇したときの畏怖に近い感情だったと思う。
まもなく、白いイカが、巨大イカの眼の前の海底に静止した。ひれを小刻みに揺らし、その場にとどまっている。見よう見まねでひれを動かし、海底に静止しようと努力した。その間も、自分たちの体長の何倍にも達する大きさの茶褐色の眼が、まるで、こちらを見透かすかのように、じっと睨み据えている。
このイカは何だろうか。さまざまな憶測が頭をよぎった。
イカの大群をコントロールしている?
だとしてもその目的は何か?
群れを守る?
逆に捕食している?
隣の白イカはこの巨大イカの食糧を連れてくる役割か?
そこまで想像して、底知れぬ恐怖にぞっとした。今にも、目の前で大きな口が開いて、ぱくりとやられてしまうのではないだろうか。ネモが食われたからといって自分が死ぬわけではない。だというのに、なぜだか、死の危険を間近に迫るものとして感じた。
白イカが、また自分に向かって体表の光を向けてきた。
「どこから来たのか」といった意味合いだと解釈した。
こちらも何かを伝えようとして、自分の体表に光を纏わせようと努力したが、体色が赤くなったり黒くなったりするばかりで、なかなかうまくいかない。
そのうち、巨大イカが大きく身じろぎして、見たことのない紫色の光芒を放った。
すると、それに呼応して白いイカが海底を離れた。
先ほどと同じように、ついて来い、という合図を出しながら、暗黒の海中を純白の身体が舞う。
成長途上の小ぶりのイカの幼体が数十匹ほど、深海でも真っ白に見えるそのイカと自分にくるくるとまとわりつく。
そのとき、このイカの呼び名を思いついた。
「ホワイティ」。
シロスジアオヤリイカの雌雄を区別するには、触腕以外の八本の足のうち、腹側の左右二本の足を見ればわかる。
二本の形が他の六本と違っていたら雄、同じ形状ならば雌だ。
ホワイティ……彼女は確かに雌だった。
彼女に誘われるままに海底を泳ぎ回るうち、ようやく次の場所に辿り着いた。海底からまるで角のように高く突き出た、穴だらけの溶岩の柱だ。
無数に開いた穴のひとつに、ホワイティがすべりこんでいく。
いざなわれるまま中に入り、ごつごつ突き出た鋭い岩塊の合間を、奥へ奥へと追っていった。暗がりの中を、彼女の体光を頼りに追いすがり、途中にある球形の空洞の入り口で、やっと追いついた。
おそらく火山性の爆発で造られたらしい空洞の内部には、これまで見たよりもさらに多くのイカたちの群れがひしめきあい、たゆたい、互いに身体の光をきらめかせていた。その光が空洞の壁に反射して、ホワイティと自分の影を映している。
ここは、彼らの大群が回遊するときの一時的な寄留地だ。灯っては消えるイカたちの橙色の輝きは、歓待の気持ちの奔流となって自分を包んだ。地上にいる自分の本体の眼からは、きっと、滂沱の涙が流れていたことだろう。
そのとき、光に映えるホワイティの左眼の下に、小さな星型の黒い泣きぼくろがあるのに気付いた。
泣きぼくろというのはおかしい?
イカは体表の色や斑を自在に変えられるんじゃないかって?
野暮は言わないでくれ。
あのとき自分は、あのほくろのおかげで、あらためて、ホワイティが雌だと認識した。そして……、一目ぼれしたんだ。
ところが、その刹那、空洞全体を激しい震動が襲ってきた。
穴の奥の方にたむろしていたイカたちが、一斉に出口へと向かって勢いよく溢れ出てきた。何が起きたのかわからないうちに、その中に飲み込まれ、ホワイティも自分も、たちまち外へと放り出されてしまった。
視界の隅で、岩の柱が中央のあたりからぽきりと折れ、ゆっくりと崩壊していくのが見える。
もうもうと土砂が舞い上がり、次の瞬間、中から灰色の巨大な影が素早く滑り出てきた。
塊のように見える頭をふりかざしつつ、黒い闇の中をまっすぐ向かってくるその姿は、まぎれもなくマッコウクジラだった。
すべての感覚器官を通じて、一瞬ごとに、人間にとっては決して得ることができない、大量で高密度の情報群がなだれ込んできた。
ごく少量の、しかも可視光を超える波長の電磁波を確実に捉える視力が、太陽の光が届かない深淵の様相を露わにしてくれた。
彼方に望む海嶺の山並み。
手前を高速で横切る魚影の群れ。陣形を崩さず進む様子から、クロマグロだとわかる。
海底には、すべてを飲み込むかのような大きな裂け目が走り、その漆黒の奥から噴出する熱水の周囲に、無数のチューブワームが群生しているのが見えた。カニやエビが、林立する管の間を蠢きまわる。深海での生活に適応して、身体は大きく成長し、色素が少なく、光の加減次第で透き通って見える。
三十分ほどですっかり操作に慣れて、そのままより深い海へ潜行を試みた。
すっかり気分が高揚してしまい、テストの管制員から「そろそろ引き返せ」と通話やメッセージが送られてきても、「大丈夫」とか「いける」とか、軽く返していた。
ところが……。
海流に乗って遊泳を愉しんでいるうちに、クラゲたちの通信網の辺縁まで来てしまった。ネモに取り付けた補助装置を使えば、誘引物質を放出してクラゲを引き寄せることができるが、それでも五十km以上の距離をカバーすることは難しい。
奇妙なことに、いつしか、研究員との音声通信もメッセージも途絶えていた。自分が深海にいるわけじゃないから、ネモが深海に向かったからといって、通信が不調になるはずがない。でも、あまりに深く没入していたせいか、それを不審に思うこともなく、装置を外すこともまったく頭に浮かばなかった。
海面からの太陽光も弱まり、しばらくの間、光がささない暗黒の海中を、沈黙のまま進み続けるうちに、だんだん心細くなってきた。
そのとき、ずっと向こうの方に、白い光が見えた。
最初は、アイグラスの信号の異常か、長時間のテレイクジスタンスの体験で脳疲労が幻覚を引き起こしたんじゃないかと疑った。でも、なぜだか、その光はまっすぐネモ、というか自分に向けられているように思え、言おうとしていることまでもわかるような気がしてきた。
光の訴えは、来てほしいといざなっているように思えた。
その途端に、すぐ近くの海底から、超高温の熱水が猛烈な勢いで噴出してきた。
三六〇度の視界が返って災いして、完全にバランスを失い、くるくると回りながら、あやうく岩石に衝突しかけた。
慌てふためいて触腕をばたつかせているところに、光がついと近づいてきた。と思う間もなく、身体の回転が止まり、眼の前にイカの甲がぬっと現れた。
どうやら、光の正体はネモと同種類のイカで、長い二本の触腕で支えてくれたらしい。おかげで何とか安定を取り戻して、難を逃れることができた。
流れの穏やかな場所まで来ると、隣にいたイカは、ついと離れて、再び、ちかちかと発光しはじめた。ふらふらと後をついていくうちに、いつの間にか、自分も、先を行くイカに応えるかのように、光をまたたかせていた。「待ってよ」「ついていくよ」というつもりだったが、そのときはがむしゃらで、伝わったかどうかなんてわからなかった。
やがて、信じられない光景が見えてきた。
離着陸する飛行機の窓からはるか下に眺める街の夜景と見まごうような無数の光が、海底でゆらゆらと煌めく。イカの大群が、海底でじっととどまっているのだ。
ひとつひとつの光が、自分と、自分を先導する白いイカに向けられている。
暖かくて安堵を誘う感覚だ。緑色の光からは安心を、白い光からは受容を、橙の光からは歓待の感情を感じる。
どうやら、イカたちは、体表の光を使って高度で複雑なコミュニケーションをとっているらしい。
そのうち、白イカの前方に、ひときわ巨大でぼんやりと輝く蒼い光が見えてきた。
その前で、小振りのイカたちが発する小さな光がまたたく。何種類もの光が織りなす海底とは思えない景色に、しばらく見とれていた。
進む先の方に、巨大な光を放つものの影が、うっすらと浮かび上がった。
十五mはありそうなイカが、じっと海底にうずくまっている。
これにはさすがに興奮した。希少な生物を見つけた昂りというよりは、神聖な何かに遭遇したときの畏怖に近い感情だったと思う。
まもなく、白いイカが、巨大イカの眼の前の海底に静止した。ひれを小刻みに揺らし、その場にとどまっている。見よう見まねでひれを動かし、海底に静止しようと努力した。その間も、自分たちの体長の何倍にも達する大きさの茶褐色の眼が、まるで、こちらを見透かすかのように、じっと睨み据えている。
このイカは何だろうか。さまざまな憶測が頭をよぎった。
イカの大群をコントロールしている?
だとしてもその目的は何か?
群れを守る?
逆に捕食している?
隣の白イカはこの巨大イカの食糧を連れてくる役割か?
そこまで想像して、底知れぬ恐怖にぞっとした。今にも、目の前で大きな口が開いて、ぱくりとやられてしまうのではないだろうか。ネモが食われたからといって自分が死ぬわけではない。だというのに、なぜだか、死の危険を間近に迫るものとして感じた。
白イカが、また自分に向かって体表の光を向けてきた。
「どこから来たのか」といった意味合いだと解釈した。
こちらも何かを伝えようとして、自分の体表に光を纏わせようと努力したが、体色が赤くなったり黒くなったりするばかりで、なかなかうまくいかない。
そのうち、巨大イカが大きく身じろぎして、見たことのない紫色の光芒を放った。
すると、それに呼応して白いイカが海底を離れた。
先ほどと同じように、ついて来い、という合図を出しながら、暗黒の海中を純白の身体が舞う。
成長途上の小ぶりのイカの幼体が数十匹ほど、深海でも真っ白に見えるそのイカと自分にくるくるとまとわりつく。
そのとき、このイカの呼び名を思いついた。
「ホワイティ」。
シロスジアオヤリイカの雌雄を区別するには、触腕以外の八本の足のうち、腹側の左右二本の足を見ればわかる。
二本の形が他の六本と違っていたら雄、同じ形状ならば雌だ。
ホワイティ……彼女は確かに雌だった。
彼女に誘われるままに海底を泳ぎ回るうち、ようやく次の場所に辿り着いた。海底からまるで角のように高く突き出た、穴だらけの溶岩の柱だ。
無数に開いた穴のひとつに、ホワイティがすべりこんでいく。
いざなわれるまま中に入り、ごつごつ突き出た鋭い岩塊の合間を、奥へ奥へと追っていった。暗がりの中を、彼女の体光を頼りに追いすがり、途中にある球形の空洞の入り口で、やっと追いついた。
おそらく火山性の爆発で造られたらしい空洞の内部には、これまで見たよりもさらに多くのイカたちの群れがひしめきあい、たゆたい、互いに身体の光をきらめかせていた。その光が空洞の壁に反射して、ホワイティと自分の影を映している。
ここは、彼らの大群が回遊するときの一時的な寄留地だ。灯っては消えるイカたちの橙色の輝きは、歓待の気持ちの奔流となって自分を包んだ。地上にいる自分の本体の眼からは、きっと、滂沱の涙が流れていたことだろう。
そのとき、光に映えるホワイティの左眼の下に、小さな星型の黒い泣きぼくろがあるのに気付いた。
泣きぼくろというのはおかしい?
イカは体表の色や斑を自在に変えられるんじゃないかって?
野暮は言わないでくれ。
あのとき自分は、あのほくろのおかげで、あらためて、ホワイティが雌だと認識した。そして……、一目ぼれしたんだ。
ところが、その刹那、空洞全体を激しい震動が襲ってきた。
穴の奥の方にたむろしていたイカたちが、一斉に出口へと向かって勢いよく溢れ出てきた。何が起きたのかわからないうちに、その中に飲み込まれ、ホワイティも自分も、たちまち外へと放り出されてしまった。
視界の隅で、岩の柱が中央のあたりからぽきりと折れ、ゆっくりと崩壊していくのが見える。
もうもうと土砂が舞い上がり、次の瞬間、中から灰色の巨大な影が素早く滑り出てきた。
塊のように見える頭をふりかざしつつ、黒い闇の中をまっすぐ向かってくるその姿は、まぎれもなくマッコウクジラだった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
ベル・エポック
しんたろう
SF
この作品は自然界でこれからの自分のいい進歩の理想を考えてみました。
これからこの理想、目指してほしいですね。これから個人的通してほしい法案とかもです。
21世紀でこれからにも負けていないよさのある時代を考えてみました。
負けたほうの仕事しかない人とか奥さんもいない人の人生の人もいるから、
そうゆう人でも幸せになれる社会を考えました。
力学や科学の進歩でもない、
人間的に素晴らしい、障害者とかもいない、
僕の考える、人間の要項を満たしたこれからの時代をテーマに、
負の事がない、僕の考えた21世紀やこれからの個人的に目指したい素晴らしい時代の現実でできると思う想像の理想の日常です。
約束のグリーンランドは競争も格差もない人間の向いている世界の理想。
21世紀民主ルネサンス作品とか(笑)
もうありませんがおためし投稿版のサイトで小泉総理か福田総理の頃のだいぶん前に書いた作品ですが、修正で保存もかねて載せました。
あやつりのキサキ サイドストーリー
和泉/Irupa-na
SF
インディーズゲーム「あやつりのキサキ」のweb掲載していた短編ストーリーになります。
ゲーム本編の前日譚を、主人公である浩介とヒロインのキサキの視点で2本掲載。
□ゲームの告知サイト
http://irupa-na.repadars.org/index.html
冬に鳴く蝉
橋本洋一
SF
時は幕末。東北地方の小さな藩、天道藩の下級武士である青葉蝶次郎は怠惰な生活を送っていた。上司に叱責されながらも自分の現状を変えようとしなかった。そんなある日、酒場からの帰り道で閃光と共に現れた女性、瀬美と出会う。彼女はロボットで青葉蝶次郎を守るために六百四十年後の未来からやってきたと言う。蝶次郎は自身を守るため、彼女と一緒に暮らすことを決意する。しかし天道藩には『二十年前の物の怪』という事件があって――
Dive
日向 和
SF
[穴の中の子グマ大界を知る。されど……]
自分の世界が家の中だけだった女の子が、小学校入学して広い世界を知っていく話。
注意点
・主人公が出てこない事が多い(頭に×のある話は出ません)
・サイエンスフィクションというよりサイエンスファンタジー
・子グマは少しチートかもしれません
・大熊は一部バグってるかもしれません
・話の展開はゆっくりです
・恋愛<成長
プルートの逆襲
LongingMoon
SF
今から約300年後の24世紀初頭、人類は冥王星(プルート)まで行動範囲を広げていた。
そんな中、宇宙を舞台にした不可思議な事件が多発する。一方、地球では謎のウィルスが国家中枢におかれている人物の親族に蔓延する。
2314年2月に予定されている絶大な権力を握るようになった国連事務総長の選挙をめぐって、マフィアの陰謀が蠢く。
2313年、世界中からウィルス感染者の関係者有志5人が、月の老人ホームに住むというじいさんの呼びかけで、敵の妨害を受けながらも動き出す。5人は敵の最新鋭の惑星間ロケットのあるペルーに集まって、それを奪って地球を飛び立ち、抗ウィルス剤を求めて冥王星へ旅立つ。
主人公カズはサッカー少年の高校1年生で、突然ウィルスに冒されたガールフレンドのマリアを助けるため、両親に別れを告げて旅立つ。他の4人は、カンフーレディの美鈴、道化師のクリス、パイロットのセバスチャン、ドクターのマンデラ。そして、カズたちは奪った宇宙船にミロメシアと名付ける。
5人のメンバーは、月でじいさんと合流し、2313年偶然にも直列している火星→土星→天王星を経由して冥王星へと向かう。様々な妨害工作を受けたり、期せずして土星で宗教紛争に巻き込まれたりする。
冥王星の衛星カロンへ向かうミロメシアの中で、セバスチャンがプルートとカロンに纏わるギリシア神話で、この冒険旅行にまつわる因果を語る。そのセバスチャンに見込まれたカズは、この冒険旅行の中で、ミロメシア操縦の手ほどきを受けていた。
苦難の末、冥王星の衛星カロンに着陸するも、敵の罠にはまって、いったんカロンを離れ、太陽系外縁部のエッジワースカイパーベルトへの逃避行を余儀なくされる。カズの操縦で切り抜けようとするが、・・・
三位一体(トリニティー)
平 一
SF
〝神と魔物と人間が、共に希望を紡(つむ)ぎます。〟
神話と宇宙のSFです。
銀河系を分ける〝大戦〟に巻き込まれた人類と、様々な異星種族との関係を描きました。
長編『Lucifer(ルシファー)』の一部を、次の作品に感動して口語化しました。
イラスト:
『慈愛の女神』 https://www.pixiv.net/artworks/105119343
『peony』 https://www.pixiv.net/artworks/104437883
『2023』 https://www.pixiv.net/artworks/104428731
『レミリア・スカーレット』 https://www.pixiv.net/artworks/75060614
動画:
『HELLO!!』 https://www.youtube.com/watch?v=GCJ2eynlr2c
『Aile to Yell』 https://www.youtube.com/watch?v=qt9tf1wfJ3A
『アオノショウドウ』 https://www.youtube.com/watch?v=V5wNMUbj0iw
『Halloween Code』 https://www.youtube.com/watch?v=PCVA2MYZUxk
素敵な刺激を与えてくれる、素敵な文化的作品に感謝します。
人類の歴史や神話を題材に、壮大な物語が書きたいと思いました。
あくまでも星間帝国の興亡を描いた、SFです。
昔、私的な問題に悩みネカフェ通いを楽しみにしていた私は、
様々な動画に感動し、『古代の宇宙人』説による暗めの小説を書きました。
しかし動画の素晴らしい芸術性のおかげか、どんどん話が建設的になり、
とうとう社会に役立つ(と思う)文明論まで考えられました。
ご興味がおありの方は『Lucifer』シリーズの他作品や、
『文明の星』シリーズのエッセイもご覧いただけましたら幸いです。
法術省 特務公安課 ‐第0章‐『法術概論』
秋山武々
SF
ー2045年、誰でも魔法使いになれる日常が訪れるー
※この章は本編へ繋がる補完的物語です。
2020年、大気圏上での二つの隕石の衝突。人類は世界の終末を迎えようとしていたが、衝突した隕石は地球に衝突することなく散開。最小限の災害で事なきを得る。
それ以降、世界各地で火、水、風、地などの自然現象を意図的に発生させることが可能な人間、謂わゆる超常現象と呼ばれていた非科学的且つ説明不可能の現象を創造できる人間が増加していく。
国連は人間が発生させる、もしくはその事象に関連する行為・行動を「法術」と規定し、該当する人間を強制的に保護観察下に置いていくが、人権を求めた者や法術を悪用したテロリストは様々な法術事件を発生させ、国連への反発と批判は高まってしまったことで後に三大法術事件が起きてしまう。
人間の体内に法術に関連する細胞が存在することが発表され、全人類に遺伝子IDの発行と登録の義務化がされたことで各国での法術を利用した犯罪は抑止され鎮静化を迎えた。
2040年以降、世界は法術が日常となりつつあり、今や国の産業となっている。
先進国は法術利用に重点を置いた産業開発、資源開発、軍事開発に国の財を投資するようになっていた。
国内では官公庁に新たに法術省が新設され、以前までの官公庁の業務や事案にですら間接的に関与することが許可され、法術が国家に不可欠なものになっていた。
法術をデジタル化し、素質など関係なく適正さえあれば誰でもダウンロードができ、人生を豊かにできる。
世界では法術ダウンロード可決への賛否が騒がれていた。
人が魔法を使う。そんな話はもはや空想の話ではなくなっている。
しかし、法術犯罪も凶悪化の一途を辿るのだった。
法術省特務公安課の磐城は法術テロの被害者であり、弟を昏睡状態にさせたテロの重要参考人である「ブラックグローブ」を日々追い求めていた。
リインカーネーション
たかひらひでひこ
SF
いく度もの転生、再びの出会いを繰り返す、えにしの者たち。
それぞれが綾なす人生は、どう移り変わっていくのか。
オレは、新しき出会いに、めまぐるしく運命を変遷させる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる