世界は妖しく嗤う【リメイク前】

明智風龍

文字の大きさ
上 下
9 / 33
2章 学校編

7

しおりを挟む

 木原先生の乱入という予想外の出来事に少し顔面蒼白になりながらも、本来の目的である笹野先生のUSB入手という目的の達成に全神経を集中させるのだが……。
 矛先は木原先生との会話に向けざるを得なかった。
 ばれないように、木原先生の気を僕との会話に向かわせ、視線だけは右後方の笹野先生のデスク上に落としてみたは良いものの、USB入手をばれずに難なく成し遂げるのは今の齢(よわい)15歳の中学生の自分にはできない。
 無理か。
 そう、結論を早めようとした矢先のこと。
 授業終わりのチャイムが職員室内一帯に響く。
 一瞬、木原先生の気が逸れた。
「今だ!」
 勝利の女神が僕に口づけでもしたためか、木原先生が僕を気にも留めず、まるで僕に対する関心を失ったように、離れていく。
 先生の往来が激しくなる前にすり替えないといけない。
「どこだ! USB」
 USBが刺さっているであろう笹野先生のPCの周囲を見て回る。
 だが、なかった。
 「五明章介は無罪だ」さんの情報はガセだったのか。
 思考がめまぐるしく回転しては逆再生されたDVDのように、思考がつぎはぎの断片的な映像として流れ出す。かといって、今度は水滴がひとつ水面に垂れるように、思考がクリアになっていく。
 
 そうだ、USBを堂々と本人から借りれば良いじゃないか。
 だとしたら──。
 
 次にすべきは本人である笹野先生と直に対面で話しUSBを借りれる状況を作る必要がある。
 でも……待てよ?
 USBをそもそも持ち出すことが可能かどうか検討が要るな。
 結論からいってそれは不可能に近い。いや不可能だ。USBは学校の備品ないしは、生徒たちの個人情報が大量だ。個人情報保護の観点からいって借りることはまず不可能だろう。
 じゃあ、何ができるんだ。どうしたら。
 
 僕はあぁー、と小さく声を漏らすとここが職員室であり、任務遂行中であることを忘れると、頭をわしゃわしゃ掻いて、思考が振り出しに戻るのを呆然と眺めていた。
 
  久しぶりの思考に疲れ、顔から緊張感が少なくなり、口角が緩み眼がとろーんってなるのを知るも僕には表情を取り繕う余裕も元気もなく、全身が鉛のように重くなるのを感じた。
 いわゆる眠いから寝たいという睡眠欲が身体を支配しだした瞬間だ。
 いいや、それだけじゃない。
 この場から「逃げ出したい」という弱者の思考が勝りだした瞬間でもある。
 
 ああ、またこの思考のループなのか……。
 煩わしくあり続けるこの負の思考のたどる道にゴールなどないことはわかっていた。
 なのに、抜け出せない。
 感情が融けていくように口を塞がれたように自分の声というものが消失した。
 (出せない……)
 泣き方を知らない赤子のように、はたまた夜な夜な叫ぶことを忘れた狼のように、発声というものが失われてしまった。
 身体がコンクリートにでも沈められたように固く重たく感じ、そして痺れさえも覚えた。
 誰かに助けを求めたくて泣こうにも泣けない。
 何が僕の身に起きたのだろうか。
 わからない、わからない、わから……。
 ただいえるのは一つ。
 笹野先生のUSBを取りに来ただけのはず。
 しかし、確実に怯んで身動きがとれない。
 おかしい。何かがおかしい。それだけはわかる。
 ここには“魔物”がいる。
 人の姿をかたどった魔物が。
 それも威圧することができるだけのけだものだ。
しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

彼女が愛した彼は

朝飛
ミステリー
美しく妖艶な妻の朱海(あけみ)と幸せな結婚生活を送るはずだった真也(しんや)だが、ある時を堺に朱海が精神を病んでしまい、苦痛に満ちた結婚生活へと変わってしまった。 朱海が病んでしまった理由は何なのか。真相に迫ろうとする度に謎が深まり、、、。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

異常性癖

赤松康祐
ミステリー
変態的感性を持った男の顛末。

舞姫【中編】

友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。 三人の運命を変えた過去の事故と事件。 そこには、三人を繋ぐ思いもかけない縁(えにし)が隠れていた。 剣崎星児 29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。 兵藤保 28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。 津田みちる 20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われた。ストリップダンサーとしてのデビューを控える。 桑名麗子 保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。 亀岡 みちるの両親が亡くなった事故の事を調べている刑事。 津田(郡司)武 星児と保が追う謎多き男。 切り札にするつもりで拾った少女は、彼らにとっての急所となる。 大人になった少女の背中には、羽根が生える。 与り知らないところで生まれた禍根の渦に三人は巻き込まれていく。 彼らの行く手に待つものは。

マクデブルクの半球

ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。 高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。 電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう─── 「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」 自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。

カフェ・シュガーパインの事件簿

山いい奈
ミステリー
大阪長居の住宅街に佇むカフェ・シュガーパイン。 個性豊かな兄姉弟が営むこのカフェには穏やかな時間が流れる。 だが兄姉弟それぞれの持ち前の好奇心やちょっとした特殊能力が、巻き込まれる事件を解決に導くのだった。

ヘリオポリスー九柱の神々ー

soltydog369
ミステリー
古代エジプト 名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。 しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。 突如奪われた王の命。 取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。 それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。 バトル×ミステリー 新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。

伏線回収の夏

影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。 《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》

処理中です...