ロマンドール
何も怖がることはない、ただ真っ直ぐに生きてさえいればーー。
スペインとイギリスのクォーターであるリオは、ロンドンで女優の仕事をしている。祖父のパウロとチャップリンを敬愛する彼女は、恋愛に対して淡白で冷めた価値観を持っているために恋人との関係が長続きしない。また、女優には致命的な無表情であるという問題も抱えていた。だがそれには実は大きな理由があった。
リオはある日、次世代アイコンと称される大人気シンガーソングライターのUmiと出会う。人生や人に失望し、恋愛に対して淡白という部分で意気投合した2人は、名前のない関係性の中で通じ合っていく。
そんな時リオは祖父の友人のチャドから、自分が監督をする自主制作の映画に出ないかと誘いを受ける。
出演を決めた彼女は共演者やスタッフたちと充実した日々を送っていたが、周りで人種問題を想起させる事件が頻繁に起こるようになり、社会や自分自身と向き合っていく。
世の中の理不尽さや人間の汚さに翻弄されながらも、リオは周りの個性豊かな人間たちとの触れ合いの中で救われ、同時に変化・成長していく。
生きることに不器用ながらも、ユーモアと静かな優しさを持って前を向こうとする1人の少女の物語。
※ この作品はフィクションです。暴力行為、犯罪行為を助長する意図は一切ありません。
※人種差別、LGBT、いじめ、銃に関する描写が出てきますが、いじめや差別、犯罪行為を助長する目的でなく、問題提起をする意図の表現となりますのでご理解のほどよろしくお願いします。
あなたにおすすめの小説

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)


僕はお別れしたつもりでした
まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!!
親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。
⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。
大晦日あたりに出そうと思ったお話です。
【推しが114人もいる俺 最強!!アイドルオーディションプロジェクト】
RYOアズ
青春
ある日アイドル大好きな女の子「花」がアイドル雑誌でオーディションの記事を見つける。
憧れのアイドルになるためアイドルのオーディションを受けることに。
そして一方アイドルというものにまったく無縁だった男がある事をきっかけにオーディション審査中のアイドル達を必死に応援することになる物語。
果たして花はアイドルになることができるのか!?
悪役令息の伴侶(予定)に転生しました
*
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)

私の大好きな彼氏はみんなに優しい
hayama_25
恋愛
柊先輩は私の自慢の彼氏だ。
柊先輩の好きなところは、誰にでも優しく出来るところ。
そして…
柊先輩の嫌いなところは、誰にでも優しくするところ。
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
ただいまに続きがなくても
有箱
現代文学
大好きなおばあちゃんは、認知症のせいで私のことを忘れてしまった。
私じゃない名前で呼ばれる度、心が痛んでしまう。
ところで、家族も誰一人知らない〝きらら〟って誰なの。私は弘子だよ?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
完結おめでとうございます!
みんなが幸せになれますように( ´˘` )
素晴らしい作品でした👏✨
最後までお読みいただき、感想もありがとうござます(*^^*)
皆がそれぞれの幸せを見つけられるよう、作者も願っております。
ロマンドール、完結おめでとうございます。
やはりこの作品、大好きです(*´艸`*)笑
感想ありがとうございます!
何度も読んでくださり感謝です(T ^ T)
やはり完結の時は感慨深いです……😭
リオ、ルーシー、ウミ、ジョーダン、タケオ……みんなが幸せになれますように。
完結おめでとうございます、素晴らしいエンディングでした。あーすごくリオらしい最後の言葉、こんなに回を追うごとにどんどん好きになっていったキャラはいないかもしれません…!
この小説自体が一つのミュージカルのようでわくわくしっぱなしでした、本当に感謝申し上げます。連載お疲れさまでした!
最後まで追いかけていただき、たくさん感想をいただき本当にありがとうございます(´;ω;`)
私の文章は遊園地のようだ、と言われたことがあり、確かにミュージカルと雰囲気が近いものがあるかもしれませんね。
リオはドライに見えて正義感が強くて、頑固なところもあるけど度胸があるしまさにイケメンです。
ここまで書いてとても感慨深い気持ちです。
今後ともたらこ飴の作品をよろしくお願いいたします(T ^ T)
うう、ドキドキしますね。ウミはちょっと切なかったですが、リオとルーシー、いい関係でお似合いな二人だ…初期に描かれてきた友情がここに来てじんわりと変化してきて、とてもエモいです(語彙不足)リオも本当に好きなキャラクターになりました…
あ、7行目の「私の両膝膝の上」→「私の両膝の上」でよろしかったでしょうか?勘違いならすいません…
何だか祭りの後みたいで寂しくなります、ロスが怖い…
誤字報告ありがとうございます!
ロスになる程楽しんでいただけたということは、作者としてとても幸せなことです(*^^*)
ルーシーとリオもなんとも言えない間柄ですね。
正反対に見えて根本の価値観、人として許せないところや大切にしている部分は似ているような気もして、確かにお似合いかもしれまさん。
とりわけ思い入れのある作品で人物一人一人に愛着があるので、皆の幸せを祈っております。
海外ドラマっぽい雰囲気がとてもいいですね!
2人の惹かれ合い方も素敵です。
お気に入り登録させて頂きました(*^^*)
みけとが夜々様
感想ありがとうございます!
お気に入り追加もしていただいて嬉しいです(*^^*)
海外ドラマが好きなので、影響受けている節があります。笑
ウミとリオ、これからどんな関係を築いていくのか楽しみに読んでいただければ幸いです♪
47話、すごくいいお話でした。リオがウミの音楽を好きな理由が「作品の中に見える人間性が興味深い」というものがとても素敵で。これって小説にも言えますね、推しってそういうことですよね。
諏訪野さん
いつも感想ありがとうございます😄
私の学生時代の友人が昔の文豪の作品が、人間性が好きではないという理由で苦手だったそうです。
でもその文豪が好きだという人がいて、その人から「人間性と作品は関係ないと思う」と言われたそうです(^^;;
作家の人間性と作品が常にダイレクトに結びついているかと問われると微妙なところですが、関係自体は多かれ少なかれあるんじゃないかと感じています。
所々に見える作り手の人間性に惹かれることもあるでしょうね(*´ω`*)
退会済ユーザのコメントです
大海烏様
そうなんです。
エブリスタで活動していたのですが、1エピソードがページで何個かに区切れるために、1話が長くなっている回があるのです。
あんまり長い回は、次から分けようと思います😂
やはり、短い方が読みやすいですしね。
33話。やっぱりリオとウミの会話はドキドキします。ウミの「どうする?逃げる?」って、これもう告白ですよね…
2か所ほど、「一生船の上で暮らしたと感じる」→「暮らしたいと感じる」、「前まで大事にしてきたものを全部失った感じだよ〇→ここに”」”、どうでしょうか? なんだかしつこくてすいません💦
諏訪野さん
誤字報告ありがとうございます!
修正します✨
ウミは何か特別な感覚がありそうなのですが、リオはよくわかってないという。苦笑
言葉が詩的なんですよね、ウミは。
だけど信念は強くて地に足がついてるところもあり、不思議なキャラです。笑
33
超有名人のに群がって
の が,余分でしょうか?
ゲーム部屋のこだわりがさすが!
ノランさん
誤字報告感謝です!
ウミの部屋でしばらく遊べそうですよね🎮
退会済ユーザのコメントです
大海烏様
感想ありがとうございます!
読んでくださり感謝です✨
2人の出会いのシーンは特に印象的に描きました。
作者が海外ドラマに影響されている感が出ていると思います。笑
リオとウミの関係がどうなっていくか、見守っていただければ幸いです♬
ウミからの電話!ゲームに誘うだけの何の変哲もない会話ですが、それがかえって特別感を感じさせて…イイです!!
諏訪野さん
そうですね、滅多に連絡をしないウミがリオには自分から電話かけるという。笑
趣味が合うとそれをきっかけに仲良くなれますしね。2人はソウルメイト的なものなのかもしれません。
ロマンドールの表紙素敵です、1960年代のモダンというかレトロというか、ラテン的な強い明暗があってムード満点です!なお、私の表紙は画像から文字まで全てノラン様からの頂き物です。勉強しなきゃ…
諏訪野さん
ありがとうございます!
ノラン様のセンスは素敵ですね♬
この画像はAIなのですが、出せたのが奇跡でした。
街の雰囲気や歩く人々の様子など、かなりツボなのでした😄
きゃー!表紙が気になっての方がおられた!うれしい!
ノランさん
表紙ってやはり大事なのですね、最初に目につく情報ですもんね。
表紙紹介の際はでかでかと画像公開しようと思います。笑
退会済ユーザのコメントです
大海烏様
コメントありがとうございます!
最初に完結した長編でWEB掲載当初の文章力は酷いものでしたが、修正を重ねて何とか今の状態に。苦笑
実は表紙絵を一昨日変えたばかりなのです。ロゴは某先輩作家さんにつけていただきました♪
やっぱり表紙を変えて良かった😄
冒頭は元々脇役の予定だったリオ主役で書き始め、自然に生まれた場面でありました。ケイシーとの嘘の応酬は楽しめるようコミカルな形にしてあります。
恋愛って何?状態からリオがどう変わって行くか、楽しみに読んでいただければ幸いです(*^^*)
諏訪野さんのところで句点の話をよんできました🎵
実はたらこ飴さんへのシンパシーは、文章そのものにもありまして。
これおそらく海外文学を多く読んできた方特有の文章回しが沁みついているんですよね。
今は随分変えてきたのですが、元々私自身が書く文章が、たらこ飴さんに似てるうとおもってるんですよ。なんというか、装飾の置き方とその順番!がとくに。脳内でとっても音声が再生されているんです。話し言葉、というのとは違うんですけど、流れてるんですよ
ノランさん
感想ありがとうございます!
そうですね、文法がどうしても日本語っぽくないというか。笑
よく洋書っぽいと言われます、自分ではわからないのですが。
逆に日本舞台のやつだと少し違うんですけどね。笑
前にホラー系の日本のアンソロジーに、外国舞台にしたのが三作品ほどあり、もろ洋書っぽい語りで親近感をおぼえました♬
「俺の屍を越えてゆけ」ですね!こういうちょっとしたネタが好きです♡
あと30話で、「ニコルに何かを言われたから、辞めないなんて言ってるの?」→「辞めたい」でしょうか?もし違っていたらごめんなさい💦
誤字報告助かります、ありがとうございます!
せっかくのシーンにもう一つ誤字があったのを見つけぬおおっ、となりました(T ^ T)
後半はネタ多めになります。笑
リオとルーシーの関係性が表されている場面で、とても好きな箇所です😌
まるでハリウッド映画のよう……景色がありありと浮かぶような表現、見事です❣️あたしも見習いますね❣️
まじゅ様
感想ありがとうございます!
洋画がすごい好きで、かなり影響されてる側面がありますね。笑
手探りで書き始めたために、あのような書き出しとこんな日記調の文章に😅
今後とも応援していただけると幸せであります∩^ω^∩
パウロとセシル、ペドロとカトレア。この4人が幸せになれて、本当にほっとした場面でした。そしてリオは、そんな祖父を誇りにしている。リオの心はちゃんとある、大切なところではしっかり動いていますよね。
諏訪野さん
またもやお返事遅れてすみません´д` ;
ウミの言った通りリオの心は、ある出来事がきっかけで動きにくくなっただけだったんですよね。
傷つかずに生きていくのは不可能ですが、人の心というのは何かほんの小さなきっかけで回復に向かい、過去のことを肯定的に捉えられたりすることもあるのかもしれません。
パウロやペドロ達はもちろんのこと、登場人物皆に幸せになってほしいと願っている作者であります☺️
投票&お気に入り登録しました!
頑張ってくださいね!応援してます(≧▽≦)
マクスウェルの仔猫様
投票ありがとうございます😭
すごくすごく幸せです。゚(゚´ω`゚)゚。
おかげさまで元気が出ました✨
今後ともこの作品とキャラ達を見守っていただければと思います!
ペドロのエピソードがぎゅっときます。。
コメントありがとうございます😄
ペドロの純真さ、不器用さは魅力であり、生きづらさにも繋がるのですよね……
あ、この曲でした!
skyandmaple様
謎が解けて良かったです!笑
"Stranger Side"という曲もすきですね(*´ω`*)
ガブリエルアプリン!あれがあれが好き!タイトル思い出せません
∩^ω^∩
なんでかやはり、筆致がいろっぺええと、むずむずしているのは私だけなんでしょうか。いやあ。好きです。
色気について言われたのはノランさんが初めてなので、何だか嬉しいです♬
自分では全然分からないのですよ、読み返しても自分の文章だなとしか思わなくて。笑
ありがとうございます∩^ω^∩
こんにちは、こちらでも読めて大変うれしいです!最初から改めて読ませて頂いていますが、自分らしさを求める彼女たちの姿が本当に好きです(これはライオンにも共通していますね)。一話読み進めるたびに勇気が出ます、ラストまで応援しています!(ちな、ウミ推しです)
諏訪野滋様
こちらでも読んでいただきうれしいです!
ウミ推しでしたか!笑
自分の分身のようなキャラ達に親しみを持っていただけるのはとても幸せなことです♬
私自身はリオと同じく自己肯定感低めですが人と違うことは否定的にとらえておらず、作中では苦しみながらも違いを強みに変えて自分の道を探していく人達の姿を描きたいと感じていました。
超自由に思うがままに書いた作品で、こうしてポジティブな影響を与えられたのであれば作者冥利に尽きます。
これからもいただいた言葉を胸に自分の世界を大切に書いていきますので、よろしくお願いいたします。
海外文学ぽい(らしいというか)センスの良さが、細かいネーミングやセリフにちりばめられていて、うずうずとくすぐられます。どこかに何万倍もSickだわ!(最高!)ってあったのをみて、容赦なくネイティブ発動してるなあとうれしくなりました。
虹乃ノラン様
コメントありがとうございます!
これを書いた当初かなり手探りで、ブリジット・ジョーンズの日記っぽい感じで書き始めました。が、後半に行くに従いブリジット感が消えます。笑
初の長編で自由なんです、かなり。
センスの良さとは、過分なお言葉ですが嬉しいです♬
リオがどう変化していくか、見守っていただければ幸いです(*´ω`*)
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。