ライオンガール

たらこ飴

文字の大きさ
上 下
129 / 193
第2章〜クラウンへの道〜

デビューの日②

しおりを挟む
 ヒュージ・ホイールが喝采の中無事終わり、間を置かずしてアルフレッドとミラーの空中ブランコが始まる。宙を飛び交う2人を観ながら、緊張が高まってゆく。

 やがてテントが暗転する。

 スポットライトが再び上空に当たり、クリーの綱渡りが始まる。天の川のような透明なトランポリンの上に張り巡らされたロープを、カンスーを持った小さい身体がゆっくり前へと進んでゆく。

 クリーが向こう岸に辿りつく。新しくショーに追加された自転車での綱渡りを披露し、歓声に包まれながら退場する。

「よし、行くぞ」

 ルーファスが私の背中を叩く。

 照明がリングを照らしている。

 大きく深呼吸をする。

「リングは君のものだ。君にしかできないことをやれ」

 ケニーの大きな手が背中に触れる。

 リングに出れば私はアヴリルでもネロでもない。クラウンの詩だ。

 長い時間ががかったけれど、やっと念願の舞台に出られる。

 背筋をピンと伸ばしてアーチを潜り、白い光が降り注ぐ中を丸いサーカスリングへ歩いていく。観客の視線が一斉に私に注がれている。声はない。拍手も笑い声も消えた空間に、カラン、コロンという下駄の音だけが響いている。

 沈黙の中、丸いリングの中央がとても遠くに感じる。まるでそこが砂漠の中、近く見えて遥か遠い場所にあるかのように。肩にかけた三味線がずっしりと重い。

 ゆっくり近づいてきたリングに足を踏み入れる。リングセンターに辿り着く。

 観客の方に身体を向ける。4000の目が今リングに立つ私に向けられている。それらはあまりに正直で、未知のものを目にしたときに宿る諸々に彩られている。好奇心、驚き、関心、嘆息ーー。そういった全てが剥き出しに観え、聴こえる。 

 観客からしたら日本人じゃない私が和装で、しかも三味線を持って現れたらそれこそ奇異で滑稽に映るに違いない。だがそれも道化芝居のうちと思えばいい。教室や会社、または街中でこんな格好をしていたら物笑いの種にしかならないけれど、リングの上では笑われてなんぼ、可笑しな奴と思われれば勝ちだ。
 
 大丈夫、私はやれる。

 固いリングの上にゆっくり正座して呼吸を整える。

 棹にピンと張った弦を左指で押さえ、右手に持ったプラスチックの撥で弾く。練習した通りにやればいい。何度も練習した『さくら さくら』。上手すぎず、下手すぎない絶妙の場所で音を外すのだ。

 ベン、ベン、ベンと三味線の音が響く。桜の散るような儚い音色などでは全くない。 

 高音が間抜けに外れるたびにクスクスと笑いが起こる。よかった、成功だ。

 曲の1番を演奏し終わり、胸を張って得意に、ゆっくりとお辞儀をする。パチパチと拍手が上がる。さきほどまで感じていた強い緊張は引いて、大きく鳴っていた心臓の鼓動は聴こえない。送られる惜しみない拍手と温かい視線。それだけが私を強くしてくれる。

 お役御免となった三味線を置き、桜柄の直径5センチの鞠を袴のポケットから一つ取り出す。

 最初は鞠を手でついて遊ぶ従来通りの遊びをしたあと、鞠を手に取りいいことを思いついたという得意顔をして見せる。やがてを弧を描くように右手から左手へ投げてキャッチする。それを何度か繰り返したら、ポケットから白い蓮の柄の手毬を取り出す。それを内側に向けて弧を描くように放る基本技のカスケードを披露し、今度は鞠を3つに増やして挑戦する。3つ目の鞠は紫色のりんどうの柄だ。3ボールカスケード、カスケードの投げ方から一つのボールを外側に向けて頭の上まで投げるオーバーザトップ、三角に観えるように投げるシャワーを披露し、クローキャッチという、猫が壁を引っ掻くように手のひらを動かしてキャッチする技を披露した。難しい技ではないが、観客たちは美しい和柄の鞠が飛び交うのを心酔したように眺めていた。

 ジャグリングが終わると背中に背負っていた傘を広げる。竹の傘骨を覆う、桜の柄の美しい紫色の布の上にそっとりんどうの鞠を置き、右手で傘の中棒を持ち上げ少し斜めに傾けて左手を添え、右手を軸にして回し始める。

 りんどうの鞠が傘の上で弾けるように転がる。鞠の重み、動きが指に伝わる。

「綺麗な傘ね」

「上手だわ」

「アレは日本の着物か?」

「あのボールのようなものは何でいうんだろう?」

「すごい!! 僕もやりたい!」

「俺にもできそうだな」

「できないわよ、見た目より難しいわよきっと」

 いろんな感想が聴こえる。反応は上々だ。不敵な笑顔を作ってキャラクターを印象づける。

 鞠が終わると今度は枡でチャレンジだ。そのときには観客の雰囲気が和やかになり、皆観たことのない傘を使ったパフォーマンスに釘付けになっている。くるくる高速で回る傘の上で跳ねる正方形の木箱。コロンビアでは滅多に観られない光景だ。

 最後、天をつくように傘を動かし枡を天高く放り、落下してきたそれを傘を逆さまにしてキャッチする。

ーー成功だ!!

 どっと歓声に包まれる。

 思わずいつもの笑いが溢れそうになるが、堪えて得意げな顔のまま礼をして退場をする。温かい拍手、激励の台詞が耳を打つ。全身を揺るがすような群衆の声と拍手の音の響きに、私は圧倒的な陶酔にも似た快感をおぼえていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

♡蜜壺に指を滑り込ませて蜜をクチュクチュ♡

x頭金x
大衆娯楽
♡ちょっとHなショートショート♡年末まで毎日5本投稿中!!

お嬢様、お仕置の時間です。

moa
恋愛
私は御門 凛(みかど りん)、御門財閥の長女として産まれた。 両親は跡継ぎの息子が欲しかったようで女として産まれた私のことをよく思っていなかった。 私の世話は執事とメイド達がしてくれていた。 私が2歳になったとき、弟の御門 新(みかど あらた)が産まれた。 両親は念願の息子が産まれたことで私を執事とメイド達に渡し、新を連れて家を出ていってしまった。 新しい屋敷を建ててそこで暮らしているそうだが、必要な費用を送ってくれている以外は何も教えてくれてくれなかった。 私が小さい頃から執事としてずっと一緒にいる氷川 海(ひかわ かい)が身の回りの世話や勉強など色々してくれていた。 海は普段は優しくなんでもこなしてしまう完璧な執事。 しかし厳しいときは厳しくて怒らせるとすごく怖い。 海は執事としてずっと一緒にいると思っていたのにある日、私の中で何か特別な感情がある事に気付く。 しかし、愛を知らずに育ってきた私が愛と知るのは、まだ先の話。

旦那様に離婚を突きつけられて身を引きましたが妊娠していました。

ゆらゆらぎ
恋愛
ある日、平民出身である侯爵夫人カトリーナは辺境へ行って二ヶ月間会っていない夫、ランドロフから執事を通して離縁届を突きつけられる。元の身分の差を考え気持ちを残しながらも大人しく身を引いたカトリーナ。 実家に戻り、兄の隣国行きについていくことになったが隣国アスファルタ王国に向かう旅の途中、急激に体調を崩したカトリーナは医師の診察を受けることに。

ロリっ子がおじさんに種付けされる話

オニオン太郎
大衆娯楽
なろうにも投稿した奴です

妹しか愛していない母親への仕返しに「わたくしはお母様が男に無理矢理に犯されてできた子」だと言ってやった。

ラララキヲ
ファンタジー
「貴女は次期当主なのだから」  そう言われて長女のアリーチェは育った。どれだけ寂しくてもどれだけツラくても、自分がこのエルカダ侯爵家を継がなければいけないのだからと我慢して頑張った。  長女と違って次女のルナリアは自由に育てられた。両親に愛され、勉強だって無理してしなくてもいいと甘やかされていた。  アリーチェはそれを羨ましいと思ったが、自分が長女で次期当主だから仕方がないと納得していて我慢した。  しかしアリーチェが18歳の時。  アリーチェの婚約者と恋仲になったルナリアを、両親は許し、二人を祝福しながら『次期当主をルナリアにする』と言い出したのだ。  それにはもうアリーチェは我慢ができなかった。  父は元々自分たち(子供)には無関心で、アリーチェに厳し過ぎる教育をしてきたのは母親だった。『次期当主だから』とあんなに言ってきた癖に、それを簡単に覆した母親をアリーチェは許せなかった。  そして両親はアリーチェを次期当主から下ろしておいて、アリーチェをルナリアの補佐に付けようとした。  そのどこまてもアリーチェの人格を否定する考え方にアリーチェの心は死んだ。  ──自分を愛してくれないならこちらもあなたたちを愛さない──  アリーチェは行動を起こした。  もうあなたたちに情はない。   ───── ◇これは『ざまぁ』の話です。 ◇テンプレ [妹贔屓母] ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇ご都合展開。矛盾もあるかも。 ◇なろうにも上げてます。 ※HOTランキング〔2位〕(4/19)☆ファンタジーランキング〔1位〕☆入り、ありがとうございます!!

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

妻がエロくて死にそうです

菅野鵜野
大衆娯楽
うだつの上がらないサラリーマンの士郎。だが、一つだけ自慢がある。 美しい妻、美佐子だ。同じ会社の上司にして、できる女で、日本人離れしたプロポーションを持つ。 こんな素敵な人が自分のようなフツーの男を選んだのには訳がある。 それは…… 限度を知らない性欲モンスターを妻に持つ男の日常

堕ちた父は最愛の息子を欲に任せ犯し抜く

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

処理中です...