スーパーカブに乗る異世界の郵便屋さんは冒険がしたい。

げこすけ

文字の大きさ
上 下
9 / 45

第9話 Are you ready? 前編。

しおりを挟む
朝起きると、理由も分からず涙が出ている。

何か大切な何かを忘れている気がする。

なんだろう?

鏡を覗くと、思い出した…

アローラに殴られてポッコリ腫れて、その痛みで涙が出ているんだ…

クソッ!!
結局、あのクラブ騒動の後に逃げきれずにアローラの鉄拳制裁が俺の左頬に当たり、大きく腫れ上がったのだ。
もう、三日も経つのにようやく腫れが引き始めたところだ。あのゴリラ女め!!

とりあえずシャワーを浴びてその後に絆創膏を貼って頬の腫れを誤魔化すか。

******

シャワーの後、髭を剃りやや短めの茶髪を整える。まあ、いつもの無造作ヘアだ。

いよいよ今日はダンジョン最下層への出発の日だ。
朝メシ食って、着替える。
俺はガッシリした鎧は好きじゃない。いつも薄い鎧、ライトメールを愛用している。俺の剣技はスピードが命だからゴテゴテした装備だと、逆に命に関わるのだ。
でも、このライトメールは教会で「神の加護」という魔法を掛けてもらってるから、強力な防御力を持っている。値段は高くついたが、命には変えられない。あとは、ガントレットとブーツ。これも薄皮だが、ライトメールと同様に「神の加護」が付いている。

武器は親父から引き継いでいる長剣。名のある剣の様だが、剣の名前が擦れて読めない。刃こぼれ一つ無く、ものすごく切れる。冒険に欠かせない俺の相棒だ。
おっと、忘れちゃいけない。俺のとっておきがある。
これも親父ゆずりのアイテム。冒険の時には必ず持って行く。

バサァッっとひるがえし肩に掛ける。

俺のアーティファクト
「風切りのマント」だ。

俺達の世界にはアイテムも2種類ある。
魔法が掛かった「マジックアイテム」
これは魔力が無くなるとただの装備に成り下がる。

もう一つは「アーティファクト」

言い伝えでは古代に神様が「神々の戦」の時に作られたマジックアイテムで魔力が切れる事なく、とてつもない効果があるアイテムだ。

「風切りのマント」には何度も窮地を助けてもらった。俺の冒険には欠かせないアイテムだ。

食料、ポーション、アイテムの類はトム爺が用意してくれてる。

自分の装備を整えたら出発準備OKだ。

親父の建てた一軒家を俺は守っている。小さな素朴な家なんだけど、俺の城さ。部屋を見渡し、次にこの家に戻る時はいつだろう?

おっと、忘れるところだった。
親父とお袋の肖像画に挨拶をしなくちゃ。

「じゃあ親父、お袋、行ってくるよ」

********

「トム爺の郵便屋さん」に着くとみんな揃っていた。

「リオン!!やはりお前の冒険者の姿は美しい!!」と騎士の甲冑に身を包んだナルシスが出迎えた。

「ナルシス。お前もそのナイトメールが1番似合うぜ!!」と、ナルシスの胸を軽く拳の裏側で叩く。
「フッ、当然だ!!」と顔を上げながら額に手を当てるいつものドヤ顔だ。

「ふん!冒険に出る前にケガをするのは如何にもお前らしいの。」と、奥の部屋から俺の頬の絆創膏を見ながらトム爺が出てきた。
「アローラに言ってくれよ!」
「ふん!気を緩め過ぎじゃ!そんなんじゃ最下層まで辿り着けんぞ!!」
いきなり説教かよ⁉︎ 
クソッ!あのアバズレゴリラ女め!

「…今度はホントに殺すよ?…」
ボソッと俺の真後ろででアローラが呟いた。
「うわああぁぁぁッッッ!!ゴメンなさい!!!!!!」と思わずナルシスの後ろに隠れた!!

「フン!!」と用意してある荷物の方に向かうアローラ。
本当に俺の心を読めてんじゃないだろうな⁉︎  怖いわホントに!!

アローラは冒険の時はいつものワンピースじゃなくて、胸元が少し見えるデザインのノースリーブのハイネックにショートパンツ。それにローブを着る。肩に掛かるブロンドは後ろ髪をクルンとアップにまとめてある。
その、うなじと長い足に世の中の男どもは騙されるのだ。本当は男好きのアバズ…やめておこう。今度は本当に命の危険を感じる。
ワンピースじゃなくてショートパンツにするのは動きやすいって理由らしい。如何にも武闘派魔法使いのアローラらしい考えだ。

「オッスー!リオン!!キャハハハ!!なになに⁉︎まだアロっちにボコられたとこ治んないの?ほんとウケるんですけど⁉︎」と満面の笑みでギャルが寄ってきた。
「相変わらず今からダンジョン行くのか?って格好だな⁉︎ギャル!」

「なになに?ウチの格好そんなにカワイイ?」と目をキラキラしながら聞いてくる。
動き回るとパンツが見えそうになる程短いスカートに、ブラウスにブレザーを着こなしたギャルはクルンと体を回転し、ふわふわのカールの掛かった茶髪をなびかせる。

背中にはショッキングピンクのポーチ兼用の弓と矢を入れた矢筒を掛けている。
そう、ギャルは弓矢の達人だ。彼女の右に出る弓使いは俺は知らない。
「どんな耳してんだよ⁉︎
それと、もっと長いスカート履けよ?見えるぞ!!」

「あ!おじーちゃん!!なになに?そんな重い荷物持ってー!ウチが手伝うし!」と、トム爺の方に駆け寄る。
「年寄り扱いするな!小娘が!!」

俺の話し聞いちゃいねえ!!
まあ、良いか。なんだかんだと年寄りを労る気持ちを持つ優しい心を持つのがギャルの良いところでもある。

そのトム爺は作業のしやすい上下のツナギの上にローブを纏いドワーフのトム爺からみるとかなり大きいリュックを背負っている。
このリュックがトム爺に欠かせないアイテムだ。
ドワーフの技術で作られた革製のリュックの中は不思議とかなりの量のアイテムや食料を詰め込む事ができる。一度持たせてもらった事があるけど、結構軽いんだよこれ。一体どんな仕掛けになってるのだろう?ドワーフの細工技術はこういう所にも活かされているんだ。

「ん。ニンジャはどこだ?」と見渡すと同時に
シュッ!!スタッ!!と、降り立ち腕を組んで俺の背後に立つニンジャ。
「うわああーッッッ!!!!!!ビックリした!!!!やめて!!それ、ホントに!!」

うんうんと頷くと シュッ!!とまたどこかに消える。

「ほんと、ニンニンはリオンの事好きだねー。ホントウケるわー キャハハ!」とギャルは大笑い。周りの仲間たちも大ウケだ。
ギャルがいると途端に周りの空気が明るくなる。これもギャルのスキルだろう。

ギャルはあだ名を付けるのが得意だ。
ナルシスは「ナルたん」
アローラは「アロっち」
ニンジャは「ニンニン」
トム爺は「おじいちゃん」これはトム爺は年寄り扱いされるから嫌がっているが、実は満更でもない。おじいちゃんと孫の様な関係を気に入ってるみたいだ。声には出さないけどね。
で、俺はリオン。 あだ名が無い…
気になって前に聞いた事がある。

「えー?リオンはリオンじゃん?」

で、終わった。
なんか寂しいんですけど~っっっ!!
と、心の声が泣いてるとトム爺の号令が掛かった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

処理中です...