25 / 133
第2章 北楊村編
8
しおりを挟む
そして、話しあいの場が整ったようで二人はそちらへと向かった。
村で暴挙を続けていた丹良を含めた男たちと三人は向かい合って座った。
この場の進行は景雲と丹良で、この二人によって話が進められた。
「それで、この村に何故役人と偽って金を取ってたんだ?」
「それが手っ取り早かったんだ。
賊のなりじゃ、相手にされないから」
景雲の質問に丹良が答える。
そして今度は晏寿が質問する。
「どうしてこの村を狙ったの?
あと金が欲しかった理由は?」
「前にこの村の管轄だった役人がしっかりと仕事してないと聞いて、それなら上手くやれるんじゃないかと思ってな。金が欲しかったのは、遊ぶためじゃねぇ」
「じゃあ何故?」
「糸家に家族を人質に取られた。
解放するには金を用意しろと脅され、この村に手をつけるしかなかったんだ。
名のある家の人質ならそれなりに優遇されるが、俺らのような身分じゃ奴隷も同然に扱われるから」
丹良の話を聞いて、晏寿は胸がざわついた。
糸家には晏寿の母が奉公という名で人質に取られているし、自身ももう一歩でそうなりかけた。
まるで他人事のようには聞こえなかった。
晏寿の動揺には気付かずに、景雲が息を吐く。
「また糸家か…
そしてどんだけ氾大臣のところは怠慢なんだよ」
「糸家は今すぐにはどうにもできないが、氾大臣のことは早急に報告すべきだな」
「だな」
晏寿が押し黙っている間に、秀英と景雲で話を進めていく。
晏寿の頭の中には男達の家族をどうやって糸家から助け出そうかということばかりだった。
「役人の姉さん」
「っ!な、何?」
丹良が声をかけてきたことによって、はっと我に返る。
慌てて返事をして、丹良を見れば神妙な面持ちで晏寿を見つめていた。
「さっきは本当にすまなかった」
「え…あ…」
丹良は両手の拳を地面につき、頭を下げた。
晏寿はそれに対して焦ることもなく、冷静に聞いていた。
「男の欲でああいう行動をとってしまった。
もう一人のチビにも悪かったと思ってる」
「それは…私の立場を聞いたから、自分の行動を改心したの?」
「…」
晏寿が淡々と言うため、丹良は面喰う。
そして、晏寿の言いたいことがわかったから、言葉が出てこなかった。
「私が官吏じゃなくて、景雲の同僚じゃなくて、この村の人間だったら、後ろめたさもなくその先を実行できたの?
もしそうだったら、私はあなたを許さない。
どんなに頭を下げられても」
「…あんたの言いたいことはわかる。
でも、本当に悪かったと思っているし、これからはしないと誓う」
「本当に?」
「ああ。なんなら、小指を切ろうか」
「そんなこと、望むわけないじゃない!」
丹良の申し出に慌てて首を横に振る晏寿。
結局晏寿は丹良のことを許すのだった。
村で暴挙を続けていた丹良を含めた男たちと三人は向かい合って座った。
この場の進行は景雲と丹良で、この二人によって話が進められた。
「それで、この村に何故役人と偽って金を取ってたんだ?」
「それが手っ取り早かったんだ。
賊のなりじゃ、相手にされないから」
景雲の質問に丹良が答える。
そして今度は晏寿が質問する。
「どうしてこの村を狙ったの?
あと金が欲しかった理由は?」
「前にこの村の管轄だった役人がしっかりと仕事してないと聞いて、それなら上手くやれるんじゃないかと思ってな。金が欲しかったのは、遊ぶためじゃねぇ」
「じゃあ何故?」
「糸家に家族を人質に取られた。
解放するには金を用意しろと脅され、この村に手をつけるしかなかったんだ。
名のある家の人質ならそれなりに優遇されるが、俺らのような身分じゃ奴隷も同然に扱われるから」
丹良の話を聞いて、晏寿は胸がざわついた。
糸家には晏寿の母が奉公という名で人質に取られているし、自身ももう一歩でそうなりかけた。
まるで他人事のようには聞こえなかった。
晏寿の動揺には気付かずに、景雲が息を吐く。
「また糸家か…
そしてどんだけ氾大臣のところは怠慢なんだよ」
「糸家は今すぐにはどうにもできないが、氾大臣のことは早急に報告すべきだな」
「だな」
晏寿が押し黙っている間に、秀英と景雲で話を進めていく。
晏寿の頭の中には男達の家族をどうやって糸家から助け出そうかということばかりだった。
「役人の姉さん」
「っ!な、何?」
丹良が声をかけてきたことによって、はっと我に返る。
慌てて返事をして、丹良を見れば神妙な面持ちで晏寿を見つめていた。
「さっきは本当にすまなかった」
「え…あ…」
丹良は両手の拳を地面につき、頭を下げた。
晏寿はそれに対して焦ることもなく、冷静に聞いていた。
「男の欲でああいう行動をとってしまった。
もう一人のチビにも悪かったと思ってる」
「それは…私の立場を聞いたから、自分の行動を改心したの?」
「…」
晏寿が淡々と言うため、丹良は面喰う。
そして、晏寿の言いたいことがわかったから、言葉が出てこなかった。
「私が官吏じゃなくて、景雲の同僚じゃなくて、この村の人間だったら、後ろめたさもなくその先を実行できたの?
もしそうだったら、私はあなたを許さない。
どんなに頭を下げられても」
「…あんたの言いたいことはわかる。
でも、本当に悪かったと思っているし、これからはしないと誓う」
「本当に?」
「ああ。なんなら、小指を切ろうか」
「そんなこと、望むわけないじゃない!」
丹良の申し出に慌てて首を横に振る晏寿。
結局晏寿は丹良のことを許すのだった。
0
お気に入りに追加
23
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売しています!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる