81 / 86
第五章:諸国漫遊Ⅲ
交易都市セルタ到着と再会
しおりを挟む
◆
次の日、朔たちは秋晴れの中、セルタへの道を南下していた。現在はミラが御者を務めており、隣に朔、後ろの席にはヒトミとナタリアが座っている。なお、リトとシンは朔の部屋のベッドを占拠し続けているためここにはいない。
緩やかに流れていく景色を眺めつつ、朔が何気ない質問を口にする。
「とりあえずセルタに寄って、その後はどうしようか?」
「ドワーフ王国に向かうのであれば少し回り道になるのですが、ヅィーカに参りましょう。質の良い燃石はドワーフの方々にとても喜ばれると思われます」
既に行程を考えていたナタリアが速やかに提案した。なお、ヅィーカとはセルタの冒険者であるダンらが街道を調査した交易都市セルタの南西にある鉱山都市である。
「燃石って何だっけ?」
「ハニー、石炭のことだよー。貴族なんだからこの国の輸出資源くらい勉強しときなよ」
「小市民の俺に貴族だ男爵だって言われてもなあ……」
今更なことを言っている朔に、ミラが無表情に抑揚のない声でつぶやく。
「平民でも勉強は大事」
「ぐっ、じゃあヒトミはどうだった?」
朔は口ごもった後、若干早口になりながらヒトミに尋ねると、彼女は胸を張った。
「混乱期はあっちこっちで戦ってただけだし、統治はアイデアを出すだけで丸投げに決まってるじゃん! 普通の女子高生に政治とか求められても困るよ!」
「ヒトミは政治の中身は知らないのに元の世界での様々な知識を知っていて、しかもリーダーシップには優れていましたので……色々と大変でした」
ヒトミは、当時のことを思い出して遠くを見つめるナタリアの頭をよしよしと撫でつつ、朔の後頭部に指を突き付ける。
「知識のない王様は旗だけ振ってればいいのだ!」
「……俺は真面目に勉強することにするよ」
「サクさんなら、きっと良い領主になれますよ」
「よき」
朔が自らが領主として忙しく過ごす想像をしてため息をつく中、ナタリアが話を続ける。
「さて話を戻しますが、ヅィーカにはもう一つ【愚者の鉄】と呼ばれる特産品がありますので、それも仕入れましょう」
「おっ! あれはハニーの為にあるような金属だからね! さすが、ナタリー♪」
ナタリアの言葉にヒトミが盛り上がっていると、朔は少し顔を傾げた。
「……愚者の鉄って何? 金属関係はあらかた老師の家で見せてもらった気がするんだけど聞き覚えがないような?」
「正式名称はアダマンドと言うのですが、【愚者の鉄 魔術師の銀 賢者の金 錬金術師には炭鉱のボタ】というアダマンドの性質を揶揄された詩の方が有名なので、【愚者の鉄】と呼ぶことが多いのですよ」
ナタリアの説明に、朔は何かを思い出したように手を打った。
「ああ、あの錬金術殺しのか! 魔法付与してもその魔力を吸収してしまう不思議金属だよね」
「はい。魔力を吸収するほど、硬度と粘り、密度、さらには魔法に対する抵抗力が強くなります。込められる魔力の量はMATや魔力操作関係のスキルレベルに依存するので、サクさんならかなりのものが作れるのではないでしょうか。魔鉄製のバトルスタッフはそろそろ寿命ですし、アダマンド製に装備を新調しましょう」
「そうそう、魔法付与は無理でも、鍛冶魔法で無理やり変形させると良いよ。もちろん私の刀にも使ってね!」
ヒトミがすかさずおねだりし、ほんの少しだけ間をおいてナタリアとミラも続く。
「では、私は矢じりをお願いします」
「私は包丁」
「包丁?」
「ん。仲間外れは嫌」
「りょーかい。もちろんミラの分も作るから。あ、セルタが見えてきたね」
朔が隣にいるミラの頭をぽんぽんとしながら視線を先に向けると、交易都市セルタの高い城壁が見え始めていた。
セルタの城門を問題なく通過し、宿をとった朔たちは、護衛たちに休暇を告げて市場へと赴いた。市場である人物を探していたのだが、小一時間ほど探しても彼のことを見つけられなかった。
「あちゃー、マルコさんはもうソジャ地方に行っちゃったのかな」
朔たちが探していたのは、味噌や醤油等の御用商人候補であるマルコであった。朔が肩を落としながらも、マルコを探してる際に目を付けていた調味料の店に入っていくのを、ナタリアが呼び止める。
「そのようですね。サクさん、これから南に向かいますので香辛料はそちらで購入しましょう。輸入元ですので、質が良いものが安く買えます」
「あ……。でもなんか悪いから、これだけください」
しかし、朔はすでに桃色がかった岩塩を手に取ってしまっていた。店主は苦笑いを浮かべつつも、朔から手早く代価を受け取る。
「ったく、獣人国に行くならしゃあねえな。岩塩は挽いとくか?」
「そのままで大丈夫です」
「分かった。パンとソーセージはこっちの方が美味いから行く前に食っとけよ。最近、スタットから流れて来たやつが出した店の……あ~、なんて名前か忘れたが、その店が出してるパンにソーセージを挟んだ料理の評判がいいみたいだぞ」
(スタットから来たパンにソーセージを挟んだ料理ってホットドッグかな? シドさんが気に入ってくれてたし、広めてくれたとか? この世界でどんなアレンジがされてるのか気になる)
「ありがとうございます。食べてみますね」
店主は「ああ」と応えつつ岩塩の入った布袋を差し出し、朔は笑顔でそれを受け取った。その後、店主に教えてもらった方角へと進むと、すぐに人だかりが見えてくる。
(日本じゃあるまいし、綺麗に一列に並ぶなんてことはないか)
「どうしよっか?」
行列を見た朔は立ち止まり、一緒にいた皆に尋ねた。
「高校の昼休みを思い出すね。ホットドッグより、焼きそばパンが食べたいなあ」
「焼きそばパンとはなんでしょう?」
「ん」
ナタリアとミラが聞きなれない言葉に素早く反応した。ヒトミはソースの説明が上手く思い浮かばず、首を捻って思案する。
「んー……美味しいソースを絡ませた麺をパンに挟んだやつ? けど、肝心のソースがないんだよねー。ちらっ」
朔はあざとすぎる上目遣いを向けてくるヒトミに軽く手刀を落とし、何でもないことのようにあっさりと告げる。
「ちらっじゃねえよ。簡単なやつなら作れるぞ?」
「え!? 一からお好み焼きソースなんて作れるの!?」
「かなり簡略化したやつならね。それでも熟成させるのに最低一週間くらいはかかるけど」
「ほんとにほんとに作れるの!?」
ヒトミは朔に詰め寄り、きらきらした瞳を向けた。孫馬鹿のアルスと違い、下手に出るような上目遣いよりも、ヒトミのこういう真っすぐな視線に朔は弱かった。
「あ、ああ、でもあんまり期待するなよ?」
「やったああああああ!! ありがとハニー! 大好き!」
ヒトミは賑わう市場内で朔に抱き着いた。朔は様々な視線を向けられて焦り、彼女を振りほどこうとするが、興奮して強く抱きつくヒトミを中々引き剥がせないでいた。
ナタリアが微笑みながら見守り、ヒトミに引っ張られたミラも加わってわちゃわちゃしていると、朔の頭の中にいつもの声が聞こえる。
『私の分も頼むぞ』
『儂のもじゃ』
朔はやれやれと思いつつも、ミコトとアルスに了承の意を伝えた。さらに、どこかで聞いたことがある可愛らしい声が背後からかけられる。
「サク様ー!」
次の日、朔たちは秋晴れの中、セルタへの道を南下していた。現在はミラが御者を務めており、隣に朔、後ろの席にはヒトミとナタリアが座っている。なお、リトとシンは朔の部屋のベッドを占拠し続けているためここにはいない。
緩やかに流れていく景色を眺めつつ、朔が何気ない質問を口にする。
「とりあえずセルタに寄って、その後はどうしようか?」
「ドワーフ王国に向かうのであれば少し回り道になるのですが、ヅィーカに参りましょう。質の良い燃石はドワーフの方々にとても喜ばれると思われます」
既に行程を考えていたナタリアが速やかに提案した。なお、ヅィーカとはセルタの冒険者であるダンらが街道を調査した交易都市セルタの南西にある鉱山都市である。
「燃石って何だっけ?」
「ハニー、石炭のことだよー。貴族なんだからこの国の輸出資源くらい勉強しときなよ」
「小市民の俺に貴族だ男爵だって言われてもなあ……」
今更なことを言っている朔に、ミラが無表情に抑揚のない声でつぶやく。
「平民でも勉強は大事」
「ぐっ、じゃあヒトミはどうだった?」
朔は口ごもった後、若干早口になりながらヒトミに尋ねると、彼女は胸を張った。
「混乱期はあっちこっちで戦ってただけだし、統治はアイデアを出すだけで丸投げに決まってるじゃん! 普通の女子高生に政治とか求められても困るよ!」
「ヒトミは政治の中身は知らないのに元の世界での様々な知識を知っていて、しかもリーダーシップには優れていましたので……色々と大変でした」
ヒトミは、当時のことを思い出して遠くを見つめるナタリアの頭をよしよしと撫でつつ、朔の後頭部に指を突き付ける。
「知識のない王様は旗だけ振ってればいいのだ!」
「……俺は真面目に勉強することにするよ」
「サクさんなら、きっと良い領主になれますよ」
「よき」
朔が自らが領主として忙しく過ごす想像をしてため息をつく中、ナタリアが話を続ける。
「さて話を戻しますが、ヅィーカにはもう一つ【愚者の鉄】と呼ばれる特産品がありますので、それも仕入れましょう」
「おっ! あれはハニーの為にあるような金属だからね! さすが、ナタリー♪」
ナタリアの言葉にヒトミが盛り上がっていると、朔は少し顔を傾げた。
「……愚者の鉄って何? 金属関係はあらかた老師の家で見せてもらった気がするんだけど聞き覚えがないような?」
「正式名称はアダマンドと言うのですが、【愚者の鉄 魔術師の銀 賢者の金 錬金術師には炭鉱のボタ】というアダマンドの性質を揶揄された詩の方が有名なので、【愚者の鉄】と呼ぶことが多いのですよ」
ナタリアの説明に、朔は何かを思い出したように手を打った。
「ああ、あの錬金術殺しのか! 魔法付与してもその魔力を吸収してしまう不思議金属だよね」
「はい。魔力を吸収するほど、硬度と粘り、密度、さらには魔法に対する抵抗力が強くなります。込められる魔力の量はMATや魔力操作関係のスキルレベルに依存するので、サクさんならかなりのものが作れるのではないでしょうか。魔鉄製のバトルスタッフはそろそろ寿命ですし、アダマンド製に装備を新調しましょう」
「そうそう、魔法付与は無理でも、鍛冶魔法で無理やり変形させると良いよ。もちろん私の刀にも使ってね!」
ヒトミがすかさずおねだりし、ほんの少しだけ間をおいてナタリアとミラも続く。
「では、私は矢じりをお願いします」
「私は包丁」
「包丁?」
「ん。仲間外れは嫌」
「りょーかい。もちろんミラの分も作るから。あ、セルタが見えてきたね」
朔が隣にいるミラの頭をぽんぽんとしながら視線を先に向けると、交易都市セルタの高い城壁が見え始めていた。
セルタの城門を問題なく通過し、宿をとった朔たちは、護衛たちに休暇を告げて市場へと赴いた。市場である人物を探していたのだが、小一時間ほど探しても彼のことを見つけられなかった。
「あちゃー、マルコさんはもうソジャ地方に行っちゃったのかな」
朔たちが探していたのは、味噌や醤油等の御用商人候補であるマルコであった。朔が肩を落としながらも、マルコを探してる際に目を付けていた調味料の店に入っていくのを、ナタリアが呼び止める。
「そのようですね。サクさん、これから南に向かいますので香辛料はそちらで購入しましょう。輸入元ですので、質が良いものが安く買えます」
「あ……。でもなんか悪いから、これだけください」
しかし、朔はすでに桃色がかった岩塩を手に取ってしまっていた。店主は苦笑いを浮かべつつも、朔から手早く代価を受け取る。
「ったく、獣人国に行くならしゃあねえな。岩塩は挽いとくか?」
「そのままで大丈夫です」
「分かった。パンとソーセージはこっちの方が美味いから行く前に食っとけよ。最近、スタットから流れて来たやつが出した店の……あ~、なんて名前か忘れたが、その店が出してるパンにソーセージを挟んだ料理の評判がいいみたいだぞ」
(スタットから来たパンにソーセージを挟んだ料理ってホットドッグかな? シドさんが気に入ってくれてたし、広めてくれたとか? この世界でどんなアレンジがされてるのか気になる)
「ありがとうございます。食べてみますね」
店主は「ああ」と応えつつ岩塩の入った布袋を差し出し、朔は笑顔でそれを受け取った。その後、店主に教えてもらった方角へと進むと、すぐに人だかりが見えてくる。
(日本じゃあるまいし、綺麗に一列に並ぶなんてことはないか)
「どうしよっか?」
行列を見た朔は立ち止まり、一緒にいた皆に尋ねた。
「高校の昼休みを思い出すね。ホットドッグより、焼きそばパンが食べたいなあ」
「焼きそばパンとはなんでしょう?」
「ん」
ナタリアとミラが聞きなれない言葉に素早く反応した。ヒトミはソースの説明が上手く思い浮かばず、首を捻って思案する。
「んー……美味しいソースを絡ませた麺をパンに挟んだやつ? けど、肝心のソースがないんだよねー。ちらっ」
朔はあざとすぎる上目遣いを向けてくるヒトミに軽く手刀を落とし、何でもないことのようにあっさりと告げる。
「ちらっじゃねえよ。簡単なやつなら作れるぞ?」
「え!? 一からお好み焼きソースなんて作れるの!?」
「かなり簡略化したやつならね。それでも熟成させるのに最低一週間くらいはかかるけど」
「ほんとにほんとに作れるの!?」
ヒトミは朔に詰め寄り、きらきらした瞳を向けた。孫馬鹿のアルスと違い、下手に出るような上目遣いよりも、ヒトミのこういう真っすぐな視線に朔は弱かった。
「あ、ああ、でもあんまり期待するなよ?」
「やったああああああ!! ありがとハニー! 大好き!」
ヒトミは賑わう市場内で朔に抱き着いた。朔は様々な視線を向けられて焦り、彼女を振りほどこうとするが、興奮して強く抱きつくヒトミを中々引き剥がせないでいた。
ナタリアが微笑みながら見守り、ヒトミに引っ張られたミラも加わってわちゃわちゃしていると、朔の頭の中にいつもの声が聞こえる。
『私の分も頼むぞ』
『儂のもじゃ』
朔はやれやれと思いつつも、ミコトとアルスに了承の意を伝えた。さらに、どこかで聞いたことがある可愛らしい声が背後からかけられる。
「サク様ー!」
0
お気に入りに追加
5,455
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~
ma-no
ファンタジー
神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。
その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。
世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。
そして何故かハンターになって、王様に即位!?
この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。
注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。
R指定は念の為です。
登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。
「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。
一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。