神様のヒントでキャラメイク大成功!魔法も生産も頑張ります!

まるぽろ

文字の大きさ
上 下
53 / 86
第三章:諸国漫遊Ⅰ聖光教国編

○○と朔の父母

しおりを挟む
 宴から二日経っても、ナタリア、ミラ、ヒトミは帰ってきておらず、朔、シン、リトは彼女達をのんびり待っていた。
 
「フゴゴゴ~」(母上達遅いです~)
「クックー」(遅いね~)
「ミラもヒトミもいるから大丈夫だよ。リアは……今回はダメかもしれないけどね」
 
 サクがナタリアの様子を思い出しながら呟くと、シュテが口を大きく開けて笑いだす。
 
「がははははっ、ゴーストに恐怖を感じることは恥じることではない! こいつもまだ怖がっているからな!」
「うっさいな、とーちゃん!! わあっ!」
 
 暴露されたアルドがシュテに文句を言うが、後ろから急に誰かに抱きつかれ、驚いて悲鳴をあげてしまった。
 
「はははははっ! やっぱりアルドは怖がりだな! 夜眠れなかったらあたしが一緒に寝てやるよっ!」
「スズねーちゃん! くっつくなよー!」
「えー、たまにはいいだろー。こんな機会滅多にないんだからさー」
 
 アルドに抱きついた者は、彼の姉であるスズ。アルドから離れるように押されているが、口をとがらせて彼に頬ずりしている。そんな彼らの微笑ましい様子を見ていたカルドスはにこにこと笑みを浮かべていており、その隣では──
 
「なぜ私がこのようなことを……」
 
 宴のときもカルドスの隣にいた神殿騎士が、仏頂面で座っていた。そこに、サクの手伝いをした熊人族の女性が近付いてくる。
 
「あんた、こんな良い所で辛気臭い顔してるんじゃないよ!」
「ひっ! 近づくな! せめて前を隠せ! 猊下、今からでも人族の方に行きましょう!」
「儂は、明日はあちらに行くぞい。お前は、明日もここじゃがの」
「嫌だああああああああ!」
 
 朔はナタリアに止められたが、カルドスに相談したところ許可を得られたため、宴の次の日には結局露天風呂を作っていた。男風呂、女風呂、混浴風呂とあり、どの風呂も種族で分けている訳ではないのだが、男風呂と女風呂は主に人族・エルフ・ドワーフが使用し、混浴風呂は主に獣人族や魔族等が使用していた。朔は、リトのことを怖がる人族が多いため、混浴風呂に来ている。なお、神殿騎士は更生のため、カルドスの命令で湯に浸かっていた。
 
 
 
一方、ダンジョン内でも──
 
「あーーーーー、生き返るねーーー」
 
 女性陣は小部屋の出入り口を塞ぎ、久しぶりの出番となったバームクーヘン型の風呂に入っており、ヒトミが湯に浸かり親父臭い声を出していた。
 
「ん」
「……」
 
 ミラが頷いて同意するも、ナタリアは黙ったまま熱い風呂に口まで浸かり、抗議でもしているかのうようにぶくぶくと音を鳴らしながら、ヒトミをジト目で見つめていた。
 
「リア、いつまで拗ねてるのさ。最後の方はノリノリでゴーストを昇天させてたじゃん」
「ん。ノリノリだった」
 
 二人に指摘され、ナタリアは重い口を開く。
 
「……ヒトミがゴーストを神聖魔法で昇天させるのは良いことだって言うから」
「そりゃそうでしょ。ダンジョンに囚われている魂を輪廻に戻す行為だからね」
 
 その後も、三人でお風呂に入ったまま話していると、ミラがヒトミに問いかける。
 
「ヒトミ、あとどのくらい潜るの?」
「ん~、もうちょっとでレベル20になるから、明日10階層の中ボスを倒したら帰ろっか。ハニーから作ってもらった武器の魔力も大分減ってるし、ジョブチェンジしないともったいないしね」
 
 ヒトミがミラの質問に答えると、今度はナタリアがヒトミに気になっていたことを尋ねた。
 
「そういえば初級軽戦士を2つにしていましたが、何か意味があるのですか?」
「上級軽戦士をマスターしておくのが、剣士系の複合職を取るのに必要だからね。戦士系の職業は身体操作や身体強化、格闘術のスキルの上達に補正がかかるしさ。それに、剣士系ばかり取るとどうしてもSTRの才能値が上がるでしょ? 高ランクの魔物の相手をするには、AGLも上げないと厳しいからね」
「それは……たしかにそうですね」
 
 ヒトミの説明に、ナタリアは彼女から視線を外して同意した。
──歴戦の高レベル冒険者ともなれば、スキルレベルで魔物に負けることはほぼ無い。しかし、ステータスについては、人類が魔物に勝てることもなくなるのだ。ナタリアは戦いに身を置いてきた中で、AGLの重要性を嫌というほど味わっていた。AGLが高い者達が全て生き残れるわけではないのだが、ダンジョンの深部に挑む冒険者たちの中で死亡率が高いのは、ラッキーフラワーのキザンのような前衛にいる硬く遅い者たちや、タンザのような後衛にいる脆くて遅い者たちであった。
 
 ナタリアとヒトミが黙っていると、ミラが少しだけ寂しそうに呟く。
 
「いいな。傍にいられて」
「え……」
 
 ミラの言葉にナタリアは、声を詰まらせた。それは、皆が高レベルになったとき、朔達もいれた6人の中で一番戦闘能力が低いのはミラであることがナタリアには分かってしまうからである。しかし、ヒトミが口をにぱっと開けて笑い、二人の視線を集めた。
 
「あはっ、むしろボクはミラが羨ましいけどね」
「なぜ?」
「だってさ、可愛くて、家事万能で、愛情深くて、お茶目なところがあるって理想のお母さんなんだよ!? パーフェクトだよ!?」
 
 ヒトミは、前のめりになって自らの理想の母親像を力説した。ミラは、そんな彼女の勢いに気圧される。
 
「……でも」
「確かにこの中では、一番良いお母さんになれそうなのは、ミラさんですね。もちろん、愛情を注ぐことは負けませんが、私は結構おっちょこちょいなところもありますし……」
「それは知ってる」
「ひどい?!」
 
続いて、ナタリアもミラの気分を上げようと試みるが、やり返されてしまうのであった。
 
「あははっ、得意なことは人それぞれだからね♪」
「ん。ヒトミ、サクのお父さんとお母さんってどんな人だったの?」
 
 ヒトミがまた笑いだすと、ミラがヒトミに尋ねた。ヒトミはこめかみに指をあてて、記憶を辿ってから、説明を始める。
 
「えーと、ハニーのお母さんは、お節介焼きの明るい人だったよ。治療院みたいなところで働いてたんだけど、病気になったときにおばちゃんの顔を見たら、なんか安心しちゃうんだよね。お爺ちゃん、お婆ちゃん達なんて、おばちゃんの顔を見に行ってる人達もたくさんいたんじゃないかな?」
「サクに似てる。お父さんは?」
「そうそう、ハニーはお母さん似だね♪ おじさんは、頑固者の職人さん。料理に関してはすっごく厳しいけど優しい人で、作ってくれる料理はとっても美味しくて、毎年ボクの誕生日はおじさんの店でご飯食べてたんだよ。おじさんのことで、一番印象に残ってるのはね──」
 
     ■
 
 これは、朔やヒトミがまだ小学生の頃、彼女が彼の家に遊びに来ていたときの話。2人がトランプで遊んでいると、朔の父が見ていたテレビに、どこぞの芸能人が離婚したというニュースが流れ、朔が何気なく父に尋ねる。
 
「ねえ、お父さん。お父さんはなんでお母さんと結婚したの?」
「お母さんのことを、心の底から大好きだからだ。……朔はどんな子と結婚したいんだ?」
 
 朔の父は、ソファから立ち上がって朔達のすぐそばまで近づき、真面目な顔ではっきりと告げた。それから、ちらりとヒトミを見て朔に質問を返した。朔は、ん~と少し唸ってから答える。
 
「わかんないよ、そんなの。どんな人と結婚したらお父さん達みたいに仲良くなれるのかな?」
「そうだな……。自分の娘が成長したら、こういう人に育って欲しいと思えるような人だ。仁実ちゃんは娘にしたいくらい良い子だと思うぞ?」
「えへへ」
 
 朔の父は大きな手でヒトミの頭を撫でながら話し、ヒトミは目を細くして恥ずかしそうに笑っていた。鈍感だった朔は、父の後半の言葉を理解することなく話を続ける。
 
「結婚もしてないのに、子供のことなんてわかる訳ないよ」
「今は分からなくてもいい。だから朔、お前は自分の息子が成長したときに、こういう人になって欲しいと思えるような人になる努力をしなさい。剣道でも、勉強でもなんでもいいんだ。とにかく、何かに一生懸命打ち込みなさい」
「やっぱりよくわかんないけど、うん。頑張るよ」
「ボクも頑張るからね!」
 
 朔の父は、ヒトミの頭に置いていた手とは反対の手を朔の頭の上に置き、二人の頭をわしゃわしゃとしながら、にこりと微笑んでいた。





※後書き※
お気に入りの数で、何十人もの方がなろうからこっちに来てくださってるのがわかり、本当に嬉しいです。ありがとうございます!元々アルファポリスで読んでくださっていた皆様も、これからもどうぞよろしくお願いします(●´ω`●)
しおりを挟む
感想 231

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。