18 / 89
【1部】第二章.やっと召喚されました
017
しおりを挟む
私の名はサボック。このグラム王国の宰相である。
今代の国王は暗愚である。それを長年支えてきたのが私だ。
私の最大の功績は、城の奥深くに隠されていた、異世界人召喚の方法が記された書を見つけた事だろう。
最初に召喚した奴らは2人だけだったが、知識量はかなりの物だった。
私が少しおだててやれば、ベラベラと異世界の知識を披露してくれた。おかげで傾きかけていたこの国の財政や文化は著しく向上した。
その後も、色々な知識を披露してくれたが、しばらくすると地位や金、自由を要求してくるようになり、私の言うことを聞かなくなった。
飼い主に歯向かう犬には躾が必要だ。隷属の魔道具をつけさせ服従させた。
その後も定期的に、異世界からの召喚を行った。
最初の2人とは違った知識を持つ人間がやって来た。やはりそいつらも鑑定とアイテムボックスを所持していた。
従順な奴は騙して隷属の魔道具をつけさせ、反抗的な奴は強制的に隷属の魔道具を着けさせた。
吐き出せる知識の無くなった者は、そのまま自我を潰してアイテム運搬をさせている。
さて、今回の奴らはどんなスキルを持っているのか。
***
近衛騎士たちが持ってきた今回の召喚者たちのスキルを見て、私は大当たりだと思った。
一人、鑑定とアイテムボックスを持たない者が居るが、そいつは大魔法などが使えるから良いだろう。
それよりも何よりも、勇者や聖女の称号を持つ人間が4人も居たのだ。
聖女に至っては、使える者が滅多に居ない治癒魔法を持っている。
スキルを育てていけば、伝説の魔法と言われている蘇生魔法まで習得できるかもしれない。
「なんと、今回は豊作ではないか!」
自然と笑みがこぼれてしまう。
今回の召喚者たちは、国内で飼殺さねばなるまい。
特に聖女達に関しては、絶対に他国に奪われるわけにはいかない。
勇者たちには、王女と私の娘を娶せればいいだろう。
聖女達には、第一王子と第二王子を宛がおう。王族になれるのだ喜ばないわけが無い。
だが…第二王子の方には婚約者がいたか…。
確か侯爵家の次女だったな…あの侯爵家はそろそろ目障りだ。適当な醜聞をでっちあげて家ごと引きずりおろせば問題ないだろう。
そんな事を考えていると、近衛騎士から声を掛けられた。
「宰相様!サボック様!少々ご相談した事があります…」
「ん?なんだ貴様は」
声の方を見やると、卑しさのにじみ出た顔をした騎士が立っていた。
「私、近衛騎士のエドガー・ベルンと申します、召喚者の一人のステータスを確認しておりました」
「ふむ、して騎士ベルンよ何があったのだ?」
芝居がかった挨拶に、少々イラつきながら言葉を促す。
「はい、私がステータスを確認した者ですが、あの…何の手違いかスキルを一つしか持っていませんでした。スキルの内容もスライムテイムなどという聞いた事の無いスキルでして…宰相様のご判断を仰ぎたく…」
騎士が言った言葉が一瞬理解できなかった。
スキルが一つしかない人間が混ざっていただと…?過去数度の召喚でも、そんな人間はいなかった。
何故今回だけそんな外れが混ざった??
「何だと?スキルを一つしか持たない者が召喚されただと…?聖女や勇者の称号を持つものも複数人いた。スキルも今まで通り、鑑定とアイテムボックスを所持していたのに…なぜその者だけ碌なスキルを持っておらんのじゃ…」
「それは、わたくしにも分かりかねますが…こちらがその人間のステータスがこちらになります」
確かに、こいつの責任ではないな。
咳ばらいを一つして、差し出された紙を読む。
「ああ、すまん。お前を責めたわけでは無い。ふむ…イツキヤマノ、19歳、女か…。ベルンと言ったか、報告ご苦労だった。この者の処遇はこちらで対処する。お前は他の召喚者たちの所へ戻れ」
「はっ!了解しました」
近衛騎士が立ち去った後、私は一度部屋から出て部屋の外に立っていた文官に声をかけた。
「これから召喚者たちをいったん応接間に案内する。その時、あそこの女だけこの金を握らせて裏口からたたき出せ」
「は、はい!」
「それと、下手に貴族街をうろつかれても困る。兵を一人つけて貴族街の外まで案内させろ」
「かしこまりました!!」
文官は礼をして下がっていった。
この国の事を知らない人間だ、放り出せば勝手に野垂れ死にするだろう。
もしも、あれが自分は召喚者だと喚いたところで、あんなスキルしか持たない小娘のいう事など誰も信じない。
五月蠅く喚くようならその時は消せばいい。
影の一人にイツキヤマノの監視を命じ、私は部屋へ戻った。
今代の国王は暗愚である。それを長年支えてきたのが私だ。
私の最大の功績は、城の奥深くに隠されていた、異世界人召喚の方法が記された書を見つけた事だろう。
最初に召喚した奴らは2人だけだったが、知識量はかなりの物だった。
私が少しおだててやれば、ベラベラと異世界の知識を披露してくれた。おかげで傾きかけていたこの国の財政や文化は著しく向上した。
その後も、色々な知識を披露してくれたが、しばらくすると地位や金、自由を要求してくるようになり、私の言うことを聞かなくなった。
飼い主に歯向かう犬には躾が必要だ。隷属の魔道具をつけさせ服従させた。
その後も定期的に、異世界からの召喚を行った。
最初の2人とは違った知識を持つ人間がやって来た。やはりそいつらも鑑定とアイテムボックスを所持していた。
従順な奴は騙して隷属の魔道具をつけさせ、反抗的な奴は強制的に隷属の魔道具を着けさせた。
吐き出せる知識の無くなった者は、そのまま自我を潰してアイテム運搬をさせている。
さて、今回の奴らはどんなスキルを持っているのか。
***
近衛騎士たちが持ってきた今回の召喚者たちのスキルを見て、私は大当たりだと思った。
一人、鑑定とアイテムボックスを持たない者が居るが、そいつは大魔法などが使えるから良いだろう。
それよりも何よりも、勇者や聖女の称号を持つ人間が4人も居たのだ。
聖女に至っては、使える者が滅多に居ない治癒魔法を持っている。
スキルを育てていけば、伝説の魔法と言われている蘇生魔法まで習得できるかもしれない。
「なんと、今回は豊作ではないか!」
自然と笑みがこぼれてしまう。
今回の召喚者たちは、国内で飼殺さねばなるまい。
特に聖女達に関しては、絶対に他国に奪われるわけにはいかない。
勇者たちには、王女と私の娘を娶せればいいだろう。
聖女達には、第一王子と第二王子を宛がおう。王族になれるのだ喜ばないわけが無い。
だが…第二王子の方には婚約者がいたか…。
確か侯爵家の次女だったな…あの侯爵家はそろそろ目障りだ。適当な醜聞をでっちあげて家ごと引きずりおろせば問題ないだろう。
そんな事を考えていると、近衛騎士から声を掛けられた。
「宰相様!サボック様!少々ご相談した事があります…」
「ん?なんだ貴様は」
声の方を見やると、卑しさのにじみ出た顔をした騎士が立っていた。
「私、近衛騎士のエドガー・ベルンと申します、召喚者の一人のステータスを確認しておりました」
「ふむ、して騎士ベルンよ何があったのだ?」
芝居がかった挨拶に、少々イラつきながら言葉を促す。
「はい、私がステータスを確認した者ですが、あの…何の手違いかスキルを一つしか持っていませんでした。スキルの内容もスライムテイムなどという聞いた事の無いスキルでして…宰相様のご判断を仰ぎたく…」
騎士が言った言葉が一瞬理解できなかった。
スキルが一つしかない人間が混ざっていただと…?過去数度の召喚でも、そんな人間はいなかった。
何故今回だけそんな外れが混ざった??
「何だと?スキルを一つしか持たない者が召喚されただと…?聖女や勇者の称号を持つものも複数人いた。スキルも今まで通り、鑑定とアイテムボックスを所持していたのに…なぜその者だけ碌なスキルを持っておらんのじゃ…」
「それは、わたくしにも分かりかねますが…こちらがその人間のステータスがこちらになります」
確かに、こいつの責任ではないな。
咳ばらいを一つして、差し出された紙を読む。
「ああ、すまん。お前を責めたわけでは無い。ふむ…イツキヤマノ、19歳、女か…。ベルンと言ったか、報告ご苦労だった。この者の処遇はこちらで対処する。お前は他の召喚者たちの所へ戻れ」
「はっ!了解しました」
近衛騎士が立ち去った後、私は一度部屋から出て部屋の外に立っていた文官に声をかけた。
「これから召喚者たちをいったん応接間に案内する。その時、あそこの女だけこの金を握らせて裏口からたたき出せ」
「は、はい!」
「それと、下手に貴族街をうろつかれても困る。兵を一人つけて貴族街の外まで案内させろ」
「かしこまりました!!」
文官は礼をして下がっていった。
この国の事を知らない人間だ、放り出せば勝手に野垂れ死にするだろう。
もしも、あれが自分は召喚者だと喚いたところで、あんなスキルしか持たない小娘のいう事など誰も信じない。
五月蠅く喚くようならその時は消せばいい。
影の一人にイツキヤマノの監視を命じ、私は部屋へ戻った。
0
お気に入りに追加
77
あなたにおすすめの小説

王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

世の中は意外と魔術で何とかなる
ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。
神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。
『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』
平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。


【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。


結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる