2 / 11
第2話
しおりを挟む
「なかなか、見応えのある舞台だったわね」
舞台の悪役令嬢が昔の自分を思い出して、感情移入しちゃったわ。
「ええ!マインセン様が格好良かったわぁ!近過ぎて緊張し過ぎちゃって、もうが膝ガクガクよう」
ステフィが赤い顔をしてよろめくと、隣にいた男性にぶつかってしまった。
「なんだ!?痛いじゃないか!」
そう言って怒ってきたのは名門伯爵家の令息リドット・ラバイスだった。
「も、申し訳ございません!」
慌てて謝るステフィにリドットはさらに怒鳴り散らす。
「申し訳ございません!?この俺にぶつかっておいて、謝っただけで済むとでも思ってるのか!」
私とステフィの家は伯爵家といえども、伯爵位の中では下位の家柄。名門伯爵家に逆らうなど出来るわけがない。
「も、申し訳ございません!」
ステフィは震えながらもう一度深々と頭を下げた。
「だーかーらー、謝っただけじゃ駄目だって言ってるだろう!!」
しかし、リドットは一向に許す気配もなく、ネチネチとステフィを責め立てる。
全く、こういう輩はいつになってもいるものね!
カーラは呆れたように溜息を吐くとリドットに向かって言った。
「ぶつかってしまったのはステフィの不注意ですけれど、謝っている者をさらに責め立てるのはどうなのですか?」
「なんだ、お前?」
割り込んできたカーラにもリドットは見下した視線を向ける。
「カーラ・ミッシェルと申します」
「ミッシェル……?ああ、なんだよ!お前も下位の伯爵家の娘じゃないか!よくも俺にそんな口を聞けるな!俺が誰なのか知らないのか!?」
「あなた様は、名門伯爵家ラバイス家のご令息、リドット様ですわね?ラバイス家の方々は、その名門の名に恥じぬ誠実な人柄であると聞いておりますが、そんなラバイス家のご令息が、まさかよろけてぶつかった令嬢に怒鳴り散らしているなどと、醜聞が広まらなければよろしいのですが……」
そう言ってカーラは周囲を見回した。
周りにはこの騒ぎに何事かと野次馬が集まっていた。
「な、なんだ!?俺が悪いとでも言いたいのか!?だ、大体この女がぶつかってきたのが悪いんだよ!!」
そう言ってリドットはステフィを力任せに押した。
「キャッ!!」
リドットに押されたステフィは、勢いよく転びそうになる。
「おっと!」
転びそうになったステフィを支えたのは背の高いサラリとした黒髪に凛々しい顔立ちの男だった。
「一体、これはなんの騒ぎですか?女性に暴力を振るうのは感心いたしませんね」
そう言うと黒髪の男はリドットを鋭く睨んだ。
「う……、そ、そっちが先にぶつかってきたんだよ!」
リドットは、黒髪の男の迫力に明らかに怖気づいているのが分かる。
「だから、腹いせに女性を力任せに押したと?」
迫力のある低い声にリドットの顔色は青くなる。
「ちゃ、ちゃんと謝らないからだろう!もういい!」
そう言うとリドットは逃げるように去っていった。
リドットが去っていくと、黒髪の男は支えていたステフィに優しく聞いた。
「お怪我はありませんか?」
「は、はい……」
ああ、ステフィの顔が乙女になっているわ。
すると、友人の心をさっそく奪った男が、今度はこちらを振り返る。
「貴方もお怪我などはありませんか?」
「ええ。私は何ともありませんわ」
「そうですか。貴方はとても勇敢でしたが、あのような傲慢な男に立ち向かうのは危険です。こういう時はどうか我らを頼ってください。では」
そう言うと、黒髪の男は颯爽と立ち去っていった。
「カーラ、どうしよう!!彼……素敵すぎる!!」
さっそくステフィが騒ぎ始めた。けれど……、平民を装っていたが、あれはアーロン王子の近衛騎士ヴェルナー・ダンテルではないかしら。以前、祝賀パレードで王子と共にいたのを見たわ。女性に人気の黒髪の近衛騎士。確か、上級貴族の令嬢でも狙っている方が多数いたはず……。
「ステフィ……、盛り上がってる所悪いけど、彼、アーロン王子の近衛騎士のヴェルナー・ダンテル様じゃないかしら?だから、とても私達が近付けるような方では……」
「え?それなら、王宮関連の行事で拝見出来るじゃない!!私は好きな殿方の活躍を遠くから拝見するのが好きなの!」
「そう?それならいいんだけど……」
どうやら、余計な心配だったみたいね。
◇◆◇
一方ステフィ達を助けたヴェルナーは、目立たぬように隠れて様子を伺っていた主君の元へ戻ってきた。
「アーロン様、お待たせして申し訳ございません」
鮮やかな金髪と青い瞳を隠すように帽子を目深に被り、平民の服を着たこの国の王子、アーロン・ハンメルンである。
「構わんが、お前がわざわざ行かなくても、そこにいる警備兵に任せればよかったんじゃないか?」
「まあ、そうなんですが……。でも私が行った方が話が早そうでしたから」
そう言ってヴェルナーは微笑んだ。
「またお前はそうやって、令嬢のファンを増やして……」
「大丈夫ですよ。今日の私は平民ですから」
とヴェルナーは自身の服を見せるようにポーズをとった。
「いや、お前、あの友人の令嬢に正体がバレていたからな。俺は知らんぞ。女達の血みどろな争いが始まっても」
「殿下の妃争いに比べれば、とてもとても」
ヴェルナーの言葉にアーロンは瞬時に嫌そうな顔付きに変わった。
「はあ。嫌な事を思い出させるな。頭が痛くなる……」
アーロンはそう言うと今度は苦悩の表情を浮かべたのだった。
舞台の悪役令嬢が昔の自分を思い出して、感情移入しちゃったわ。
「ええ!マインセン様が格好良かったわぁ!近過ぎて緊張し過ぎちゃって、もうが膝ガクガクよう」
ステフィが赤い顔をしてよろめくと、隣にいた男性にぶつかってしまった。
「なんだ!?痛いじゃないか!」
そう言って怒ってきたのは名門伯爵家の令息リドット・ラバイスだった。
「も、申し訳ございません!」
慌てて謝るステフィにリドットはさらに怒鳴り散らす。
「申し訳ございません!?この俺にぶつかっておいて、謝っただけで済むとでも思ってるのか!」
私とステフィの家は伯爵家といえども、伯爵位の中では下位の家柄。名門伯爵家に逆らうなど出来るわけがない。
「も、申し訳ございません!」
ステフィは震えながらもう一度深々と頭を下げた。
「だーかーらー、謝っただけじゃ駄目だって言ってるだろう!!」
しかし、リドットは一向に許す気配もなく、ネチネチとステフィを責め立てる。
全く、こういう輩はいつになってもいるものね!
カーラは呆れたように溜息を吐くとリドットに向かって言った。
「ぶつかってしまったのはステフィの不注意ですけれど、謝っている者をさらに責め立てるのはどうなのですか?」
「なんだ、お前?」
割り込んできたカーラにもリドットは見下した視線を向ける。
「カーラ・ミッシェルと申します」
「ミッシェル……?ああ、なんだよ!お前も下位の伯爵家の娘じゃないか!よくも俺にそんな口を聞けるな!俺が誰なのか知らないのか!?」
「あなた様は、名門伯爵家ラバイス家のご令息、リドット様ですわね?ラバイス家の方々は、その名門の名に恥じぬ誠実な人柄であると聞いておりますが、そんなラバイス家のご令息が、まさかよろけてぶつかった令嬢に怒鳴り散らしているなどと、醜聞が広まらなければよろしいのですが……」
そう言ってカーラは周囲を見回した。
周りにはこの騒ぎに何事かと野次馬が集まっていた。
「な、なんだ!?俺が悪いとでも言いたいのか!?だ、大体この女がぶつかってきたのが悪いんだよ!!」
そう言ってリドットはステフィを力任せに押した。
「キャッ!!」
リドットに押されたステフィは、勢いよく転びそうになる。
「おっと!」
転びそうになったステフィを支えたのは背の高いサラリとした黒髪に凛々しい顔立ちの男だった。
「一体、これはなんの騒ぎですか?女性に暴力を振るうのは感心いたしませんね」
そう言うと黒髪の男はリドットを鋭く睨んだ。
「う……、そ、そっちが先にぶつかってきたんだよ!」
リドットは、黒髪の男の迫力に明らかに怖気づいているのが分かる。
「だから、腹いせに女性を力任せに押したと?」
迫力のある低い声にリドットの顔色は青くなる。
「ちゃ、ちゃんと謝らないからだろう!もういい!」
そう言うとリドットは逃げるように去っていった。
リドットが去っていくと、黒髪の男は支えていたステフィに優しく聞いた。
「お怪我はありませんか?」
「は、はい……」
ああ、ステフィの顔が乙女になっているわ。
すると、友人の心をさっそく奪った男が、今度はこちらを振り返る。
「貴方もお怪我などはありませんか?」
「ええ。私は何ともありませんわ」
「そうですか。貴方はとても勇敢でしたが、あのような傲慢な男に立ち向かうのは危険です。こういう時はどうか我らを頼ってください。では」
そう言うと、黒髪の男は颯爽と立ち去っていった。
「カーラ、どうしよう!!彼……素敵すぎる!!」
さっそくステフィが騒ぎ始めた。けれど……、平民を装っていたが、あれはアーロン王子の近衛騎士ヴェルナー・ダンテルではないかしら。以前、祝賀パレードで王子と共にいたのを見たわ。女性に人気の黒髪の近衛騎士。確か、上級貴族の令嬢でも狙っている方が多数いたはず……。
「ステフィ……、盛り上がってる所悪いけど、彼、アーロン王子の近衛騎士のヴェルナー・ダンテル様じゃないかしら?だから、とても私達が近付けるような方では……」
「え?それなら、王宮関連の行事で拝見出来るじゃない!!私は好きな殿方の活躍を遠くから拝見するのが好きなの!」
「そう?それならいいんだけど……」
どうやら、余計な心配だったみたいね。
◇◆◇
一方ステフィ達を助けたヴェルナーは、目立たぬように隠れて様子を伺っていた主君の元へ戻ってきた。
「アーロン様、お待たせして申し訳ございません」
鮮やかな金髪と青い瞳を隠すように帽子を目深に被り、平民の服を着たこの国の王子、アーロン・ハンメルンである。
「構わんが、お前がわざわざ行かなくても、そこにいる警備兵に任せればよかったんじゃないか?」
「まあ、そうなんですが……。でも私が行った方が話が早そうでしたから」
そう言ってヴェルナーは微笑んだ。
「またお前はそうやって、令嬢のファンを増やして……」
「大丈夫ですよ。今日の私は平民ですから」
とヴェルナーは自身の服を見せるようにポーズをとった。
「いや、お前、あの友人の令嬢に正体がバレていたからな。俺は知らんぞ。女達の血みどろな争いが始まっても」
「殿下の妃争いに比べれば、とてもとても」
ヴェルナーの言葉にアーロンは瞬時に嫌そうな顔付きに変わった。
「はあ。嫌な事を思い出させるな。頭が痛くなる……」
アーロンはそう言うと今度は苦悩の表情を浮かべたのだった。
42
お気に入りに追加
318
あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもりが異世界でお飾りの妻になったら「愛する事はない」と言った夫が溺愛してきて鬱陶しい。
千紫万紅
恋愛
男爵令嬢アイリスは15歳の若さで冷徹公爵と噂される男のお飾りの妻になり公爵家の領地に軟禁同然の生活を強いられる事になった。
だがその3年後、冷徹公爵ラファエルに突然王都に呼び出されたアイリスは「女性として愛するつもりは無いと」言っていた冷徹公爵に、「君とはこれから愛し合う夫婦になりたいと」宣言されて。
いやでも、貴方……美人な平民の恋人いませんでしたっけ……?
と、お飾りの妻生活を謳歌していた 引きこもり はとても嫌そうな顔をした。

今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。
柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。
詰んでる。
そう悟った主人公10歳。
主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど…
何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど…
なろうにも掲載しております。

嫌われ貧乏令嬢と冷酷将軍
バナナマヨネーズ
恋愛
貧乏男爵令嬢のリリル・クロケットは、貴族たちから忌み嫌われていた。しかし、父と兄に心から大切にされていたことで、それを苦に思うことはなかった。そんなある日、隣国との戦争を勝利で収めた祝いの宴で事件は起こった。軍を率いて王国を勝利に導いた将軍、フェデュイ・シュタット侯爵がリリルの身を褒美として求めてきたのだ。これは、勘違いに勘違いを重ねてしまうリリルが、恋を知り愛に気が付き、幸せになるまでの物語。
全11話

モブなので思いっきり場外で暴れてみました
雪那 由多
恋愛
やっと卒業だと言うのに婚約破棄だとかそう言うのはもっと人の目のないところでお三方だけでやってくださいませ。
そしてよろしければ私を巻き来ないようにご注意くださいませ。
一応自衛はさせていただきますが悪しからず?
そんなささやかな防衛をして何か問題ありましょうか?
※衝動的に書いたのであげてみました四話完結です。

【完結】転生地味悪役令嬢は婚約者と男好きヒロイン諸共無視しまくる。
なーさ
恋愛
アイドルオタクの地味女子 水上羽月はある日推しが轢かれそうになるのを助けて死んでしまう。そのことを不憫に思った女神が「あなた、可哀想だから転生!」「え?」なんの因果か異世界に転生してしまう!転生したのは地味な公爵令嬢レフカ・エミリーだった。目が覚めると私の周りを大人が囲っていた。婚約者の第一王子も男好きヒロインも無視します!今世はうーん小説にでも生きようかな〜と思ったらあれ?あの人は前世の推しでは!?地味令嬢のエミリーが知らず知らずのうちに戦ったり溺愛されたりするお話。
本当に駄文です。そんなものでも読んでお気に入り登録していただけたら嬉しいです!

政略結婚で「新興国の王女のくせに」と馬鹿にされたので反撃します
nanahi
恋愛
政略結婚により新興国クリューガーから因習漂う隣国に嫁いだ王女イーリス。王宮に上がったその日から「子爵上がりの王が作った新興国風情が」と揶揄される。さらに側妃の陰謀で王との夜も邪魔され続け、次第に身の危険を感じるようになる。
イーリスが邪険にされる理由は父が王と交わした婚姻の条件にあった。財政難で困窮している隣国の王は巨万の富を得たイーリスの父の財に目をつけ、婚姻を打診してきたのだ。資金援助と引き換えに父が提示した条件がこれだ。
「娘イーリスが王子を産んだ場合、その子を王太子とすること」
すでに二人の側妃の間にそれぞれ王子がいるにも関わらずだ。こうしてイーリスの輿入れは王宮に波乱をもたらすことになる。

貴方でなくても良いのです。
豆狸
恋愛
彼が初めて淹れてくれたお茶を口に含むと、舌を刺すような刺激がありました。古い茶葉でもお使いになったのでしょうか。青い瞳に私を映すアントニオ様を傷つけないように、このことは秘密にしておきましょう。

【完結】長い眠りのその後で
maruko
恋愛
伯爵令嬢のアディルは王宮魔術師団の副団長サンディル・メイナードと結婚しました。
でも婚約してから婚姻まで一度も会えず、婚姻式でも、新居に向かう馬車の中でも目も合わせない旦那様。
いくら政略結婚でも幸せになりたいって思ってもいいでしょう?
このまま幸せになれるのかしらと思ってたら⋯⋯アレッ?旦那様が2人!!
どうして旦那様はずっと眠ってるの?
唖然としたけど強制的に旦那様の為に動かないと行けないみたい。
しょうがないアディル頑張りまーす!!
複雑な家庭環境で育って、醒めた目で世間を見ているアディルが幸せになるまでの物語です
全50話(2話分は登場人物と時系列の整理含む)
※他サイトでも投稿しております
ご都合主義、誤字脱字、未熟者ですが優しい目線で読んで頂けますと幸いです
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる