1 / 1
きゅうり
しおりを挟む
「はぁ…………」
やっと地獄の15連勤が終わった…………
早く帰ってゲームしたい……ふらふらになりながら帰路を急いだ。
頭痛い……あ、信号点滅してる……はやく渡らないと……
そして急いで信号を渡っている途中、突然横が明るくなった。
「ん……」
そしてその瞬間、ドンと鈍い痛みがはしった。
痛いな、と思い頭を触ると、ぬるりとした感触がした。
見てみると、赤い血がべったり手についていた。
どんどん意識が薄れていく……
遠くでサイレンの音が聞こえるな……
そんなことを思っていたら、気が遠くなってきた
そして俺は気を失った。
次に気が付いた時俺、荒山ゆうきは一面白い場所にいた。
「んぁ……?」
どこだ……ここ?
「気づいたか?」
白髪、白髭のおじいちゃんに話しかけられた。
「は、はい。でも、ここってどこですか?」
「ここはなぁ……生と死の狭間かのぉ……おぬしは死んでるがの」
「生と死の……狭間」
要はえっと……?15連勤の帰り道で車にはねられたんだっけ?そして死んだのかな??
「おぬしはなぁ……死ぬ予定はなかったのだ……が、わしが殺したっ☆」
「は、い……?」
こ、殺した?
「ブラックで大変そうだったしなぁ……お詫びに転生させてあげるからの」
「て、転生」
「転生先はわしが選んでおく……楽しむといい」
そしておじいちゃんが何かを唱えた。
その瞬間俺の意識は途絶えた。
見渡す限り、緑、緑、野菜、野菜
や、野菜……?
その時声が聞こえた。
「今日はトマト、きゅうりとかかな……」
そういった瞬間トマトが宙に浮いた。そして、とんだ
ほかにも茄子、キャベツ……きゅうり……などが飛んでいるのを見ていたら、俺も宙に浮いてとんだ
そしてそれを女の人がつかんだ
「あら、すごい良いきゅうりだわ」
き……きゅう……きゅうり!?
おじいちゃん!?きゅうりに転生させたの?
「たべちゃお」
そういって女の人きゅうりを洗って口に入れた。
パリ、ポリ
そして、俺は食われた。
「は……」
「あ、もどってきたか。転生先を間違えてしまってな……」
「ま、間違えた……」
「そうそう、9歳の男の子に転生させようとしようとしたら、隣のきゅうりを選んでしまってな……」
転生先に、きゅうりが……あるの……?なんで……?
9歳ときゅうり……
「だから、もう一回転生するかい?」
…………………っ
「もう、絶対しないっ!」
また間違ってきゅうりになったら嫌だからっ!
やっと地獄の15連勤が終わった…………
早く帰ってゲームしたい……ふらふらになりながら帰路を急いだ。
頭痛い……あ、信号点滅してる……はやく渡らないと……
そして急いで信号を渡っている途中、突然横が明るくなった。
「ん……」
そしてその瞬間、ドンと鈍い痛みがはしった。
痛いな、と思い頭を触ると、ぬるりとした感触がした。
見てみると、赤い血がべったり手についていた。
どんどん意識が薄れていく……
遠くでサイレンの音が聞こえるな……
そんなことを思っていたら、気が遠くなってきた
そして俺は気を失った。
次に気が付いた時俺、荒山ゆうきは一面白い場所にいた。
「んぁ……?」
どこだ……ここ?
「気づいたか?」
白髪、白髭のおじいちゃんに話しかけられた。
「は、はい。でも、ここってどこですか?」
「ここはなぁ……生と死の狭間かのぉ……おぬしは死んでるがの」
「生と死の……狭間」
要はえっと……?15連勤の帰り道で車にはねられたんだっけ?そして死んだのかな??
「おぬしはなぁ……死ぬ予定はなかったのだ……が、わしが殺したっ☆」
「は、い……?」
こ、殺した?
「ブラックで大変そうだったしなぁ……お詫びに転生させてあげるからの」
「て、転生」
「転生先はわしが選んでおく……楽しむといい」
そしておじいちゃんが何かを唱えた。
その瞬間俺の意識は途絶えた。
見渡す限り、緑、緑、野菜、野菜
や、野菜……?
その時声が聞こえた。
「今日はトマト、きゅうりとかかな……」
そういった瞬間トマトが宙に浮いた。そして、とんだ
ほかにも茄子、キャベツ……きゅうり……などが飛んでいるのを見ていたら、俺も宙に浮いてとんだ
そしてそれを女の人がつかんだ
「あら、すごい良いきゅうりだわ」
き……きゅう……きゅうり!?
おじいちゃん!?きゅうりに転生させたの?
「たべちゃお」
そういって女の人きゅうりを洗って口に入れた。
パリ、ポリ
そして、俺は食われた。
「は……」
「あ、もどってきたか。転生先を間違えてしまってな……」
「ま、間違えた……」
「そうそう、9歳の男の子に転生させようとしようとしたら、隣のきゅうりを選んでしまってな……」
転生先に、きゅうりが……あるの……?なんで……?
9歳ときゅうり……
「だから、もう一回転生するかい?」
…………………っ
「もう、絶対しないっ!」
また間違ってきゅうりになったら嫌だからっ!
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。



【完結】背中に羽をもつ少年が32歳のこじらせ女を救いに来てくれた話。【キスをもう一度だけ】
remo
ライト文芸
ーあの日のやり直しを、弟と入れ替わった元カレと。―
トラウマ持ちの枯れ女・小牧ゆりの(32)
×
人気モデルの小悪魔男子・雨瀬季生(19)
↓×↑
忘れられない元カレ警察官・鷲宮佑京(32)
―――――――――
官公庁で働く公務員の小牧ゆりの(32)は、男性が苦手。
ある日、かつて弟だった雨瀬季生(19)が家に押しかけてきた。奔放な季生に翻弄されるゆりのだが、季生ならゆりののコンプレックスを解消してくれるかも、と季生に男性克服のためのセラピーを依頼する。
季生の甘い手ほどきにドキドキが加速するゆりの。だが、ある日、空き巣に入られ、動揺している中、捜査警察官として来た元カレの鷲宮佑京(32)と再会する。
佑京こそがコンプレックスの元凶であり、最初で最後の忘れられない恋人。佑京が既婚だと知り落ち込むゆりのだが、再会の翌日、季生と佑京が事故に遭い、佑京は昏睡状態に。
目覚めた季生は、ゆりのに「俺は、鷲宮佑京だ」と告げて、…―――
天使は最後に世界一優しい嘘をついた。
「もう一度キスしたかった」あの日のやり直しを、弟と入れ替わった元カレと。
2021.12.10~
私と継母の極めて平凡な日常
当麻月菜
ライト文芸
ある日突然、父が再婚した。そして再婚後、たった三ヶ月で失踪した。
残されたのは私、橋坂由依(高校二年生)と、継母の琴子さん(32歳のキャリアウーマン)の二人。
「ああ、この人も出て行くんだろうな。私にどれだけ自分が不幸かをぶちまけて」
そう思って覚悟もしたけれど、彼女は出て行かなかった。
そうして始まった継母と私の二人だけの日々は、とても淡々としていながら酷く穏やかで、極めて平凡なものでした。
※他のサイトにも重複投稿しています。
スパイスカレー洋燈堂 ~裏路地と兎と錆びた階段~
桜あげは
ライト文芸
入社早々に躓く気弱な新入社員の楓は、偶然訪れた店でおいしいカレーに心を奪われる。
彼女のカレー好きに目をつけた店主のお兄さんに「ここで働かない?」と勧誘され、アルバイトとして働き始めることに。
新たな人との出会いや、新たなカレーとの出会い。
一度挫折した楓は再び立ち上がり、様々なことをゆっくり学んでいく。
錆びた階段の先にあるカレー店で、のんびりスパイスライフ。
第3回ライト文芸大賞奨励賞いただきました。ありがとうございます。
心の落とし物
緋色刹那
ライト文芸
・完結済み(2024/10/12)。また書きたくなったら、番外編として投稿するかも
・第4回、第5回ライト文芸大賞にて奨励賞をいただきました!!✌︎('ω'✌︎ )✌︎('ω'✌︎ )
〈本作の楽しみ方〉
本作は読む喫茶店です。順に読んでもいいし、興味を持ったタイトルや季節から読んでもオッケーです。
知らない人、知らない設定が出てきて不安になるかもしれませんが、喫茶店の常連さんのようなものなので、雰囲気を楽しんでください(一応説明↓)。
〈あらすじ〉
〈心の落とし物〉はありませんか?
どこかに失くした物、ずっと探している人、過去の後悔、忘れていた夢。
あなたは忘れているつもりでも、心があなたの代わりに探し続けているかもしれません……。
喫茶店LAMP(ランプ)の店長、添野由良(そえのゆら)は、人の未練が具現化した幻〈心の落とし物(こころのおとしもの)〉と、それを探す生き霊〈探し人(さがしびと)〉に気づきやすい体質。
ある夏の日、由良は店の前を何度も通る男性に目を止め、声をかける。男性は数年前に移転した古本屋を探していて……。
懐かしくも切ない、過去の未練に魅せられる。
〈主人公と作中用語〉
・添野由良(そえのゆら)
洋燈町にある喫茶店LAMP(ランプ)の店長。〈心の落とし物〉や〈探し人〉に気づきやすい体質。
・〈心の落とし物(こころのおとしもの)〉
人の未練が具現化した幻。あるいは、未練そのもの。
・〈探し人(さがしびと)〉
〈心の落とし物〉を探す生き霊で、落とし主。当人に代わって、〈心の落とし物〉を探している。
・〈未練溜まり(みれんだまり)〉
忘れられた〈心の落とし物〉が行き着く場所。
・〈分け御霊(わけみたま)〉
生者の後悔や未練が物に宿り、具現化した者。込められた念が強ければ強いほど、人のように自由意志を持つ。いわゆる付喪神に近い。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる