勘違い妻は騎士隊長に愛される。

更紗

文字の大きさ
上 下
22 / 45
エリシエル×ユリウス外伝

当て馬令嬢は幼馴染に愛される。2

しおりを挟む
「……エリィ」

 ユリウスが、指先で拭い取った涙に口付け私の名を呼んだ。
 彼の薄い唇の上で涙の名残が小さく輝いている。間近に迫った青年天使が如き美貌には、見慣れた気配が漂っていた。

 この男はいつもそうだ。
 気まぐれに人を翻弄し、辱め、存在だけを主張する。

 私には、自分という『婚約者しょゆうしゃ』がいるのだと。
 まるで私が、売約済みの商品であるかのように。

 いやむしろ、ユリウスにとって私は道具でしか無いのだから、商品という例えでも間違いは無いのかも知れない。

 本当は私の事を心底嫌っている癖に。
 何かあればいつもこうやって所有欲めいたものを見せてくる。

 彼から離れようとしたり、婚約者として不似合いな行動をした時には強引に、私にそれを思い出させようとするのだから本当に……見た目だけは最高な、最低の幼馴染みだ。

「私の事、嫌いな癖に」

 間近にある薄氷色の瞳に向かって吐き出せば、一瞬見開いた後すぐにいつもの微笑へ取って変わった。それはかつて見た優しさに溢れたものではなく、貴族特有の上っ面だけの浅い笑顔で。

 ……この顔、ホント嫌だわ。
 腹が立つったらありゃしない。

 そういえば、いつからユリウスはこんな笑い方をするようになったのだろう、とふと考えた。
 しかし思考を辿ろうとしたところで、彼が口を開く。

「何を言っているのかな。僕は君が好きだよエリィ。昔から……ずっと、ね」

 ―――――……嘘つきっ!!

 そう怒鳴りたいのを堪えて、私は視線で彼に訴えた。
 まるで息を吐くのと同じくらい、滑らかな嘘を彼が吐くようになったのも、確かこの笑顔をし始めたのと同時期だったように思う。

 初めて私がユリウスと出会ったあの頃には、決して無かったもの。
 白金の細い髪を頬に流し、透き通る氷と同じ色をした彼の瞳を見上げながら、私はこの屋敷に天使が舞い降りた日のことを思い返していた。

◇◆◇

 ―――今から十年前。
 父と旧知の仲であったレンティエル伯爵が、息子だと連れて来たのがユリウスだった。

 伯爵の背後からすっと歩み出た少年に、一目で心奪われた時の事を、私は未だ忘れずに覚えている。

 五つ歳上の彼は当時十四歳というだけあって少年らしい背丈をしていたものの、九歳の少女であった私よりも可憐で美しい容姿をしていた。

 白金の髪は地に降りる細い光の様に真っ直ぐで、長めに伸ばされた前髪が零れ落ちそうな薄氷色の瞳にかかり、男の子とは到底思えないほど透き通った白い肌が、その美貌をより一層際立てていた。

 天使が来た、と。
 その頃幼かった私は、興奮のあまりそう叫んだのだ。

 それからというもの、レンティエル伯は来訪の際、私の遊び相手としてユリウスを同行してくるようになった。私は彼の天使の様な容貌に憧れと庇護心を擽られ、年上だというのに何かと彼を引っ張り回して遊んでいた。

 キラキラと白金の髪を靡かせ、優しい笑顔を浮かべながら後を付いて来てくれる少年は、私にとって何にも変えがたい宝物だった。

 なのにユリウスは変わってしまった。
 見違えるほどに。

 いつからかユリウスが浮かべるあの瞳と、豹変してしまった彼の性格を、私は受け付けられなくなった。

 エリィ、エリィ、と何度も私の愛称を呼んで駆け寄ってくれていたのに、私が十歳を迎え、彼が十五歳を過ぎた辺りからユリウスは変わってしまったのだ。

 私の何かが気に入らなかったのだろうが、突然口を聞いてくれなくなった。友人間ではよくある事だと思う。何かのきっかけで、機嫌を損ないつれなくされることなど。私もそう考えて、彼の態度に戸惑いながらも関係を修復しようと何度も話しかけたけれど、迷惑そうに避けられて、そして次第に一言も交わしてくれなくなった。

 子供だった私は、自分が何か彼が嫌がる事をしてしまったのだろうと何度も彼に詫びた。けれど私が何を言っても、どんなに気を引こうとしても、ユリウスは返事を返してくれなかった。

 そんな彼の態度に、子供ながらも理不尽だと癇癪を起こし泣き喚いたりもしたが、ユリウスは全て無視し、その声を聞かせてくれる事は無かった。

 悲しかった。
 大好きだった天使の様な幼馴染が、ある日突然変わってしまったから。

 無視される程度はまだ良い方だった。
 その後ユリウスは、私に明らかに「嫌がらせ」を始めたのだ。
 そしてそれは、今に至るまで続いている。

 私とは一向に言葉を交わそうともしないのに、私が他の友人と共に居るのを好しとせず、屋敷へ遊びに来た他の貴族の子供を見かければ、自分の容姿を武器に彼らを取り込み私を仲間外れにした。

 「エリィ嬢のドレスが汚れてはいけないから」「エリィ嬢は公爵令嬢レディだから」そんなもっともらしい言葉を並べ立て、私を他の子供から遠ざけ、孤独にした。

 ドレスなど、ユリウスと遊んでいた時は毎日の様に汚してお父様に笑われていたし、性別など関係なく私はずっと彼と走り回って遊んでいたのに。

 窓越しに他の子供らの相手をするユリウスの姿を見るのは、とても寂しかった。他の子には以前と変わらない天使の笑顔を見せるのに、私には一切見せてくれない。それが悲しくて、腹立たしくて、仕方無かった。

 徹底的に無視してくれたのならまだ、諦めもついたのに。

 彼は私に冷たい態度をとる癖に、私が他の誰かと話したり遊んでいると凄い剣幕で飛んで来たりもしていた。それが余計に、私を混乱させたのだ。

 当時屋敷に仕えていた庭師の息子と遊んでいた時がそうだ。
 一人で寂しかった私は、庭師である父親の作業を手伝っていた彼にせがみ、仕事の合間に遊んでもらっていた。庭師の息子はもう成人を迎えていたけれど、会うといつも優しい笑顔で私に花をくれたから、私にとっては冷たくなったユリウスよりずっと好きな遊び相手だったのだ。

 父親の生業が庭師という事もあって、息子の彼も花や植物の知識に富み、屋敷に咲く花の名前やその由来、まつわる神話の事など、色々な話を聞かせてくれた。
 お付きの家庭教師が話す堅苦しいものとは違う楽しい話は、それまでユリウスの態度で傷ついていた私の心を癒やし、そして笑顔にしてくれた。

 だけど、それも一時の事だった。

 どこから聞きつけたのか、屋敷の内庭に居た私達の前に、ユリウスが突然現れたのだ。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。