上 下
4 / 28

ねむい午前は厄介

しおりを挟む
始業式はとても退屈で、夜更かしをしてしまって寝る時刻が一時を過ぎていたオレにはとても辛かった。
いや、抗わずに寝たけども。
首がかっくんかっくんしていたかもしれない。

校長先生の挨拶が長すぎるのがいけないと思う。
ただ長いだけじゃなくていいことも言ってるんだけど、やっぱり春の陽気は眠気を誘う。
寝不足なら尚更。
だから抗えないオレは仕方がないのだ。
それに不良はほとんどの人が寝ている。


眠気の始業式が終わった後。

まだ寝惚けている脳で必死に立とうとして、オレはここにきて俊介が隣に座っていたのだと思い出す。

「あ」
「ん?やっと起きたかねぼすけ」

苦笑している俊介にぽかりと拳をいれる。

ざわりと空気が揺れた。
その空気の変化で目が半開きから全開に開く。

またしてもその困惑の矛先がオレ達に向かっているような気がしてならない。

「…………ん、なんで?」
「お前、誰にパンチ入れたと思ってんだ?」
「俊介」
「は?」
「ん~~?…………あ、そーちょー」

(そうじゃん、総長じゃん!)

まだオレの脳は寝惚けていたらしい。
そりゃ不良の総長なんだから、拳を軽くでも打ち込んだら騒めくか。
オレはとても納得した。



ここは不良校。

不良達は素直に列なんて作らないため、注意することに疲れた先生方がもう体育館にいてくれたらどこにいてもいいとしたらしい。

だからオレは俊介と端っこに行って、壁にもたれながら話を聞いていた。
前までは目立たない真面目君をしていたから前の方の一般生徒たちの後方にいたのだが、俊介はそんなことしないだろうと思ってオレが合わせた。



(まだねむ……)

隣にある肩の高さがちょうどよかったためそこに頭を預ける。

「あ、おい。また目ぇ閉じるな。移動するから起きろ」
「むり」
「断言するの早すぎだろ」

こんな時だけ話すの早いのなという言葉は聞こえなかったふりをする。


「いちゃいちゃしすぎなんじゃない?てんちゃん」

肩につくくらいの染めた金髪をハーフアップにした垂れ目の、女遊びしてそうな風貌の人がオレのすぐ近くでしゃがんでいる。

「うっせえ」

にやにやと笑っているその人の顔を俊介は容赦なく鷲掴んでいる。
しかも手に青筋が浮かぶほど力を込められているようだ。
痛そう。

「いたいいたいいたい」

でも結構本気で手を剥がしている姿を見てなんとなくスカッとする。
他人事だから思えることだ。


ゼェハァと息が荒いふりが白々しい。
しかしそれさえも様になっているように見えるからイケメンは不思議でずるい。

「はーこわ。でもガチで、恋人にこんなに優しいてんちゃんなんて初めて見るよー?」

軽薄そうで、しかも相手を思いやっているようでいて、自分の思った通りに物事を進めそうな人。

偏見だとしても、第一イメージはなかなか変わらないものだ。

(うん、オレこの人むりだ)

この世には、どう頑張っても絶対に合わない人がいるだろう。
オレは、それがこのタイプの人らしい。
初めて関わるタイプだが、オレは無理だと断言できる。

しかも、だ。

「…………ともだちだから」

初めての心の底から友達だと公言できる存在なのに、恋人だとか言われるのに納得できない。

「えーー?そうなの??」

そうなんだよと若干キレながら頷く。
眠いのに、苦手な人種と関わらなくてはいけないというこの二重の苦痛。
ゔーと唸りながら頭をぐりぐりと擦り付ける。


「………………ふーん、ま、いーや」

それだけ言うとすくっと立ち上がり、
手をひらひらと振ると扉へと向かって行く。

「アイツは何しにきたんだよ」
「ほんとそれ」

二人で眉間に皺を寄せ合う。

「つーか、真央も本当にそろそろ立て」
「ゔー、やだ。たたせて」
「ほら」

立たせてもらう所か縦に抱かれている。

「ん?」

なんでこうなったのかとは思うが、楽だ。
安定感が凄くあって恐怖心が湧かず、まだ眠いしまあいっかという気持ちになってしまっても仕方がない。

結局教室まで抱っこで運ばれてしまう。

もう何に対してかはわからなくなっているが、ただ「わぁ」という言葉が溢れた。



しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

Genius≒Pervert~最強バンド、伝説への序章

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

映画感想 四月

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:142pt お気に入り:0

微かにふれる愛の音

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:8

奏でる旋律は貴方と共に

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:9

処理中です...