11 / 17
戸惑い
しおりを挟む
リリアンが姉の家をたずねると義兄のカルロ王子がにぎやかに迎えてくれた。
義兄に会うたびにリリアンはこの人ほど王族にふさわしい人はいないと思う。受け入れられていると感じる温かい笑顔がとても自然だ。
そのためだろう。義兄が話すエギャス語訛りのテリル語は、訛っているとあざ笑われるのではなくチャーミングともてはやされている。
甥のヒューバートは昼寝から起きたばかりで機嫌が悪かったようだが、リリアンに抱っこされると泣き止んだ。
「グロリアが言うとおりだな。ヒューバートは王室の華の美しさにすっかり骨抜きにされている」義兄が感心したようにいった。
姉と義兄の三人でお茶を飲みながらお互いの近況を話したあと、義兄はポロの練習があると席をはずした。
「お義兄さま、相変わらずポロにはまっていらっしゃるようね」
「自国では出来なかったのでのめりこんでいるみたい」
姉がすこしあきれた顔をしていう。
「お姉さまがお幸せそうで本当によかった」
姉が一瞬おどろいた顔をみせたあと、
「幸せといえばあなたがトレバー男爵家のサミュエルと親密だと皆うわさしてるわよ」訳知り顔でいった。
「親密といわれるほど交流していませんよ。ダンスを教えてもらっているだけですもの」
「でもこれまでトレバー男爵令息は誰に頼まれても自分の練習があると教えることを断っていたのに、リリアンには教えていると周りは大騒ぎよ」
姉が「はやく話しなさい」という顔になっている。
サミュエルとのいきさつを姉にくわしく話していなかったことを思い出し、母のごり押しだというと姉が大きくうなずいた。
「王妃からの依頼であれば仕方ないわよね」
姉がふふっと笑い声をもらしたあと、
「お母さまのお気持ちがよく分かる。私も以前あなたとパイロット貴公子が踊っているのを見た時にあまりにも素敵でずっと見ていたいと思ったもの」
まだ飛んでいるのを見るのがめずらしい飛行機をあやつる、見目のよい侯爵令息がパイロット貴公子とよばれていた。
あのダンス大会からサミュエルのリリアンへの態度が変わった。
それまでサミュエルはリリアンに興味をもっているように見えなかったので油断していたが、好意を伝えられリリアンはとまどっていた。
「もしかしたらお母さまのお見合い工作かしら? リリアンの結婚相手にトレバー男爵令息をと考えているのかも」
「ありえない話ではないですね。私の結婚相手をどうするかは話が行き詰まっているので。
高位爵位家だと派閥のバランスがすこし面倒なので、お父さまも出来るだけバランスを崩すことのないお相手をとお考えですし」
「お母さまが本当に画策されたことなのかは分からないけれども、あなたはトレバー男爵令息を好ましく思っていたりするの?」
リリアンは問いかけた姉をじっと見つめた。
「――正直にいうとよく分かりません。好ましいと思う気持ちがあるのはたしかですが。
自分と年齢が近い男性をずっと幼いと思ってきました。でも気が付くと私自身がもう子供ではなく二十歳になり、私と同じような年齢の男性たちもマナーを身につけ紳士らしく接してくれるようになっているのですよね。
王宮には大人しかいないですし、私達に接する大人の男性はマナーがしっかりしているだけでなく洗練された人も多いので、若い男性を頼りなく感じていました。
でもサミュエルに対して頼りないと思ったことはなく、容姿が似ているわけではないですが先生を、フェンシングを教えてくれた先生に似たものをかんじます」
姉は小さくうなずくと静かに「あなたには誰よりも幸せになってほしい」といった。
「私を支えるために国内の相手との結婚をと動いているのは知っているわ。
でもあなたに無理をさせ、幸せになれると思えない結婚をしてまで国内にとどまってほしいとはまったく思っていない。
さいわい政情は小康状態を保っているので多少の無理や時間かせぎはできるはず。あなたが乗り気でない結婚を早まってするようなことはしてほしくない」
姉の気持ちがうれしかった。
リリアンが姉に対して思うことを、姉もリリアンに対して思ってくれている。
誰よりも幸せになってほしいと願う相手だと。
王宮という場所で育った二人の周りにいるのはつねに大人だった。王宮で働く大人しか周りにいなかった。
大人の世界にいる子供は二人だけで、いつも二人一緒に行動していた。
リリアンにとってグロリアは、姉であるだけでなく、親友であり、そして自分が支えるべき未来の女王だった。
姉がまとう光がテリル国を照らす。その姿を間近で見ていたい。支えつづけたい。
本来ならば他国へ嫁ぎ姉の近くにいることなど出来なかったはずが、運がリリアンの味方をしてくれた。
決まりかけていた他国の王子との婚約が流れた。
国のために結婚する王女に自身の相手を選択する自由はない。だからこそ国内の相手であれば誰でもよいとリリアンは考えていた。
国内の相手に嫁いでしまえば姉のそばを離れずにすむ。
姉が思い出したように急に「愛はふやせるものなのよ」といった。
「――カルロとの結婚が決まった時にお母さまがいったの。愛はふやすことができると。
あの時は何をいわれているのか分からなかったけれども今なら分かる。
失った愛を悲しみ、そのことにとらわれるのではなく、新しい愛をはぐくめばよいと。世の中にはさまざまな形の愛があり、恋だけが人を幸せにするものではないという意味だったと思う。
私はカルロに恋はしなかったけれども、パートナーとして信頼している。そしてヒューバートが生まれて愛をふやせたと思ったの」
リリアンは姉のいう愛が分かるような気がした。姉は義兄と良い関係をきずくことで信頼しあい、それは愛へと形を変えたのだろう。そしてヒューバートという愛する対象がふえた。
自分が置かれた状況の中で幸せをつかむ。そのようにすることが出来る姉をリリアンは強いと思う。
母も政略結婚で父のもとに嫁ぎ、父とおだやかに家族としての絆を作り上げた。
リリアンも母や姉のように愛をふやすことができたらとは思うが、結婚に多くのものを求めるつもりはない。
「いっそのことどなたか私に求婚してくださらないかしら? 公衆の面前でお断りできないほど派手に」
姉が絶句したあと、
「一番派手で心にひびく求婚をした国内の貴族男性とリリアンが結婚するというおふれをだしたら、とんでもない数の男性が集まりそうよね」といい笑いだした。
そのようなことを実際にするわけにはいかないが想像するだけでたのしそうだった。
義兄に会うたびにリリアンはこの人ほど王族にふさわしい人はいないと思う。受け入れられていると感じる温かい笑顔がとても自然だ。
そのためだろう。義兄が話すエギャス語訛りのテリル語は、訛っているとあざ笑われるのではなくチャーミングともてはやされている。
甥のヒューバートは昼寝から起きたばかりで機嫌が悪かったようだが、リリアンに抱っこされると泣き止んだ。
「グロリアが言うとおりだな。ヒューバートは王室の華の美しさにすっかり骨抜きにされている」義兄が感心したようにいった。
姉と義兄の三人でお茶を飲みながらお互いの近況を話したあと、義兄はポロの練習があると席をはずした。
「お義兄さま、相変わらずポロにはまっていらっしゃるようね」
「自国では出来なかったのでのめりこんでいるみたい」
姉がすこしあきれた顔をしていう。
「お姉さまがお幸せそうで本当によかった」
姉が一瞬おどろいた顔をみせたあと、
「幸せといえばあなたがトレバー男爵家のサミュエルと親密だと皆うわさしてるわよ」訳知り顔でいった。
「親密といわれるほど交流していませんよ。ダンスを教えてもらっているだけですもの」
「でもこれまでトレバー男爵令息は誰に頼まれても自分の練習があると教えることを断っていたのに、リリアンには教えていると周りは大騒ぎよ」
姉が「はやく話しなさい」という顔になっている。
サミュエルとのいきさつを姉にくわしく話していなかったことを思い出し、母のごり押しだというと姉が大きくうなずいた。
「王妃からの依頼であれば仕方ないわよね」
姉がふふっと笑い声をもらしたあと、
「お母さまのお気持ちがよく分かる。私も以前あなたとパイロット貴公子が踊っているのを見た時にあまりにも素敵でずっと見ていたいと思ったもの」
まだ飛んでいるのを見るのがめずらしい飛行機をあやつる、見目のよい侯爵令息がパイロット貴公子とよばれていた。
あのダンス大会からサミュエルのリリアンへの態度が変わった。
それまでサミュエルはリリアンに興味をもっているように見えなかったので油断していたが、好意を伝えられリリアンはとまどっていた。
「もしかしたらお母さまのお見合い工作かしら? リリアンの結婚相手にトレバー男爵令息をと考えているのかも」
「ありえない話ではないですね。私の結婚相手をどうするかは話が行き詰まっているので。
高位爵位家だと派閥のバランスがすこし面倒なので、お父さまも出来るだけバランスを崩すことのないお相手をとお考えですし」
「お母さまが本当に画策されたことなのかは分からないけれども、あなたはトレバー男爵令息を好ましく思っていたりするの?」
リリアンは問いかけた姉をじっと見つめた。
「――正直にいうとよく分かりません。好ましいと思う気持ちがあるのはたしかですが。
自分と年齢が近い男性をずっと幼いと思ってきました。でも気が付くと私自身がもう子供ではなく二十歳になり、私と同じような年齢の男性たちもマナーを身につけ紳士らしく接してくれるようになっているのですよね。
王宮には大人しかいないですし、私達に接する大人の男性はマナーがしっかりしているだけでなく洗練された人も多いので、若い男性を頼りなく感じていました。
でもサミュエルに対して頼りないと思ったことはなく、容姿が似ているわけではないですが先生を、フェンシングを教えてくれた先生に似たものをかんじます」
姉は小さくうなずくと静かに「あなたには誰よりも幸せになってほしい」といった。
「私を支えるために国内の相手との結婚をと動いているのは知っているわ。
でもあなたに無理をさせ、幸せになれると思えない結婚をしてまで国内にとどまってほしいとはまったく思っていない。
さいわい政情は小康状態を保っているので多少の無理や時間かせぎはできるはず。あなたが乗り気でない結婚を早まってするようなことはしてほしくない」
姉の気持ちがうれしかった。
リリアンが姉に対して思うことを、姉もリリアンに対して思ってくれている。
誰よりも幸せになってほしいと願う相手だと。
王宮という場所で育った二人の周りにいるのはつねに大人だった。王宮で働く大人しか周りにいなかった。
大人の世界にいる子供は二人だけで、いつも二人一緒に行動していた。
リリアンにとってグロリアは、姉であるだけでなく、親友であり、そして自分が支えるべき未来の女王だった。
姉がまとう光がテリル国を照らす。その姿を間近で見ていたい。支えつづけたい。
本来ならば他国へ嫁ぎ姉の近くにいることなど出来なかったはずが、運がリリアンの味方をしてくれた。
決まりかけていた他国の王子との婚約が流れた。
国のために結婚する王女に自身の相手を選択する自由はない。だからこそ国内の相手であれば誰でもよいとリリアンは考えていた。
国内の相手に嫁いでしまえば姉のそばを離れずにすむ。
姉が思い出したように急に「愛はふやせるものなのよ」といった。
「――カルロとの結婚が決まった時にお母さまがいったの。愛はふやすことができると。
あの時は何をいわれているのか分からなかったけれども今なら分かる。
失った愛を悲しみ、そのことにとらわれるのではなく、新しい愛をはぐくめばよいと。世の中にはさまざまな形の愛があり、恋だけが人を幸せにするものではないという意味だったと思う。
私はカルロに恋はしなかったけれども、パートナーとして信頼している。そしてヒューバートが生まれて愛をふやせたと思ったの」
リリアンは姉のいう愛が分かるような気がした。姉は義兄と良い関係をきずくことで信頼しあい、それは愛へと形を変えたのだろう。そしてヒューバートという愛する対象がふえた。
自分が置かれた状況の中で幸せをつかむ。そのようにすることが出来る姉をリリアンは強いと思う。
母も政略結婚で父のもとに嫁ぎ、父とおだやかに家族としての絆を作り上げた。
リリアンも母や姉のように愛をふやすことができたらとは思うが、結婚に多くのものを求めるつもりはない。
「いっそのことどなたか私に求婚してくださらないかしら? 公衆の面前でお断りできないほど派手に」
姉が絶句したあと、
「一番派手で心にひびく求婚をした国内の貴族男性とリリアンが結婚するというおふれをだしたら、とんでもない数の男性が集まりそうよね」といい笑いだした。
そのようなことを実際にするわけにはいかないが想像するだけでたのしそうだった。
67
お気に入りに追加
140
あなたにおすすめの小説

【完結】1王妃は、幸せになれる?
華蓮
恋愛
サウジランド王国のルーセント王太子とクレスタ王太子妃が政略結婚だった。
側妃は、学生の頃の付き合いのマリーン。
ルーセントとマリーンは、仲が良い。ひとりぼっちのクレスタ。
そこへ、隣国の皇太子が、視察にきた。
王太子妃の進み道は、王妃?それとも、、、、?


【完結】白い結婚をした悪役令嬢は田舎暮らしと陰謀を満喫する
ツカノ
恋愛
「こんな形での君との婚姻は望んでなかった」と、私は初夜の夜に旦那様になる方に告げられた。
卒業パーティーで婚約者の最愛を虐げた悪役令嬢として予定通り断罪された挙げ句に、その罰としてなぜか元婚約者と目と髪の色以外はそっくりな男と『白い結婚』をさせられてしまった私は思う。
それにしても、旦那様。あなたはいったいどこの誰ですか?
陰謀と事件混みのご都合主義なふんわり設定です。

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました
常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。
裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。
ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

真実の愛のお相手様と仲睦まじくお過ごしください
LIN
恋愛
「私には真実に愛する人がいる。私から愛されるなんて事は期待しないでほしい」冷たい声で男は言った。
伯爵家の嫡男ジェラルドと同格の伯爵家の長女マーガレットが、互いの家の共同事業のために結ばれた婚約期間を経て、晴れて行われた結婚式の夜の出来事だった。
真実の愛が尊ばれる国で、マーガレットが周囲の人を巻き込んで起こす色んな出来事。
(他サイトで載せていたものです。今はここでしか載せていません。今まで読んでくれた方で、見つけてくれた方がいましたら…ありがとうございます…)
(1月14日完結です。設定変えてなかったらすみません…)

何度時間を戻しても婚約破棄を言い渡す婚約者の愛を諦めて最後に時間を戻したら、何故か溺愛されました
海咲雪
恋愛
「ロイド様、今回も愛しては下さらないのですね」
「聖女」と呼ばれている私の妹リアーナ・フィオールの能力は、「モノの時間を戻せる」というもの。
姉の私ティアナ・フィオールには、何の能力もない・・・そう皆に思われている。
しかし、実際は違う。
私の能力は、「自身の記憶を保持したまま、世界の時間を戻せる」。
つまり、過去にのみタイムリープ出来るのだ。
その能力を振り絞って、最後に10年前に戻った。
今度は婚約者の愛を求めずに、自分自身の幸せを掴むために。
「ティアナ、何度も言うが私は君の妹には興味がない。私が興味があるのは、君だけだ」
「ティアナ、いつまでも愛しているよ」
「君は私の秘密など知らなくていい」
何故、急に私を愛するのですか?
【登場人物】
ティアナ・フィオール・・・フィオール公爵家の長女。リアーナの姉。「自身の記憶を保持したまま、世界の時間を戻せる」能力を持つが六回目のタイムリープで全ての力を使い切る。
ロイド・エルホルム・・・ヴィルナード国の第一王子。能力は「---------------」。
リアーナ・フィオール・・・フィオール公爵家の次女。ティアナの妹。「モノの時間を戻せる」能力を持つが力が弱く、数時間程しか戻せない。
ヴィーク・アルレイド・・・アルレイド公爵家の長男。ティアナに自身の能力を明かす。しかし、実の能力は・・・?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる