16 / 17
華の侍女
しおりを挟む
芝生や樹木の目にまぶしいほどの緑があふれる空間に咲きほこるバラが彩りをそえている。
リリアン殿下と初めてお会いした時のことを思い出す。
当時はまだ王太子でいらした現国王陛下の侍従をしていた父が、王家の離宮でひらかれるガーデンパーティーに招かれ家族全員で参加した。
グロリア殿下と歳がほぼ同じなせいか殿下はすぐに打ち解けてくださり二人で話をしていると、グロリア殿下をさがしに来られた四歳のリリアン殿下が乳母の手を引っぱりながらあらわれた。
天使かと思うような愛らしさで、バラの花が計算されたかのようにリリアン殿下の周りで咲いていて現実とは思えなかったほどだ。
それ以来、機会があるたびに離宮に招かれ両殿下と友人として過ごす幸運にめぐまれた。そしてリリアン殿下が十六歳の時に侍女としておそばにお仕えるようになった。
イゴヌス国の大使に招かれガーデンパーティーに出席したリリアン殿下は、女性からみても見惚れるほど美しい。
王女を出産されたばかりと思えないほど光り輝いているリリアン殿下のとなりを、サミュエル殿下が洗練された所作でエスコートされている。
サミュエル殿下はダンサーとしてつねに女性が美しく見えるよう心がけていらっしゃるので、リリアン殿下の美しさが引き立つよう気を配られている。
リリアン殿下の美しさに引き寄せられた人達があっという間に殿下を囲んだ。
リリアン殿下はサミュエル殿下の裏切りをお知りになった日から変わられた。
「王室の華として誇り高く美しく生きるわ」
そのお言葉どおり華やかさと美しさに磨きをかけ、美しさだけでなく親しみやすい笑顔と軽やかで心おどる会話で人をひきつけるリリアン殿下は、これまで以上に殿下の信奉者をふやした。
友人として、そして侍女として二人の王女と親しく接してきた。
共に過ごすなかでお二人があえて言葉にしないことや、ご本人も気付いていらっしゃらない無意識の行動の意味を理解することがある。
リリアン殿下はサミュエル殿下に恋をし結婚されたが、おそばで見ていて思ったことがある。
リリアン殿下はサミュエル殿下からのお気持ちに、愛にこたえることを恋と思われたのではと。
あの頃殿下は国内の貴族から結婚相手をみつけなくてはという焦りをお持ちだった。
そのような時にあらわれたのがサミュエル殿下だった。愛情表現豊かなサミュエル殿下に愛をささやかれ、リリアン殿下のお気持ちがサミュエル殿下へ傾いたのは自然な流れだったように思う。
自分のことを愛してくれる人を愛さなくてはと、ご自分の気持ちを相手に合わせることで好ましいという感情をもりあげていかれたような気がする。
リリアン殿下はサミュエル殿下の裏切りを知ったあと、これからは相手の気持ちにこたえる必要はないと解放された気分になられたのではと思う。
自分を愛してくれる人に愛を返さなくてはいけないという呪縛から逃れられたのではと。
あくまでもお二人をみて感じたことで事実ではない。
リリアン殿下がどのようにお考えだったかをご自分から語られることはないだろう。友人として友が触れてほしくないと思うことを問うつもりはない。
過去は過去でしかない。これからのリリアン殿下の幸せの方が大切だ。
リリアン殿下が歓談されているお姿を見ていると、ふいに視界に入った女性が駆け落ちをした従姉に似ていて思わず声をあげそうになった。
背の高さから従姉ではないとすぐに分かったが、目をはなすことができないほど従姉に似ていて胸がしめつけられた。
料理人と駆け落ちをし戻ってきた従姉は、隣国で過去の自分のおこないと向き合い、慈善活動にはげむ静かな生活をおくるはずだった。
しかし従姉は過去を後悔はしても反省はせず、衝動のままに新しい愛を求めいなくなってしまった。
従姉が戻ってきたことが噂になっていた時に、リリアン殿下が彼女は真実の愛を本当に見つけたのだろうかとお聞きになったことがある。
あの時は自分自身がまだ従姉と会っておらず、伯母から従姉が変わり果てて戻ってきたと聞いただけだったのでまともに答えることができなかった。
「人の気持ちって変わるのよ。状況や環境が変われば気持ちなんてすぐに変わる。好きという気持ちがあっという間に変わるなんて誰も教えてくれなかった」
駆け落ちしてからの三年の間に、従姉だけでなく駆け落ち相手の男性も好きという気持ちをすりきらせてしまった。だからといって二人は別れることもできなかった。
お互いすべてを捨て選んだ相手だ。自分たちは幸せなのだ。これまでと何かとちがうので慣れる時間が必要なだけだ。時間がたてばうまくいく。
だましだまし関係を保ち、別れてしまえば自分たちは間違ったことになる、おろかといわれてしまうと意地をはりつづけるしかなかったのだろう。
料理人だった男性は平民で彼自身もすべてを捨てているが、貴族である従姉の方が彼よりも多くのものを捨てなくてはならなかったことに負い目を感じていたはずだ。
だからこそ彼は従姉への気持ちをうしなっても従姉と別れなかったが、体を悪くしたことから限界がきたのだろう。
従姉は貴族の娘として使用人にかしずかれ、不自由なく過ごせる環境が整えられているのが普通だった。
平民の生活が貴族とまったくちがうことは知っていても、実際に経験してみなければ誰もそのちがいがどれほど大きいのかは分からない。
従姉は駆け落ちした時二十歳だった。大人といわれる年齢だが、大人として責任を取れるような大人ではなかった。
二十歳の貴族の娘に平民の生活や世間を分かれという方が無理だろう。
彼女と駆け落ちをした男性も従姉と同い年で情熱と衝動だけで動いた。
自分たちは正しい。何でもできる。愛があればどのような苦労も耐えられる。
何も知らないからこそ勢いで駆け落ちが出来た。
誰もが人には言いたくない恥ずかしい経験や失敗をして大人になり、そのような経験から勢いだけで、衝動だけで動いてはいけないと学ぶ。
従姉は若さと勢いで駆け落ちし、そのつけからも逃げ、いまとなっては生きているのかさえも分からない。
自分自身も恋に落ち、従姉のように自分の気持ちを貫きたいと思ったことはある。しかし貴族の女として家のために政略結婚をした。
お互い配偶者に愛を求めていない。夫には愛人がいる。
いまのところ心ひかれる男性はいないが、いつか自分も愛を得る日がくるかもしれない。
「自分を幸せにできるのは自分だけなのよ」
生まれたばかりの王女殿下をいとおしそうに抱っこし、そのようにおっしゃったリリアン殿下はきっとご自分が望む幸せを手にされるだろう。
リリアン殿下と視線があった。目に親しみをこめ大丈夫よと合図をおくってくださる。
この美しい人を、王室の華をずっとおそばで見ていたい。
リリアン殿下と初めてお会いした時のことを思い出す。
当時はまだ王太子でいらした現国王陛下の侍従をしていた父が、王家の離宮でひらかれるガーデンパーティーに招かれ家族全員で参加した。
グロリア殿下と歳がほぼ同じなせいか殿下はすぐに打ち解けてくださり二人で話をしていると、グロリア殿下をさがしに来られた四歳のリリアン殿下が乳母の手を引っぱりながらあらわれた。
天使かと思うような愛らしさで、バラの花が計算されたかのようにリリアン殿下の周りで咲いていて現実とは思えなかったほどだ。
それ以来、機会があるたびに離宮に招かれ両殿下と友人として過ごす幸運にめぐまれた。そしてリリアン殿下が十六歳の時に侍女としておそばにお仕えるようになった。
イゴヌス国の大使に招かれガーデンパーティーに出席したリリアン殿下は、女性からみても見惚れるほど美しい。
王女を出産されたばかりと思えないほど光り輝いているリリアン殿下のとなりを、サミュエル殿下が洗練された所作でエスコートされている。
サミュエル殿下はダンサーとしてつねに女性が美しく見えるよう心がけていらっしゃるので、リリアン殿下の美しさが引き立つよう気を配られている。
リリアン殿下の美しさに引き寄せられた人達があっという間に殿下を囲んだ。
リリアン殿下はサミュエル殿下の裏切りをお知りになった日から変わられた。
「王室の華として誇り高く美しく生きるわ」
そのお言葉どおり華やかさと美しさに磨きをかけ、美しさだけでなく親しみやすい笑顔と軽やかで心おどる会話で人をひきつけるリリアン殿下は、これまで以上に殿下の信奉者をふやした。
友人として、そして侍女として二人の王女と親しく接してきた。
共に過ごすなかでお二人があえて言葉にしないことや、ご本人も気付いていらっしゃらない無意識の行動の意味を理解することがある。
リリアン殿下はサミュエル殿下に恋をし結婚されたが、おそばで見ていて思ったことがある。
リリアン殿下はサミュエル殿下からのお気持ちに、愛にこたえることを恋と思われたのではと。
あの頃殿下は国内の貴族から結婚相手をみつけなくてはという焦りをお持ちだった。
そのような時にあらわれたのがサミュエル殿下だった。愛情表現豊かなサミュエル殿下に愛をささやかれ、リリアン殿下のお気持ちがサミュエル殿下へ傾いたのは自然な流れだったように思う。
自分のことを愛してくれる人を愛さなくてはと、ご自分の気持ちを相手に合わせることで好ましいという感情をもりあげていかれたような気がする。
リリアン殿下はサミュエル殿下の裏切りを知ったあと、これからは相手の気持ちにこたえる必要はないと解放された気分になられたのではと思う。
自分を愛してくれる人に愛を返さなくてはいけないという呪縛から逃れられたのではと。
あくまでもお二人をみて感じたことで事実ではない。
リリアン殿下がどのようにお考えだったかをご自分から語られることはないだろう。友人として友が触れてほしくないと思うことを問うつもりはない。
過去は過去でしかない。これからのリリアン殿下の幸せの方が大切だ。
リリアン殿下が歓談されているお姿を見ていると、ふいに視界に入った女性が駆け落ちをした従姉に似ていて思わず声をあげそうになった。
背の高さから従姉ではないとすぐに分かったが、目をはなすことができないほど従姉に似ていて胸がしめつけられた。
料理人と駆け落ちをし戻ってきた従姉は、隣国で過去の自分のおこないと向き合い、慈善活動にはげむ静かな生活をおくるはずだった。
しかし従姉は過去を後悔はしても反省はせず、衝動のままに新しい愛を求めいなくなってしまった。
従姉が戻ってきたことが噂になっていた時に、リリアン殿下が彼女は真実の愛を本当に見つけたのだろうかとお聞きになったことがある。
あの時は自分自身がまだ従姉と会っておらず、伯母から従姉が変わり果てて戻ってきたと聞いただけだったのでまともに答えることができなかった。
「人の気持ちって変わるのよ。状況や環境が変われば気持ちなんてすぐに変わる。好きという気持ちがあっという間に変わるなんて誰も教えてくれなかった」
駆け落ちしてからの三年の間に、従姉だけでなく駆け落ち相手の男性も好きという気持ちをすりきらせてしまった。だからといって二人は別れることもできなかった。
お互いすべてを捨て選んだ相手だ。自分たちは幸せなのだ。これまでと何かとちがうので慣れる時間が必要なだけだ。時間がたてばうまくいく。
だましだまし関係を保ち、別れてしまえば自分たちは間違ったことになる、おろかといわれてしまうと意地をはりつづけるしかなかったのだろう。
料理人だった男性は平民で彼自身もすべてを捨てているが、貴族である従姉の方が彼よりも多くのものを捨てなくてはならなかったことに負い目を感じていたはずだ。
だからこそ彼は従姉への気持ちをうしなっても従姉と別れなかったが、体を悪くしたことから限界がきたのだろう。
従姉は貴族の娘として使用人にかしずかれ、不自由なく過ごせる環境が整えられているのが普通だった。
平民の生活が貴族とまったくちがうことは知っていても、実際に経験してみなければ誰もそのちがいがどれほど大きいのかは分からない。
従姉は駆け落ちした時二十歳だった。大人といわれる年齢だが、大人として責任を取れるような大人ではなかった。
二十歳の貴族の娘に平民の生活や世間を分かれという方が無理だろう。
彼女と駆け落ちをした男性も従姉と同い年で情熱と衝動だけで動いた。
自分たちは正しい。何でもできる。愛があればどのような苦労も耐えられる。
何も知らないからこそ勢いで駆け落ちが出来た。
誰もが人には言いたくない恥ずかしい経験や失敗をして大人になり、そのような経験から勢いだけで、衝動だけで動いてはいけないと学ぶ。
従姉は若さと勢いで駆け落ちし、そのつけからも逃げ、いまとなっては生きているのかさえも分からない。
自分自身も恋に落ち、従姉のように自分の気持ちを貫きたいと思ったことはある。しかし貴族の女として家のために政略結婚をした。
お互い配偶者に愛を求めていない。夫には愛人がいる。
いまのところ心ひかれる男性はいないが、いつか自分も愛を得る日がくるかもしれない。
「自分を幸せにできるのは自分だけなのよ」
生まれたばかりの王女殿下をいとおしそうに抱っこし、そのようにおっしゃったリリアン殿下はきっとご自分が望む幸せを手にされるだろう。
リリアン殿下と視線があった。目に親しみをこめ大丈夫よと合図をおくってくださる。
この美しい人を、王室の華をずっとおそばで見ていたい。
56
お気に入りに追加
140
あなたにおすすめの小説

【完結】1王妃は、幸せになれる?
華蓮
恋愛
サウジランド王国のルーセント王太子とクレスタ王太子妃が政略結婚だった。
側妃は、学生の頃の付き合いのマリーン。
ルーセントとマリーンは、仲が良い。ひとりぼっちのクレスタ。
そこへ、隣国の皇太子が、視察にきた。
王太子妃の進み道は、王妃?それとも、、、、?


【完結】白い結婚をした悪役令嬢は田舎暮らしと陰謀を満喫する
ツカノ
恋愛
「こんな形での君との婚姻は望んでなかった」と、私は初夜の夜に旦那様になる方に告げられた。
卒業パーティーで婚約者の最愛を虐げた悪役令嬢として予定通り断罪された挙げ句に、その罰としてなぜか元婚約者と目と髪の色以外はそっくりな男と『白い結婚』をさせられてしまった私は思う。
それにしても、旦那様。あなたはいったいどこの誰ですか?
陰謀と事件混みのご都合主義なふんわり設定です。

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました
常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。
裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。
ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

真実の愛のお相手様と仲睦まじくお過ごしください
LIN
恋愛
「私には真実に愛する人がいる。私から愛されるなんて事は期待しないでほしい」冷たい声で男は言った。
伯爵家の嫡男ジェラルドと同格の伯爵家の長女マーガレットが、互いの家の共同事業のために結ばれた婚約期間を経て、晴れて行われた結婚式の夜の出来事だった。
真実の愛が尊ばれる国で、マーガレットが周囲の人を巻き込んで起こす色んな出来事。
(他サイトで載せていたものです。今はここでしか載せていません。今まで読んでくれた方で、見つけてくれた方がいましたら…ありがとうございます…)
(1月14日完結です。設定変えてなかったらすみません…)

何度時間を戻しても婚約破棄を言い渡す婚約者の愛を諦めて最後に時間を戻したら、何故か溺愛されました
海咲雪
恋愛
「ロイド様、今回も愛しては下さらないのですね」
「聖女」と呼ばれている私の妹リアーナ・フィオールの能力は、「モノの時間を戻せる」というもの。
姉の私ティアナ・フィオールには、何の能力もない・・・そう皆に思われている。
しかし、実際は違う。
私の能力は、「自身の記憶を保持したまま、世界の時間を戻せる」。
つまり、過去にのみタイムリープ出来るのだ。
その能力を振り絞って、最後に10年前に戻った。
今度は婚約者の愛を求めずに、自分自身の幸せを掴むために。
「ティアナ、何度も言うが私は君の妹には興味がない。私が興味があるのは、君だけだ」
「ティアナ、いつまでも愛しているよ」
「君は私の秘密など知らなくていい」
何故、急に私を愛するのですか?
【登場人物】
ティアナ・フィオール・・・フィオール公爵家の長女。リアーナの姉。「自身の記憶を保持したまま、世界の時間を戻せる」能力を持つが六回目のタイムリープで全ての力を使い切る。
ロイド・エルホルム・・・ヴィルナード国の第一王子。能力は「---------------」。
リアーナ・フィオール・・・フィオール公爵家の次女。ティアナの妹。「モノの時間を戻せる」能力を持つが力が弱く、数時間程しか戻せない。
ヴィーク・アルレイド・・・アルレイド公爵家の長男。ティアナに自身の能力を明かす。しかし、実の能力は・・・?

(完)イケメン侯爵嫡男様は、妹と間違えて私に告白したらしいー婚約解消ですか?嬉しいです!
青空一夏
恋愛
私は学園でも女生徒に憧れられているアール・シュトン候爵嫡男様に告白されました。
図書館でいきなり『愛している』と言われた私ですが、妹と勘違いされたようです?
全5話。ゆるふわ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる