王室の光と華 真実の愛と影

Rj

文字の大きさ
上 下
5 / 17

変わりつつあるもの

しおりを挟む
「真実の愛などとふざけたことを」

 グロリアが父と共に公務で訪問した先から車で王宮へ移動していると、父が突然、吐きすてるような独り言をもらした。

 グロリアがおどろき父の顔をみると、グロリアの視線に気づいた父が「イゴヌス国のことだ」といい一拍おいたあと言葉をついだ。

「極秘だがイゴヌス国の前王太子の誘拐計画があったが事前につぶされたという報告があった。セオシエテ国がイゴヌス国の反国王派に手を貸そうと前王太子の誘拐を画策していたようだ」

「……誘拐未遂ではなく計画そのものをつぶしたのですよね?」

「そうだ。隣国の王族が偶然計画を知りイゴヌス国王に知らせたので計画をつぶすことができた」

 父がふ―と長く息をはいた音が車内にひびいた。

 平民女性との愛をつらぬくために王位継承権を放棄し結ばれ、真実の愛とよばれるイゴヌス前王太子の周辺は時間がたつにつれきな臭さがましていた。

 前王太子と平民女性は国外追放をうけイゴヌス国と海でへだたれた国へ移住していた。

 二代前に王位継承でもめイゴヌス国は不安定になったが、現国王のもと一度は落ち着きを取り戻していた。

 しかし真実の愛が仕組まれたものなのか、ただの偶発なのかは分からないが、前王太子が王位継承権を放棄したことから再び国がゆらいでいた。

 そのことをイゴヌス国はかくしているが周辺の国々がさまざまな思惑から情報収集と画策を活発にしていた。

「下手をすればイゴヌス国だけでなく周辺国もゆらぐ。とはいえ打てる手は限られている。

 イゴヌスだけでなく隣国も面倒なことになっている。隣国の王家と議会の対立をやわらげるために議会を分裂させようと工作しているが助けになるのかは分からない」

 時代がめまぐるしく変わり国王という立場も変わってきている。

 人の手を必要とせず大量に物を作ることができる機械ができ、馬を必要としない乗り物が発明され、遠くの人と実際に会うことなく話すことができる電話がつくられ世の中が大きく変わった。

 これまで簡単に手に入らなかったものが簡単に手に入るようになり、出来ないと思われていたことが出来るようになった。

 そのような変化は人の生活と意識を変えた。

 セオシエテ国の隣国では王制を廃止する革命がおこり、その余波は大陸全体におよんでいる。

 王制を廃止した革命では多くの血がながれた。そのため他の国々では急激に体制を変えるのではなく、国王の権限を少しづつそぐ形でゆるやかに権力の移行を進めようとしていた。

 テリル国も国王の権限が着実にそがれつづけている。

「お父さま、このような時こそこれまで王族が他国の王族ときずいてきた姻戚関係がいかされるのではないですか? 国王ならではの人脈があります」

 父がほほえんだことに安心したが、父が何もいわないことに不安がつのる。

 姻戚関係が良い方向へ働くこともあれば、悪い方向へ働くこともある。父の沈黙は悪い方向へうごく可能性が大きいということだろう。

「打てるべき手はすべて打つ。それしか出来ることはない」

 父はおだやかにいったあと話をかえた。

「アルフレッド王子が士官学校の夏期休暇にオーシャス国に帰るのかを聞いているか?」

「帰らずにこちらで外交の手伝いをするそうです」

「そうか。では夏をすごす離宮に王子を招こう。この夏はたのしくなりそうだな」

 父の言葉にグロリアはほっとする。

 アルフレッド王子との関係について父にはっきり話したことはないが、二人が良い関係をきずいていることを周囲から聞いているはずだ。

 すでにアルフレッド王子を王配として迎えられるかの調査をはじめているかもしれない。

 テリル国とオーシャス国の間でとくに大きな障害となる問題はないはずだ。

 グロリアはアルフレッド王子との将来を思いうかべ自然と笑みがこぼれた。好きな人と結ばれる。そのような未来があるかもしれないと気持ちがはずむ。

 食事をしたあと妹とおしゃべりをたのしんでいると、

「お姉さま、オーシャス国の外交官がアルフレッド王子のハミングがこのところ愛の歌ばかりだといってましたよ。きっとお姉さまのことを考えていらっしゃるのでしょうね」

 妹がグロリアをからかった。

「お姉さまがお幸せそうなのはうれしいですが、とっても妬けます。これまでずっとお姉さまのお側にいたのは私だったのに」さびしそうにうつむいたあと話をつづけた。

「アルフレッド王子のことを大切に思われるのは仕方ありませんが、私のことを忘れないでくださいね。お姉さまの一番の味方は私です。

 アルフレッド王子にお姉さまをうばわれるようで本当はちょっぴり王子に意地悪をしたくなりますが、がんばって気持ちをおさえているのですよ。

 ちゃんと感じよくアルフレッド王子と接していることをほめてください、お姉さま」

 そのように言ったあと、かわいらしくほほえんだ妹にあらがえる人などこの世にいないだろう。妹を強く抱きしめていた。

 いつも自分のとなりにいてくれる大切な妹。

 たとえアルフレッド王子が王配となっても、この世の中でグロリアのことをもっとも理解し支えてくれるのは妹だと思っている。

 それは逆も同じで妹のことを理解し、妹の一番の支えになれるのは自分だと自負している。妹にもっとも近い存在はグロリアだ。

 その立場をゆるがす存在があらわれたなら心穏やかではいられないだろう。妹に好きな人があらわれればグロリアもきっと相手に嫉妬する。

 妹は王室の華だ。いつも多くの男性に囲まれている。

 しかし妹はフェンシングを教えてくれた子爵令息以上に心をひかれる男性とは出会っていない。

 グロリアの結婚が決まれば、次はリリアンの番だと求婚が殺到するだろう。

 これまで意識したことはなかったが、好きな人ができることや結婚をすることで姉妹の関係が変わるとはじめて意識した。

 王族の教育は国王が選ぶ教師が王宮で教えるので、貴族子女のように寄宿学校へいくことはない。

 そのためグロリアにとってリリアンは、妹であり、学友であり、そして親友だった。

 結婚をすれば妹とはちがう場所に住み、離ればなれの生活になると思い至り動揺した。

 お互い結婚し、新しい家族をつくる。姉妹の絆はつづいていくがこれまでと形が変わる。

 ふいにイゴヌス前王太子のことが頭にうかんだ。

 ――もしアルフレッド王子が平民だったら。

 イゴヌス前王太子のように身分を捨て彼をえらぶだろうか? 王族として生きてきたすべてを捨て彼との愛をえらぶだろうか?

 きっとアルフレッド王子に出会う前なら、迷わず王太子という身分を捨てるなどありえないと言い切っただろう。

 しかし今は身分を捨てること、国を捨てることなどできないと思いながらも、愛する人をえらびたいという気持ちがわき上がる。

 自分がこのような迷いを持つなど考えもしなかった。

 迷いは弱さだ。王族は弱さをみせてはいけない。

 愛する人のそばにいたい。その気持ちが迷いを生み弱さとなる。

 愛は人を強くもさせるが、弱くもさせるのだとグロリアは初めて知った。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】1王妃は、幸せになれる?

華蓮
恋愛
サウジランド王国のルーセント王太子とクレスタ王太子妃が政略結婚だった。 側妃は、学生の頃の付き合いのマリーン。 ルーセントとマリーンは、仲が良い。ひとりぼっちのクレスタ。 そこへ、隣国の皇太子が、視察にきた。 王太子妃の進み道は、王妃?それとも、、、、?

それだけは絶対にお断りします!

きんのたまご
恋愛
絶対に離縁したい妻と妻が好きで絶対に離縁したくない夫の攻防戦。

【完結】白い結婚をした悪役令嬢は田舎暮らしと陰謀を満喫する

ツカノ
恋愛
「こんな形での君との婚姻は望んでなかった」と、私は初夜の夜に旦那様になる方に告げられた。 卒業パーティーで婚約者の最愛を虐げた悪役令嬢として予定通り断罪された挙げ句に、その罰としてなぜか元婚約者と目と髪の色以外はそっくりな男と『白い結婚』をさせられてしまった私は思う。 それにしても、旦那様。あなたはいったいどこの誰ですか? 陰謀と事件混みのご都合主義なふんわり設定です。

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

真実の愛のお相手様と仲睦まじくお過ごしください

LIN
恋愛
「私には真実に愛する人がいる。私から愛されるなんて事は期待しないでほしい」冷たい声で男は言った。 伯爵家の嫡男ジェラルドと同格の伯爵家の長女マーガレットが、互いの家の共同事業のために結ばれた婚約期間を経て、晴れて行われた結婚式の夜の出来事だった。 真実の愛が尊ばれる国で、マーガレットが周囲の人を巻き込んで起こす色んな出来事。 (他サイトで載せていたものです。今はここでしか載せていません。今まで読んでくれた方で、見つけてくれた方がいましたら…ありがとうございます…) (1月14日完結です。設定変えてなかったらすみません…)

何度時間を戻しても婚約破棄を言い渡す婚約者の愛を諦めて最後に時間を戻したら、何故か溺愛されました

海咲雪
恋愛
「ロイド様、今回も愛しては下さらないのですね」 「聖女」と呼ばれている私の妹リアーナ・フィオールの能力は、「モノの時間を戻せる」というもの。 姉の私ティアナ・フィオールには、何の能力もない・・・そう皆に思われている。 しかし、実際は違う。 私の能力は、「自身の記憶を保持したまま、世界の時間を戻せる」。 つまり、過去にのみタイムリープ出来るのだ。 その能力を振り絞って、最後に10年前に戻った。 今度は婚約者の愛を求めずに、自分自身の幸せを掴むために。 「ティアナ、何度も言うが私は君の妹には興味がない。私が興味があるのは、君だけだ」 「ティアナ、いつまでも愛しているよ」 「君は私の秘密など知らなくていい」 何故、急に私を愛するのですか? 【登場人物】 ティアナ・フィオール・・・フィオール公爵家の長女。リアーナの姉。「自身の記憶を保持したまま、世界の時間を戻せる」能力を持つが六回目のタイムリープで全ての力を使い切る。 ロイド・エルホルム・・・ヴィルナード国の第一王子。能力は「---------------」。 リアーナ・フィオール・・・フィオール公爵家の次女。ティアナの妹。「モノの時間を戻せる」能力を持つが力が弱く、数時間程しか戻せない。 ヴィーク・アルレイド・・・アルレイド公爵家の長男。ティアナに自身の能力を明かす。しかし、実の能力は・・・?

(完)イケメン侯爵嫡男様は、妹と間違えて私に告白したらしいー婚約解消ですか?嬉しいです!

青空一夏
恋愛
私は学園でも女生徒に憧れられているアール・シュトン候爵嫡男様に告白されました。 図書館でいきなり『愛している』と言われた私ですが、妹と勘違いされたようです? 全5話。ゆるふわ。

処理中です...