3 / 17
目が追うの意味
しおりを挟む
グロリアはスチュワート伯爵のカントリーハウスで行われる狩猟大会に参加することを心待ちにしていた。
二代前の国王の友人だった先々代スチュワート伯爵が、年に一度国王をふくむ親しい友人とおこなっていた狩猟大会の規模が大きくなり、今では国内の貴族が招待されようと血眼になるという。
男性たちが狩りをたのしむ間、女性たちは乗馬をするものはレースで競い、乗馬をしない女性たちは伯爵家が用意したエンターテイナーによるもてなしや伯爵領内の観光を楽しんだ。
グロリアは狩猟大会にアルフレッド王子も招かれていると知り、会えるのをたのしみにしていた。
アルフレッド王子は約束通りグロリアに手紙を送ってくれ、それ以降王子と手紙でのやりとりがつづいている。
「お姉さま、アルフレッド王子から手紙が来たのでしょう? お顔がゆるんでいますよ」
グロリアが手紙を読んでいるとアルフレッド王子からの手紙かどうかに関係なく、妹がグロリアをからかうようになった。
「アルフレッド王子は歌がとてもお上手で、おやさしいしすてきだけど、私は先生の方に心ひかれます。でも先生はご結婚されてしまったし……」
妹はフェンシングを教わっている子爵令息に憧れていた。子爵令息がフェンシングの大会に出場すると聞けば応援に行き、レッスンですぐに防具をつけるとはいえ、きれいに思ってもらるよう髪に乱れはないかとレッスン前は大騒ぎだった。
妹の十歳上になる子爵令息は婚約者と結婚したばかりだ。
「あなたには他国の王子に嫁ぐのではなく、ずっとこの国に、私のそばにいてほしい。
でもそうなると国内の貴族に嫁ぐことになるのでいやかもしれないけど」
グロリアの言葉に妹が花がほころぶような、いきいきとした笑顔をみせた。
「他国になど嫁ぎませんので安心してください、お姉さま。お父さまにもちゃんといってあるの。お姉さまをお支えしたいので国内の貴族と結婚すると。
お父さまがしつこいと笑ってらしたわ。だから大丈夫よ。お姉さまのおそばにずっといるわ」
グロリアは妹を抱きしめた。
グロリアは第一子なので王位継承者として扱われた。
それは部屋の位置や大きさにはじまり、持ち物、受ける教育、周囲からの扱われ方、すべて妹とは差があった。
そのことに不満をもつ妹の気持ちが分かるだけにグロリアは出来るだけ妹の望むことを叶えようとした。
妹が欲しがる物はグロリアが欲することで手に入れ、妹がしたいことを反対された時はグロリアが妹と一緒にしてみたいと言い張り妹の願いを叶えた。
グロリアと妹の間にある違いは生まれた順番だけだ。第一子と第二子に流れる血にちがいはない。妹が先に生まれていれば妹が王太子になった。
しかし周りは王太子と王太子以外の子に明確な差をつける。
小さい頃は不満を口にしていた妹も、大きくなるにつれ不満をいうことがなくなり、いつの頃からか姉を支えるのは自分だというようになった。
直系男子がいない時のみ直系女子が王位をつぐ。
そのため女王という存在はこれまでの歴史の中で数えるほどしかいない。
父が女性であるグロリアには自分とはちがう苦労があるだろうと何かと気にかけてくれた。
王族は他国との縁をつなぐため他国の王族と結婚するのが普通だが、父が妹を国内にとどめグロリアを支えることを許そうと考えていることがうれしかった。
妹のそばでなら深く息をつくことができる。妹がそばにいてくれるなら女王として強くいられる。自分のことを理解してくれる妹がそばにいるのはグロリアにとって大きな安心だった。
狩りをしていた男性たちが戻ってきた。
犬の鳴き声、馬のひずめの音やいななき、男性の声などさまざまな音で伯爵邸がにぎやかになった。
グロリアは帰ってきた人達のなかにアルフレッド王子の姿をみつけた。他の参加者の馬と王子の馬がじゃれ合っているので一緒に笑っている。
「アルフレッド殿下は銃の腕前をいまひとつといっていたけれども、かなりの数の獲物をしとめたそうよ」
母がグロリアの視線の先を見ていった。
「お父さまはどうだったのですか?」
「いつも通りよ。お仲間と一緒に獲物を追い込むのはお好きだけど、しとめるのはどうでもよいと思っていらっしゃるから」
母がさっとカーテシーをしたので、グロリアもあわてて母につづく。
父が上機嫌であらわれた。
「国王陛下、狩りの首尾はいかがでしたでしょうか?」
すこしはなれた場所にいた妹が加わると、妹がかわいらしい声でおどけるように父に問いかけた。
「いつも通りだ。馬と気持ちよく走り回れた。馬の世話をしてから着替える。またあとで」
馬好きの父は馬の世話をできる限り自分でする。
狩猟大会は馬や狩猟犬、銃を自慢する場でもあるので、お気に入りの馬をいつも以上に気をつかい手入れしている。
伯爵邸近くにある離宮の厩舎へもどる父を見送っているとアルフレッド王子と目が合った。
アルフレッド王子が母へ礼をしめすため帽子をとり軽く頭をさげた。同じ仕草をグロリアとリリアンにもしたあと、令息たちと伯爵邸内へとむかった。
「オーシャス国の乗馬服は国旗に使われている深緑色なのですね。お一人だけちがうので目立ちます」
妹がグロリアにウインクしながらいう。
きっと彼が皆と同じ色の乗馬服を着ていたとしても、きっと彼を見つけることができるだろう。
はっとした。
どれほど多くの人がいようとグロリアの目はかならずアルフレッド王子を見つけだす。
その行動がしめす感情に胸の中がさわがしくなる。
好きだから気になる。気になるから無意識のうちに目がさがしてしまう。
一目でよいので彼の姿をみたい。
彼の深い森を思わせる緑色の瞳に自分をうつしてほしい。
胸のなかにわき上がる感情に苦しくなる。
アルフレッド王子に好意をもっていることは自覚していたが、その気持ちを恋とみとめてしまうのがこわかった。
王太子という立場のグロリアに、好きな人と結ばれるという結末は用意されていない。
先日、他国の婚姻可能な未婚王子のリストを父から見せられたばかりだ。
父がグロリアの結婚相手を選ぶためにつくられたリストをみながら、
「ついに来たか。娘が結婚するほど大きくなったとよろこぶべきだが、自分のもとから離れていくことを考えると複雑な気分だ。
しかしお前はこの国の王太子で国を出て行くわけではないのが幸いだ」
父が見せてくれたリストの中にアルフレッド王子もふくまれていた。王子に婚約者がいないことが分かりほっとしたが、王子がもっとも国益になる相手とはいえなかった。
叶うことのない恋なら、はじめから恋などしたくない。
すでに胸がしめつけられるように苦しい。これ以上苦しい思いをしたくない。
「お姉さま、大丈夫ですか? あちらでお茶をいただきましょう」
妹に手をとられ、胸をさわがしくする感情にすっかり自分がのみこまれていたことに気付いた。
妹の手のあたたかさに先ほどまで感じていた痛みがやわらぐ。
気持ちを落ち着け笑顔をつくると、グロリアは妹と軽食がふるまわれているガゼボへむかった。
二代前の国王の友人だった先々代スチュワート伯爵が、年に一度国王をふくむ親しい友人とおこなっていた狩猟大会の規模が大きくなり、今では国内の貴族が招待されようと血眼になるという。
男性たちが狩りをたのしむ間、女性たちは乗馬をするものはレースで競い、乗馬をしない女性たちは伯爵家が用意したエンターテイナーによるもてなしや伯爵領内の観光を楽しんだ。
グロリアは狩猟大会にアルフレッド王子も招かれていると知り、会えるのをたのしみにしていた。
アルフレッド王子は約束通りグロリアに手紙を送ってくれ、それ以降王子と手紙でのやりとりがつづいている。
「お姉さま、アルフレッド王子から手紙が来たのでしょう? お顔がゆるんでいますよ」
グロリアが手紙を読んでいるとアルフレッド王子からの手紙かどうかに関係なく、妹がグロリアをからかうようになった。
「アルフレッド王子は歌がとてもお上手で、おやさしいしすてきだけど、私は先生の方に心ひかれます。でも先生はご結婚されてしまったし……」
妹はフェンシングを教わっている子爵令息に憧れていた。子爵令息がフェンシングの大会に出場すると聞けば応援に行き、レッスンですぐに防具をつけるとはいえ、きれいに思ってもらるよう髪に乱れはないかとレッスン前は大騒ぎだった。
妹の十歳上になる子爵令息は婚約者と結婚したばかりだ。
「あなたには他国の王子に嫁ぐのではなく、ずっとこの国に、私のそばにいてほしい。
でもそうなると国内の貴族に嫁ぐことになるのでいやかもしれないけど」
グロリアの言葉に妹が花がほころぶような、いきいきとした笑顔をみせた。
「他国になど嫁ぎませんので安心してください、お姉さま。お父さまにもちゃんといってあるの。お姉さまをお支えしたいので国内の貴族と結婚すると。
お父さまがしつこいと笑ってらしたわ。だから大丈夫よ。お姉さまのおそばにずっといるわ」
グロリアは妹を抱きしめた。
グロリアは第一子なので王位継承者として扱われた。
それは部屋の位置や大きさにはじまり、持ち物、受ける教育、周囲からの扱われ方、すべて妹とは差があった。
そのことに不満をもつ妹の気持ちが分かるだけにグロリアは出来るだけ妹の望むことを叶えようとした。
妹が欲しがる物はグロリアが欲することで手に入れ、妹がしたいことを反対された時はグロリアが妹と一緒にしてみたいと言い張り妹の願いを叶えた。
グロリアと妹の間にある違いは生まれた順番だけだ。第一子と第二子に流れる血にちがいはない。妹が先に生まれていれば妹が王太子になった。
しかし周りは王太子と王太子以外の子に明確な差をつける。
小さい頃は不満を口にしていた妹も、大きくなるにつれ不満をいうことがなくなり、いつの頃からか姉を支えるのは自分だというようになった。
直系男子がいない時のみ直系女子が王位をつぐ。
そのため女王という存在はこれまでの歴史の中で数えるほどしかいない。
父が女性であるグロリアには自分とはちがう苦労があるだろうと何かと気にかけてくれた。
王族は他国との縁をつなぐため他国の王族と結婚するのが普通だが、父が妹を国内にとどめグロリアを支えることを許そうと考えていることがうれしかった。
妹のそばでなら深く息をつくことができる。妹がそばにいてくれるなら女王として強くいられる。自分のことを理解してくれる妹がそばにいるのはグロリアにとって大きな安心だった。
狩りをしていた男性たちが戻ってきた。
犬の鳴き声、馬のひずめの音やいななき、男性の声などさまざまな音で伯爵邸がにぎやかになった。
グロリアは帰ってきた人達のなかにアルフレッド王子の姿をみつけた。他の参加者の馬と王子の馬がじゃれ合っているので一緒に笑っている。
「アルフレッド殿下は銃の腕前をいまひとつといっていたけれども、かなりの数の獲物をしとめたそうよ」
母がグロリアの視線の先を見ていった。
「お父さまはどうだったのですか?」
「いつも通りよ。お仲間と一緒に獲物を追い込むのはお好きだけど、しとめるのはどうでもよいと思っていらっしゃるから」
母がさっとカーテシーをしたので、グロリアもあわてて母につづく。
父が上機嫌であらわれた。
「国王陛下、狩りの首尾はいかがでしたでしょうか?」
すこしはなれた場所にいた妹が加わると、妹がかわいらしい声でおどけるように父に問いかけた。
「いつも通りだ。馬と気持ちよく走り回れた。馬の世話をしてから着替える。またあとで」
馬好きの父は馬の世話をできる限り自分でする。
狩猟大会は馬や狩猟犬、銃を自慢する場でもあるので、お気に入りの馬をいつも以上に気をつかい手入れしている。
伯爵邸近くにある離宮の厩舎へもどる父を見送っているとアルフレッド王子と目が合った。
アルフレッド王子が母へ礼をしめすため帽子をとり軽く頭をさげた。同じ仕草をグロリアとリリアンにもしたあと、令息たちと伯爵邸内へとむかった。
「オーシャス国の乗馬服は国旗に使われている深緑色なのですね。お一人だけちがうので目立ちます」
妹がグロリアにウインクしながらいう。
きっと彼が皆と同じ色の乗馬服を着ていたとしても、きっと彼を見つけることができるだろう。
はっとした。
どれほど多くの人がいようとグロリアの目はかならずアルフレッド王子を見つけだす。
その行動がしめす感情に胸の中がさわがしくなる。
好きだから気になる。気になるから無意識のうちに目がさがしてしまう。
一目でよいので彼の姿をみたい。
彼の深い森を思わせる緑色の瞳に自分をうつしてほしい。
胸のなかにわき上がる感情に苦しくなる。
アルフレッド王子に好意をもっていることは自覚していたが、その気持ちを恋とみとめてしまうのがこわかった。
王太子という立場のグロリアに、好きな人と結ばれるという結末は用意されていない。
先日、他国の婚姻可能な未婚王子のリストを父から見せられたばかりだ。
父がグロリアの結婚相手を選ぶためにつくられたリストをみながら、
「ついに来たか。娘が結婚するほど大きくなったとよろこぶべきだが、自分のもとから離れていくことを考えると複雑な気分だ。
しかしお前はこの国の王太子で国を出て行くわけではないのが幸いだ」
父が見せてくれたリストの中にアルフレッド王子もふくまれていた。王子に婚約者がいないことが分かりほっとしたが、王子がもっとも国益になる相手とはいえなかった。
叶うことのない恋なら、はじめから恋などしたくない。
すでに胸がしめつけられるように苦しい。これ以上苦しい思いをしたくない。
「お姉さま、大丈夫ですか? あちらでお茶をいただきましょう」
妹に手をとられ、胸をさわがしくする感情にすっかり自分がのみこまれていたことに気付いた。
妹の手のあたたかさに先ほどまで感じていた痛みがやわらぐ。
気持ちを落ち着け笑顔をつくると、グロリアは妹と軽食がふるまわれているガゼボへむかった。
62
お気に入りに追加
140
あなたにおすすめの小説

【完結】1王妃は、幸せになれる?
華蓮
恋愛
サウジランド王国のルーセント王太子とクレスタ王太子妃が政略結婚だった。
側妃は、学生の頃の付き合いのマリーン。
ルーセントとマリーンは、仲が良い。ひとりぼっちのクレスタ。
そこへ、隣国の皇太子が、視察にきた。
王太子妃の進み道は、王妃?それとも、、、、?


【完結】白い結婚をした悪役令嬢は田舎暮らしと陰謀を満喫する
ツカノ
恋愛
「こんな形での君との婚姻は望んでなかった」と、私は初夜の夜に旦那様になる方に告げられた。
卒業パーティーで婚約者の最愛を虐げた悪役令嬢として予定通り断罪された挙げ句に、その罰としてなぜか元婚約者と目と髪の色以外はそっくりな男と『白い結婚』をさせられてしまった私は思う。
それにしても、旦那様。あなたはいったいどこの誰ですか?
陰謀と事件混みのご都合主義なふんわり設定です。

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました
常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。
裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。
ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

真実の愛のお相手様と仲睦まじくお過ごしください
LIN
恋愛
「私には真実に愛する人がいる。私から愛されるなんて事は期待しないでほしい」冷たい声で男は言った。
伯爵家の嫡男ジェラルドと同格の伯爵家の長女マーガレットが、互いの家の共同事業のために結ばれた婚約期間を経て、晴れて行われた結婚式の夜の出来事だった。
真実の愛が尊ばれる国で、マーガレットが周囲の人を巻き込んで起こす色んな出来事。
(他サイトで載せていたものです。今はここでしか載せていません。今まで読んでくれた方で、見つけてくれた方がいましたら…ありがとうございます…)
(1月14日完結です。設定変えてなかったらすみません…)

何度時間を戻しても婚約破棄を言い渡す婚約者の愛を諦めて最後に時間を戻したら、何故か溺愛されました
海咲雪
恋愛
「ロイド様、今回も愛しては下さらないのですね」
「聖女」と呼ばれている私の妹リアーナ・フィオールの能力は、「モノの時間を戻せる」というもの。
姉の私ティアナ・フィオールには、何の能力もない・・・そう皆に思われている。
しかし、実際は違う。
私の能力は、「自身の記憶を保持したまま、世界の時間を戻せる」。
つまり、過去にのみタイムリープ出来るのだ。
その能力を振り絞って、最後に10年前に戻った。
今度は婚約者の愛を求めずに、自分自身の幸せを掴むために。
「ティアナ、何度も言うが私は君の妹には興味がない。私が興味があるのは、君だけだ」
「ティアナ、いつまでも愛しているよ」
「君は私の秘密など知らなくていい」
何故、急に私を愛するのですか?
【登場人物】
ティアナ・フィオール・・・フィオール公爵家の長女。リアーナの姉。「自身の記憶を保持したまま、世界の時間を戻せる」能力を持つが六回目のタイムリープで全ての力を使い切る。
ロイド・エルホルム・・・ヴィルナード国の第一王子。能力は「---------------」。
リアーナ・フィオール・・・フィオール公爵家の次女。ティアナの妹。「モノの時間を戻せる」能力を持つが力が弱く、数時間程しか戻せない。
ヴィーク・アルレイド・・・アルレイド公爵家の長男。ティアナに自身の能力を明かす。しかし、実の能力は・・・?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる