1 / 17
教会にあふれる声
しおりを挟む
ステンドグラスが日に照らされ輝き、教会が美しい歌声でみちる。
聖歌の余韻をのこしながら静寂がおとずれた。
純白のウエディングドレスをきた花嫁と礼装用の軍服をきた王子が、
「病める時も健やかなる時も、富める時も貧しき時も」と誓いの言葉をかわし指輪の交換をする。
手をとりお互いを見つめ合う二人。
厳粛な儀式でありながらも温かさを感じる。
十九歳のテリル国王女、グロリアは、従兄であるケイヤロ国第二王子の結婚式に参列していた。
周りからそろそろグロリアの婚約者を決めなくてはといわれる年齢になった。
結婚式に参列したおかげで、結婚という文字が現実として自分にせまっていることを実感する。
テリル国の国王にはグロリアと妹のリリアン、二人の王女しかいないため、グロリアが王太子として将来テリル国の女王になる。
王配となる結婚相手は他国の王族から国益にあう王子がえらばれる。
選ばれた相手と良い関係をきずくことができたらと思うが、望みすぎてはいけないとグロリアはできるだけ考えないようにしていた。
グロリアが聖歌に耳をかたむけながら聖歌隊を見るともなしに見ていると歌っている男性と目が合った。
その男性はグロリアにはっきり分かるほどの笑みをみせたあと指揮者へ視線をもどした。
歌っている人と目が合うことは多くないため、一瞬のこととはいえグロリアの印象にのこった。
「起立を」という声がしグロリアは儀式に意識をむけた。
式をおえた二人が教会の外へむかう。第二王子の結婚を祝うために集まった人達の前で花嫁にキスをし、婚姻がつつがなく結ばれたことが公になる。
「とてもきれいだったわ。私も美しいウエディングドレスをきて結婚したい」
妹、リリアンがうっとりとした表情でいったあと、
「式自体はすてきだけど待つ時間が長くて、じっと座っていないといけないのが大変よね」と笑った。
妹の笑みに「華やか」という言葉が自然と口をつく。
姉妹なので姿形は似ているが、リリアンはグロリアにはない華やかさがあり人の目をひく。王室の華とよばれるのにふさわしい美しさだ。
妹は場にいるだけで周りを明るくするだけでなく、人の気持ちをとらえる社交性もありグロリアは助けられることが多かった。
「お姉さま、その帽子とてもお似合いです。うらやましい。
その帽子、私も大好きなのに私には悲しいほど似合わなくてとてもくやしいです」
妹が帽子についている羽根飾りをなでている。妹は帽子そのものよりも羽根飾りが気に入っているようで、この帽子をかぶるたびに何度も羽根飾りにふれる。
招待客と話していた母と目があうと、声をださずに口だけを動かし来るようにいった。両親のそばに聖歌隊の指揮者と聖歌隊のローブをきた男性がいた。
「オーシャス国の第三王子、アルフレッド殿下だ」
先ほど目が合った聖歌隊の男性はアルフレッド王子だった。
「オーシャス国の王子殿下がなぜこの国の聖歌隊に?」
妹がグロリアも思っていた疑問を口にした。
「恐れ多くも私がアルフレッド殿下に願いでたのです。
オーシャス国でアルフレッド殿下の美しい歌声を耳にしました。心にしみる歌声で涙がでました。
殿下が第二王子殿下の結婚式に参加されると聞き、ぜひ聖歌隊で歌っていただけないかとぶしつけにもお願いしたのです。
アルフレッド殿下が快く引き受けてくださり感無量です」聖歌隊の指揮者がこたえた。
「私の声が役に立ち何よりです」
アルフレッド王子の歌声を思いだす。ソロで歌っていた姿はりりしく、歌声は深みがあり心地よくひびいた。
そういえばとアルフレッド王子が秋からテリル国の海軍士官学校に入学することになっているといった。
はじめて聞く話しで父へ視線をむけると、指揮者との話にいそがしくこちらの話は聞いていなかった。
「では秋からは私どもの国でお会いする機会がふえますね」
「はい。お見知りおきを」
アルフレッド王子が胸に手をあてうなずくように軽く頭を動かしたあと目が合った。
森を思いおこさせる緑の瞳に吸いこまれそうな感覚におちいった。
「グロリア殿下、リリアン殿下、お久しぶりでございます。すっかりご立派になられて。見ちがえました」
親戚に声をかけられたのをきっかけに、挨拶がまだであった人達にグロリアとリリアンは囲まれていた。
挨拶や近況報告、世間話が飛びかう中、突然「真実の愛」という言葉を耳がとらえた。
「イゴヌス国の王太子が平民と結婚するために王位継承権を放棄するという話、お聞きになりました? まさかのことにイゴヌス国は大騒ぎになっているそうですわ」
「まさしくお芝居のようですわね」
「市井では王太子が身分を捨ててまで真実の愛に生きるともてはやされているようですな。下々の者の浅はかさに呆れ果てる。
イゴヌス国はただでさえ政情が安定していないのに、このことでいっそう不安定になると王太子たるものが理解していないとは嘆かわしい」
「真実の愛などと美しい言葉で何かをごまかそうとしているのでしょう」
グロリアはイゴヌス国について知っていることを思い起こす。テリル国からはなれているのでつながりが強いとはいえない。しかし時をさかのぼれば姻戚関係があるはずだ。
イゴヌス国は先王時代に王位継承でもめたことから政情が不安定になっていた。現国王が国内安定に注力していると聞いている。
王太子の名はすぐに思い出せたが顔はうかばない。資料にそえられていた写真をみただけなので覚えていなくても仕方ないだろう。
どの国でも国が荒れている時に王位継承権を放棄したり、はく奪されたりということは起こるが、平民と結婚するために王位継承権を放棄するなどこれまでなかったはずだ。
「真実の愛とはどのようなものなのでしょうね?」
妹のつぶやきにはっとした。すっかり意識が場からそれてしまっていたらしい。
妹の言葉はグロリア以外には聞こえなかったようで、イゴヌス国王太子への非難がつづいていた。
「王位を捨ててまでつらぬく愛。私たちのような者にとって真実の愛という言葉、ちょっぴり憧れませんこと?
真に愛する方と結ばれる。お芝居やおとぎ話のなかにしかないものだと分かっているからこそ憧れる」
体感できるほど場がゆれたかと思うと、にぎやかを通り越しさわがしいほどの声があふれた。
「公爵夫人ともあろう方からまさかそのようなお言葉を聞くことができるなど、長く生きてみるものですわね」
女性のからかう言葉をうけた公爵夫人はあでやかにほほえんでいる。
王位を捨てつらぬく愛。
その言葉のひびきはたしかに魅力的だ。
しかしグロリアは自分には関係ないことだと知っている。この世に生まれた時からグロリアの生き方は決まっている。
目が合った妹の美しい空色の瞳をグロリアは見つめた。
聖歌の余韻をのこしながら静寂がおとずれた。
純白のウエディングドレスをきた花嫁と礼装用の軍服をきた王子が、
「病める時も健やかなる時も、富める時も貧しき時も」と誓いの言葉をかわし指輪の交換をする。
手をとりお互いを見つめ合う二人。
厳粛な儀式でありながらも温かさを感じる。
十九歳のテリル国王女、グロリアは、従兄であるケイヤロ国第二王子の結婚式に参列していた。
周りからそろそろグロリアの婚約者を決めなくてはといわれる年齢になった。
結婚式に参列したおかげで、結婚という文字が現実として自分にせまっていることを実感する。
テリル国の国王にはグロリアと妹のリリアン、二人の王女しかいないため、グロリアが王太子として将来テリル国の女王になる。
王配となる結婚相手は他国の王族から国益にあう王子がえらばれる。
選ばれた相手と良い関係をきずくことができたらと思うが、望みすぎてはいけないとグロリアはできるだけ考えないようにしていた。
グロリアが聖歌に耳をかたむけながら聖歌隊を見るともなしに見ていると歌っている男性と目が合った。
その男性はグロリアにはっきり分かるほどの笑みをみせたあと指揮者へ視線をもどした。
歌っている人と目が合うことは多くないため、一瞬のこととはいえグロリアの印象にのこった。
「起立を」という声がしグロリアは儀式に意識をむけた。
式をおえた二人が教会の外へむかう。第二王子の結婚を祝うために集まった人達の前で花嫁にキスをし、婚姻がつつがなく結ばれたことが公になる。
「とてもきれいだったわ。私も美しいウエディングドレスをきて結婚したい」
妹、リリアンがうっとりとした表情でいったあと、
「式自体はすてきだけど待つ時間が長くて、じっと座っていないといけないのが大変よね」と笑った。
妹の笑みに「華やか」という言葉が自然と口をつく。
姉妹なので姿形は似ているが、リリアンはグロリアにはない華やかさがあり人の目をひく。王室の華とよばれるのにふさわしい美しさだ。
妹は場にいるだけで周りを明るくするだけでなく、人の気持ちをとらえる社交性もありグロリアは助けられることが多かった。
「お姉さま、その帽子とてもお似合いです。うらやましい。
その帽子、私も大好きなのに私には悲しいほど似合わなくてとてもくやしいです」
妹が帽子についている羽根飾りをなでている。妹は帽子そのものよりも羽根飾りが気に入っているようで、この帽子をかぶるたびに何度も羽根飾りにふれる。
招待客と話していた母と目があうと、声をださずに口だけを動かし来るようにいった。両親のそばに聖歌隊の指揮者と聖歌隊のローブをきた男性がいた。
「オーシャス国の第三王子、アルフレッド殿下だ」
先ほど目が合った聖歌隊の男性はアルフレッド王子だった。
「オーシャス国の王子殿下がなぜこの国の聖歌隊に?」
妹がグロリアも思っていた疑問を口にした。
「恐れ多くも私がアルフレッド殿下に願いでたのです。
オーシャス国でアルフレッド殿下の美しい歌声を耳にしました。心にしみる歌声で涙がでました。
殿下が第二王子殿下の結婚式に参加されると聞き、ぜひ聖歌隊で歌っていただけないかとぶしつけにもお願いしたのです。
アルフレッド殿下が快く引き受けてくださり感無量です」聖歌隊の指揮者がこたえた。
「私の声が役に立ち何よりです」
アルフレッド王子の歌声を思いだす。ソロで歌っていた姿はりりしく、歌声は深みがあり心地よくひびいた。
そういえばとアルフレッド王子が秋からテリル国の海軍士官学校に入学することになっているといった。
はじめて聞く話しで父へ視線をむけると、指揮者との話にいそがしくこちらの話は聞いていなかった。
「では秋からは私どもの国でお会いする機会がふえますね」
「はい。お見知りおきを」
アルフレッド王子が胸に手をあてうなずくように軽く頭を動かしたあと目が合った。
森を思いおこさせる緑の瞳に吸いこまれそうな感覚におちいった。
「グロリア殿下、リリアン殿下、お久しぶりでございます。すっかりご立派になられて。見ちがえました」
親戚に声をかけられたのをきっかけに、挨拶がまだであった人達にグロリアとリリアンは囲まれていた。
挨拶や近況報告、世間話が飛びかう中、突然「真実の愛」という言葉を耳がとらえた。
「イゴヌス国の王太子が平民と結婚するために王位継承権を放棄するという話、お聞きになりました? まさかのことにイゴヌス国は大騒ぎになっているそうですわ」
「まさしくお芝居のようですわね」
「市井では王太子が身分を捨ててまで真実の愛に生きるともてはやされているようですな。下々の者の浅はかさに呆れ果てる。
イゴヌス国はただでさえ政情が安定していないのに、このことでいっそう不安定になると王太子たるものが理解していないとは嘆かわしい」
「真実の愛などと美しい言葉で何かをごまかそうとしているのでしょう」
グロリアはイゴヌス国について知っていることを思い起こす。テリル国からはなれているのでつながりが強いとはいえない。しかし時をさかのぼれば姻戚関係があるはずだ。
イゴヌス国は先王時代に王位継承でもめたことから政情が不安定になっていた。現国王が国内安定に注力していると聞いている。
王太子の名はすぐに思い出せたが顔はうかばない。資料にそえられていた写真をみただけなので覚えていなくても仕方ないだろう。
どの国でも国が荒れている時に王位継承権を放棄したり、はく奪されたりということは起こるが、平民と結婚するために王位継承権を放棄するなどこれまでなかったはずだ。
「真実の愛とはどのようなものなのでしょうね?」
妹のつぶやきにはっとした。すっかり意識が場からそれてしまっていたらしい。
妹の言葉はグロリア以外には聞こえなかったようで、イゴヌス国王太子への非難がつづいていた。
「王位を捨ててまでつらぬく愛。私たちのような者にとって真実の愛という言葉、ちょっぴり憧れませんこと?
真に愛する方と結ばれる。お芝居やおとぎ話のなかにしかないものだと分かっているからこそ憧れる」
体感できるほど場がゆれたかと思うと、にぎやかを通り越しさわがしいほどの声があふれた。
「公爵夫人ともあろう方からまさかそのようなお言葉を聞くことができるなど、長く生きてみるものですわね」
女性のからかう言葉をうけた公爵夫人はあでやかにほほえんでいる。
王位を捨てつらぬく愛。
その言葉のひびきはたしかに魅力的だ。
しかしグロリアは自分には関係ないことだと知っている。この世に生まれた時からグロリアの生き方は決まっている。
目が合った妹の美しい空色の瞳をグロリアは見つめた。
92
お気に入りに追加
140
あなたにおすすめの小説

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない
ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。
ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。
ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。
ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

【完結】1王妃は、幸せになれる?
華蓮
恋愛
サウジランド王国のルーセント王太子とクレスタ王太子妃が政略結婚だった。
側妃は、学生の頃の付き合いのマリーン。
ルーセントとマリーンは、仲が良い。ひとりぼっちのクレスタ。
そこへ、隣国の皇太子が、視察にきた。
王太子妃の進み道は、王妃?それとも、、、、?

【完結】白い結婚をした悪役令嬢は田舎暮らしと陰謀を満喫する
ツカノ
恋愛
「こんな形での君との婚姻は望んでなかった」と、私は初夜の夜に旦那様になる方に告げられた。
卒業パーティーで婚約者の最愛を虐げた悪役令嬢として予定通り断罪された挙げ句に、その罰としてなぜか元婚約者と目と髪の色以外はそっくりな男と『白い結婚』をさせられてしまった私は思う。
それにしても、旦那様。あなたはいったいどこの誰ですか?
陰謀と事件混みのご都合主義なふんわり設定です。

【完結】「政略結婚ですのでお構いなく!」
仙桜可律
恋愛
文官の妹が王子に見初められたことで、派閥間の勢力図が変わった。
「で、政略結婚って言われましてもお父様……」
優秀な兄と妹に挟まれて、何事もほどほどにこなしてきたミランダ。代々優秀な文官を輩出してきたシューゼル伯爵家は良縁に恵まれるそうだ。
適齢期になったら適当に釣り合う方と適当にお付き合いをして適当な時期に結婚したいと思っていた。
それなのに代々武官の家柄で有名なリッキー家と結婚だなんて。
のんびりに見えて豪胆な令嬢と
体力系にしか自信がないワンコ令息
24.4.87 本編完結
以降不定期で番外編予定


駆け落ちした姉に代わって、悪辣公爵のもとへ嫁ぎましたところ 〜えっ?姉が帰ってきた?こっちは幸せに暮らしているので、お構いなく!〜
あーもんど
恋愛
『私は恋に生きるから、探さないでそっとしておいてほしい』
という置き手紙を残して、駆け落ちした姉のクラリス。
それにより、主人公のレイチェルは姉の婚約者────“悪辣公爵”と呼ばれるヘレスと結婚することに。
そうして、始まった新婚生活はやはり前途多難で……。
まず、夫が会いに来ない。
次に、使用人が仕事をしてくれない。
なので、レイチェル自ら家事などをしないといけず……とても大変。
でも────自由気ままに一人で過ごせる生活は、案外悪くなく……?
そんな時、夫が現れて使用人達の職務放棄を知る。
すると、まさかの大激怒!?
あっという間に使用人達を懲らしめ、それからはレイチェルとの時間も持つように。
────もっと残忍で冷酷な方かと思ったけど、結構優しいわね。
と夫を見直すようになった頃、姉が帰ってきて……?
善意の押し付けとでも言うべきか、「あんな男とは、離婚しなさい!」と迫ってきた。
────いやいや!こっちは幸せに暮らしているので、放っておいてください!
◆小説家になろう様でも、公開中◆

離れ離れの婚約者は、もう彼の元には戻らない
月山 歩
恋愛
婚約中のセシーリアは隣国より侵略され、婚約者と共に逃げるが、婚約者を逃すため、深い森の中で、離れ離れになる。一人になってしまったセシーリアは命の危機に直面して、自分の力で生きたいと強く思う。それを助けるのは、彼女を諦めきれない幼馴染の若き王で。

氷の貴婦人
羊
恋愛
ソフィは幸せな結婚を目の前に控えていた。弾んでいた心を打ち砕かれたのは、結婚相手のアトレーと姉がベッドに居る姿を見た時だった。
呆然としたまま結婚式の日を迎え、その日から彼女の心は壊れていく。
感情が麻痺してしまい、すべてがかすみ越しの出来事に思える。そして、あんなに好きだったアトレーを見ると吐き気をもよおすようになった。
毒の強めなお話で、大人向けテイストです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる