「君を食べるつもりはない」と言った運命の人に、恋をしてしまいました。

ななな

文字の大きさ
上 下
24 / 40

触れがたいひと 2

しおりを挟む
 エティケが下がった後、アドリーシャがイルディオスの力を宥めるために部屋を訪れた。

 淑やかにドレスの裾を揺らしたアドリーシャが隣に腰を下ろしたとき、イルディオスは緊張が肌の上に現れないように意識しなくてはならなかった。

 アドリーシャが神殿に通った日は、いつもそうだ。
 ぐらりと脳を直接揺さぶるような強い目眩に襲われた、そう思ったら、白い手がイルディオスに触れていた。

 鼻先でふわりと香るのは、ほかに類を見ない独特な甘さだ。神殿から戻ったアドリーシャからは、いつもこの香りがする。
 砂糖とも蜂蜜とも違う濃密な香りは、イルディオスにいつかの夏の夜を思い出させ、苦い記憶と肌の下に燻る欲情をかき立てた。身の内に瞬く光が早く彼女を喰らいたいとばかりに蠢いて、さあとイルディオスを誘惑してくる。早く彼女を食べてしまえばいい、と。

(嫌だ。……絶対に、耐えてみせる)

 優しく重ね合わされた手のひらの柔さや隣り合うあたたかな身体を感じて、下腹に熱が灯りそうになる。
 けれども、イルディオスにとって、苦しみを紛らわせて平静を装うのは、息を吸うように慣れ親しんだことだ。湧き起こる衝動を懸命に堪えようと、口を閉ざしたまま古語で書かれた剣の指南書をくり返しそらんじる。

 奥歯をゆっくりと噛み合わせたとき、アドリーシャが小さく息をついた。

「今日は、少し疲れました」

 イルディオスは、ひそかに驚いた。いつも慎みの下に深く心の内を隠している彼女が、内心を吐露するのは珍しい。

「……神殿で何かあったのか?」
「特別なことは何もないのですけれど。夏のせいかもしれません」

 アドリーシャは首を振り、祭司長がふたりのことを気にしているようだと教えてくれる。
 イルディオスがファブロと最後に顔を合わせたのは先週だが、宮殿で通り過ぎざまに挨拶をしたほかは特にやりとりもなかった。

「祭司長の動向には俺も注意を払っておく。今日は早く切り上げよう。領地の仕事もしなくていい」
「ありがとうございます。でも、蝕が近いですから。いつも通りお力を宥めたほうがいいと思います」

 眠そうにしているアドリーシャは、平生より幼く見える。こういうとき、イルディオスは彼女が大人びていても自分より十二も年下の娘であることを改めて意識する。
 うとうとしはじめたアドリーシャは、しばらく眠気に耐えようとしていたが、ややあって、イルディオスに寄りかかるようにして寝息を立てはじめた。
 翼がアドリーシャを気遣って羽振くのをやめたのに、イルディオスは唇を緩める。

 ……アドリーシャと出会うまで、イルディオスは本当の意味で恋を知らなかった。

 兄の婚約者として出会ったグレイシアはいるだけでその場を明るく照らすひとで、イルディオスは小さな恋心を抱いた。
 とはいえ、弟神のように激しい気持ちを抱いたことは一度もない。兄と色違いの柄飾りをもらったときは、おこぼれに与れる兄弟で良かったと思ったくらいなのだ。
 そもそも、兄のように強い愛情は抱いていなかったし、兄に敵うはずもない。それに、グレイシアがずっと兄だけを見つめている人だから、イルディオスは好感を持ったのだ。

 イルディオスの初恋は幼い頃に読み聞かされた物語のように穏やかで、恋をしているという理解以上の行動を催させるものではなかった。

 縁談は引きも切らないが、兄のように愛せるひとがいないのだから、イルディオスが結婚しないのは当然のことだった。
 アドリーシャと初めて会ったときに結婚するつもりはないと告げたのも、本心からのことだった。よもや、アドリーシャに恋をしてしまうとは知らないで。

 今ならば、イルディオスにも兄が妻へと注ぐ愛情の片鱗が理解できる。

 眠るアドリーシャの身体を支えて、そっと長椅子の背にもたせかける。
 こうして眠る姿を見ている、ただそれだけで幸せな気持ちがするのだ。グレイシアのことを好きだと思っていた頃には感じたことのないそれは、柔らかくてどこか切ない色をしている。

 四年前、グレイシアからもらった柄飾りを外したのも、アドリーシャへの想いを自覚しはじめた以上、付けておくべきではないと感じたからだ。年齢不相応に大人びているとはいえ、まだ十四の彼女に気持ちを悟られてしまうことを恐れて、経年で傷んだからだと説明したとき、自分の感情に後ろめたさを覚えたことをよく覚えている。

 触れあったままの手のひらに目を落として、イルディオスはこみ上げそうになった欲求を噛み殺す。
 何も考えることなく彼女に触れられる男だったら、もう少し違っていたのだろうか。

 イルディオスは王弟で、アドリーシャは伯爵令嬢だ。さらには後見人と被後見人で、力ある者と果実で、成年と未成年でもある。年だって、随分離れている。
 兄を筆頭に誰もが簡単に背中を押してくれようとするが、生家とも疎遠なアドリーシャにイルディオスが想いを告げるのは、ともすれば強制になってしまう。

 相続人の書類を支度したのは、単にイルディオスがいくじなしで、成人の宴の前にアドリーシャと何らかの約束が欲しかったからだ。情けないことに、婚約を申し入れる勇気がなかった。

 アドリーシャはただでさえ弁えの強い性質で、好きな食べ物さえ黙っているような娘なのだ。
 貴族の娘としてよく躾けられたアドリーシャは、イルディオスが想いを告げたなら、きっと色々なことを考えて、受け入れるのが一番いいと判断するだろう。

 ……でも、イルディオスはそれがどうしても嫌だった。

(成人の宴が終わったら、一歩踏み出しても許されるだろうか)

 少なくとも後見人ではなくなるし、アドリーシャも未成年ではなくなる。
 少しだけ関係の重さが変わったなら、新しい関係を作っていけるのではないだろうか。

 そこまで考えたとき、アドリーシャが身じろぎした。

 見つめた先で、長い金の睫毛が白い肌に繊細な影を落としている。うっすらと白粉をはたいた頬は柔らかな線を描いていて、熟れはじめた実のようにじわりと血色が滲んでいるのが綺麗だった。すんなりと通った細い鼻筋の下で柔らかにつぼんだ唇は、花の色をしている。

 ――この小さな顔を手のひらで包んで唇にくちづけられたなら、どんなに幸せな気持ちがすることだろう。

 思わず差し伸べた手のひらが頬を包む一瞬前、イルディオスは我に返った。
 はっと息を呑んだそのとき、アドリーシャの身体が揺れて、硬直した手のひらに頬が触れる。そのまろやかな感触に、イルディオスは脅えた。

 細心の注意を払って手を離したイルディオスは、うっすらと汗をかいていた。

 こぼれる髪の一筋さえ触れがたいと思うのに、唇を盗むだなんて振る舞いができるはずもない。
 それに、眠っている人にくちづけるだなんて、せめて想いが通じていなければ許されないことだ。

 何も知らないアドリーシャは、静かに寝息を立てている。
 柔い肌の名残をたどるように手を握り込んで、しばし。イルディオスは、ゆっくりと息を吐いて、エティケを呼びに席を立った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

真実の愛は、誰のもの?

ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」  妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。  だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。  ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。 「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」 「……ロマンチック、ですか……?」 「そう。二人ともに、想い出に残るような」  それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

勘違い令嬢の心の声

にのまえ
恋愛
僕の婚約者 シンシアの心の声が聞こえた。 シア、それは君の勘違いだ。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

届かぬ温もり

HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった····· ◆◇◆◇◆◇◆ すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。 ゆっくり更新していきます。 誤字脱字も見つけ次第直していきます。 よろしくお願いします。

覚悟はありますか?

翔王(とわ)
恋愛
私は王太子の婚約者として10年以上すぎ、王太子妃教育も終わり、学園卒業後に結婚し王妃教育が始まる間近に1人の令嬢が発した言葉で王族貴族社会が荒れた……。 「あたし、王太子妃になりたいんですぅ。」 ご都合主義な創作作品です。 異世界版ギャル風な感じの話し方も混じりますのでご了承ください。 恋愛カテゴリーにしてますが、恋愛要素は薄めです。

処理中です...