上 下
301 / 437
アースラ編・花園の神(アースラ視点番外編)

アースラ編・花園の神(アースラ視点番外編) 1

しおりを挟む


 森の奥には枯れる事の無い不思議な花園があって、そこには美しい神が住まうという。
 神は子供が大好きで、森で泣く子がいたら必ず助けてくれるのだそうだ。

 子供ながらに超現実的だった私は、そんな嘘くさい『民間伝説』などは信じていなかった。
 でも従兄弟であり、世継ぎ王子でもあるシヴァはどうもその話を信じきっているようである。

「調理場のあの口の軽い女は厳重注意しておかねばならないな。
 信じやすいシヴァにあんな下らない嘘を吹き込むなんて。
 ……ウチの国には<リノス神>しかいらっしゃらないんだよっ!」

 ブツブツ文句を言いながらも私は、足早に神殿に向かう。
 まだまだ見習いとはいえ私も神に仕える身。
 清らに身を繕って今日も神に感謝の意を捧げるのだ。

 わが国は偉大なるリノス神のみを崇める一神教の国。
 現王の弟である我が父上は大神官として毎日身を慎み、神に祈りを捧げる日々を粛々と送っている。

 私もそんな父を尊敬し、将来立派な大神官となるための勉強をしているからこういう事には詳しいのに、シヴァは聞き入れない。

「でも……リノス神様は祈ってもちっとも出てきてくれないし、子供好きな森の神様と遊んでみたい~っ!」

 そんな愚かな言葉を目をキラキラさせながら吐き散らしているシヴァは馬鹿だ。
 常日頃から馬鹿だ馬鹿だと思っていたが、本当に救いようが無いほど馬鹿で浅はかな奴なのだ。

 森に現れるのはおおかた神を騙る、邪悪で低俗な魔物であろう。

 信仰の対象は我らが偉大なる神・リノス様だけでよい。
 かの神は天に住まう光り輝く立派な神様であり、国が貧しかった頃、様々な恵みをもたらして下さった。
 敵対する国に疫病をはやらせて撃退して下さった事もある。

 慈愛と慈悲に満ち溢れた素晴らしいお方なのだ。

 シヴァは将来、リノス神様の御加護を受けて王となる身なのに、こんな下らない民間伝説に夢中になって……恥ずかしくは無いのだろうか?

 大体あの森には狼が多い。
 荒くれ商人たちですら護衛をつけねば通行許可が出ないのに、子供がこっそり入り込んだとしても生きて出られる保証は無い。

 ちょっと剣が得意なぐらいで森に遊びに行こうだなんて、馬鹿げているにも程がある。

 本当にシヴァは能天気で頭が足りない。
 同じ年とは思えない。

 そんな事を考えていた10歳の秋だった。
しおりを挟む

処理中です...