滅びの国の王子と魔獣(挿絵あり)本編完結・以後番外編

結城 

文字の大きさ
上 下
145 / 437
第19章 魔獣ヴァティール

1.魔獣ヴァティール

しおりを挟む
 魔獣ヴァティール。
 弟の姿をしたそいつは今、俺の前で飯を食っていた。

「うまい!!
 人間の体なんぞに依らねばならぬのは最悪だが、飯だけは人間の体で食った方が絶対美味いよなァ。
 あと、風呂!!
 ココの王宮の風呂は中々気に入ったッ!!」

 言いながら豪快に食事をかき込む魔獣の下品な姿を、俺は怒りを抑えつけながら見つめていた。

 城門に大穴を明けてずかずかと城内に入り込んできたヴァティールは、勝手に風呂に入り、勝手にリオンの服をあさって着込んだ。

 今着ているのはリオンが親衛隊員候補生だった頃の、儀式用の軍服だ。
 この服は主に撮影時に使っていたため、それなりに装飾が施されていてリオンの持ち服の中で一番上等であるのは間違いない。

 しかし弟にはとても似合っていたその服を魔獣が着ると、何ともだらしなくサマにならない。
 魔獣にとって弟の服はサイズが大きすぎるのだ。

 遠目ではよくわからなかったが、魔獣に主人格を取られた状態で戻ってきたリオンの体は幾分縮んでいた。
 ヴァティールはリオンの服をだぶだぶのまま平気で着ていたが、あまりにみっともないので俺がさっき袖とズボンの裾を折ってやった。

 それでもまだ妙に違和感があるのは『気品の程』が弟とは格段に違うせいだろう。
 まぁ、それもしばらくの間の我慢だ。

 今はヴァティールが体を使っているが、リオンには大魔道士アースラから受け継いだ『魔縛術』がある。
 多分前のように数日、もしくは数週間以内に戻ってくるだろう。

 あのような『粗野な魔獣』に『可愛い弟の体』を使われるのは嫌でたまらないが、目の前で弟が何度も殺され続けるのを見るよりは……遥かにマシだ。
 ここはぐっと我慢するしかない。

 リオンが戻るまで『粗野な魔獣』がリオンの『可憐で高貴なイメージ』を破壊してしまわないよう、体を張って阻止するのが兄である俺の大切な役目。
 現在も魔獣に城内をウロウロされ、城内の者たちに変な目で見られないよう上手く騙して貴賓室に連れてきて、一緒に食事を取っている。

「ふーん。前の時は変化が少なすぎて気付かなかったけど、糞アースラの『不死の術』ってこうなってるのかァ……」

 伸びをするように腕を伸ばした魔獣は、誰に言うともなく呟いた。

「ワタシとしてはもう少し大きい体のほうが使いやすいのだが、一度死ぬと『術がかかった当時の状態』にリセットされて、また不自由な子供時代からやり直しか。
 赤子に返らないだけマシだが、糞アースラらしい陰険な術だよなァ……
魔的制約がかかってるので直ちに成長させることも出来ないし、案外厄介な体だ」

 魔獣は人間のようにグチグチとぼやいた。
 まったく、……うっとうしい魔獣だ。

 しかし、それでわかったこともある。
 何故リオンの体が縮んだのかとても不思議だったが、呪いにより11歳当時の姿に戻ってしまったらしい。

 弟は14歳にしては女の子のように可愛らしいままで、背も高い方ではなかった。
 縮んだのは推定15セインチ程だ。

 うん、まぁ、それはいいかな?
 これはこれで素晴らしく可愛いし。

 弟が大人になったなら俺から離れていってしまうかもしれないと、ずっと恐れていた。
 でも3年分、子供時代に戻ったのなら……その分一緒に過ごせる時が長くなるのではという期待も持てる。

 俺はちょっと嬉しくなってニンマリ笑った。
 あとは『リオンの心』が、あの可愛らしい体に帰ってくるのを待つだけだ。

 魔物の周りでは俺の他にも王、アリシア、ウルフが巻き添えとなって食事を取っていた。
 何故かと言うと、ヴァティールが、

「飯は皆で食った方が美味いッ!! そう思うだろぉおおお!!」

 と赤い瞳で凄んだからだ。
 アリシアはともかく、忙しい王まで巻き添えになっているのはちょっと気の毒ではあるが、魔獣は約300年間地下神殿に閉じ込められていた。
 外の世界に興味津々で、王にもアレコレ聞きたいようだ。

 しかしリラックスしているのは魔獣だけで、王もアリシアも一口も料理に手をつけていない。 
 むしゃむしゃ食べているのはヴァティールだけだ。

「……その、ヴァティール殿、わが国の危機を救って下さってありがとうございました」

 王が意を決したように、魔獣に声をかけた。

 一見普通で平凡そうな外見のアルフレッド王だが、物心ついた頃から何度も暗殺されそうになってきたうえ、一国の再興を成し遂げたぐらいだから肝は据わっている。

 また、俺達の素性までは明かしていないが、弟に取り付いた魔獣の事はあれからここにいる皆には話した。
 ヴァティールの方にも俺たちの素性にかかわることについては高待遇と引き換えに口止めをしている。

 王に礼を言われたヴァティールは、小さな胸を益々反らした。

「いや何、礼には及ばん。別にオマエラのためにやったわけではないからなァ。
 ワタシの『美しい器』を壊すなど、非道にも程がある。
 それにこの器は子供だぞ?
 大人は子供にはやさしくするものだ。
 まったく……信じられない悪魔どもだよ……」

 ヴァティールはそう言って盛大にため息をついた。

 もちろん奴以外の者が一斉に、

「オマエが言うかっ!?」

 と視線で語ったが、口に出せる奴はいない。

「そう言えばエル、あれから何がどうなったんだァ?
 あのクソ餓鬼、前にワタシに記憶を読まれたのがよほど悔しかったのか、がっちりシールドしたまま死にやがった。
 事前に準備してないと『こう』まで入念には出来ない。
 元々ワタシに体を獲られる覚悟はあったんだろうなァ。
 魔縛が緩んでこの体の『瞳』と『表層意識』を共有出来たのは糞餓鬼が死ぬほんの2、3分前だから、何が何だかさっぱりわからんよ」

 ヴァティールは相変わらずガツガツと料理を頬張りながら聞いた。

「……お前、さっぱり事情がわからないのに、アレス軍十数万を焼き殺したのか?
 いくらなんでもあれはやりすぎだ!!!
 あそこまでしなくても、勝利を上げることはお前の能力ならできたはずだ!!」

 そう言うとは奴はきょとんとした。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

紹介なんてされたくありません!

mahiro
BL
普通ならば「家族に紹介したい」と言われたら、嬉しいものなのだと思う。 けれど僕は男で目の前で平然と言ってのけたこの人物も男なわけで。 断りの言葉を言いかけた瞬間、来客を知らせるインターフォンが鳴り響き……?

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

学園の天使は今日も嘘を吐く

まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」 家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。

処理中です...