127 / 437
第16章 死神
4.死神
しおりを挟む
抗争が始まって間もなく、ウルフが本当は『弱い』事が王にバレた。
というより、アリシアがアルフレッド王にばらしたらしい。
ブラディたちの腕は連日の闘技でかなり上がっていたが、ウルフだけは秘密裏に特訓しても全く強くならなかった。
組織間対立が顕著となった今、ウルフをこのまま戦地にやるのはアリシアとしてはためらわれたようだ。
出会った当初に比べれば、彼女も随分優しくなったように思う。
昔ならウルフが死のうが、生きようが気にも留めていなかったろう。
ここ数年の、平和な歳月が彼女を変えていったのかもしれない。
でも俺は、ウルフのこの件をとても理不尽だと感じていた。
弱ければ大人でも兵役を免除されるというのか。
子供であるリオンは『最前線』で戦っているというのに。
リオンがウルフぐらい弱ければ、きっと戦場に行くこともなかっただろう。
ただの子供のままで居られただろう。
俺はそうであって欲しかったのに。
弱いということがバレたウルフは別に首になるでもなく、親衛隊付きの雑務官に任命された。
今は当たり前のように、俺たちと共に働いている。
普通なら降格されてもおかしくないのに、アリシアの口添えもあってか一介の城詰め兵士よりもむしろ良い待遇だ。
俺はそれを生暖かい目で見ていた。
アリシア自身は色々な技能や情報処理能力を買われ、親衛隊からは抜けて王付きの特別秘書となっている。
俺は腕を認められて親衛隊長に昇格し、主にブラディやアッサム、数人の新入りと共に王城周辺を守っている。
俺や大人たちがそうやって命の危険の少ない仕事をこなしている一方、リオンはその戦闘力ゆえに最も落としにくい敵地を任され続けた。
こんな理不尽なことがあるだろうか?
そんなこんなでモヤモヤしていた頃、俺は王から暗殺隊の後詰を命じられた。
普段は違う部隊が後詰に入るのだが、やっかいな相手の時だけはそういう命令が下る。
はぁ、またか。
俺の心臓は持つのだろうか……。
後方でリオンの心配をしながら待つ時間は本当に長く、生きた心地がしない。
せめて一緒に戦えれば良かったのだが、リオンも王も、それを絶対に認めなかった。
今、俺とリオンは任地に向かうため目立たない馬車に乗っている。
最近俺たちは生活時間帯がずれていて、ゆっくりと二人で過ごせることは稀だ。
だから王が二人きりで過ごせるよう、気を利かせてくれたのかもしれない。
他のメンバーたちは、少しずつ時間をずらしながら同じような方法で今日の目的地に向かっている。
リオンは『暗殺隊の隊長』を任される前、王の居室で他の隊員たちを半殺しにした事がある。
そのためか、他の隊員たちとはかなり微妙な間柄らしい。
だからあいつらとではなく、俺と共に馬車に乗って任地に行けるのは相当嬉しいらしく、ずっと俺のほうを見てニコニコとしている。
ああ、こんな些細な事ですらそんなに嬉しいのか……なんて不憫な。
俺が不甲斐ないばかりに、リオンにはつらい思いばかりさせてしまう。
でも、こんなのはいくら王の命令だとておかしい。
いっそ、このまま二人で逃げてしまおうか?
リオンなら……俺さえ一緒なら、きっとついてきてくれる。
俺はもう15歳を過ぎた。
この地に縛られずとも、どこでだって生きていける。
でもこのままこの地を捨てれば『ガルーダ領域』は、エルシオン王国のように他組織に蹂躙されるだろう。
故国の城の皆や家族の無残な最後が頭をかすめた。
その姿は、俺の脳内で王やアリシアたちの姿へと変化した。
ダメだ。
見捨てていくには俺たちはもう、この組織に深入りしすぎた。
もし離れるのなら、リオンが人を殺すその前に決断しなくてはならなかったのだ。
しかし他の暗殺隊員たちの心の狭さには恐れ入る。
リオンは皆を守るために今、頑張っているのに。
こんなちっちゃい、かわゆい子の過失の1つや2つ、快く許し……せめて快適な環境を提供してやればいいのに。
なんて冷たいんだ。
あんな奴らは一生モテないまま寂しく老後を迎え、孤独死してしまえ。
バーカ、バーカ!!
ムカムカしているうちに、いつの間にか目的地についた。
「兄さん、行ってまいります」
リオンの澄んだ瞳が俺を見上げる。
「気をつけるんだぞ……」
暖かい小さな体をぎゅっと1回抱きしめて、身を離した。
リオンは名残惜しそうに何度も何度も振り返りながら闇に消えていった。
弟に俺が今してやれることは、ただ無事を神に祈る事だけだった。
というより、アリシアがアルフレッド王にばらしたらしい。
ブラディたちの腕は連日の闘技でかなり上がっていたが、ウルフだけは秘密裏に特訓しても全く強くならなかった。
組織間対立が顕著となった今、ウルフをこのまま戦地にやるのはアリシアとしてはためらわれたようだ。
出会った当初に比べれば、彼女も随分優しくなったように思う。
昔ならウルフが死のうが、生きようが気にも留めていなかったろう。
ここ数年の、平和な歳月が彼女を変えていったのかもしれない。
でも俺は、ウルフのこの件をとても理不尽だと感じていた。
弱ければ大人でも兵役を免除されるというのか。
子供であるリオンは『最前線』で戦っているというのに。
リオンがウルフぐらい弱ければ、きっと戦場に行くこともなかっただろう。
ただの子供のままで居られただろう。
俺はそうであって欲しかったのに。
弱いということがバレたウルフは別に首になるでもなく、親衛隊付きの雑務官に任命された。
今は当たり前のように、俺たちと共に働いている。
普通なら降格されてもおかしくないのに、アリシアの口添えもあってか一介の城詰め兵士よりもむしろ良い待遇だ。
俺はそれを生暖かい目で見ていた。
アリシア自身は色々な技能や情報処理能力を買われ、親衛隊からは抜けて王付きの特別秘書となっている。
俺は腕を認められて親衛隊長に昇格し、主にブラディやアッサム、数人の新入りと共に王城周辺を守っている。
俺や大人たちがそうやって命の危険の少ない仕事をこなしている一方、リオンはその戦闘力ゆえに最も落としにくい敵地を任され続けた。
こんな理不尽なことがあるだろうか?
そんなこんなでモヤモヤしていた頃、俺は王から暗殺隊の後詰を命じられた。
普段は違う部隊が後詰に入るのだが、やっかいな相手の時だけはそういう命令が下る。
はぁ、またか。
俺の心臓は持つのだろうか……。
後方でリオンの心配をしながら待つ時間は本当に長く、生きた心地がしない。
せめて一緒に戦えれば良かったのだが、リオンも王も、それを絶対に認めなかった。
今、俺とリオンは任地に向かうため目立たない馬車に乗っている。
最近俺たちは生活時間帯がずれていて、ゆっくりと二人で過ごせることは稀だ。
だから王が二人きりで過ごせるよう、気を利かせてくれたのかもしれない。
他のメンバーたちは、少しずつ時間をずらしながら同じような方法で今日の目的地に向かっている。
リオンは『暗殺隊の隊長』を任される前、王の居室で他の隊員たちを半殺しにした事がある。
そのためか、他の隊員たちとはかなり微妙な間柄らしい。
だからあいつらとではなく、俺と共に馬車に乗って任地に行けるのは相当嬉しいらしく、ずっと俺のほうを見てニコニコとしている。
ああ、こんな些細な事ですらそんなに嬉しいのか……なんて不憫な。
俺が不甲斐ないばかりに、リオンにはつらい思いばかりさせてしまう。
でも、こんなのはいくら王の命令だとておかしい。
いっそ、このまま二人で逃げてしまおうか?
リオンなら……俺さえ一緒なら、きっとついてきてくれる。
俺はもう15歳を過ぎた。
この地に縛られずとも、どこでだって生きていける。
でもこのままこの地を捨てれば『ガルーダ領域』は、エルシオン王国のように他組織に蹂躙されるだろう。
故国の城の皆や家族の無残な最後が頭をかすめた。
その姿は、俺の脳内で王やアリシアたちの姿へと変化した。
ダメだ。
見捨てていくには俺たちはもう、この組織に深入りしすぎた。
もし離れるのなら、リオンが人を殺すその前に決断しなくてはならなかったのだ。
しかし他の暗殺隊員たちの心の狭さには恐れ入る。
リオンは皆を守るために今、頑張っているのに。
こんなちっちゃい、かわゆい子の過失の1つや2つ、快く許し……せめて快適な環境を提供してやればいいのに。
なんて冷たいんだ。
あんな奴らは一生モテないまま寂しく老後を迎え、孤独死してしまえ。
バーカ、バーカ!!
ムカムカしているうちに、いつの間にか目的地についた。
「兄さん、行ってまいります」
リオンの澄んだ瞳が俺を見上げる。
「気をつけるんだぞ……」
暖かい小さな体をぎゅっと1回抱きしめて、身を離した。
リオンは名残惜しそうに何度も何度も振り返りながら闇に消えていった。
弟に俺が今してやれることは、ただ無事を神に祈る事だけだった。
0
お気に入りに追加
118
あなたにおすすめの小説

新しい道を歩み始めた貴方へ
mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。
そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。
その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。
あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。
あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……?
※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

もう人気者とは付き合っていられません
花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。
モテるのは当然だ。でも――。
『たまには二人だけで過ごしたい』
そう願うのは、贅沢なのだろうか。
いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。
「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。
ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。
生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。
※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中

公爵家の五男坊はあきらめない
三矢由巳
BL
ローテンエルデ王国のレームブルック公爵の妾腹の五男グスタフは公爵領で領民と交流し、気ままに日々を過ごしていた。
生母と生き別れ、父に放任されて育った彼は誰にも期待なんかしない、将来のことはあきらめていると乳兄弟のエルンストに語っていた。
冬至の祭の夜に暴漢に襲われ二人の運命は急変する。
負傷し意識のないエルンストの枕元でグスタフは叫ぶ。
「俺はおまえなしでは生きていけないんだ」
都では次の王位をめぐる政争が繰り広げられていた。
知らぬ間に巻き込まれていたことを知るグスタフ。
生き延びるため、グスタフはエルンストとともに都へ向かう。
あきらめたら待つのは死のみ。


思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった
たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」
大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

嫌われ者の僕
みるきぃ
BL
学園イチの嫌われ者で、イジメにあっている佐藤あおい。気が弱くてネガティブな性格な上、容姿は瓶底眼鏡で地味。しかし本当の素顔は、幼なじみで人気者の新條ゆうが知っていて誰にも見せつけないようにしていた。学園生活で、あおいの健気な優しさに皆、惹かれていき…⁈学園イチの嫌われ者が総愛される話。嫌われからの愛されです。ヤンデレ注意。
※他サイトで書いていたものを修正してこちらで書いてます。改行多めで読みにくいかもです。

目覚ましに先輩の声を使ってたらバレた話
ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
サッカー部の先輩・ハヤトの声が密かに大好きなミノル。
彼を誘い家に泊まってもらった翌朝、目覚ましが鳴った。
……あ。
音声アラームを先輩の声にしているのがバレた。
しかもボイスレコーダーでこっそり録音していたことも白状することに。
やばい、どうしよう。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる