滅びの国の王子と魔獣(挿絵あり)本編完結・以後番外編

結城 

文字の大きさ
上 下
37 / 437
第4章 鳥篭の外へ

12.鳥篭の外へ

しおりを挟む
  父上は、ずっと忙しそうだった。
 どうやら北の巨大帝国――――――アレス帝国が、わが国の同盟国に向けて進軍しているらしい。

 アレス帝国は、強大な軍事国家である。
 例の、美しいが性格の悪い年増の姫の居る……あの国。
 皇族すべてが、大変激しいことで知られている。

 しかし我が国は、軍事的にそれに劣ることはない。

 実は建国当時、うちの国とアレス帝国は、何度も戦争したらしい。
 でも、一度として負けたことは無い。
 それどころか、魔道士アースラの活躍で大勝し……以来アレス帝国は200年以上我が国の属国だった。

 あの国が独立国となって暴走を始めたのは、ほんの50年ほど前の話である。

 情勢がきな臭くなってきた今、このままリオンと共に国を捨てて良いのか少し迷った。
 だがアレス帝国が我が国に矛先を向けたとしても、あの頃よりも政情が落ち着き、豊かになったわが国が負けるわけが無い。

 今なら……結界の加護がなくともわが国なら大丈夫なはずだ。
 結界をあてにするやり方は、そろそろ改めるべきだろう。

 だとすれば、国を出るのは今のタイミングしかない。

 俺が行方不明となり、更に食事の受け渡しが地下の部屋で行われなくなったのを知れば、父王はすぐに結界の消失に気づいて軍を強化するだろう。

 平和主義者ではあるが、父は文武に長けている。頭脳も明晰だ。

 俺は手紙を父母とエドワード……そして今は字の読めない妹姫ヴィアリリスに残し、そのまま計画を決行することにした。


 俺とリオンは、深夜を待って目立たない服に着替えた。
 持っていく荷物は、いくらかのお金と小さな麻袋一杯分の砂金。

 質素に暮らせば、働かずとも20年は過ごせるだろう。
 もちろん大人になれば、俺も庶民に混じって働く。
 そのぐらいの覚悟は、あるつもりだ。

「さあ、行こう」

 俺は、ためらってうつむく弟に手を差し出した。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

国王の嫁って意外と面倒ですね。

榎本 ぬこ
BL
 一国の王であり、最愛のリヴィウスと結婚したΩのレイ。  愛しい人のためなら例え側妃の方から疎まれようと頑張ると決めていたのですが、そろそろ我慢の限界です。  他に自分だけを愛してくれる人を見つけようと思います。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

紹介なんてされたくありません!

mahiro
BL
普通ならば「家族に紹介したい」と言われたら、嬉しいものなのだと思う。 けれど僕は男で目の前で平然と言ってのけたこの人物も男なわけで。 断りの言葉を言いかけた瞬間、来客を知らせるインターフォンが鳴り響き……?

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...