天才魔術師、ヒロインになる

コーヒー牛乳

文字の大きさ
上 下
20 / 27

ヒロイン、捕まる 2

しおりを挟む

 チッチッチと時計の秒針の音だけが聞こえていた。
 時間にしてどれぐらい経った頃だろうか。体感ではアダムの睫毛の本数まで数え終わってしまいそうなぐらい長い時間、睨みあっていた。

 埒が明かないと諦めたのはアダムが先だった。

「…………無事です。あなたたちを保護したのは騎士団長、ドラコニア伯爵です。そのまま保護されていると聞いていますよ」

 今度はそちらの番だといわんばかりにアダムは顎をクイッと上げた。
 執事キャラに俺様要素を足すだ、と……!?欲張りすぎだろう……!

 アダムのジャケットの内ポケットをトントンと指で指し示せば、またすぐに伝わったようだ。

「なるほど」

 ジャケットからすぐに探し物は見つかったようで、コロンと手の中で確認しホッとした顔をチラリと見せた。かわいいところもあるようで、私としてもホッとした。このまま強めの要素だけ増やされたら胸やけを起こすところだった。

 いそいそと記章をつけなおすアダムを見ながら、ンンッと喉を鳴らし忘れてもらっちゃ困ると存在をアピールしておく。

「ドラコニア伯爵、は……その、王妃派、なんですか?」

「さて、なんのことだか」
「次はその仕立ての良いスーツにしますね」
「やめなさい!!」

 素早い身のこなしで椅子の影に隠れたアダムをじーっと見つめ、威嚇する。

 なんだかいつもより回復が遅く、これ以上は魔術を使えそうになかったのだが。アダムは私を過大評価しているのか、まだまだ出来るはずと期待して(?)ずれた眼鏡も直さず椅子の影から出てこない。

 もしかして、乙女の前で全裸になることは出来ないというアダムの配慮かもしれない。仕事の出来る執事は配慮まで完璧だ。期待に応えられなくて本当に残念だ。

 ひとまず、ユーリは無事に保護されたようで安心した。
 あのままユーリだけ行方不明だとか、男爵家に連れ戻されただとかいう最悪な状況だけは回避できたようで、本当によかった。

 ユーリはすぐ諦めたような顔をするのに、必死に逃げたりもする難しい少年だ。『アンネリーゼなんか大っ嫌いだ』といつから思っていたのかはわからないが、ずっと手を握ってくれていた。

 素直じゃないし、頑固だし、プライドも高いし、難しいやつだ。
 だけどそれと同じぐらい優しく、身の丈に合わないほど正義感のある少年だった。

 魔力切れで倒れることが多い私の手を握って看病してくれたりもした。
 不思議とユーリと手を繋いでいると、力が湧いてくるのだ。
 
 いつもより冷たい指先を握りこむ。
 今は、その温もりが無いことがとても寂しい。

 ここに母さんや父さんはいないし、やっと受け入れてくれそうだった男爵家にはもう戻れそうにもない。アニーやジョンとアッシュにもさようならは言っていない。おまけにユーリには大嫌いだと言われてしまった。

 あんまりじゃないか。どうしてこうも私から奪っていくのか。
 私が何かしたのか?男爵家に来たのも私から売り込んだのではない。母さんや父さんが私を連れて村へ逃げたのだって、私がお願いしたのではない。アリアお母さまが公爵家に奉公に行ったのだって、私のせいじゃない。なんせ生まれてないからね。

 もうつらくて、悲しくて、心細くて……私の身体はワナワナと震えていた。
 アダムに見栄を張ったために魔力枯渇状態でちょっと寒気を感じているが、これはブルブルではなく、ワナワナで間違いない!

 元を正せば、雲の上の神様とやらの公爵閣下が元凶なんじゃないか?権力に物を言わせて何人もの人生を狂わせているじゃないか。権力者はいつもそう!

 これがドアマット系ヒロインの運命だとでもいうのだろうか。
 そう、ドアマットとは。いわゆる周囲から虐げられ何度踏みつけられても健気に耐えるヒロインである。まさしく私のことである。つらいことがあればあるほど、後々訪れる幸せが骨身に沁みるのだ。

 だが、王道展開に天才ヒロインである私ならではのスパイスを利かせて歴代ヒロインとの差別化を図ろうと思う。
 ぐぐぐとせり上がって来ていた涙を拭い、誰の温もりも無い指先を強く握りこんだ。
 
 虐げられ何度踏みつけられても健気に耐える……いや、耐えていたって幸せが訪れるとは限らない。歴代ヒロインたちも、幸せに向かって行動したからこそ結果がついてきたと思わないか。私はそう思う。

 だいたい、苦しみを健気に耐えて結局幸せにならなかったヒロインたちはそのまま闇に葬られて物語にもならず人々の記憶からも消されたに違いない。

 最後まで立っていた者が物語の勝者となるのだ。

 歴史に残る大魔術師だった前世を持つ私はそれを知っている。

 正直、寂しいし、やるせないが。ここで泣き伏せているわけにはいかないのだ。

 どうして私は奪われるのか。弱いからだ!
 どうして私は自分の生きる場所を選べないのか。弱いからだ!

 どうして私は弱いのか。諦めるからだ!!

 私は諦めたりしない。諦めたらそこで人生終了なのだ。
 それを私は知っている。なんせ、前世は大陸一の天才魔術師であり

 今世は天才ヒロインなんだから。

 「師匠は意外と脳筋ですよね」と呆れたように呟いたのは前世の弟子だったか。
 
 うぉおお!!と盛り上がっていてすっかり忘れていたが、握り拳を振り上げた瞬間にカチリと音がして思い出した。アダムのことを。

 ────ヒロインは、泣かない・しょげない・くじけないってね。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢は反省しない!

束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢リディス・アマリア・フォンテーヌは18歳の時に婚約者である王太子に婚約破棄を告げられる。その後馬車が事故に遭い、気づいたら神様を名乗る少年に16歳まで時を戻されていた。 性格を変えてまで王太子に気に入られようとは思わない。同じことを繰り返すのも馬鹿らしい。それならいっそ魔界で頂点に君臨し全ての国を支配下に置くというのが、良いかもしれない。リディスは決意する。魔界の皇子を私の美貌で虜にしてやろうと。

王宮勤めにも色々ありまして

あとさん♪
恋愛
スカーレット・フォン・ファルケは王太子の婚約者の専属護衛の近衛騎士だ。 そんな彼女の元婚約者が、園遊会で見知らぬ女性に絡んでる·····? おいおい、と思っていたら彼女の護衛対象である公爵令嬢が自らあの馬鹿野郎に近づいて····· 危険です!私の後ろに! ·····あ、あれぇ? ※シャティエル王国シリーズ2作目! ※拙作『相互理解は難しい(略)』の2人が出ます。 ※小説家になろうにも投稿しております。

【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人

通木遼平
恋愛
 アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。  が、二人の心の内はそうでもなく……。 ※他サイトでも掲載しています

【完結】伯爵の愛は狂い咲く

白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。 実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。 だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。 仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ! そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。 両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。 「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、 その渦に巻き込んでいくのだった… アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。 異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点) 《完結しました》

【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。

朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。 傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。 家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。 最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。

拝啓、大切なあなたへ

茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。 差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。 そこには、衝撃的な事実が書かれていて─── 手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。 これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。 ※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。

【完結】みそっかす転生王女の婚活

佐倉えび
恋愛
私は幼い頃の言動から変わり者と蔑まれ、他国からも自国からも結婚の申し込みのない、みそっかす王女と呼ばれている。旨味のない小国の第二王女であり、見目もイマイチな上にすでに十九歳という王女としては行き遅れ。残り物感が半端ない。自分のことながらペットショップで売れ残っている仔犬という名の成犬を見たときのような気分になる。 兄はそんな私を厄介払いとばかりに嫁がせようと、今日も婚活パーティーを主催する(適当に) もう、この国での婚活なんて無理じゃないのかと思い始めたとき、私の目の前に現れたのは―― ※小説家になろう様でも掲載しています。

冷徹宰相様の嫁探し

菱沼あゆ
ファンタジー
あまり裕福でない公爵家の次女、マレーヌは、ある日突然、第一王子エヴァンの正妃となるよう、申し渡される。 その知らせを持って来たのは、若き宰相アルベルトだったが。 マレーヌは思う。 いやいやいやっ。 私が好きなのは、王子様じゃなくてあなたの方なんですけど~っ!? 実家が無害そう、という理由で王子の妃に選ばれたマレーヌと、冷徹宰相の恋物語。 (「小説家になろう」でも公開しています)

処理中です...