4 / 27
ヒロイン、震える
しおりを挟むこの数千年に一度の奇跡の美少女と巷で噂(に、なる予定である)の、6歳女児を脅す彼女。
男爵家の女当主であるアリア・サルージが実の母らしい。
どんでんどんでん。これは衝撃的な事実を目立たせるための効果音だ。
妻が幼い女児を笑顔で脅しているというのに、”お父さま”は私たちを遠くからほほえましいものでも見ているかのように眩しそうに見つめて微笑んでいる。両目を限界まで開いて真実を見てほしい。
チラッと助けを求めてみたが、うんうんと感じ入っていた。のんきなものである。
とりあえず、片方は優しそうな人でよかった。まだ救いがある。
アリアお母さまは人妻・子持ちとは思えないほど若々しく、少女のような風貌だった。10人いれば10人が「愛らしい」と頬を緩ませる魅力の持ち主だった。
私より濃い赤い髪や、濃い緑の瞳はどことなく私と似ていると言われたら、どちらかというと似ているような気もする。現在進行形で脅されているので認めたくないが。
しかし、ベンお父さまは黒髪黒目でちっとも私と共通点がない。それに私はあそこまでのんきではない。
ぐぬぬ。女児の脅しに村一つかけるとは、貴族の天秤は狂っている。平民の命をなんだと思っているのか。この小さな肩で背負うには重すぎるのではないだろうか。
思わず、身体が勝手にぶるりと震えた。
村に残してきた、偽りだったとしても温かい思い出をくれた”家族”を人質にとれられた。
なぜだか実の母は私を疎んでいる。
それらに私の身体は震えている。
───もちろん。高揚感で、である。
*
【平民として暮らしていた少女が実は貴族の家の子どもで、引き取られた家では不遇な扱いを受ける】
しってるー! これはヒロインあるある設定である。前世でそういう本を読んだ覚えがあるわ。本当にあるのね。やっぱり本に書いてあることは、あながち嘘ってわけじゃないのよ。うんうん。
まさか自分がその不遇なヒロインになるとは思っていなかったが、もうワクワクが止まらない。
こ、これはあれだろうか。やっぱり定番の「あなたなんてうちの子と認めませんからね!」のパターンだろうか。これでもかと不遇な扱いを受ければ受けるほど、後々の幸せが大きくなるという物語の展開上必須なやつだろうか!?
脅したはずの子どもからの謎の期待の籠った視線が不気味だったのか、お母さまは一歩後ろへ下がった。わかってますって。てっぱんのやつですよね。理解しました。かんぺきに。
こくり、と実の母を真っ直ぐ見つめて一つ強く頷いた。
「はい……っ、お母さま!誠心誠意、がんばります!」
「頑張れとは言っていないわ。弁えろと言ったのよ」
ピシャリと言われ、頭を傾げる。
弁えろだなんて言われただろうか?あれか?貴族的な言い回しで暗黙の暗号とかそういうことか?あんあん、いい加減にしなさい。こっちは子どもだぞ。
やれやれと肩をすくめると、お母さまは尻尾を踏まれた狼のように目を釣り上げた。
「生意気な子ね。育て方が悪かったのかしら」
「おかげさまで天真爛漫に育ちました」
村に残してきた”母さん”を馬鹿にされたような気もするが、悪意は買うだけ無駄だ。しかし咄嗟に言い返してしまったのはご愛嬌。この口が、勝手に!
挑発をサラリと受け流し、へへっと照れたようにはにかんでキュルリンと上目遣いをしてみたが、もうお母さまの血管はキレそうである。
まあ、なんだ、子ども相手にそう本気で怒らないでほしい。
「そろそろ僕も混ざってもいいかな」
「ベンったら、まだ早いわよ」
喉元に食いつかんばかりの顔をしていたはずのお母さまは、一転、甘えるようにお父さまの腕の中に飛び込んだ。ベンお父さまには可愛い感じでいくらしい。
お父さまはお母さまを丁寧にエスコートしながら、こちらへ近づき目線を合わせた。
「やあ、おチビさん。僕はベン。君のお父さんだよ」
よろしくね、と大きい手がこちらに差し出された。優しく包み込むような笑顔を向けられ、先ほどまでの”脅し”が嘘だったかのように感じた。
自然とその手を握ろうとして、その差し出された手が揺れた。
え?と視線を上げれば、アリアお母さまが甘えるようにベンお父さまの腕にしなだれかかったのだ。まるで私に差し伸べる手を妨害するかのように。
手をピタリと止めた私とアリアお母さまの視線が絡む。
「あらあら、恥ずかしがっているみたい」
クスリ、と濃い桃色の唇が弧を描いた。
はっと思い出す。
そういえば弁えろと言われたばかりだった。
これは手を乗せるなと言われているのだろうか?と、確認するようにアリアお母さまとベンお父さまの手を見比べるように視線を動かせば、口はほほ笑んでいるのに目は鋭いという難しい返事が返ってきた。受け入れる?拒否しろ?どっちだか全くわからん。難解な難問だ。なんなん。
頭をフル回転させているのに目の前で、ほら、と急かされるように手が小さく揺れた。
それなのにアリアお母さまからは射殺すかのような視線が注がれている。
───ヒロインはいつだって選択を迫られるのだ。
9
お気に入りに追加
70
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王宮勤めにも色々ありまして
あとさん♪
恋愛
スカーレット・フォン・ファルケは王太子の婚約者の専属護衛の近衛騎士だ。
そんな彼女の元婚約者が、園遊会で見知らぬ女性に絡んでる·····?
おいおい、と思っていたら彼女の護衛対象である公爵令嬢が自らあの馬鹿野郎に近づいて·····
危険です!私の後ろに!
·····あ、あれぇ?
※シャティエル王国シリーズ2作目!
※拙作『相互理解は難しい(略)』の2人が出ます。
※小説家になろうにも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人
通木遼平
恋愛
アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。
が、二人の心の内はそうでもなく……。
※他サイトでも掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】伯爵の愛は狂い咲く
白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。
実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。
だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。
仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ!
そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。
両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。
「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、
その渦に巻き込んでいくのだった…
アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。
異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点)
《完結しました》
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
拝啓、大切なあなたへ
茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。
差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。
そこには、衝撃的な事実が書かれていて───
手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。
これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。
※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
身分違いの恋に燃えていると婚約破棄したではありませんか。没落したから助けて欲しいなんて言わないでください。
木山楽斗
恋愛
侯爵令嬢であるセリティアは、ある日婚約者である侯爵令息のランドラから婚約破棄を告げられた。
なんでも彼は、とある平民の農家の女性に恋をしているそうなのだ。
身分違いの恋に燃えているという彼に呆れながら、それが危険なことであると説明したセリティアだったが、ランドラにはそれを聞き入れてもらえず、結局婚約は破棄されることになった。
セリティアの新しい婚約は、意外な程に早く決まった。
その相手は、公爵令息であるバルギードという男だった。多少気難しい性格ではあるが、真面目で実直な彼との婚約はセリティアにとって幸福なものであり、彼女は穏やかな生活を送っていた。
そんな彼女の前に、ランドラが再び現れた。
侯爵家を継いだ彼だったが、平民と結婚したことによって、多くの敵を作り出してしまい、その結果没落してしまったそうなのだ。
ランドラは、セリティアに助けて欲しいと懇願した。しかし、散々と忠告したというのにそんなことになった彼を助ける義理は彼女にはなかった。こうしてセリティアは、ランドラの頼みを断るのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】みそっかす転生王女の婚活
佐倉えび
恋愛
私は幼い頃の言動から変わり者と蔑まれ、他国からも自国からも結婚の申し込みのない、みそっかす王女と呼ばれている。旨味のない小国の第二王女であり、見目もイマイチな上にすでに十九歳という王女としては行き遅れ。残り物感が半端ない。自分のことながらペットショップで売れ残っている仔犬という名の成犬を見たときのような気分になる。
兄はそんな私を厄介払いとばかりに嫁がせようと、今日も婚活パーティーを主催する(適当に)
もう、この国での婚活なんて無理じゃないのかと思い始めたとき、私の目の前に現れたのは――
※小説家になろう様でも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。
朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。
傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。
家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。
最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。
冷徹宰相様の嫁探し
菱沼あゆ
ファンタジー
あまり裕福でない公爵家の次女、マレーヌは、ある日突然、第一王子エヴァンの正妃となるよう、申し渡される。
その知らせを持って来たのは、若き宰相アルベルトだったが。
マレーヌは思う。
いやいやいやっ。
私が好きなのは、王子様じゃなくてあなたの方なんですけど~っ!?
実家が無害そう、という理由で王子の妃に選ばれたマレーヌと、冷徹宰相の恋物語。
(「小説家になろう」でも公開しています)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる