上 下
13 / 51

運命の歯車

しおりを挟む

「クリフ……」
「ティーナ、遅くなってすまない。王宮に報告をしてきた。それで、何があったんだ」

クリフの熱い手が私の腕を掴んだ。
顔を上げれば幼馴染の紺色の瞳が、心配そうに私を覗き込んでいる。
黒く淀んだ気持ちに支配されてしまいそうだった心が自分を取り戻した。

「騎士様っ! 来てくださってありがとうございます。心強いですわ」

「ティーナ。まず、状況を教えてくれないか。落ち着いて、ゆっくりでいいから」

クリフはミア嬢の声が聞こえなかったかのように私から目を離さない。
私から視線をそらさず、私の言葉を待ってくれている。

私の声が届いている。
それだけで涙が出そうなほど心が温かくなる。

零れ落ちてしまいそうな涙をこらえ、一連の流れを説明するとクリフはよく頑張ったと慰めてくれた。
優しく懐かしい手に背を撫でられ、つい昔のことを思い出してしまった。

クリフは私が泣いていると、いつもこうして慰めてくれていた。
この手で慰められると昔のように泣いて立ち止まってしまいそうになる。





「状況はわかった。一旦、ミア嬢は部屋に戻って呼ぶまで部屋で休んでいてくれ。処遇が決まり次第、移ってもらう」

「移って……あぁ、ジョシィの部屋のことね。それなら今からでもそちらに移れます」

ミア嬢は先ほどまでの悲しみに濡れた表情を一転させ、固く閉じていた蕾がほころんだかのようにパァッと頬を染めて喜んだ。

貴族社会では珍しく、彼女の表情はクルクルと変わる。まるで幼子のようにわかりやすい反応は、表情一つで勘繰られる世界では無防備すぎる。しかし、無防備過ぎるからこそ深読みをしなくて済む相手として気が休まるのかもしれない。
こういったところに旦那様も惹かれたのだろうか。

「……諸々決まり次第、お知らせしよう。一旦、あなたは客間へ」

おい、とクリフがドアへ向かって合図を送ると執事長のステファンとクリフの部下である騎士が入室した。速やかに二人に引き継がれ、彼女はやっと執務室から出て行った。

嵐のようだった。静まり返った執務室を見て、改めて思う。


さて……と旦那様に向き直ったクリフは、先ほどまで冷たく表情をそぎ落としていた顔を歪め、素早い動きで項垂れたままだった旦那様の胸倉に掴みかかった。

「どういうことなんだ。あの時、兄さんがミア嬢を連れ帰ると言った時に俺は聞いたな。ミア嬢とはなんでもないんだな?と」

旦那様の目は虚ろだ

「なんでもない、ただの恩人だと言ったじゃないか……! 屋敷に戻った時の態度もそうだ。なんだあれは! 極めつけは子どもだと? ふざけるな! いつからだ、答えろ!!」

返事を待つ間の沈黙が痛いほど鋭く聞こえる。

「あの時、ティーナを悲しませるなって……言ったじゃないか……!」

最後は絞り出すような声だった。
クリフはミア嬢と旦那様の関係を知らなかったのか? どういうことなのか、わからなくなってきた。

弟に詰られても無言のままの旦那様の顔色は悪いままだ。
激昂するクリフの腕に触れ、手を放すように諭す。

「クリフ、落ち着いて話しましょう。ちゃんと知りたいの。何が起きてるのか」

じりじりとした時間が数拍あったものの、私の気持ちを聞き入れたクリフは憎々しげに旦那様の胸を押し戻した。されるがままだった旦那様の体がソファーに投げ出される。
うつむき、項垂れる旦那様の表情は見えない。

「冗談じゃ無いのか。俺は、君と……夫婦なのか」

絞り出すような声がポツリと落ちる。

「まさか……俺にはミアが……、ミアと……」

ポツリポツリと、誰に向けた言葉では無い物が独り言のように投げ出される。

「ミア嬢に子どもがいると聞いたが、確かに兄上の子どもなのか」

クリフは落ち着きを取り戻したのか、ゆっくりと確認するように問うた。

「俺以外に誰がいる」

旦那様が顔を上げ眉を顰める。やはり顔色が悪い。
どこか苦しいのか、息も上がっているようだ。

「兄さんとミア嬢は事故後に会ったんだよな? 例の事故は兄さん以外の全員が犠牲になるほどのものだったんだ、姿を消している最中に子どもができたというのは、おかしいんじゃないか?」

「……それは、先ほどミアから聞いた。俺とミアが出会ったのは事故の前、1年ほど前から会っていたそうだ」

現実味の無い、まるで他人事のような言葉だった。


1年前に。

私と旦那様が二人で未来を見た頃に

旦那様とミア嬢の運命の歯車は動き出していた────





しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

処理中です...