6 / 21
新たな展開 1
しおりを挟む
「柴田さん、わかった?新婦にとっては一生に一度のことなの。うちにはそのドレスが無いから仕方ないなんて通らないのよ?」
友梨佳は、今年入ってきた新人の柴田麻里を前に叱っていた。
いつもは麻里ちゃんと呼ぶが、あえて柴田さんと呼ぶと、麻里はビクッと不安な目をした。
「はい……でも……」
「じゃあ、柴田さん。自分の式でどうしても着たいドレスがありません。我慢してくださいって言われたらどうするの?」
「そんな式場キャンセルします!」
その言葉に、麻里はハッとした様子をして俯いた。
「決して新婦が我儘でもないし、それは当たり前の事。むしろその新婦にご希望のドレスを提案できなかったあなたの力量が無いのよ」
友梨佳はこんなことは言いたくなかった。
しかし、あまりにも当たり前のように、希望のドレスが無い事を仕方ないと笑いながら話す彼女を許すわけにはいかなかった。
「はい……」
泣きそうになった麻里を見て、友梨佳もため息をついた。
「柴田さんは、普段はきちんとお客様のご希望も伺えているし、きちんとご提案もできてる。でもこういったこだわりを持った新婦もいるって事勉強になったわね。そういったこだわりのあるお客様にも、誠心誠意対応できるって私は信じてるから。一緒にがんばりましょ」
ニコリと笑った友梨佳に麻里も「ハイ!」と大きく返事をした。
「じゃあ、そのご希望のドレスの写真見せて」
「これです。チーフ」
友梨佳はその写真を見て言葉を止めた。
確かにこのドレスを着たい新婦の希望は難しいかっただろうと思った。
そこには、西洋のお人形さんが着るような、何層にもチュールがかさなったブルーのドレスに、赤やピンクのコサージュがふんだんにちりばめられ、トップスはブルーとピンクのチェックに胸元にはブルーのレースがついていた。
どちら事言うと、ベストウェディングのドレスはシンプルな物が多く上品なテイストの物が多かった。
「それにね、もう少し早く相談してくれたら全国から探せたでしょ?最初からありませんで済まそうとしてたことはきちんと反省してね」
友梨佳はそう言うと、時計をみた。
17時か……。
頭の中でドレスを思い浮かべて、じっと考えた後、
「柴田さん、すぐにWA-350のスケジュールを確認して!」
麻里は、急いでパソコンに向かうとドレスのスケジュールを確認しだした。
「はい……。えーと、お式の日にスケジュールがあいている店舗は……表参道があいてます!」
その声を聞くと、友梨佳はすぐに受話器を取って表参道に電話をした。
表参道の店長に事情を話し、アレンジする許可をもらうと、すぐに取りに行くように指示を出して、自分は大手の手芸屋へと向かった。
(こんな日に店長休みなんて……)
イメージを書いた紙を見ながら、手早く生地を購入して戻ると、表参道から借りてきたドレスをトルソーに着せた。
「柴田さん、あなたのお客様よ。手伝って」
そう言うと、友梨佳は麻里にコサージュを作る指示を出すと、自分は一心不乱にドレスに手を加え始めた。
友梨佳はチラリと時計を見て、21時半を過ぎた所で声を掛けた。
「柴田さん、上がっていいわよ」
「いえ!私もやらせてください!」
真剣な目をした麻里に、友梨佳は手を止めて笑顔を見せると、
「ようやくわかってもらえた表情をしてるわね。これが私たちの仕事よ。この式場を選んでくらた新郎新婦はもちろん、新規の営業、プランナーみんなの努力を私たちのせいで壊すことは許されないのよ。ベストを尽くしてそれでもダメなら仕方がない。でも何もせず無理ですはダメなのはわかったわよね?」
「はい」
「じゃあ、明日は接客を頑張ってもらわなければいけないんだから、今日は帰って早く寝なさい。できるところまで私が責任を持ってやって置くから」
その言葉に、麻里の目には涙が浮かんだ。
「ありがとうございます!チーフ。また私にもアレンジの仕方教えてください」
「もちろんよ。真理ちゃんお疲れ様」
微笑んだ友梨佳を見て、ペコリと麻里は頭を下げた。
そこへ、着信を知らす音が鳴り、チラリとディスプレイに目を向けた。
【着信 村瀬 始】
友梨佳は、今年入ってきた新人の柴田麻里を前に叱っていた。
いつもは麻里ちゃんと呼ぶが、あえて柴田さんと呼ぶと、麻里はビクッと不安な目をした。
「はい……でも……」
「じゃあ、柴田さん。自分の式でどうしても着たいドレスがありません。我慢してくださいって言われたらどうするの?」
「そんな式場キャンセルします!」
その言葉に、麻里はハッとした様子をして俯いた。
「決して新婦が我儘でもないし、それは当たり前の事。むしろその新婦にご希望のドレスを提案できなかったあなたの力量が無いのよ」
友梨佳はこんなことは言いたくなかった。
しかし、あまりにも当たり前のように、希望のドレスが無い事を仕方ないと笑いながら話す彼女を許すわけにはいかなかった。
「はい……」
泣きそうになった麻里を見て、友梨佳もため息をついた。
「柴田さんは、普段はきちんとお客様のご希望も伺えているし、きちんとご提案もできてる。でもこういったこだわりを持った新婦もいるって事勉強になったわね。そういったこだわりのあるお客様にも、誠心誠意対応できるって私は信じてるから。一緒にがんばりましょ」
ニコリと笑った友梨佳に麻里も「ハイ!」と大きく返事をした。
「じゃあ、そのご希望のドレスの写真見せて」
「これです。チーフ」
友梨佳はその写真を見て言葉を止めた。
確かにこのドレスを着たい新婦の希望は難しいかっただろうと思った。
そこには、西洋のお人形さんが着るような、何層にもチュールがかさなったブルーのドレスに、赤やピンクのコサージュがふんだんにちりばめられ、トップスはブルーとピンクのチェックに胸元にはブルーのレースがついていた。
どちら事言うと、ベストウェディングのドレスはシンプルな物が多く上品なテイストの物が多かった。
「それにね、もう少し早く相談してくれたら全国から探せたでしょ?最初からありませんで済まそうとしてたことはきちんと反省してね」
友梨佳はそう言うと、時計をみた。
17時か……。
頭の中でドレスを思い浮かべて、じっと考えた後、
「柴田さん、すぐにWA-350のスケジュールを確認して!」
麻里は、急いでパソコンに向かうとドレスのスケジュールを確認しだした。
「はい……。えーと、お式の日にスケジュールがあいている店舗は……表参道があいてます!」
その声を聞くと、友梨佳はすぐに受話器を取って表参道に電話をした。
表参道の店長に事情を話し、アレンジする許可をもらうと、すぐに取りに行くように指示を出して、自分は大手の手芸屋へと向かった。
(こんな日に店長休みなんて……)
イメージを書いた紙を見ながら、手早く生地を購入して戻ると、表参道から借りてきたドレスをトルソーに着せた。
「柴田さん、あなたのお客様よ。手伝って」
そう言うと、友梨佳は麻里にコサージュを作る指示を出すと、自分は一心不乱にドレスに手を加え始めた。
友梨佳はチラリと時計を見て、21時半を過ぎた所で声を掛けた。
「柴田さん、上がっていいわよ」
「いえ!私もやらせてください!」
真剣な目をした麻里に、友梨佳は手を止めて笑顔を見せると、
「ようやくわかってもらえた表情をしてるわね。これが私たちの仕事よ。この式場を選んでくらた新郎新婦はもちろん、新規の営業、プランナーみんなの努力を私たちのせいで壊すことは許されないのよ。ベストを尽くしてそれでもダメなら仕方がない。でも何もせず無理ですはダメなのはわかったわよね?」
「はい」
「じゃあ、明日は接客を頑張ってもらわなければいけないんだから、今日は帰って早く寝なさい。できるところまで私が責任を持ってやって置くから」
その言葉に、麻里の目には涙が浮かんだ。
「ありがとうございます!チーフ。また私にもアレンジの仕方教えてください」
「もちろんよ。真理ちゃんお疲れ様」
微笑んだ友梨佳を見て、ペコリと麻里は頭を下げた。
そこへ、着信を知らす音が鳴り、チラリとディスプレイに目を向けた。
【着信 村瀬 始】
0
お気に入りに追加
498
あなたにおすすめの小説
届かぬ温もり
HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった·····
◆◇◆◇◆◇◆
すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。
ゆっくり更新していきます。
誤字脱字も見つけ次第直していきます。
よろしくお願いします。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘い束縛
はるきりょう
恋愛
今日こそは言う。そう心に決め、伊達優菜は拳を握りしめた。私には時間がないのだと。もう、気づけば、歳は27を数えるほどになっていた。人並みに結婚し、子どもを産みたい。それを思えば、「若い」なんて言葉はもうすぐ使えなくなる。このあたりが潮時だった。
※小説家なろうサイト様にも載せています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
麗しのラシェール
真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる