【完結】ゼジニアの白い揺籠

はち

文字の大きさ
上 下
5 / 63

家路

しおりを挟む
「俺はあんたの助手の方が合ってる」
「また何か言われたのか? 言わせておけ。それとも俺の目が節穴だと言いたいのか?」

 ミシュアは背もたれに身体を預け、不敵に笑う。
 アウファトはそういうつもりで言ったのではなかった。

 首席研究員となると専用の宿舎、助手、研究費が与えられる。もちろん給料もある。なりたいものはごまんといる。そのためやっかみも絶えない。
 なりたくないと言えば嘘になるが、実際なってみると実に苦労が絶えない。ミシュアはこんなことをずっとやっていたのかと思うと、アウファトはミシュアの精神力の強さに感服するばかりだった。

 ミシュアには、竜人の血が流れている。祖母にあたる人が竜人だという。

 人よりもずっと賢く、優れた種族、竜人。
 フィオディカ大陸にかつて栄えた種族で、竜王の作った民だと言われている。角と翼と尾を持ち、血統によって異なる色の鱗を持つ。知力、魔力、体力、膂力に優れた種族で、高い文明を築いていた。

 かつて人と竜人族との間に起きた争いによってその数は大きく減ったが、現在では大陸の北西部に都市があり、人と共存している。
 竜人の声には魔力が込められているという。信じているわけではないが、ミシュアと話すと元気になるのはそういうこともあるのかもしれないと思っていた。

「お前は、できる奴だよ、アウファト。あの文の解読も、お前がやった。だから、胸を張っていい」

 アウファトに言い聞かせるようなその声は、穏やかで、そして力強かった。

「強いて言うなら、アムの解釈だな」
「は?」

 アムの解釈。思わせぶりな言葉を残して、ミシュアは席を立った。アウファトはミシュアの意図がわからないでいた。

「ご馳走さん」

 グラスに入った果実酒を飲み干したミシュアがテーブルに金貨を置いた。
 酒代を払うにしても、多すぎる。今日の支払いも、せいぜい銀貨十枚かそこらの金額だ。

「ミシュア」

 アウファトが金貨を押し返そうとするも、容易く阻まれてしまう。呼びつけたのは自分だから、自分が払うつもりでいたのに。

「かっこつけさせろよ。先輩なんだから」

 アウファトの視線を受け止めて、ミシュアは人好きのする笑みを浮かべる。

「今日は俺に出させろ。そのかわり、お前が帰ってきたら一番いい店で一番いい酒を奢ってくれ」

 絶対帰ってこいというミシュアの激励だった。
 それにしたって、一番いい店なんて行ったら、金貨が何枚飛ぶことになるのかわからない。相変わらず無茶を言うミシュアにアウファトは思わず笑みを零した。

「期待してるよ、首席殿」

 アウファトの肩を叩くと、ミシュアは足早に賑やかな店の入り口へと向かっていってしまう。その足取りは早く、引き留める暇もなかった。

 結局、金貨を置いてミシュアは帰ってしまった。
 そういうつもりで呼んだ訳ではなかったのに。

 アウファトはミシュアが置いていった金貨を眺める。こんなときもミシュアは先輩で、いつまで経ってもその背中は近づいてこない。
 残ったお茶を飲み干し、アウファトは席を立った。カウンターにいた店員に金貨を渡すと、案の定、多くの釣り銭の銀貨が返ってきた。



 店を出たアウファトの目に映ったのは、たくさんの明かりに照らされる石造りの街並みだった。酒場へ入った時間は日暮れ前だったせいでわからなかったが、普段は灰色の街並みが、幾多の灯火によって明るく金色に照らされている。

 街は、夜になっても人の行き交う目抜通りをはじめ、どこの通りも賑わい、華やかな空気に包まれていた。

 この時期、多くの家が窓辺に蝋燭を置く。天にいる竜王への感謝を表すためだ。それにより、窓には多くの灯りが灯り、金色の柔らかな光を夜の街に投げかける。

 ここ、フィオディカ大陸では、今は竜王祭という古くから伝わる祭事の真っ最中だった。地域によって多少の差はあるが、だいたい夏の終わりに行われる。
 この街、リガトラ王国の王都メイエヴァードでもそれは変わらない。

 竜王祭は、この大陸を守護する竜王から預言を授かっていた名残だと言われている。神官が竜王のいる霊峰へ参じ、預言を預かり、王に伝えるための祭事が、形を変えて残っていた。

 現在では竜王に感謝し、新しい酒を飲み、美味いものを食べる日とされている。
 預言を授かる儀式は失われて久しいが、多くの地域では未だ預言の返礼として捧げ物をする習慣が残っていた。街で一番高い場所にその年に採れた穀物や果物、野菜、獣肉や毛皮、宝石、織物、酒など、その地域の様々な特産品を竜王への返礼品として捧げる。

 今では返礼として捧げていた酒や食物が街に流通するようになっていた。商人の発案だと言われている。

 竜王祭になると大きな通りには露店が連なり、各地から届いた品々が売買され、それを目当てにやってきた人々で溢れる。
 メイエヴァードは王のお膝元ということもあり、各地から名のある品が集められる。食料、織物、装飾品、そして酒。誰も普段はお目にかかることのできないものばかりだった。

 アウファトは賑わう露店を横目に、大通りを足早に抜け、家路を急いだ。
 夏と終わりともなると、夜はうっすらと冷える。
 酒場の熱気の残る肌を撫でていく夜風は少しばかり冷たく、羽織ものを持ってこなかったことを後悔した。

 出発の日は目前に迫っている。風邪でもひいたら目も当てられない。
 焦燥感のような高揚感のような、普段なら嫌がるはずの胸の高鳴りが心地好かった。

 アウファトにはミシュアのように気高い血筋があるわけでもない。ただの人だ。伝承に憧れて田舎から出てきたような自分が、どこまでやれるのか、楽しみであり、不安だった。
 それでも、淡い金の髪を揺らしながら人混みを縫って進む足取りは軽かった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

【完結】冷血孤高と噂に聞く竜人は、俺の前じゃどうも言動が伴わない様子。

N2O
BL
愛想皆無の竜人 × 竜の言葉がわかる人間 ファンタジーしてます。 攻めが出てくるのは中盤から。 結局執着を抑えられなくなっちゃう竜人の話です。 表紙絵 ⇨ろくずやこ 様 X(@Us4kBPHU0m63101) 挿絵『0 琥』 ⇨からさね 様 X (@karasane03) 挿絵『34 森』 ⇨くすなし 様 X(@cuth_masi) ◎独自設定、ご都合主義、素人作品です。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

処理中です...