偶像は神に祈る夢をみる

なめこ玉子

文字の大きさ
上 下
10 / 30

一年後の結末 5

しおりを挟む
空には雲がかかっていて、でも雨はない。
等間隔に置かれた街灯が交互に影を動かす様が、
姉さんの消えたあの日を思い起こさせた。

昨日のデミのことを思い出す。モグラと名乗ったあのデミは
すべてが終わったと言っていた。すべてが終わって元通りになると。

角をまがるとまた部屋の窓に光が灯っているのが見えた。
もう変な期待はすまい。モグラは姉が外界に消えたと教えてくれた。
あれは待ち続ける僕のことを哀れに思ったのだろうか。
外界へ行った人間は二度とこの街に帰っては来れない。

ドアに手をかける。あの毛むくじゃらの生き物がまた、我が物顔で部屋を荒らしているのを思うとため息が混じった。

「おい。お前また…」
「お、おかえりなさい。お兄様!」

玄関には知らない少女が立っていた。歳は10歳ぐらいだろうか。
灰色がかった瞳が、おずおずと探るように僕を捉える。

「なっ、だ、っだれ?」

「は、はじめまして。私、エリカ・G5-d003といいます。兄様の…、妹です!」
少女は恥ずかしそうに微笑む。

「エリカ…」
姉と同じ名前。茶色の髪、薄い色の瞳、白い肌、
その容姿すらどことなく姉に似ている気がする。

「今日からよろしくおねがいします。私、アカデミーの頃からずっと自分の兄妹になるのがどんな人か楽しみにしてたの。今日はお兄様に会えてほんとにうれし…」

「⁉」
家の中に違和感を感じて僕は、少女を押しのけてあがりこむ。

まず居間に駆け込む。違和感は偽りではなかった。
すぐさま二階へと登る。部屋のドアを開けて僕は愕然とした。

「無い、なんでだ?」
空っぽの部屋にスーツケースが一つだけ置かれていた。まるでそこが新しい主のものだと主張するように。昨日まで確かにここは姉の部屋だった。
「なにもない…」

「お、お兄様?」
気がつけば彼女がいつの間にか後ろにいて、困惑した表情を向ける。
「どうしたんですか?」
その可愛らしい表情に僕は嫌悪感さえ抱いた。

「どこだ!」
怒鳴り散らす。

「ひっ…、わ、私なにもしてないで…す」
少女は小さく声を上げて、怯えた表情に変わった。

「どこにやった!」
彼女の肩を乱暴につかみもう一度問いかける。

「なんのはなしですか」
今にも泣きそうな顔だった。混乱する彼女をよそに僕は悟る。
『全部、元通りになる』昨日、あのデミが僕に言った言葉の意味を。

僕たちの家から、姉さんの痕跡が消えていた。
花柄のシーツも、二人で撮った写真も、彼女のお気にのマグカップも、何もかも。彼女の私物だけ綺麗さっぱり。

まるで彼女なんて最初からいなかったかのように。

「ひっぐ…」
その声に思い出して、乱暴につかんでいた手を離す。
僕にはもう何がなんだかわからない。

「わ、私は、ひっ、きっとお兄様も、ひっ、妹ができること喜んでくれるかと…」
目の前では年端の行かぬ少女が泣いている。まるでエレナ姉さんのいた場所を埋め合わせのように現れた妹を前に、僕は苛立ちをぶつける相手を見つけられなかった。

僕は思い出す。が決めたことは絶対。それはこの街の鉄の掟。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

徒然話

冬目マコト
SF
短編のお話しです。

未来から来た美女の俺

廣瀬純一
SF
未来から来た美女が未来の自分だった男の話

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

どうやら世間ではウイルスが流行っているようです!!

うさ丸
SF
高校卒業を切っ掛けに、毒親との縁を断ちきり他県の田舎の山奥にある限界集落で新生活スローライフをスタートした。 順調だと思われた生活に異変が。都心で猛威を振るったウイルスが暴走、感染した人々が狂暴化し魔の手が迫って来る。逃げるべきか、それともこの場に留まるべきか。

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

処理中です...