小さな殿下と私

もも野はち助(旧ハチ助)

文字の大きさ
上 下
9 / 16

18歳の殿下と私①

しおりを挟む
「うぅ……」
 眠りから覚め、目を開ける。
「何だこれ?」
 目を開けた視線の先には、大きな大画面。
 大画面には、映像は何も映し出されてない。
 白一色だ。
 大画面の左右端には、捌け口がある。
 捌け口の扉の上には、緑色のランプを灯した非常口のマークがチカチカと表示されている。
 どうやら、ここは劇場型らしい。
 とても高さがあって、広い。
 俺は知らない映画館の椅子に座っていた。
「いつ……だ?……こんなのいつ……?」
 わけがわからない。
 映画館に来た記憶すらない。
「どうして……映画館に俺は……いる⁇」
 周りを見渡すと俺以外にも、数多くの人の姿がある。
 人数は数えきれないが、ざっと300~400人いるんじゃないだろうか?
 全員が全員、椅子に腰掛けている。
 俺と同じく辺りをキョロキョロ見渡す人も居れば、立ち上がる人もいる。
 どうなってる?
 どうなってるんだ⁇
 記憶にはない。
 俺が映画館に足を運ぶのなんて、1年以上ないぞ。
 見たい映画もなければ、今あってる映画を観に行く予定すらない。
 それなのに……どうして?
 どうして、俺はこんなところに⁇
「何で……俺は映画館に……」
 俺は顔に手を当てる。
 当てたところで、記憶が思い出せるわけもなく、ただただ座り込んでいると3席離れた左側に座る20代前半の男が言う。
「スマホが無い⁉︎」
 男はパタパタと全身を両手でまさぐるように当て、
「ポケットに入れていたはずなのに……」
 探しているスマホがポケットにも、どこにもないことを呟く。
 そう言われたら、俺もない?
 そもそも俺は映画館に行く予定すらなかった。今思い出せる真新しい記憶からいけば、俺はベッドで寝ていたはずだ。
 その証拠に俺は薄青い色のどこにでもありがちなパジャマを着ている。
 寝ていた俺がスマホを所持してるわけもなく、もしかしたら……と思って感触を確かめてみたが、スマホは所持していなかった。
 俺は訳の分からない映画館。それも真正面の先にある大画面へ視線を向けて、考え込んでいるところに右の方向から俺に向けて声がかかる。
「しんちゃん?」
 聞き覚えのある女性の声。
 俺は右隣の人といっても、5席ほど離れた先に数人の人を挟んでいるんだが……。その人の顔を見るよりも先に『しんちゃん』呼びする女性が誰なのかを見当がつく。
 視線の先にいる女性。
 俺と同い年の17歳。
 高校3年生の薫だった。
「薫!」
 薫は寝間着姿で椅子に座っていた。
 寝間着姿は、うさぎさん模様のピンク柄のパジャマ。うさぎの絵柄がついた白い色の長い靴下を履き、誰がどう見ても今から寝ます。もしくは今まで寝ていた人の格好だというのが、理解出来る。
「良かった」
 薫は黒髪ロングの髪をたなびかせ、俺の隣の席まで華麗な足取りで来るなり、俺の右隣の空席だった席に座る。
「しんちゃんがいて、良かった」
「俺も薫の顔を見て、少しはホッとした。というか安心した」
 知った人や友人がいるのといないのでは、今のこの状況では大きな差となる。
 俺が座ってる座席は中央に位置する場所で、下の方に座る人々――老若男女関係なく大勢いる――は知った人がいない人ばかりらしく、誰もが冷静になれずに慌ただしくしている。
 その姿を側から見せられ、薫がこの場にいてくれたことに感謝する。
 いなければ、今以上の冷静さを保てなかったかもしれない。
「ねぇ、しんちゃん」
 考え込む俺の顔を薫が覗き込んで来る。
「ここって映画館だよね?」
「どう見ても、映画館だろう?」
 俺はあまりにも見れば、映画館だと誰しもが分かる場所なのにも関わらず、映画館?とクエスチョンで聞いてくる薫の言葉を聞き、若干だが本当に映画館だよな?と疑念が生じる。
「映画館だったら、ここはいったい……どこの映画館なんだろうね?」
 言われてみたら、確かにそうだ。
 ここは何処だ?
「そう言われたら、どこなんだろうな?シアタールームから出れば、受付や販売コーナーもあるだろうし、分かるはずだ」
 俺は椅子から立ち上がる。
「そっか。シアタールーム出たら、分かるよね。しんちゃん、頭いい」
「おいおい、よしてくれよ。そんなのは俺じゃなくても、誰でも分かることだよ」
 俺は照れながら、左側に座ってる人に「すいません。通ります」と挨拶して、抜け出すと左側の階段を一段ずつ降りる。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

【完結】私の愛する人は、あなただけなのだから

よどら文鳥
恋愛
 私ヒマリ=ファールドとレン=ジェイムスは、小さい頃から仲が良かった。  五年前からは恋仲になり、その後両親をなんとか説得して婚約まで発展した。  私たちは相思相愛で理想のカップルと言えるほど良い関係だと思っていた。  だが、レンからいきなり婚約破棄して欲しいと言われてしまう。 「俺には最愛の女性がいる。その人の幸せを第一に考えている」  この言葉を聞いて涙を流しながらその場を去る。  あれほど酷いことを言われってしまったのに、私はそれでもレンのことばかり考えてしまっている。  婚約破棄された当日、ギャレット=メルトラ第二王子殿下から縁談の話が来ていることをお父様から聞く。  両親は恋人ごっこなど終わりにして王子と結婚しろと強く言われてしまう。  だが、それでも私の心の中には……。 ※冒頭はざまぁっぽいですが、ざまぁがメインではありません。 ※第一話投稿の段階で完結まで全て書き終えていますので、途中で更新が止まることはありませんのでご安心ください。

根暗令嬢の華麗なる転身

しろねこ。
恋愛
「来なきゃよかったな」 ミューズは茶会が嫌いだった。 茶会デビューを果たしたものの、人から不細工と言われたショックから笑顔になれず、しまいには根暗令嬢と陰で呼ばれるようになった。 公爵家の次女に産まれ、キレイな母と実直な父、優しい姉に囲まれ幸せに暮らしていた。 何不自由なく、暮らしていた。 家族からも愛されて育った。 それを壊したのは悪意ある言葉。 「あんな不細工な令嬢見たことない」 それなのに今回の茶会だけは断れなかった。 父から絶対に参加してほしいという言われた茶会は特別で、第一王子と第二王子が来るものだ。 婚約者選びのものとして。 国王直々の声掛けに娘思いの父も断れず… 応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*) ハピエン大好き、完全自己満、ご都合主義の作者による作品です。 同名主人公にてアナザーワールド的に別な作品も書いています。 立場や環境が違えども、幸せになって欲しいという思いで作品を書いています。 一部リンクしてるところもあり、他作品を見て頂ければよりキャラへの理解が深まって楽しいかと思います。 描写的なものに不安があるため、お気をつけ下さい。 ゆるりとお楽しみください。 こちら小説家になろうさん、カクヨムさんにも投稿させてもらっています。

冷徹公に嫁いだ可哀想なお姫様

さくたろう
恋愛
 役立たずだと家族から虐げられている半身不随の姫アンジェリカ。味方になってくれるのは従兄弟のノースだけだった。  ある日、姉のジュリエッタの代わりに大陸の覇者、冷徹公の異名を持つ王マイロ・カースに嫁ぐことになる。  恐ろしくて震えるアンジェリカだが、マイロは想像よりもはるかに優しい人だった。アンジェリカはマイロに心を開いていき、マイロもまた、心が美しいアンジェリカに癒されていく。 ※小説家になろう様にも掲載しています いつか設定を少し変えて、長編にしたいなぁと思っているお話ですが、ひとまず短編のまま投稿しました。

【完結】逃がすわけがないよね?

春風由実
恋愛
寝室の窓から逃げようとして捕まったシャーロット。 それは二人の結婚式の夜のことだった。 何故新妻であるシャーロットは窓から逃げようとしたのか。 理由を聞いたルーカスは決断する。 「もうあの家、いらないよね?」 ※完結まで作成済み。短いです。 ※ちょこっとホラー?いいえ恋愛話です。 ※カクヨムにも掲載。

【完結】夫が私に魅了魔法をかけていたらしい

綺咲 潔
恋愛
公爵令嬢のエリーゼと公爵のラディリアスは2年前に結婚して以降、まるで絵に描いたように幸せな結婚生活を送っている。 そのはずなのだが……最近、何だかラディリアスの様子がおかしい。 気になったエリーゼがその原因を探ってみると、そこには女の影が――? そんな折、エリーゼはラディリアスに呼び出され、思いもよらぬ告白をされる。 「君が僕を好いてくれているのは、魅了魔法の効果だ。つまり……本当の君は僕のことを好きじゃない」   私が夫を愛するこの気持ちは偽り? それとも……。 *全17話で完結予定。

10年間の結婚生活を忘れました ~ドーラとレクス~

緑谷めい
恋愛
 ドーラは金で買われたも同然の妻だった――  レクスとの結婚が決まった際「ドーラ、すまない。本当にすまない。不甲斐ない父を許せとは言わん。だが、我が家を助けると思ってゼーマン伯爵家に嫁いでくれ。頼む。この通りだ」と自分に頭を下げた実父の姿を見て、ドーラは自分の人生を諦めた。齢17歳にしてだ。 ※ 全10話完結予定

彼の過ちと彼女の選択

浅海 景
恋愛
伯爵令嬢として育てられていたアンナだが、両親の死によって伯爵家を継いだ伯父家族に虐げられる日々を送っていた。義兄となったクロードはかつて優しい従兄だったが、アンナに対して冷淡な態度を取るようになる。 そんな中16歳の誕生日を迎えたアンナには縁談の話が持ち上がると、クロードは突然アンナとの婚約を宣言する。何を考えているか分からないクロードの言動に不安を募らせるアンナは、クロードのある一言をきっかけにパニックに陥りベランダから転落。 一方、トラックに衝突したはずの杏奈が目を覚ますと見知らぬ男性が傍にいた。同じ名前の少女と中身が入れ替わってしまったと悟る。正直に話せば追い出されるか病院行きだと考えた杏奈は記憶喪失の振りをするが……。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑 side story

岡暁舟
恋愛
本編に登場する主人公マリアの婚約相手、王子スミスの物語。スミス視点で生い立ちから描いていきます。

処理中です...