37 / 103
【我が家の番犬】
37.我が家の番犬は魔法攻撃を受ける②
しおりを挟む
「フィー、最初から全力で行くぞ!」
「分かった!」
踊り始められそうな空きスペースに滑り込んだ二人は、すぐにキレのあるダンスを開始する。
そしてロアルドは宣言通り、フィリアナの事をブンブンと振り回し始めた。対するフィリアナも幼少期からお転婆だったからか、兄に張り合うようにその動きに食い付く。そんな大技を競い合うように繰り出す二人のダンスは、いつの間にか周囲から注目の的となっていた。
すると、その状況に違和感を持ったフィリアナが、小声で兄に問いかける。
「兄様、この状況……逆に悪目立ちしていない?」
「奇遇だな。実は兄様も今、同じ心配をし始めたところだ……」
「ええ!? 気づくのが遅いよ!!」
「すまん、やり過ぎた……。恐らくこの曲が終わったら、僕らには互いにダンスの申し込みが殺到してくると思う……」
「余計に面倒な事になっているじゃない!!」
「しかもそんな窮地に立たれたお前を救うようにこの後、颯爽とアルフレイス殿下がダンスの申し込みをしてくる可能性大だ……」
「兄様、ダメ過ぎ!!」
「兄様だって計算違いの結果を招く事もある!!」
互いに抗議するように派手なダンス技を繰り出していた二人だが、ついに曲の終わりが近づいてきてしまう。そんな状況でふと周囲を見回せば、いつの間にか踊っているのが自分達のみで、更に曲の終了と同時にダンスの誘いをしようとしている人間が、予想以上に確認出来た。その事に二人は、踊りながら焦り出す。
「どうしよう……兄様。さっきから、こちらを見ているアルフレイス殿下と凄く目が合うのだけれど……」
「気合いだ! 気合いで、その視線に気付かないふりをしろ!」
「無理だよ! 不敬になっちゃう……」
「フィーなら大丈夫だ! それよりも……中庭に抜けられるテラスの方を見てみろ。アルスが何やら準備をしてくれているようだぞ?」
ふと、兄の言う方向に目を向けると、アルスが体だけ中庭の方向に向けて、フィリアナ達に何かを訴えるような視線を送ってくる。
「多分……自分が中庭に飛び出すから、フィーはそれを追いかけるふりをして逃げろって言っているんじゃないか?」
「流石、アルス! 兄様より頼りになる!」
「くっ……! 言い返せない……。確かに今回、兄様には落ち度があった……。フィー、お前は曲が終了したと同時にアルスを追いかける振りをして、中庭に逃げろ!」
「で、でも兄様は!?」
「兄様はお前を中庭に逃がす為、囮になる……。お前は兄様の屍を越えてゆけ!」
「兄様……。骨は後で拾ってあげるから!」
フィリアナの控えめな声量の悲痛な叫びと共に現在踊っていた曲が終了すると、拍手と共にアルフレイスがこちらに向ってくる。
だが、そのタイミングで、アルスがよく通る声で鳴いた。
すると、会場内の人間達の視線が一瞬だけアルスの方へと集中し、静まり返る。
その瞬間、フィリアナは小走りしやすいようにドレスをつまみ上げ、アルスの方へと駆け出す。そして同じタイミングで、アルスはフィリアナに追いかけられているふりを始め、中庭へと飛び出した。
「アルス、ダメ! 外に出ないで! 戻って来なさい!」
『急に中庭に飛び出してしまった愛犬を追いかける飼い主の令嬢』という演技をしながら、フィリアナは自分に人だかりが出来る前にダンスホールを脱出する。
対してロアルドの方は、ダンスを望む令嬢達に一瞬で群がられていた。その令嬢達の突撃が、上手い具合にこちらに歩みかけていたアルフレイスの進路を妨害してくれている。
「兄様の犠牲は……無駄にはしない!」
自ら犠牲となってフィリアナを逃がしてくれた兄の姿を確認し、フィリアナは逃げ惑うふりをしながら中庭に突っ走っていくアルスの後に続いた。すると、何故かアルスは、スイスイとその中庭の中枢へと迷いなく進んでいく。
その事に何故かフィリアナは違和感を抱く。
確かに登城した際、レイと一緒に中庭で遊ぶ機会がアルスには多かった。しかし、ここまで何の迷いもなく突き進めるものだろうかと……。
そんな事を考えていたら、迷路のような植木の壁が急に開ける。すると、目の前に睡蓮が浮かぶ人工の池と、二人がけのベンチが一つ姿を現した。
どう見ても王族用のプライベートスペースのようなその場所にフィリアナが困惑し始める。
「ア、アルス……。ここは私達が使っては、ダメな場所なんじゃないかな?」
「わふっ! わふっ、わふっ!」
フィリアナの質問に「そんな事はない」と言いたげな様子のアルスがベンチに近づき、そこに座るように鳴き声で促してくる。そんなアルスに促されるまま、そのベンチにゆっくり腰を下ろすと、その隣のスペースにアルスがピョインと乗り上がり、フィリアナの膝上に顎を乗せてくつろぎ始める。
そのアルスの頭を撫でながら、フィリアナは目の前の睡蓮が浮かぶ人工池のキラキラ光る水面を見つめた。
「戻ったらアルフレイス殿下とダンスをしなきゃダメだよね……。嫌だなー。そうしたら絶対に私が殿下の婚約者だって、勘違いされてしまうもの……」
そうこぼしたフィリアナの顔をアルスが膝上からじっと見上げた。すると、フィリアナがポツポツと胸の内をこぼし始める。
「別にね、殿下の事を嫌っている訳ではないの。殿下は少し策士的なところが酷いけれど……魔力は高くてお強いし、聡明で見目麗しい外見でもあるから、多分この先、殿下以上に素敵な相手と縁がある事なんて、私の人生ではないだろうから、今はとても幸運な状況ではあると思うの」
そう呟くフィリアナにアルスが、不機嫌そうに尻尾をバタンバタンさせ始めた。そんなアルスに苦笑しながら、フィリアナは更に自身の気持ちを口にする。
「でもね、アルフレイス殿下は……なんか違うの。自分でも何故か分からないけれど、どうしても結婚相手として見る事が出来なくて……。そもそも殿下もそこまで私の事を好きではないように思えるの。確かに殿下からは四年間もお茶のお誘いを頻繁に受けたし、贈り物やこの素敵なドレスも頂いてしまったけれど……。どれも形式的な印象が強いというか……。一番の目的は、周囲に私を殿下の婚約者候補である事を印象付ける為の行動にしか感じられなくて……」
今まで抱いていた違和感を打ち明け、ジッと見上げてくるアルスに確認するようフィリアナは問いかける。
「アルスはどう思う? 殿下は本当に私に好意を抱いて下さっていると思う? 正直なところ、そんな感情を殿下が私に抱いてくださっているようには思えないの」
そうこぼしたフィリアナは、途方に暮れるように夜空を見上げた。
「貴族では恋愛結婚は難しいと分かってはいるのだけれど……。それでも結婚をするなら、私はお互いに好き合っている相手とがいいなぁー」
フィリアナが本音を漏らすと、アルスが困惑したように「クーン……」と一声鳴いた。
しかし、そんな穏やかで静かな空気は、一瞬で緊迫したモノへと変化する。
何故なら何故なら、アルスが急に人工池の先にある茂みを睨みつけながら唸り出したからだ。そのアルスの様子にフィリアナも身構え、強力な水属性魔法をすぐに放てるよう魔力を練り上げ始める。
すると急に空気が重くなり、不自然に風が止んだ。
そのゾワリとするような静けさにフィリアナが一瞬だけ気を取られる。
すると次の瞬間、二人を包囲するように突如として土壁が地面から現れた。
それをアルスが火属性魔法で焼き払い、更にフィリアナが先ほどから練り上げていた水属性魔法で一気に押し流す。しかし間髪を容れずに見たこともない禍々しい黒いモヤが茂みの方から放たれ、二人に襲いかかる。
だが、かろうじて魔力を練り上げたフィリアナが、防御魔法で防ごうと水壁を作り出した。
ギリギリとはいえ、十分防ぎきれる厚さの水壁を発動させたフィリアナは、一瞬だけ安堵する。
しかし、それを裏切るように黒いモヤは水壁をいとも簡単にすり抜け、フィリアナめがけて飛んできた。
そんな危機的状況に思わずフィリアナが、ギュッと目を閉じかけた瞬間――――。
アルスが勢いよく地面を蹴り、フィリアナの眼前に躍り出た。
そんな自身の目の前を空中で舞うように躍り出たアルスの様子が、時間がゆっくり進んでいるかのような光景でフィリアナの眼前に広がる。
「嫌ぁぁぁぁー!! アルスゥゥゥー!!」
悲痛な叫び声と共に地面に転がっているアルスに駆け寄ろうとしたフィリアナだったが……何故か唸り声をあげ、威嚇するような動きをアルスがしてきた為、ビクリと動きを止めた。
そのアルスの態度は、「自分に触れるな!」と警告しているかのような動きだった。
そんなアルスの態度から、改めて今の状態を冷静に確認すると、先程受けてしまった黒いモヤのようなモノがアルスの動きを封じるように禍々しくまとわりついていた。
その状況からフィリアナは真っ青な顔をしながら、その黒いモヤの正体について思考を巡らせる。
セルクレイスの持つ光属性魔法は闇属性魔法以外の属性魔法を全て無効化させるものだ。
では、その対でもあり反属性である闇属性魔法は?
先程、フィリアナが生成した強固な水壁をまるで存在しないかのようにすり抜けてきたこの黒いモヤは、他の属性魔法の干渉を一切受けない存在である事にすぐに気が付く。
その瞬間、今アルスの体にまとわり付いているものが、闇属性魔法であるという結論に達したフィリアナは、後先も考えずにアルスを抱き起こそうと駆け寄る。
しかしある人物の怒声が、そんなフィリアナの動きを止めた。
「ダメだ、フィー!! アルスに触れるな!!」
恐怖と不安で瞳に涙を溜め始めたフィリアナが勢いよく振り返ると、そこには二人を追いかけてきた第二王子アルフレイスに兄ロアルド、そして何故か王太子のセルクレイスの姿があった。
「分かった!」
踊り始められそうな空きスペースに滑り込んだ二人は、すぐにキレのあるダンスを開始する。
そしてロアルドは宣言通り、フィリアナの事をブンブンと振り回し始めた。対するフィリアナも幼少期からお転婆だったからか、兄に張り合うようにその動きに食い付く。そんな大技を競い合うように繰り出す二人のダンスは、いつの間にか周囲から注目の的となっていた。
すると、その状況に違和感を持ったフィリアナが、小声で兄に問いかける。
「兄様、この状況……逆に悪目立ちしていない?」
「奇遇だな。実は兄様も今、同じ心配をし始めたところだ……」
「ええ!? 気づくのが遅いよ!!」
「すまん、やり過ぎた……。恐らくこの曲が終わったら、僕らには互いにダンスの申し込みが殺到してくると思う……」
「余計に面倒な事になっているじゃない!!」
「しかもそんな窮地に立たれたお前を救うようにこの後、颯爽とアルフレイス殿下がダンスの申し込みをしてくる可能性大だ……」
「兄様、ダメ過ぎ!!」
「兄様だって計算違いの結果を招く事もある!!」
互いに抗議するように派手なダンス技を繰り出していた二人だが、ついに曲の終わりが近づいてきてしまう。そんな状況でふと周囲を見回せば、いつの間にか踊っているのが自分達のみで、更に曲の終了と同時にダンスの誘いをしようとしている人間が、予想以上に確認出来た。その事に二人は、踊りながら焦り出す。
「どうしよう……兄様。さっきから、こちらを見ているアルフレイス殿下と凄く目が合うのだけれど……」
「気合いだ! 気合いで、その視線に気付かないふりをしろ!」
「無理だよ! 不敬になっちゃう……」
「フィーなら大丈夫だ! それよりも……中庭に抜けられるテラスの方を見てみろ。アルスが何やら準備をしてくれているようだぞ?」
ふと、兄の言う方向に目を向けると、アルスが体だけ中庭の方向に向けて、フィリアナ達に何かを訴えるような視線を送ってくる。
「多分……自分が中庭に飛び出すから、フィーはそれを追いかけるふりをして逃げろって言っているんじゃないか?」
「流石、アルス! 兄様より頼りになる!」
「くっ……! 言い返せない……。確かに今回、兄様には落ち度があった……。フィー、お前は曲が終了したと同時にアルスを追いかける振りをして、中庭に逃げろ!」
「で、でも兄様は!?」
「兄様はお前を中庭に逃がす為、囮になる……。お前は兄様の屍を越えてゆけ!」
「兄様……。骨は後で拾ってあげるから!」
フィリアナの控えめな声量の悲痛な叫びと共に現在踊っていた曲が終了すると、拍手と共にアルフレイスがこちらに向ってくる。
だが、そのタイミングで、アルスがよく通る声で鳴いた。
すると、会場内の人間達の視線が一瞬だけアルスの方へと集中し、静まり返る。
その瞬間、フィリアナは小走りしやすいようにドレスをつまみ上げ、アルスの方へと駆け出す。そして同じタイミングで、アルスはフィリアナに追いかけられているふりを始め、中庭へと飛び出した。
「アルス、ダメ! 外に出ないで! 戻って来なさい!」
『急に中庭に飛び出してしまった愛犬を追いかける飼い主の令嬢』という演技をしながら、フィリアナは自分に人だかりが出来る前にダンスホールを脱出する。
対してロアルドの方は、ダンスを望む令嬢達に一瞬で群がられていた。その令嬢達の突撃が、上手い具合にこちらに歩みかけていたアルフレイスの進路を妨害してくれている。
「兄様の犠牲は……無駄にはしない!」
自ら犠牲となってフィリアナを逃がしてくれた兄の姿を確認し、フィリアナは逃げ惑うふりをしながら中庭に突っ走っていくアルスの後に続いた。すると、何故かアルスは、スイスイとその中庭の中枢へと迷いなく進んでいく。
その事に何故かフィリアナは違和感を抱く。
確かに登城した際、レイと一緒に中庭で遊ぶ機会がアルスには多かった。しかし、ここまで何の迷いもなく突き進めるものだろうかと……。
そんな事を考えていたら、迷路のような植木の壁が急に開ける。すると、目の前に睡蓮が浮かぶ人工の池と、二人がけのベンチが一つ姿を現した。
どう見ても王族用のプライベートスペースのようなその場所にフィリアナが困惑し始める。
「ア、アルス……。ここは私達が使っては、ダメな場所なんじゃないかな?」
「わふっ! わふっ、わふっ!」
フィリアナの質問に「そんな事はない」と言いたげな様子のアルスがベンチに近づき、そこに座るように鳴き声で促してくる。そんなアルスに促されるまま、そのベンチにゆっくり腰を下ろすと、その隣のスペースにアルスがピョインと乗り上がり、フィリアナの膝上に顎を乗せてくつろぎ始める。
そのアルスの頭を撫でながら、フィリアナは目の前の睡蓮が浮かぶ人工池のキラキラ光る水面を見つめた。
「戻ったらアルフレイス殿下とダンスをしなきゃダメだよね……。嫌だなー。そうしたら絶対に私が殿下の婚約者だって、勘違いされてしまうもの……」
そうこぼしたフィリアナの顔をアルスが膝上からじっと見上げた。すると、フィリアナがポツポツと胸の内をこぼし始める。
「別にね、殿下の事を嫌っている訳ではないの。殿下は少し策士的なところが酷いけれど……魔力は高くてお強いし、聡明で見目麗しい外見でもあるから、多分この先、殿下以上に素敵な相手と縁がある事なんて、私の人生ではないだろうから、今はとても幸運な状況ではあると思うの」
そう呟くフィリアナにアルスが、不機嫌そうに尻尾をバタンバタンさせ始めた。そんなアルスに苦笑しながら、フィリアナは更に自身の気持ちを口にする。
「でもね、アルフレイス殿下は……なんか違うの。自分でも何故か分からないけれど、どうしても結婚相手として見る事が出来なくて……。そもそも殿下もそこまで私の事を好きではないように思えるの。確かに殿下からは四年間もお茶のお誘いを頻繁に受けたし、贈り物やこの素敵なドレスも頂いてしまったけれど……。どれも形式的な印象が強いというか……。一番の目的は、周囲に私を殿下の婚約者候補である事を印象付ける為の行動にしか感じられなくて……」
今まで抱いていた違和感を打ち明け、ジッと見上げてくるアルスに確認するようフィリアナは問いかける。
「アルスはどう思う? 殿下は本当に私に好意を抱いて下さっていると思う? 正直なところ、そんな感情を殿下が私に抱いてくださっているようには思えないの」
そうこぼしたフィリアナは、途方に暮れるように夜空を見上げた。
「貴族では恋愛結婚は難しいと分かってはいるのだけれど……。それでも結婚をするなら、私はお互いに好き合っている相手とがいいなぁー」
フィリアナが本音を漏らすと、アルスが困惑したように「クーン……」と一声鳴いた。
しかし、そんな穏やかで静かな空気は、一瞬で緊迫したモノへと変化する。
何故なら何故なら、アルスが急に人工池の先にある茂みを睨みつけながら唸り出したからだ。そのアルスの様子にフィリアナも身構え、強力な水属性魔法をすぐに放てるよう魔力を練り上げ始める。
すると急に空気が重くなり、不自然に風が止んだ。
そのゾワリとするような静けさにフィリアナが一瞬だけ気を取られる。
すると次の瞬間、二人を包囲するように突如として土壁が地面から現れた。
それをアルスが火属性魔法で焼き払い、更にフィリアナが先ほどから練り上げていた水属性魔法で一気に押し流す。しかし間髪を容れずに見たこともない禍々しい黒いモヤが茂みの方から放たれ、二人に襲いかかる。
だが、かろうじて魔力を練り上げたフィリアナが、防御魔法で防ごうと水壁を作り出した。
ギリギリとはいえ、十分防ぎきれる厚さの水壁を発動させたフィリアナは、一瞬だけ安堵する。
しかし、それを裏切るように黒いモヤは水壁をいとも簡単にすり抜け、フィリアナめがけて飛んできた。
そんな危機的状況に思わずフィリアナが、ギュッと目を閉じかけた瞬間――――。
アルスが勢いよく地面を蹴り、フィリアナの眼前に躍り出た。
そんな自身の目の前を空中で舞うように躍り出たアルスの様子が、時間がゆっくり進んでいるかのような光景でフィリアナの眼前に広がる。
「嫌ぁぁぁぁー!! アルスゥゥゥー!!」
悲痛な叫び声と共に地面に転がっているアルスに駆け寄ろうとしたフィリアナだったが……何故か唸り声をあげ、威嚇するような動きをアルスがしてきた為、ビクリと動きを止めた。
そのアルスの態度は、「自分に触れるな!」と警告しているかのような動きだった。
そんなアルスの態度から、改めて今の状態を冷静に確認すると、先程受けてしまった黒いモヤのようなモノがアルスの動きを封じるように禍々しくまとわりついていた。
その状況からフィリアナは真っ青な顔をしながら、その黒いモヤの正体について思考を巡らせる。
セルクレイスの持つ光属性魔法は闇属性魔法以外の属性魔法を全て無効化させるものだ。
では、その対でもあり反属性である闇属性魔法は?
先程、フィリアナが生成した強固な水壁をまるで存在しないかのようにすり抜けてきたこの黒いモヤは、他の属性魔法の干渉を一切受けない存在である事にすぐに気が付く。
その瞬間、今アルスの体にまとわり付いているものが、闇属性魔法であるという結論に達したフィリアナは、後先も考えずにアルスを抱き起こそうと駆け寄る。
しかしある人物の怒声が、そんなフィリアナの動きを止めた。
「ダメだ、フィー!! アルスに触れるな!!」
恐怖と不安で瞳に涙を溜め始めたフィリアナが勢いよく振り返ると、そこには二人を追いかけてきた第二王子アルフレイスに兄ロアルド、そして何故か王太子のセルクレイスの姿があった。
93
お気に入りに追加
386
あなたにおすすめの小説

おばあちゃん(28)は自由ですヨ
美緒
ファンタジー
異世界召喚されちゃったあたし、梅木里子(28)。
その場には王子らしき人も居たけれど、その他大勢と共にもう一人の召喚者ばかりに話し掛け、あたしの事は無視。
どうしろっていうのよ……とか考えていたら、あたしに気付いた王子らしき人は、あたしの事を鼻で笑い。
「おまけのババアは引っ込んでろ」
そんな暴言と共に足蹴にされ、あたしは切れた。
その途端、響く悲鳴。
突然、年寄りになった王子らしき人。
そして気付く。
あれ、あたし……おばあちゃんになってない!?
ちょっと待ってよ! あたし、28歳だよ!?
魔法というものがあり、魔力が最も充実している年齢で老化が一時的に止まるという、謎な法則のある世界。
召喚の魔法陣に、『最も力――魔力――が充実している年齢の姿』で召喚されるという呪が込められていた事から、おばあちゃんな姿で召喚されてしまった。
普通の人間は、年を取ると力が弱くなるのに、里子は逆。年を重ねれば重ねるほど力が強大になっていくチートだった――けど、本人は知らず。
自分を召喚した国が酷かったものだからとっとと出て行き(迷惑料をしっかり頂く)
元の姿に戻る為、元の世界に帰る為。
外見・おばあちゃんな性格のよろしくない最強主人公が自由気ままに旅をする。
※気分で書いているので、1話1話の長短がバラバラです。
※基本的に主人公、性格よくないです。言葉遣いも余りよろしくないです。(これ重要)
※いつか恋愛もさせたいけど、主人公が「え? 熟女萌え? というか、ババ專!?」とか考えちゃうので進まない様な気もします。
※こちらは、小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。
彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。
父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。
わー、凄いテンプレ展開ですね!
ふふふ、私はこの時を待っていた!
いざ行かん、正義の旅へ!
え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。
でも……美味しいは正義、ですよね?
2021/02/19 第一部完結
2021/02/21 第二部連載開始
2021/05/05 第二部完結

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの
つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。
隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)
犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。
意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。
彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。
そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。
これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。
○○○
旧版を基に再編集しています。
第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。
旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。
この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる